全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日が余りに暑かったせいか、今日もむわーっと暑いのに、昨日より涼しいかなと思ってしまう。 でも、ちょっと外に出るたびに汗がドーッと出るから、なるべく外に出たくない。 側溝のお掃除しないと、またアオミドロが増えて来てるからなぁ。。。いや、無理しないで明日にまわそう(^◇^;) 換気扇も、暑い夏の方が油汚れは落としやすいと聞くので、やらなきゃ〜とは思っているけど、それも来週にするかな。 なにしろ暑いし湿度が高いし、老体にはこたえます。。。こんな時だけ、自分は高齢者アピールするわたし(^-^; 昨日と今日と、またクーラーからお水がぽたぽた。 電気屋さんには、急がないので手の空いた時に見に来て欲しいと伝えてあるので、まだ来てもらってないのです。 まあ、数時間休ませると、何事もなかったように動くので、大丈夫かとは思いますが、また明日もぽたぽた。。。ってことにならないで欲しいな。しばらく、調子良かったのにな。猛暑にクーラーもアップアップしてるのかしら。 昨日は朝、ルウくんが下痢していて、トイレシートだけでなく、自分のベッドまで汚していたので、余程間に合わなかったのか。 でもその後は、普通にぷっぷしていたし、食欲も変わらなかったから、様子見てましたが、今朝は大丈夫でした。 夏の暑さには、年々悩まされる率が高くなります。 玄関先の小さな花壇で、薔薇が咲き始めてます。 なんか、今頃だっけ?とお花に詳しいお友達に聞いたら、四季咲きの薔薇もあるよ、と言われました。 今までも、春と秋に咲いていたのだろか。わたしが気付かなかっただけなのかしら。 今朝は薄いピンクのほうが咲いていました。 羊のお耳も元気にふわふわ。 庭に植え替えた多肉植物の赤ちゃんも、だいぶ大きくなって来ました。 黄色のハイビスカスも、次々と蕾が出来るのが嬉しい。 夏の田舎の空だねぇ(^_^;) 早く秋の空を見たいねぇ( ^ω^ ) もう、あと2日で8月終わりですよ。 なんだか、すごく速かったなぁ。
2021年08月29日
コメント(0)

このおっとっと、犬用なんですよ。 見た目も、普通におっとっと。袋にわんちゃんの写真がついてなかったら、人間用と間違いそう。 ルウもコナツも、カリカリシャリシャリすごく美味しそうな音をたてて食べるから、毎回、自分も食べたくなるのよね。 これは人間用ですよ。もともと、ポテチのわさビーフも大好きなので、迷いなく購入。 中はお肉しか見えないけど、ポテトサラダも入っていて、思ったよりもわさびが効いています。 パンチが効いた美味しさでした。 これは、ガチャガチャでゲットした、ミニチュアの泉屋クッキー。 前にも書いたと思うけど、泉屋のクッキー缶は、小さい時に父が仕事仲間の会合?食事会?に行くと、必ずお土産で持ち帰って来たものです。楽しみでならなかったなあ。 で、このガチャガチャ、泉屋のクッキー缶を出すまでに、3回やりました。 一度目と2度目はこれが出て。 柿の種缶。これも可愛いんだけど、どうしても泉屋のクッキー缶が欲しかった。3回目で出たのは、比較的ラッキーだったと思います。 ボールペンと一緒に置くと、大きさが分かりやすいかな? これ、クッキーもひとつひとつ、別々なんです。すごく再現率高い! 久しぶりに、ガチャガチャ、ヒットでした。 あ〜、本物の泉屋のクッキー食べたくなったよ〜。でも、近くでは売ってないのよね。ネットで注文しちゃおかな(^-^; 好きなもの食べて、免疫力上げよう!! あたちにも、おやつもっと〜! ぼくも、まだまだ食べれるよ〜!
2021年08月23日
コメント(0)

ご報告がだいぶ遅くなりました。8月12日に、チョロジと2人でワクチン接種して来ました。 2回目は副反応が出ることが多いらしいと聞いていたので、ちょっと心配でした。 投資は、肩が痛くなっただけで、発熱はなく、夜も眠れました。 翌朝、検温したら私は37.2度で、チョロジは37.8度。チョロジはちょっと微熱です。でも、本人はまったくつらそうでなく、念のためふたりで解熱剤を飲み、午後にはほぼ平熱に下がっていました。 わたしは少しだるさがあったので、ソファーでゴロゴロしたりしていましたが、チョロジは普通に過ごしていました。 大した事なくて、ホッとしたのでした。 しかし、私たちが接種した翌日に、カジューロが職域接種2回目でモデルナを。 モデルナは発熱しやすいらしいと聞いていたので、ドキドキ。 当日はカジューロも、肩の痛みがあって、1回目より痛いと言いながらも、食欲もあり、余裕な感じでした。 翌朝、検温したら37.8度。チョロジと同じだね〜なんて言っていたのですが、昼過ぎに計ったら、38.4度。上がって来たね、とバファリンを服用。 ところが時間とともにぐんぐん上がり、3時頃には39.8度。ええっ?ほぼ40度! さすがのカジューロも、グッタリ。 何もしてあげられないけど、せめて冷たいものをと、アクエリアス冷やして少しずつ、飲んでもらい、冷えピタも冷蔵庫に入れて、せっせと取り替えました。こういう時は、やはり、昔ながらの氷枕や、氷嚢があったら良かったと思いました。普段、使わないのでありません。 もしかすると、いずれ3回目の接種があるかもしれないので、氷枕と氷嚢は買っておこうかなと思います。 夜も辛そうにベッドに入ったカジューロですが、バファリンプレミアムを飲んで寝て、翌朝にはほぼ平熱に下がり、日曜日だったのに、休日当番で出勤して行きました(◎_◎;) 心配だったので、お弁当と一緒にバファリンプレミアムを持たせました。 夜には、元気になって帰宅。 でも、やはり辛かったようで、3回目接種は今から憂鬱だと言っていました。 接種の副反応は、ホントに人それぞれみたいですね。辛い思いをした人もたくさんいらっしゃると思います。 でも、実際にコロナに感染したらもっと辛いと思うので、接種してやっぱり良かったと思いました。 君たちは、カジューロが発熱してた時は、そばに寄れないし遊んでもらえないしで、退屈だったかな。 でも、カジューロ命のコナツは、カジューロのそばに行きたくて、じっと待っていたね。 わたしがソファーで横になってた時は、ルウくんがお腹の上に乗っかっていて、重かった(^_^;) 以上、まめあちゃ家のワクチン事情でした。 冷たくてさっぱりした飲み物が、美味しいこの頃です。。。早く涼しくならないかな(-。-;
2021年08月21日
コメント(0)

今朝は久しぶりに、窓を開けて家中の空気を入れ替えました。 少しでも涼しいって、嬉しいよね。 雨も降ったあとだから、お花に水をあげなくて済むのも、ラッキーな感じ。 お散歩もちょっとだけ長めに行けました。 今日は午前中の10時半に、チョロジとふたりで、ワクチン接種2回目受けて来ました。 わたしよりも10歳くらい若いお友達が、接種の翌日に発熱と頭痛、関節痛の副反応が出て辛かったと聞いたので、ちょっとドキドキ。 若い人の方が副反応が出やすいとも聞くので、明日になってチョロジが具合悪くなった時のことを考えて、うどんと卵を購入。 私が具合悪くなっても、簡単に夕食の支度出来るように、温めるだけのハンバーグとか、焼くだけでOKなフランクフルトとか、少し食品も買って来ました。 今のところ、接種したところがちょっと痛いだけで。発熱はしていません。 チョロジも、いつもと変わらず。 明日もなんともないといいなぁ なんか、病院に行っただけで、緊張したのか、疲れてしまいました。 お風呂入って、早く寝ようっと(^-^; コナツはおもちゃかじって、元気。 ルウは眠そうです。 ふたりとも、もう寝るよ〜( ^ω^ )
2021年08月12日
コメント(0)

昨日は、午後2時頃に洗濯物を取り込もうと、窓を開けたら燃えるような熱風が(・・;) 今日も、まだ記録的な暑さが続くとのことで、日中は外に出ていません。 ウチの中にいても、熱中症には気をつけなくちゃとのこと。なるべく、ちょこちょこ水分を取ったり、カリカリ梅を食べたりしています。 タネが取ってあって、半分に割ってあるので、ポンと口に入れやすい。酸っぱさ、辛さも、ちょうど良くてお気に入りです。 首にかけるコンパクトファンも、大活躍。特に台所にいる時はなくてはならないものになっています。料理してると、台所って暑くて、熱中症にもなりやすいそう。首にかけたファンからの風に助けられています。 先日、読み終わり、久しぶりに面白かった〜。やっぱり、辻村深月さんは最高です。 デビュー作の「冷たい校舎の時は止まる」の面白さを思い出しました。 数人の若者たちの物語が、辻村深月さんは上手いなぁと思います。 そして、ラストには必ず救いがあるのも、辻村深月さんの作品の好きなところです。 元気な勇気をもらえる物語だと思います。 中学生のみなさんにも、ぜひ読んでもらいたいなぁ。 ドラマも映画も漫画も好きだけど、やっぱり小説の奥深さがいちばん好きかもです。
2021年08月11日
コメント(0)

毎日、ホントに身体にこたえる暑さです。 今朝も、窓を開けるともわーっとした空気が。 でも、曇っていたので、アスファルトの暑さはそうでもなかった。 チャンスかもと思って、少しいつもより長めにお散歩に出かけたものの、途中でコナツがはぁはぁになって来たので、お水を飲ませようとするも、ちょっとしか飲まず。 いつもなら、ガブガブ飲むのに。。。これはまずいかも、と急いで抱っこして帰宅。 涼しいお部屋に入ると、自分のケージにある水飲み皿からお水を飲んでいました。 そのあとも、犬用ゼリーを食べて、フードも完食。良かった〜。 コナツ、ちょっと熱中症気味になっていたかも知れません。 身体が小さいから、人間よりもダメージ受けやすいのだと思います。 曇っていても、湿度が高くてやっぱりお散歩には不向きな暑さでした。わたしも、汗びっしょりになったしね。 気をつけなくちゃ。 今日は、片付いてから昼間3時間くらいお昼寝しました。 暑いというだけでも、めちゃめちゃ疲れます。 今週は、小さなトラブルが。 リビングのクーラーが、突然、風の吹き出し口からポタポタとお水が出て来て、びっくり。 スイッチ切って、濡れたところを拭いて、施工してくれた電気屋さんに電話しました。 少し休ませてから、スイッチ入れて見て欲しい。大丈夫な場合もあるからと。 で、そのあとは、なんとか無事に使えていますが、なんか心配なので、下にタオルを敷いたままにしています。 それから、冷凍しているご飯のタッパーを、冷凍庫から出した時に、その下にあったタッパーが滑って落ちてしまい。。。凍っていたからタッパーがかなり小さく割れてしまい、かけらが飛び散り。 お掃除が大変でした。でも、きっと、汚れてるからお掃除しなさいと神様が言ってるのかなと。そう思うことに。 それから、まだあったのですが、忘れているので、たぶんたいしたことじゃなかったのでしょう。 何か起こると、重なることってありますよね。 コロナも、熱中症も、いろいろ怖いし、大変な夏です。 みなさまも、お気をつけてお過ごしくださいね。 お友達がお野菜を作っていて、時々、おすそわけしてくれます。 新鮮で美味しい! そして、とても助かっています^_^ ありがたや)^o^( 君たちも、トマト大好きよね。 暑くても、食欲落ちないふたり。なによりです(^∇^)
2021年08月04日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1