全30件 (30件中 1-30件目)
1
さて、今週は2回目の出勤。G.W.明けになる、月末締めの得意先の請求書発行業務の下準備。いつもなら、月中の手の空いた時間を使って、封筒やら、請求書の小計をチェックしたりして、準備をしておくんだけど、今月は全く手つかず。次回の出社予定は5月7日だし、その日の夕方までに郵送できる…のか?普通の連休明けでも大変なのにー。てか、期末がらみで、月ずれになっている請求分も、合計しなきゃだし、すでに詰んでる感はするんだが。
2020.04.30
コメント(0)
さしゃが、「余ってるUSBメモリないー?」と聞いてきたので、「あるよー」と、使っていないのをあげることにした。「持ってきてぇー」というので、「♪ U・S・B! U・S・B! ♪」と歌いながら、持って行ってあげたのに、「そういうの、いいから」とあしらわれた。振り付けもするべきだったのか。
2020.04.29
コメント(0)
![]()
バックミラーを見ると、こんな感じ。
2020.04.28
コメント(0)
今日は、10日ぶりくらいに出勤。もうね、未処理の書類が溜まる貯まる。今日は、25日締めの得意先への請求書発行が、第一優先。いや、正直、最低限のことはできるよ?社内資料の売掛相違表とかの提出期限も、こういう時期だから、猶予があるというか、最悪、1ケ月先でもいいよ、って雰囲気もあるんだけど、先延ばしにしたものは、いつするの?処理後の紙の注文書は、山のようにたまっているし、それを何十かの得意先ごとに分けて、日付ソートして、パンチして、紐で綴じて、前期の分と今期の分で、分けて、とか。もう、想像しただけで、うへぇぇぇぇ…ってなるわ。とりあえず、書棚の引き出しに入らない分は、ざっと分類して、私の机に移動させたけど、5月とかも、週イチとかの出勤だろうし、ちゃんとファイリングできるのは、6月?山が崩れそうになるかも…。
2020.04.27
コメント(0)
さしゃの大学の課題で、毎日の日記を英語で書く、というのがあるけど、「こんな代わり映えのない毎日、書くことなんてないわ」と言っていた。たしかに、犬の散歩と週に1回くらいの買い物に出るくらいで、あとは、家でネット授業を受けて、課題して、ネットでドラマ見たり、ゲームするくらいで、日記のネタになるような事もなく…。少しでも気晴らしがないと、ホント、ストレスたまるし、メンタルもやられちゃうよねぇ。
2020.04.26
コメント(0)
今年は、人生初めてか?ってくらい、何も予定がないG.W.てか、毎日がおうちデーなので、連休が始まったのにも気づかないくらい。ダンナくんが、昼間ずっとTV見てて、あれ?仕事は?って、なって、初めて気づいた。さしゃは大学のネット授業は土曜日もあるみたいだし。てか、もう昼ご飯のメニューのローテーションが、飽きてくるよね。たまに、ケンタッキーのドライブスルーとかするけど。おいしいテイクアウトの店とかないかなぁ。
2020.04.25
コメント(0)
コストコのトルティーヤチップス(1.13kg@728円)、Hulu見ながら食べると、止まらない。ほんのり塩味がして、お茶飲みながら、パリパリしてると、どれだけでも食べれちゃう。これに6Pチーズを足したら、それだけで、1シーズン一気に観れるくらいだわ。…あぁ、太るよね、確実に。
2020.04.24
コメント(0)
さしゃとかおのオンライン授業の間に、うっかり部屋に入って、声が入ったり、姿が映りこんでしまうといけないので、それぞれのドアには、授業のある時間を曜日ごとに、貼ってある。この間、かおの授業中、switchをそーっと取りに行ったんだけど、少し映っていたらしく、「まじ、止めて」と言われた。スプラTを着た私が映ったとか、映らないとか…。
2020.04.23
コメント(0)
ちょっと前に買った「Toffy ハンディーチョッパー」を初めて使った。ミニサイズなので、ちょうど、小さ目の玉ネギ1個くらいが、1回でみじん切りになる。手軽でいいねぇ。チョッパーを洗う手間を考えても、早くて手軽。ちなみに以前から使っている、大きいサイズのチョッパー(手動ハンドル)は、玉ネギを大量買いした時に、まとめて冷凍してる。
2020.04.22
コメント(0)
美容院に行けないことで、困ったことがもう一つ。当然だけど、髪が伸びて、セミロングだったのが、ロングに近い長さに。…えーっと、どうなんでしょうねぇ、アラフィフで、髪が長すぎるのは。とりあえず、後ろで一つに纏めてるけど、顔の丸いのが目立つから、あんまりしたくないんだよなぁ。
2020.04.21
コメント(0)
外出自粛で、2月から美容院に行けていないのだけど、前髪の白髪がチョット…と思っていたところ、妹から、いいのを教えてもらった。DHC Q10 クイックリタッチ ヘアカラー。店頭で探したところ、「え?こんな小さいのだったのか」と。でも1000円以上するのか…とも。試してやってみたところ、ナルホド、手軽に、何となく目立たなくなる。シャンプーしたら色落ちするらしいが、しばらくはこれで、何とかなるかな。
2020.04.20
コメント(0)
私の好きなHulu「アウトランダー」シーズン5が、毎週1話ずつ、観れるようになるらしい。これは、うれしい。ちなみに、今は、料理しながらとか、「美食探偵」を見ている。配役が漫画に似てて、いい。
2020.04.19
コメント(0)
こんなに時間を持て余す日々を過ごすのは、ホント、人生において、何回目?って感じ。KL時代は、朝こそ早かったものの、7時に通学バスで送り出した後は、15時過ぎまで自由な時間だったから、10年ぶりか。ちなみに、それより前は、さらに、10年前の、双子妊娠中の早産防止のための1ケ月くらいの管理入院だったかな。あの時は、上げ膳据え膳だったし、究極のフリータイム満喫、って感じだったし。まぁ、それ以外は、なんだかんだ言って、結構忙しい毎日なわけで。のんびりできるうちに、満喫しておこうと思う。
2020.04.18
コメント(0)
![]()
めいちゃんの夜の散歩で、コンビニに立ち寄るのが、小さな楽しみ。ポテロングゴマ油味。
2020.04.17
コメント(0)
今日は、1週間ぶりくらいの出勤日。晴れなので、自転車通勤。この季節、サイクリングにはいいよねぇ。なぜか、スピッツ「チェリー」を口ずさんだりする。最低限、やらなくてはいけない事務仕事(請求書発行)を優先してやっているんだけど、ファイリングしなくてはいけない、注文書やら受領書やら、その他の書類が、山のように積みあがっていく。未来の私、がんばれ。
2020.04.16
コメント(0)
![]()
自粛に伴い、やることなさすぎて、昔のゲームを持ち出す、さしゃとかお。マレーシアでよく遊んだ、チョンカ。よくルール覚えてるねぇ、と感心する。¥
2020.04.15
コメント(0)
![]()
アイスの原点とも言える、ジャイアントコーン。
2020.04.14
コメント(0)
![]()
アイスも続く。しましまうまうまバー。見たまんまの味。
2020.04.13
コメント(0)
![]()
プリン味って、流行ってるの?爽 プリン。
2020.04.12
コメント(0)
![]()
夜、さしゃと、メイちゃんの散歩を少し遠いコンビニ(と言っても10分くらいだけど)まで行って、甘い物を買うのが1日の楽しみになってる。ぽむぽむプリン。
2020.04.11
コメント(0)
甲状腺の年1回の経過観察のためのエコー検査の予約を取り消すために、病院の予約センターに電話をかけたものの、一向につながらず。ドタキャンするのもどうかなーと思ったけど、今の状況を考えると、予約取消の電話を受けるのもできないくらい、窓口が忙しいんだろうな、と思うわけで。結局、当日になってもつながらなかったので、物理的にドタキャンになってしまったんだけど、その後、病院のHPを見たら、「予約センターの電話がつながりにくくなっているので、キャンセルについては、後日予約を取り直してください。」とあった。落ち着くのはいつになるかわからないけど、自覚症状もないし、保留でいいかな、と。
2020.04.10
コメント(0)
暇なので、初めてレンタルコミックを利用することに。夜の空いている時間帯に行って、「この音とまれ」を全部借りてきた。DVDとかは、HuluとかAmazonプライムを使っている人にしてみたら、割高に感じちゃうよね。
2020.04.09
コメント(0)
緊急事態宣言のため、私の仕事も自宅待機に。次回は16日に出勤予定らしい。家にいても、やる事ないし、てか、リビングはダンナくんがテレワークしているから、立ち入り禁止だし、掃除機とかの音もダメだし、何なら、メイちゃんも2階に移動してるくらいなので、私も寝室に引きこもるしかないよね。まぁ、PCもswitchもあるし、快適なんだけど。
2020.04.08
コメント(0)
あつ森、木の枝を素材で使うんだけど、普通、木をゆすって1本2本くらいしか落ちてこない。でも、まれにビヨーンって蜘蛛が落ちてくる木って、際限なく枝が落ちてくることに気づいた。木の立地によっては、7、8本ずつ回収しないといけないんだけど、あちこちの木を揺らすよりも、断然回収が早い。蜘蛛の木に当たったら、30分は揺らし続けるのは、私だけじゃないはず。
2020.04.07
コメント(0)
![]()
さしゃの好きな俳優、マシュー・グレイ・ギュブラーが絵本を描いたので、英語版と日本語版をポチッたさしゃ。ちなみにマシューはクリミナルマインドのドクター・リード役の人。「バナナのかわをのっけたら」ストーリー的には、よくある内容だけど、絵がかわいいよね。
2020.04.06
コメント(0)
![]()
ドライブを満喫中のメイちゃん。強風で耳がはためくのも気にしてないみたい。
2020.04.05
コメント(0)
今年の花粉症、いつもよりも症状がひどくならないのは、きっと、ご飯を食べる時と、お風呂に入る時以外は、ずーーっとマスクをしているからだと思う。マスクをしていると、熱がこもったりして、うっかり外したくなっちゃうんだけど、そこを徹底的に我慢できるかできないかで、結構、違ってくるんだなーと。ちなみに私は高血圧持ちで、高脂血症の薬も服用しているので、Covit-19に感染したら、重症化する人の中に該当する。エレベーターに乗る時も、ボタンはグーで押すし、手も荒れるくらいアルコール消毒もしている。まぁ、そうはいっても、徹底しているプロの医師とか看護師もかかっているわけで、100%は防ぎようがないんだけど。
2020.04.04
コメント(0)
さて、今日から、自転車通勤。時間が読めないので、少し早めに家を出たところ、予想以外に早く到着。ドアツードアで35~40分といったところ。ほとんど平坦な道のりなので、汗だくになることもなく、今の季節なら、意外と快適に自転車通勤が楽しめそう。自転車、ホント久しぶりだわ。ハウステンボスでレンタサイクルして以来だから、10年ぶりくらいかねぇ。
2020.04.03
コメント(0)
今日から、半数以上の社員がテレワークに入り、私も要請のある日のみ、出勤、ということに。「公共交通機関を使わずに通勤する」という縛りがあるらしく、出勤当番の社員が、営業車で最寄りの駅までピックアップしてくれるらしい。普段、私は、バスで20分くらい+徒歩10分で通勤しているんだけど、最寄りのバス停まで迎えに来てくれるらしい。なんだか、VIPな感じ。とはいえ、自転車でも通えない距離ではないので、これを機に、マイ自転車を購入した。これで、晴れた日は、自力で通勤できる。自粛体制が落ちついたら、用なしになるんだけど、かおが大学のキャンパス内で使える自転車を欲しがっていたので、そっちにスライドさせればいいし。ちなみに、かおの大学の前期はすべてネット授業になったらしい。さしゃの大学も然り。
2020.04.02
コメント(0)
今日は、月初ということもあって、大忙し。とりあえず、得意先への請求書を発行しなければいけないし、しかもチェックしてもらう経理の人が明日からテレワークに入ってしまうし、何とか今日中に経理に回さねば!という勢いで、ひたすら集中して、少し延長もして、仕上げてきた。職場では、とにかく換気ということで、ドアは開けっ放しだし、休憩時間は窓全開で空気の入れ替え。アルコール消毒も、出入りするごとに、シュッシュするから、手もみしながら、みんなフロアに入ってくる。とりあえず、明日も出社、ということに。
2020.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()