2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日は少し調子良くなったのに今日はまた悪化してしまいました。熱は平熱になったけど腹痛はまだ残ってます(>_<)他の場所までおかしくなってきたし困ったなぁ~!嫁さんまで調子悪くなってしまって…寝ても覚めても辛いです。
2012年06月30日
コメント(2)

本当に梅雨なのか?まだ腹痛と腰痛と微熱が続いてます。起きていても寝ていても辛いっす!そして今日は訪問看護が来る日です。訪問看護は母の傷の処置とオムツの交換をしてくれます。担当医の話では30分だと傷の処置とオムツの交換だけで一時間ならそれにリハビリをしてもらえると言われていました。しかし、いざ訪問看護が来ると二人で来て一時間掛けて傷の処置とオムツ交換しかできません。私が傷の処置とオムツの交換で20分で終わるのに看護師二人で一時間も掛かってしまいます。それに看護師が来る前に薬やガーゼなど使う分だけ切って用意をしておかないといけないので面倒です。薬など半分に切って使うように処方されていて、それも医師から指示があり私からも毎回説明するのに半分に切らないで使ってしまって薬が足りなくなるので、使う分だけ切って用意してないといけないのです。今日も腹痛と腰痛で動けないでいるのに何回も色々聞いてくるので結局ほとんど私がやってしまいました。毎回、同じ看護師が来てくれれば分かるのにいつも違う看護師が来るので準備が大変です。訪問看護って結構料金が高い(まだ請求が来てない)らしいので、断ろうかと思ってます。
2012年06月29日
コメント(8)
参ったな~!腹痛が治る所か熱は出てくるし、足腰が痛くなってきました。下痢もしてないし、食中毒とは違うのかな、、座って居られないし、腰が痛くてベッドで寝ているのもキツいさ!
2012年06月28日
コメント(6)

今日は暑かった、、何か悪いものでも食べたのか腹痛が酷くて・・・・・・・横になります
2012年06月27日
コメント(8)

気温も高くなく清々しい快晴でした。5年前くらいから釣りに行こうと言っていたのになかなか行けないでいましたがやっと今日釣りに行きました前々から釣りの仕掛けなど買っていたのですが行ってませんでした。今日は涼しく良い天気だったので釣り日和でした。しかし、先に釣っていた人たちは全然釣れないと言いながら帰って行きました。確かに全く釣れませんでした。もう餌も少なくなり帰ろうとしたらよく引くようになったのです。それまでは何時間も引きもしなかったのに帰る寸前に魚が寄ってきたようです。餌もコマセは無くなっていて青イソメが3匹しか残っていなかったので小さく切って針に付けました。そこからは入れ食い状態です。それでも小さい魚ばかり・・・・・・・・・小さい魚ばかりですが30分ほどでいっぱい釣れました。もうすこし餌が残っていたらもっと釣れたのに!でもボウズでなくて良かった綺麗な夕焼けだったので沢山の人たちが写真撮ってました
2012年06月26日
コメント(4)

一日中曇り空朝、母をデイサービスに送り出してからドライブに出掛けました今年は子宮摘出手術、父親の死去と辛い事が続いているのに一番良くしてくれていた叔母さんまでもが危篤と言うことでかなり凹んでいる嫁さんです。叔母さんの意識でもあれば、すぐにでも北海道に帰るけど、もう意識もないのでお盆に里帰りするようです。すぐに北海道に行くとなると飛行機代もバカにならないけど、早割ならかなり安くなるのでお盆に行くのは助かります。だからといって気分転換に旅行に行ける余裕など全くないので、ドライブに連れて行ってあげる事にしました。いつも鎌倉あたりでごまかしているのですが、今回はちょっと遠出しました。遠出と言っても片道60キロくらいの距離です。平成13年頃に完成した宮ケ瀬ダムまで行ってきました昔は月に2度くらいは行ってたのですが、最近は遠乗りするのが疲れるのであまり行かれません。宮ケ瀬湖に掛かる虹の橋です。湖に水が溜まる前は地面まで凄い高さがありました。クリスマスには綺麗にイルミネーションされます。宮ケ瀬ダムに行く途中で新しく出来たパン工房があったので寄ってみました。結構おいしそうなパンが並んでいて、平日にも関わらずお客さんが大勢いました。パンを8000円くらい買っていた人が多くいました。レモンあんぱんが珍しくて買ってしまいました。温泉まんじゅうくらいの大きさで130円はちょっと高いかな!?でも、ここの味見のパンはかなり大きく切ってあった三つも味見をするとお腹がいっぱいになります。途中、コンビニとパン屋くらいしか寄らず往復8時間掛かりましたそれほど混んでいなかったけど平均時速15キロくらいでした。エコとか騒いでいるなら金持ちしか買えないエコカー進めるよりガソリン食わないようにあまり信号止まらないようにする方がエコだと思います!
2012年06月25日
コメント(6)

洗濯すればよかった、、私は子供の頃からよく忘れる事が多かった。ヘナチョコだから嫌な事を忘れようとして大事な事を忘れるのか、小4の時に塾の帰りに無免許運転の車にぶつけられ頭を打ったので忘れるのか、、それとも薬を飲み過ぎて脳みそが委縮してしまっていているのか、非常に物忘れが酷いです今日も数日前に切った木を丸ノコで切ろうと思い物置から丸ノコの入っている箱を出したら中身は電動カンナだった。「おかしい、確かにのこの箱に入れたのに!」と思いながら別の箱を出したら、水平機だった。それから物置をずっと探していて見つからないので諦めて閉めようとしたらドアの明けた目の前に裸で置いてあった。前回、丸ノコを使った時にすぐに分かるように一番目立つところに置いてあったのだ。目の前にあった丸ノコに気が付かなかったのも凹むのに、いつも探すからと見える場所に置いたのを忘れていたのにも凹んでしまった。最近では名前も全然出てこないし大事な事の方が忘れてしまうのが困ります。そのうち、自分の事を忘れてしまいそう、、
2012年06月24日
コメント(4)

一度も日差しは出なかった。相変らず眠れないので朝5時くらいから洗濯をしていた。最後の洗濯機を回していると7時にいきなり停電になってしまいました。洗濯は停電になる数秒前に終わったので良かったのですが、これから一時間半ほど停電が続いたので全く食事の支度が出来ませんでした。停電になってしまうとオール電化だとお湯さえ沸かせません一階のトイレも停電だと水を流せないので二階まで行かないと、、うちだけなのかと思い外に出ると自販機も動いてなかったので近所一帯が停電しているようでした。停電しても電気のデジタルメーターだけはちゃんと動いていた。ここ何十年も震災以外で10分以上停電になった事がなかったのに!なんか来月から電気代を値上げするのに「電気が停まったら困るだろ、値上げは仕方ないさ」と言うような停電の感じがした数日前に電気代値上げの通知が届いたが「平均10%程度の値上げ」と書いてあったが計算するとオール電化だともっと値上げする感じです。オール電化にする時のうたい文句が「経済的で安心」なような事を言っていたのにオール電化にした時のローンと値上げで完全に大損であるオール電化にしても太陽光発電にしてもエコカーにしても業界だけが得をしているだけで非常に腹が立つ
2012年06月23日
コメント(6)

午後からは曇りです。午後には雨が上がったので枝を切り始めましたもう高い場所にしか枝がないので高枝切りバサミで切り始めました。5本切ると手をプルプルしてきて腕が上がらなくなってきました。ある程度切ったところで面倒だから根元から一本太いのを切ってみました。切る前に木が倒れても隣の敷地には飛び出さないと思ってましたが、いざ切ってみると下からみた木はかなり長くフェンスを少し潰して隣に2mは飛び出してしまいました少し壊れたフェンスはうちで設置したものなので問題はないのですが、6メートルくらいの木を引っ張っても重くてビクともしません。仕方ないので隣の敷地に入りマッハで飛び出た部分の木を切りました。生木は1メートルの長さに切っても重くて持てません。丸ノコを使えば楽なのですが、まだ地面や周りが濡れているので電気を使うのは止めました。結局、隣に飛び出した部分を40センチずつに切り撤去しただけで力尽きうちの敷地内の木はそのまま放置です。腕はパンパンで頭を洗うのも苦労しました。何とか今年中に木を根元が全部切って置き場にある材木でバーベキューが出来るようにウッドデッキを作りたいと思います。
2012年06月23日
コメント(2)

けっこう天気が良かった。日中はそんなに酷くないが夜中になると楽天広場だけがちゃんと表示されない。ストレス溜まります、、今日は買い物に行きスーパーでクリームスイカを買ってしまった。子供の頃は良く買ってもらって食べたけど、もう何十年も食べていなった。やはり赤いスイカよりちょっと甘味が遠い。真夏に現場で休憩に赤身のスイカを沢山だされて大量に食べると赤い汗が出ます。それを言うと誰もが「嘘だろう」と言いますが本当に出ます。と言っても血みたいに真っ赤な汗ではなくタオルで拭くと薄っすら赤いスイカの汁のような色です。最近ではお茶が出る現場がほとんど無いのでスイカなんて出してくれる施主はいませんげと。数日前に100均で茶わん蒸しの器を見つけ嫁さんは買ってしまいました。なので今日は茶わん蒸しです。学生時代には友達とよくラーメンどんぶりで大きな茶わん蒸しを作って食べたものです。北海道の嫁さんの友達が送ってくれたアスパラはとても美味です。そして蒸し鶏です、今日はヘルスィーな食事でした。
2012年06月21日
コメント(8)
また今日も日記の更新が出来ない! 管理画面までは入れるのだが、日記更新画面が表示されない。 もう、うんざりだ!
2012年06月20日
コメント(4)

台風が通過したので当然雨でした。昨日から今日の夕方まで、ずっと楽天広場だけがちゃんと表示されなく嫁さんのPCを借りていました何故か他所のブログも普通の表示されるのですが楽天広場だけ途中までしか表示されませんでした。やっとこの時間になり普通の表示されるようになりました。何が悪かったのだろう・・・・・・この時期に珍しく台風が本州を直撃しました台風の通過は関東の北の方だったのであまり被害はないと思ってましたが、風が強く家がちょっと揺れただけでした。先ほど被害はないか外を確認しにいったらプラスティックのバケツが転がっていただけで安心しました。
2012年06月19日
コメント(4)
明日あたりから雨のようです。今日も母を病院に連れて行きましたやはり月曜日は混んでいて時間が掛かります。時間が掛かると患者さんの中には待ちきれなくて受付で怒鳴っている人がいたりして、、今日は診察券を持ってこなく病院内で大声で夫婦喧嘩をしている人がいました。どちらにしても診察券を持ってこない人は新しく診察券を作らないと診てくれません。喧嘩している暇があるのなら早く総合受付に行って診察券作ってくればいいのに!病院から帰ってきて日記更新しようとしたらまだまだ更新できない状態でした。こんなんじゃどんどん更新する気力が無くなってしまいます、、
2012年06月18日
コメント(6)
今日も晴れました。ここのところ楽天広場がちゃんと表示されません。日曜日のメンテから特におかしくなってしまって書き込む事が全然出来ませんでした。しかし他の人は普通に日記更新しているので嫁さんのPCを試してみたら書き込めます。ここのところ「楽天が使いにくくなった」とか書いていたから私のPCからアクセスしにくくしているとか・・・・・・私のPCからも楽天市場とか他のブログには何も問題なく繋がるのですが、どうしても楽天広場だけは半分も表示されないのです。それとは別に嫁さんのPCも調子悪く全体的に重く使いにくくなっているのでストレス満載です。当分の間、皆さまのところに訪問とか書き込みできないかもしれません。参ったなー!
2012年06月17日
コメント(0)
一日中シトシト雨でした。また気が付かないうちにメンテになっていた。日記のネタも忘れてしまった、、日記更新するページは重くてどうにかならないものか!夕方なら重くないのかな!?
2012年06月16日
コメント(4)

梅雨入りしてからよく晴れます。うちの嫁さん、ネットで色々検索して目新しい食事を作ってくれます。たまには「なに?これ??」と言うような時もありますがほとんどが美味しいものです。昨晩はジャンボエビフライ。そんなに大きくないじゃん!と思われますが揚げる前は結構大きかったです。エビにひき肉を付けて揚げてあるのでボリューム満点です。車エビで作ってもらいたいところですが予算が足りません、、プチオムライス安いタコ焼き機なので温度調節が出来ず卵が上手く焼けないので綺麗に丸くなりません。以前のタコ焼きの画像を載せようと思ったけど・・・・・・・卵は焼き過ぎになってしまったけど、結構おいしく食べれました。でも一人前のチキンライス使うのに卵5個を使います 。さきほどドライブから帰ってきましたがオウムの高橋手配犯が捕まったせいか警察も暇になったみたいで飲酒の検問してをしていました。車の通りが空ない逗子マリーナで止められました。当然飲んでなかったので捕まりませんでした。
2012年06月15日
コメント(4)

本当に梅雨入りしたのか、、また昨晩も眠れず、お昼過ぎにやっとウトウト・・・・・なのにいきなり金縛りです。誰かが肩を触っている感覚があり動こうと思ったら動けません。でも3秒くらいでなんとか動けるようになりました。そしてまたウトウトすると同じような金縛りに、、それが4回続いて、寝てられないので起きたらウトウトし始めてから10分くらいしか経ってませんでした。ここ数日間でトータル6時間くらいしか寝てないのに、やっとウトウトし始めたら10分で目が覚めるなんて完全に眠くなくなったので、郵便局に行き友達の結婚祝いを送りそれからドライブに出掛けました葉山の御用邸の近くの海で江の島を見ていたら凄く気持ちいい風が吹いてきました。それから買い物して帰ってきたのですが、海の風が気持ちよかったせいか眠くになり夕方に二時間ほど眠れました人生二回目の金縛りでしたが、私の場合は金縛りではなく体調悪いだけかな、、
2012年06月14日
コメント(6)

週間天気予報では雨でしたが、今日も明日も晴れのようです。こんなに晴れるなら早くから洗濯できたのに!それでも洗濯して気持ちよく乾きました 横須賀の美術館とか検索していたら懐かしいものを見つけました。まだ私が小学生とか中学生の頃に父に連れられていった居酒屋です。 父は嵐の日でも飲みに出掛けていったくらい酒の好きな人でした。いつも従業員やお客さん、出入りの業者を連れて飲み歩いてましたしかし高い飲み屋にはみんな喜んでついていきますが、居酒屋にはあまり行きたがらなかったのか居酒屋には私がよくお供をさせられました。この居酒屋は父が大好きで頻繁に行ったところです。最初にうずらの生卵が載った大根おろしが出てきました。子供の私はあまり好きではなかったのですが、いつも無理して食べてました。酒を飲むようになってみると、飲む前に大根おろしを食べると胃がすっきりしてなんで出たのか分かりました。私は居酒屋や飲み屋の雰囲気が嫌いで嫌々父のお供をしていました。それでも親孝行のつもりでお供をしたものでした。私が飲めるようになってからは一緒に飲みに行く事はなくなりました。父が亡くなる半年前くらいに一度だけ一緒に飲みに行った事がありましたが、ビール10本くらいは軽く飲んでしまう父がコップに半分も飲めなくなっていました。この動画を見ていて、もっと父と一緒に飲みにいけば良かったと思います。中学生の私がコーラを飲みながらアジフライを食べて父の酔っ払いの話を聞いていた頃が非常に懐かしいです。
2012年06月13日
コメント(8)

今日も一日中雨でした。毎晩あまりにも眠れないので今晩は日記も更新しないで寝ようと頑張りました。って頑張って眠れるものでもなく、結局この時間でもテレビでニュース観ています眠剤も飲んだのに~!
2012年06月12日
コメント(2)

一日中曇りでした。昨晩も全く眠れず、朝までナンプレをしていたら連荘で電話が入りました「こんな朝早くから電話してきやがって!」と思っていると、すでに8時半になっていました。何十時間と起きていると時間の感覚が完全になくなってしまいます。すこしは眠気が差していたのに沢山電話があり眠気が吹っ飛んでしまいました。そして今日も母を病院に連れていきました母の脚の傷はだいぶ小さくなってきたので安心していたら担当医の上司が来て「傷を切開して治療しないと」と言うのです。二週間前に切開したのに、またしなければいけないようです。傷の中にポケットが出来ていて膿が溜まってしまうので切開して洗わないといけないのです。病院に行くと疲れるので帰ってきて夕方からは1時間ほど眠れました。目を覚まして少し経つと嫁さんが「晩御飯はどうするか」と聞きに来ました。朝、お昼と昨晩残ったカレーを食べたのでお腹は空いてなく、もう少し経ってから晩御飯にしようと決めました。それまでPCでゲームをしていたら嫁さんが「喉乾いた!」とやってきました。以前はPCの部屋にマグカップにお茶を入れて持ってきていましたが、最近ではホームセンターで980円で買ったポットに冷たいお茶を入れて持ってきています。嫁さんはお茶を入れるマグカップを探していましたが持ってきていなかったのです。すると嫁さんはいきなりポットを抱きしめて直接ポットから飲み始めました。相当喉が渇いていたのでしょう!ワイルド過ぎる嫁さんに笑ってしまいました、、
2012年06月11日
コメント(8)

雨の予報でしたかず一日中快晴でした。また不眠症が酷くなってしまいました。二日連荘で全く眠れてません、、運転していると距離感が分かりづらいですが、眠くはないのです。また眠剤飲まないといけないかなぁ~!?一昨日、オウムの高橋克也容疑者?の検問をやっていましたが、昨日は横浜でパトカーが何台も停まり警官が大量に居ました。とうとう見つかったか!?と思ったら別の事件だったようです。高橋容疑者は横浜に潜伏しているらしいので、横須賀あたりでも警戒しているようです。でも似顔絵と防犯カメラの画像が全然違うようにな気がして、あれでは分からないだろうと思います。それでも1000万円欲しさに色々探している人とかいそうです。懸賞金の1000万円って非課税なんだろうか?税金取られるのかな??そんなことが心配な今日この頃です。
2012年06月10日
コメント(8)

一日中雨! 関東地方も梅雨入りしました。毎回、楽天カードでサッカーくじのTOTO BIGを300円だけ買っています。今までかなり買っていますが一度も当たった事がありません。しかし、昨日は楽天TOTOで「当たり」と出でいました。1等の6億円は当たってなくもて10万円くらいは当たっているのではないかとドキドキしながらポチッと押してみると5等で1770円でした、、いつも14試合のうち6試合が当たっているのが最高だったので10試合も当たっていて驚きました。それより10試合も当たって1770円の方が驚いてしまいましたが。一等や二等は絶対に当たらないと実感してしまいました、、なんだかんだ言っても、ここのところちょっと当たりが続いてます。明日はロト6を買いにいかないといけないようです!これからもう少しいい事あるかな
2012年06月09日
コメント(6)

気持ちよく晴れまた。今朝も一睡も出来ずいたので朝早くから洗濯して干しましたお昼過ぎには取り込もうと思っていたのですが、もっとしっかり乾かそうと思い洗濯物の向きを変えて干しました。そんなに手間を掛けたのに取り込むのを忘れていました。8時頃に気づいて取り込んだ時は露で湿っている・・・・・・・・・・最悪じゃゃゃゃゃ~昨日の弟の事故の件で保険屋から電話がきました。事故相手の私の小学生の時の同級生は「私は悪くない」と言い張っていましたが、相手の保険屋でも「8:2で同級生の方が過失がある」と結果が出ました。素人が考えても同級生の方が悪いと分かるのですが、、それでも納得いかず相手の保険屋は困っているそうです。右折車線を走ってきた弟の車にUターンしようとして衝突したので、交差点内でいきなりUターンした同級生が違反していて裁判するまでもなく結果は出ているようです。でも揉めないとといいのですが、、北海道からアスパラが届きました。北海道のアスパラは美味いね~!
2012年06月08日
コメント(4)

カラっとは晴れてくれない。夕方にドライブに出掛けたら弟から電話が掛かってきた事故を起こしてしまい相手は私の昔の同級生だと言われ行きました。行ってみると小学生時代の同級生で何十年ぶりなので顔も名前も分からなかった。小学生の時は私の誕生日会とかにも来たことがあると言っていた。名前と顔を思い出したのだが、それほど親しくしていなかった同級生だったので誕生日に呼んだ事すら覚えてなかった。しかし、生まれ育ったところに何十年も住んでいて同級生に遭逢ったのは10年ぶり以上。結構近くに住んでいても逢わないものです。事故原因は弟が右折車線を走っていたら交差点間際で直進車線から同級生がいきなりUターンしようとしてぶつかったです。同級生は「私は悪くない」と保険屋に力説していたいたが、どう考えても交差点内でUターンした方が悪いだろう。弟は今年納車されたばかりの軽トラが半年も経たないうちに壊れてしまったのにガッカリしていた。軽トラが直るまで代車を借りたり道具を載せ変えたりするのは面倒である。今日はコ〇・コーラの懸賞で当たったものが届いた。コ〇・コーラって子供の時からずっと懸賞応募してきたが当たった事がなかった。いくらセコイ物でも当たると嬉しいものだ。こんなデカい缶が届きました。中身はこんなバスタオルでした。今年は去年よりは当たる年かな、、
2012年06月08日
コメント(6)
どんどん楽天が使いにくくなっていく(悲)
2012年06月07日
コメント(0)

台風の影響で雨は時々降っていたみたい。風は午後までは強かったです。夕方から銀行に通帳記入に行ってきました引き落としができないとカードが使えなくなるの゛それだけは頻繁にしておかないと!通帳記入してからはドライブをして買い物にも寄ってきました。最近晩御飯が夜10時くらいになっているので今日は9時には食べたいと思ってました。しかし自宅近くの海岸でヘリコプターがホバリングしているのです。日曜日に何かの撮影で大掛かりな事をしていて昨日も夜中2時くらいにも大勢きて撮影をしていたようなので、今日もそれに関連したヘリコプターを使った撮影をしているのだと思いました近づいていくとホバリングしている近くには大勢の見物客がいました。国道沿いのコンビニがある場所なので車が停め易いのもあり車が溢れかえってました。もうコンビニは営業出来る状態ではなかったですちょっと離れた場所に車を止めて見にいくと、カメラとかは無く撮影ではなかったようでした。嫁さんが隣の人の話を聞いていると台風の影響で高波になっているのに船を出して転覆して乗っていた人が見つからないと言ってました。ヘリコプターは何度も同じ場所にライトを当てて探してましたが、そのうち二人(多分海上保安庁の職員)がライトを照らしながら高波の海に入っていきましたいつも湖より波のない海岸ですが今日は台風の影響で凄い波でした。そのうちヘリコプターがその二人に近づいていき二人を引き揚げていきました。真っ暗で遭難者を連れていたのかわかりませんでしたが、時間を掛けて釣り上げていたので助けられたのだと思われます。携帯で撮ったのでなんだか分からない映像になってしまいました。何が凄かったと言うと、真っ暗の高波の海に入っていく海上保安庁の隊員が凄かったでした。現場は岸に近かったので波が岸壁に当たり10mくらい波が上がっていて怖い場所でした。
2012年06月06日
コメント(2)

洗濯しにくい天気です。今日も枝を10本くらい切りました最初は腕が攣ってしまうといけないので3本くらいでやめておこうと思っていたのですが、結構楽に切れたので続いて何本も切ってしまいました。もう高枝切りバサミで楽に届く枝を切ってしまったので、木の真下から背伸びをしないと切れない枝を切りました。自分が立っている真上の枝を切っていたのですが、上手く切れて全部自分の反対側に落ちるように出来てました。しかし、一本だけ自分の真上に落ちてきたので左手で払おうとしましたが、あまりにも重く小さい枝が手に刺さってしまいました!それでも頑張って切っていたら、結構出血していて左腕は血だらけになってしまいました。もう2本くらい切りたかったので、そのまま切っていたら学校の課外授業などで歩いてきた小学生の集団が「あの人血だらけだよ」と騒いだので先生が二人飛んできました。あまりにも騒いでいるので血をペロペロ舐めながらやっていたら、口が血だらけになりもっと危ないおじさんになってしまいました。仕方ないので、10本くらい切っただけで止めたのですが、夜にお酒を飲んだのがいけないのか凄く痛くなってきています。頭痛はしてくるは血圧は下がるは、それに先ほど、地震が長く続きかなり気持ち悪くなってしまいました。また朝まで眠れないな、、
2012年06月05日
コメント(2)

だんだんと蒸し暑くなってきました。昨晩から非常に目が痒くなって寝る事が出来ません。もう20分起きに目薬を差してます。いまの時期は何かの花粉症なのかな?千葉の人が栗の花粉症ではないかと言っていたが、この辺には栗の木なんて全くありません。栗の仲間の木があるのかな!?結局、朝までどころか今日になっても痒くてほとんど寝ていません。参ったなぁ~それに花粉症用の目薬があまり効かないよ!6月に入ってから近所の海では海の家の建設が始まりましたそろそろ夏なんですねー!また海水浴客が大勢来て鬱陶しい時期になってしまいます。
2012年06月04日
コメント(8)

雨の予報なのに快晴!母がショートステイに行っているうちに、シーツや毛布など洗濯しようと思っていたのに雨の確率が70%だったので、今日は諦めました。しかし一日中晴れていました。それでも夕方出掛けようとしたら、すこしは降ったようで雨の後がありました。土日は道路が混んでいるので滅多に出掛けないのですが、ちょっと買い物に出掛けましたしかし、いつもの日曜日ではなく道路は空いてました。空いていたので三浦半島一周ドライブをしたのですが、平日より空いてました。きっと雨の予報だったので誰も出掛けてこなかったのでしょう。これからは土日に必ず雨の予報を出してくれたら空いていていいのに!カメラを持って出かけたのですが、いくら空いていても車を止めて写真を撮っている余裕はありませんでした。月の光が海面に反射して綺麗でしたが、車を止められる場所では海が綺麗に見えない場所ばかり、、
2012年06月03日
コメント(4)

今日も快晴!今日は母がショートステイで居ないので晩御飯は遅くなりました。あまりお腹も空いてなかったので晩御飯はどうしようか迷っているうちにどんどん遅くなってしまって、居酒屋あたりで晩御飯にしようと決まりました。実は木曜日に買ったロト6が4等の9500円当たったので、ちょっと気が大きくなってしまいました。去年、洗濯機が壊れてコインランドー通いしていた時に、コインランドリーに置いてあった本に鶏料理専門店が載っていて行ってみたいと思ってました。土曜日で混んでいるとは思ったのですが、案の定混んでいて数人の客が大騒ぎしていたので別の居酒屋で食事しましたやはり土曜日の夜に外食しない方が良かったです。私はビールを飲んだので嫁さんに運転してもらって少しドライブして帰ってきました。0時過ぎに大量のパトカーが回転灯を回して停まっていました。これは大事件でも起きたのだと思っていたら、よくテレビドラマや映画撮影で使っている廃校になった高校の敷地内でした。正門は締まっていたし、中にはマイクロバスが何台も停まっていたので何かの撮影だったのでしょうこんな時間に電気こうこうと点けて煙はモクモクと出ていたので近所の人たちは寝られないでしょう。
2012年06月02日
コメント(4)

午後から天気が悪くなる予報でした。最近、朝まで眠れないで7時くらいにウトウトしてくる日々が続いてますが今日は全く眠くなりませんでした。今日の天気予報は午後から雨が降ると言ってたので朝5時頃から洗濯を初めて6時に干し始めました朝から良く晴れていたのでお昼まてには乾くと思っていました。10時過ぎにショートステイする事業所からすぐに迎えにいくと電話が来たので母を着替えさせて、車いすに乗せ外で待ってました。事業所から10分ほどて来れる距離だったのですが、いくら待っても来ませんでした。そのうち快晴なのに突然大粒の雨が降ってきて母に傘を持たせ、私は洗濯物を慌てて取り込みました。空は雲一つないのに降ってきたので、すぐに雨は上がると思ってました。それが20分も降ってました。日差しは強く雨は降っているので母が可哀想でした。本当は迎えが到着してから母を外に出せばいいのですが、今までの事業所は外に出て待ってないと怒られたので今日も外で待っていたのです。結局、お迎えは1時間以上掛かりお迎えが来ました。朝から道路が渋滞していたそうです。結局、一日中晴れていたのに何時雨が降ってくるか分からないので、何度も外を見に行ったので落ち着きませんでした。部屋干しに帰ればよかったのですが、それでは負けた感じがして最後まで外で干しました。
2012年06月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1