全30件 (30件中 1-30件目)
1
急に肌寒くなってきたので、ニット以外の長袖をクローゼットの中から出した。衣替え、1回目、かな。防虫剤とダニのアレルギーがあるので、服は洗った後、ジップロックして、保管している。で、衣替えの時には、そこから出して、また全部、洗濯してから着る。面倒だけど、これが一番、安全な方法だということを実感している。
2020.09.30
コメント(0)
夢ネタ、3連荘。現実で悩んでいることが、夢に反映されて、「ありえそうな悪い出来事」が夢の中で起こって、「うわぁぁ…これはないわ」っていう気持ちになることがある。で、目覚めて、「あー、夢でよかった。まだ現実の方が、少しマシだわ。」って思うことも。てか、こればかりは、正夢にならないことを祈るばかり。
2020.09.29
コメント(0)
内容を忘れてしまった夢のキーワードで、「蚕の繭」もググっていたらしい私。価値観を刺激する人との出会いがあるらしい。少し前に、蚕が出てくる夢も見て、夢なんだけど、うわぁぁぁ…っていう気持ちになったけど、これもラッキーなキーワードだったので、まぁいいか、って思ったり。オニヤンマの夢とか、吉夢だから嬉しいんだけど、夢の中に虫が出てくると、やっぱり、うへぇ…ってなる。
2020.09.28
コメント(0)
夢占いとか信じている私。寝起きに、うっすら覚えている夢の内容を「夢占い キーワード」でググったりしているんだけど、それから二度寝とかすると、前の夢を忘れてしまう。この間の休みの日も、昼頃に起きて、携帯を見たら、サファリで、夢占いのページが開いたままになっていた。どうやら、「葬式に行く夢」を見たらしい。ちなみに、これは「悩み事が解決する」という暗示らしい。夢見が悪くて、気になって調べたんだろうなぁ。
2020.09.27
コメント(0)
アプリの「BLEACH」のゲームが新しくリリースされていたので、始めてみた。ブリーチ ソウル ライジング。…まぁ、はまるよね。浦原さんで、頑張ってる。てか、声フェチの私にしてみたら、もう、夢のようなゲームだよね。戦闘シーンのアニメが若干粗いけど、それを差し引いても、遊び要素が多くて、久々にアタリなゲームになりそう。
2020.09.26
コメント(0)
今日は、メイちゃんの健康診断へ。血液検査をしてもらった。結果は2週間後。アゴの下のできものが大きくなったかも?と思ったけど、測ってみたら、前回と変化なし、だった。まわりの毛の刈り込み具合にもよるのかな。良性腫瘍とはいえ、気になっていたので、ちょっと安心した。もうすぐ10歳だから、健康により気を付けないと。
2020.09.25
コメント(0)
最近、ガラケーの調子が悪い。気づくと、アンテナが0になっているのだ。再起動させると、復活するんだけど、またしばらくすると、0。まだ2年くらいしか経っていないのになぁ。
2020.09.24
コメント(0)
![]()
個体番号のある牛肉を叔母からもらった。こんなのがあるんだねぇ。凄いねぇ…
2020.09.23
コメント(0)
![]()
ハーゲンダッツの紫芋アイス。秋になると、芋、栗、梨とかの味のお菓子とか、多くなるよね。ついつい買っちゃうんだけど。
2020.09.22
コメント(0)
![]()
昭和記念公園へ。コスモス畑はまだ3分咲きくらいだったけど、キバナは満開だった。しかし渋滞がすごかった。普段なら1時間で着くところを3時間かかったからなぁ。
2020.09.21
コメント(0)
朝の5時くらいに、何か異音がすると気づいて、目が覚めた。低周波な音で、グ、ゴー…グ…ゴーガガーと不規則な音。廊下まで出てみたら、隣の部屋で寝ている、かおのいびきだという事がわかった。鼻が詰まっているのかどうかはわからないけど、不規則ないびきって、良くなさそう。多分、ここ数日で、激太りしてるから、それもあるのでは…と思ったり。
2020.09.20
コメント(0)
最近、眠りが浅いのか、よく夢を見る。この間は、夢の中で、マンガを読んでいて、それがすごく面白かったので、最後まで読みたかったんだけど、途中で目が覚めてしまった。てか、その話をそのまま書いたら、売れるんじゃね?と思ったり。
2020.09.19
コメント(0)
出社制限もあって、週1の筋トレ部に参加できる回数が減ったものだから、筋肉も落ちてきて…というより、体重増加再び、って感じ。ちなみに仕事のある日は、往復1時間、自転車で、それもいい運動になっていたわけで。ご飯作って、食べて、片付けて、Hulu見て、ご飯作って、食べて、片付けて、寝て、って。そりゃ太るわ。
2020.09.18
コメント(0)
![]()
月島もんじゃ「蔵」へ。ちょっと足を延ばして、ランチとか、気晴らしになるよね。てか、もう食べることが娯楽の一つになっている。身内でしか行かないけど。あーでも、この間、久しぶりに友達と会って話したかな。
2020.09.17
コメント(0)
亀田の柿の種のパッケージの裏を見たら、「柿の種:ピーナッツの比率が7:3」が投票で1位になったらしい。個人的には、もう少しピーナッツが多くてもいいかな、と思うけど。ちなみに、家で食べる時は、小袋あけて、ざーって食べるのは私だけじゃないはず。ザクザク食べると、おいしいよねぇ。
2020.09.16
コメント(0)
![]()
近所のショッピングモールにベトナム料理屋ができたので、食べに行った。ボリュームもあって、大満足。ベトナムコーヒー、その昔、KLでもよく飲んだなぁ。
2020.09.15
コメント(0)
![]()
ここ半年前から、めいちゃんと触れ合う時間は倍増した。外出自粛中でも、わんこの散歩はOKみたいな風潮もあったから、いつもの散歩も時間が長くなったし、少し遠くの公園とかにも行くようになったし。家にいる時間も長いから、一緒に昼寝したり、もふりの時間も増えたし。めいたはホント癒しだよね。
2020.09.14
コメント(0)
![]()
コストコのお菓子。箱に一目惚れして買ったんだけど、中身は…。まぁ、良くも悪くも、外国っぽいというか、トフィーもウェハースとかも、激甘だった。一番下の大きな箱のチョコのシフォンケーキは、おいしかったかな。てか、真空パックじゃなくても大丈夫なんかな。
2020.09.13
コメント(0)
会社で産業医によるセミナーがあった。在宅ワークやデスクワークの環境と健康について、というテーマだったんだけど、このコロナ体制になってから、病む人が増えたとか。在宅ワークが増えて、家庭内の環境も変わり、良くも悪くも、影響が出ているらしい。そうだよね。うちも、ダンナくんの在宅ワーク100%で、ずっと家にいるし。細かいところだと、私が平日休みでも、リビングの隣で、ネット会議してたりするから、昼間は掃除機かけられないし。私の仕事のある日とか、帰宅すると、昼間の食器が洗ってなかったり、シンクまわりの片付けの家事が増えたし。まぁ、食器類は、さしゃとかおのもネット授業で家にいるわけで、特にかおとか、食洗器にセットすることすらしていないし。逆に楽になった家事はといえば、Yシャツのアイロンがけとかは、なくなったくらいかなぁ。
2020.09.12
コメント(0)
かおがドライヤーを部屋に持ち込んで、戻さないので、洗面台の所に、もう一つドライヤーを置くことに。ナノケアできる高性能のドライヤーがいいと聞いたので、それを…と思ったけど、結構高い…。結局、電器屋のランキング1位だった、テスコムのにした。店員さん曰く、美容室で一番使われているメーカーらしい。使ってみたところ、風力No.1というだけあって、乾かす時間が短くなった。これから寒くなるし、いいかも。
2020.09.11
コメント(0)
![]()
スタバのマロンフラペチーノ。ついつい買っちゃうんだよねぇ。
2020.09.10
コメント(0)
Hulu「ゴースト」に、はまっているんだが。途中、怖いシーンもあるんだけど、きちんとオチがあるというか、エンディングで、ホッとできると思うから、安心して見られる。でも、毎回、泣ける。幼い子を残して事故死したお母さんの幽霊が、お父さんに「私が子どもの頃からの書いている日記がクローゼットの中にあるの。それを毎年、娘が同じ年齢になったら、1冊ずつ渡して」と伝言するシーンとか。えぇ…私ももう少し内容のある日記とか書き残しておいた方がええんかな?とか、思ったり。
2020.09.09
コメント(0)
![]()
信玄餅の工場とハイジの村におでかけ。桔梗屋の工場には、9時少し過ぎについたんだけど、すでに「詰め放題」の整理券は配布終了。でも直売コーナーで、お得なお土産をたくさん買えた。ハイジの村は、あまりハイジを期待すると残念になってしまうので、バラ園をメインに行くという感じでちょうどいいかも。
2020.09.08
コメント(0)
初心者マークのうちに、運転の練習をすべく、近所に出かける時には、さしゃに運転をしてもらっている。車庫入れも然り。「(ここからは、路駐が多いから)右車線に入っておいて」とか、上り坂とかスピードが落ちた時には、「加速して」とか、助手席で言ったりしている。あまり多く言うと、混乱するので、短い言葉で、回数もぐぐーっと我慢我慢で、減らして言っている。正直、まだ怖い。細い道は、電信柱にミラー擦りそうだし、車庫入れの時、アクセル踏みすぎで、ぐわんって、バックするし、右左折の時は、信号待ちしている対向車ギリギリで曲がるし、前の車が減速しているのに、そのまま進んで、車間距離が詰まっていくし……うぅぅぅぅぅ…早く慣れますように。さしゃの運転も、私の助手席のドキドキも。
2020.09.07
コメント(0)
![]()
さしゃが都内で試験を受けた帰りに、モロゾフのプリンを買ってきてくれた。自己採点も合格点を超えていたらしく、良かった良かった。
2020.09.06
コメント(0)
私が、Hulu「ゴースト」を見ていたら、さしゃが「この人、クリミナルマインドのタラ・ルイスじゃない?」と、主人公の友人役の女優さんを指して、言ってきた。私がクリミナルマインド見ていたのってかなり昔だから、そんな役の人いたっけな?と思ったら、なんと!アイシャ・タイラーという、同じ女優さんだった。記憶力、いいねぇ。
2020.09.05
コメント(0)
金魚水槽に入れているアナカリス、大体1ケ月くらいで、葉っぱの部分が少なくなってくる。多分、葉っぱが減るのは、日照不足とか、金魚が食べちゃうとかだと思う。で、その度に、普段行かないちょっと遠くのホームセンターまで、買いにいかないといけない。これがちょっと面倒。600円くらいの水草を買うためだけに…っていうのもあると思うけど。でも、ネットで買うと割高だし、買いだめできないし。そこで思いついたのが、「日当たりのいい場所に水槽を置いて、アナカリスを育てて増やせばいいんじゃない?」ってこと。増えた分を、金魚水槽に入れておくとかすれば、初期投資の水槽代くらいは、数ケ月でペイできるんじゃないかと。あー…でも、水草水槽、外に置くなら、ボウフラ対策でメダカも入れなきゃだし、屋内に置くなら、ブクブクとかいるのかなぁ。となると、…置くところがないなぁ。
2020.09.04
コメント(0)
先日の夜、さしゃが、メイちゃんの散歩に行こうとして、玄関ドアを開けたら、Gが入ってきた。ダンナくんが雑誌を丸めたので叩いて退治したから良かったんだけど、前に外階段で見かけたこともあるし、これは、何か対策をした方がいいのでは、と思った。調べたら、「ブラックキャップ屋外用」というのがあるらしい。今度、買ってこよーっと。
2020.09.03
コメント(0)
さしゃ、自動車学校の卒業検定を無事一発合格。追加講習の保険もかけておいたのに、結局使わず仕舞いで卒業。まぁ、使わないに越したことはないけど、意外と器用なのか…いやいやいやいや。ちなみに、せっかく作った、「仮免許練習中」のマグネット付きプレートも使わず仕舞い。家の車(ミニバン)と教習車(セダン)が違うから、せっかく慣れた感覚が狂うのが、心配だったとか。
2020.09.02
コメント(0)
会社がコロナ対応勤務になって、月10日くらいしか出勤していない。時間があまっているけど、遊びに行くのも控えているし、インドア生活も飽きてくる。忙しい隙間にするゲームが楽しいんだな、と気づいた。時間がありすぎると、ホントだらだらするだけ。…私だけか?日記が滞っているのも、大して変化がない毎日だからなんだろうねぇ。
2020.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
