摩周田舎日記

摩周田舎日記

January 25, 2009
XML
カテゴリ: お菓子作り
今季最後のカボチャに手をつけました。

煮もの、てんぷらにした残りのカボチャ、消費にタルト作り。

タルト生地のレシピは タルト大好き! のパートシュクレ参考。

タルト生地を型に入れ冷蔵庫で冷やしている間にフィリングを作る。
作るといってもカボチャのタルトに関してはいつも目分量でやっている。
2cmのダイス状にカットしたカボチャをレンジで蒸して甘みを確認して、バター、てんさい糖、メープルシュガー、シナモン、タルト生地で余った卵、牛乳を適当に加えフープロでガーっとかき混ぜる。

カボチャタルトフィリング

味ととろみを調整



空焼きしないで生地にフィリングを詰めて長く焼く方法。

カボチャタルト

180℃で7,80分焼く。
少し焦げたところが小麦の風味が強くなっておいしい。

この薄力粉はおいしい!ハラハラとした食感 北海道産薄力粉の定番。はじめての方はこの粉からどうぞ。江別製粉 ドルチェ(薄力粉) 2.5kg


型は18cmを使用。
焼き上がったら粗熱を取り型から外す。

カボチャタルト

フッ素Wコート底取タルトアルブリット セパトタルト型18cm

タルトやパイも大好きで本をいくつか持っています。

タルトとパイ

ニューヨークスタイルのパイとタルト、ケーキの本

最近自分でコーヒー豆を焙煎しています。
生豆って結構安いので自分で焙煎すれば、いつでも新鮮でおいしいコーヒーを経済的に楽しめるのでは?という発想です。

長年使ったラーメン鍋の底に穴が開いたので、それを焙煎鍋にしています。
これが煎る前の生豆、グリーンです。

鍋ロースト

16分程焙煎すると、フルシティローストに

ブラジルトルマリンムンドボーノ自家焙煎

豆はブラジルのトルマリン農園、ムンドボーノ種

ブラジル トルマリンムンドノーボ【生豆500gパック】


今朝はカボチャタルトと自家焙煎珈琲を極細挽きにしてエスプレッソにして朝食。


カボチャタルトと自家焙煎豆でエスプレッソ

趣味の珈琲・紅茶用具ビアレッティ 直火式エスプレッソモカ エキスプレス3人用





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2009 08:46:16 AM
コメント(1) | コメントを書く
[お菓子作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: