2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
午前中は晴れ夕方から雨です。夕方に買い物に出掛けるとラジオから「大雨・洪水・暴風・波浪・高波・雷警報」が流れました。もう雪関係の警報が出てないだけのような警報のオンパレードです。夜9時過ぎには防災無線で「大雨洪水警報が解除された」と放送がありました。警報が出たとたんに凄い風が吹いて「これで警報解除?」と思ったら暴風・波浪・高波・雷の警報は解除されてないのに気が付きました。まだ台風は来てないのに大雨洪水警報を解除してしまっていいのか、、って多分警報は解除されたけど注意報が出ているのでしょう!まだ風が少し強いだけですが、これから台風が近づいてきたら酷くなるのかな!?明日は母を病院に連れていかないといけないので早く台風が通過して欲しいものです。
2012年09月30日
コメント(4)
晴れました。 今日は完全に日記更新が出来なくなってしまいました。 昨日は絵文字が載せられたと喜んでいたのに、、 結局、かなり長い時間挑戦してダメだったので諦めて携帯からです。 もう書きたいネタも忘れてしまって何も浮かびませんが、、 明日は台風が直撃しそう!あまり被害がないといいのですが…
2012年09月29日
コメント(8)

今日も結構暑い、、台風の影響なのか凄い強風です。玄関の外に生協の宅配の箱が5箱積んであるのですが、強風で箱が飛び散らかってます。もう何度も直しているのですが、一時間ま経たないうちに箱はバラバラになってしまってます。なのでもう散らかったままにしています。車も強風でちぎれて細かい葉っぱが車や家の壁に沢山くっついてます。洗いたいけど、洗っている最中に葉っぱが着いてしまうので洗えませんゴミもどこからからか飛んできて庭の一部が吹き溜まりになってしまってゴミ箱状態です。すき焼き数日前から夫婦で「すき焼きが食べたい病」になってしまって今日はすき焼きにしました。夕方、スーパーに肉を買いに行きましたが、季節的にすき焼き肉は売っていなく安い焼肉用の肉を買ってきました。ちょっと硬い肉でしたが、美味しく食べられました。歯は痛くなってしまいましたが、、やっぱり肉は元気になります部屋中すき焼き臭くなってしまいましたが、、どうしても楽天写真館には写真をアップできません。写真管理の古い写真を消して新しい写真をアップしています。それに画像をアップ出来るようにするには1時間以上掛かってしまうのが悲しいです。
2012年09月28日
コメント(4)

まだまだエアコン全開!以前から行ってみたかった金太郎で有名な足柄山に行ってきました半年前くらいにテレビでもやっていた神奈川県の「JR足柄駅」と静岡県の小田急「足柄駅」に行ってきました駅の近くにあった「ホ~ルモン」と書いたお店です。 最初は静岡県の足柄駅に行ってみました。テレビでやっていた時は田舎の小さな駅という感じでしたが駅は小さかったけど、住宅地のど真ん中にある駅でした。次に神奈川県にある「JR足柄駅」です。同じ「足柄駅」なので離れていても2キロくらいだと思っていたら30キロ近く離れてました。かなり田舎のローカル線といった感じです。昔、色々なローカル線や廃線になった鉄道の駅を撮りにいったものですが、どちらも住宅街といった感じでちょっとがっかりしました。金太郎で有名が足柄なので駅前に金太郎の像がありましたが、これはどうなんだろう・・・・完全なオッサン!!金時山から富士山をパチり横須賀から撮るより近いので富士山が大きく写ります。帰り道、ルート246からの富士山です。秋の雲になっています。今日は画像が載せられるようになったので頑張って載せましたが、楽天写真館には写真がアップロード出来ず、フォト管理から古い画像が沢山消してやっと載せられました。
2012年09月27日
コメント(4)
まだまだクーラーがいります。ここのところ近くで事件事故が多発しています。横須賀って結構大きい事件があってもあまりニュースにならないので知らないでいる事が多かったりします。数日前に実家の近くでスピード違反した車が停めようとした警官二人をひき逃げした事件がありました。流石に警察も警官がひき逃げされれば気合いれて捜査するでしょう。犯人は翌日に捕まったようです。昔、違反して免許取り消しになってスピード違反して逃げようとして警官をひき逃げしたらしいです。普通、無免許だと大人しい運転するものなのに、、そして次の日には隣の三浦市で殺人事件と横須賀で私鉄が土砂崩れに突っ込むという事がありました。私鉄はまだ事故処理に手間取っていて開通してない模様。毎日通勤している人たちは大変でしょう。三浦市の殺人事件のあった場所は昨日も今日もテレビ局の取材などで人が大勢来てました。こんな狭い三浦半島でニュースに出るような事件事故が続くのは珍しいです。報道のヘリコプターはうるさいしいい加減静かになって欲しい!
2012年09月26日
コメント(4)
今日は晴れたり曇ったり、、やっと少し涼しくなってきました。と言っても現場に出ている私はまだまだ暑いです。外で一日中仕事をしていると体に熱が貯まっているのか家でジッとしていても汗が出てきます。そしてエアコンをつけると嫁さんに「寒い!!」と怒られエアコンを着けたり消したりです。エアコン消して数分で汗が出てしまうのでエアコンつけようとすると嫁さんは「寒い寒い」と言いながらバスタオルを掛けたり、上着を着たりします。夜、寝ている時も私は汗びっしょりで目が覚めてシャツを着替えてからそっとエアコンのスイッチをつけます。結局、起きるまで数回エアコンを着けたり消したりしてシャツも二階は着替えるので暑かった日の方が涼しかったかもしれません。早くもっと涼しく(寒く)なってくれればいいのにと思っています。
2012年09月25日
コメント(2)
晴れましたが蒸し暑いです、、数日前まで十二指腸潰瘍のせいで貧血が酷かったのですが、昨日あたりからいきなり血圧が上がってしまいました。貧血はなくなりましたが頭痛が酷いです。結局、血圧が低くても辛いし高くても辛いです。って正常値になれば問題ないのですが、、精神的にへなちょこなのでちょっとストレスがあるとすぐに何処かが悪くなる私です(泣)
2012年09月24日
コメント(8)
一日雨でした。日曜日はお昼に訪問看護が来るので色々な準備をしないといけないのでゆっくりしてられません。毎回同じ人が来ればそれほど準備をしなくてもいいのにいつも違う看護師が来るので毎週準備をしなくてはいけないのが面倒です。なので朝まで眠れないで日中に少しウトウトして日曜日は体力回復するのですが、訪問看護が来るようになってからは日曜日でもゆっくり休めません。今日は看護師が帰ってからもすぐに横になれず4時頃にやっと横になれウトウトしてきました。今朝は嫁さんから100均に連れていってほしいと言われていて夕方に連れていってあげようと思っました。私はいくら寝不足でも寝ている時に起こされればしっかり起きれるのですが、今日は6時頃に起こされた時の事は一切覚えてませんでした。6時半頃に目が覚め起きて「じゃ~!出掛けようか、、」と言うと嫁さんは凄いご機嫌斜めでした。どうやら嫁さんが起こしにきて「すぐ出掛けるよ」と私が言ったらしいです。それですぐに起きていかなかったので嫁さんは怒ってしまったようです。私が寝ぼけていて起きた事さえ覚えてなかったのは初めての事かもしれません。それでもそれだけしっり眠れていたのは良かった事かもしれません。仕事が休みになった時に連れていってあげよう!今日も画像や絵文字が使えると思ったらやっぱりダメでした(悲)
2012年09月23日
コメント(8)

全然涼しくならないじゃないか!!今日からかなり涼しくなる予報だったのに思いっきり暑い一日でした。涼しくなると天気予報で言ってたので着替えのシャツは3枚しか持っていかなかった。しかも曇っていたのに最初に着替えたシャツを洗っておいたのに乾かず最後は濡れているシャツを着ていた今日はなんとか画像が載せられそうなので!今の現場は月曜日には終わるので残材なども置き場まで運びました。帰る時に弟は施主のおばさんに捕まりいつまでも話をしていた。これはかなり長くなりそうなので弟を置いてみんなで先に置き場に帰った。置き場に帰って積んでいた道具を降ろし弟を待っていたが一時間以上待っても帰ってこない。仕方ないので私以外は全員返して私だけ待っていた。結局、置き場でかなり長い時間待っていてやっと弟は帰ってきた。もう置き場は真っ暗、材料が置いてある場所は電気が付くがゴミ置き場を付かないので真っ暗の中で降ろした。置き場で長い時間待っている間に黄昏て空を眺めていたら雲の動きが面白く置き場を片付けながらちょこちょこ空を眺めてました。まだまだ夏の雲です。数分経って空を見上げるとこんなに形が変わってました。こういう日って空を見上げていると人工衛星が見えたりするので探したけど見えませんでした、、目が悪くなったから見えないか
2012年09月22日
コメント(6)
気温はちょっと下がった感じだが汗はびっしょり、、最近、嫁さんは足つぼマッサージに凝っています。普段から足つぼだけではなく色々なツボやマッサージなどの本を見つけては「この本買って~!」と大騒ぎします。細かく足裏や掌などのツボを調べてよく自分で押しています。最近では私もかなり調子悪いので夜に押してくれるのです。そのツボ押しが痛い事!!でも気持ちいいので、嫁さんはそのへんのマッサージ師より上手いと思います。またここの日記更新のページが上手く表示されません。日記公開のボタンが表示されずいつ更新出来る事か、、何度も書き直しているうちにどんどん文章が短くなっていきます。
2012年09月21日
コメント(6)
今日は晴れました。昨日は雨だったので湿度は高かったのですが、風が少しありやや過ごしやすかったかな、、それでもシャツは5枚着替えました。また文化財の修理の仕事が入りました。もう古い建物なので傷んだ場所を替える材料がありません。メーカーに問い合わせても作っている訳もなく、かなり苦労して作ってくれるメーカーを探しました。当然、大量生産しているわけでもなく手作りに近い物になるので部材が出来てくるまで数か月掛かるそうです。来月には仕事に入れる予定でいたら今年中には入れそうにもありません。あまり時間が掛かるとせっかくついた予算が取り消されそう・・・・・・散々準備していて取り消されることはないと思いますが、ちょっと心配です。
2012年09月20日
コメント(8)
久々に朝から雨でした。天気予報ではこの雨で秋になり涼しくなると言っていたがどうも信じられない!明日だって33度の予報だし、、午後から雨が小降りになったのでちょっとドライブに出掛けました。昔はどんな曜日でも海岸通りを走るとサーファーが大勢いて「みんな仕事はしているのか?」とよく皆で話したものです。最近は昔ほどサーファーは見掛けなくなりましたが、今日は沢山のサーファーがプカプカと浮いていました。サーファーだけでなく海岸で遊んでいる人は凄く大勢います。本当に平日にこんなに大勢の人たちは仕事を何しているのかと思ってしまいます。学生時代には友達と「みんな床屋や美容院の奴等だよ」と話したものです。そういう私たちも学生で昼間からウロウロしてましたが、、一昨日、画像が載せられたのに今日はまた絵文字さえ載せられなくなりました。全く載せられないなら自分のPCの愛称が悪いとか思ってしまいますが、時々載せられるのが反対に不思議だったりします。
2012年09月19日
コメント(8)

まだまだ暑い、、お昼に数分だけ土砂降りに、、今日は嫁さんの薬が無くなったので処方箋を貰いに病院に行きました。私も診察を受けた方がいいと皆から言われましたが、お金が無いので私は送り迎えだけです。もうちょっと検査しただけで数万円が飛んでしまうのでそう簡単には検査しないぞって感じです。もう病院はうんざりです!今日も珍しく画像アップできました。昨日、嫁さんの友達から届いたとうもろこしです。今まで以上に美味しいとうもろこしでした♪ そして嫁さんの実家から大量にイカが届いたので晩御飯はイカ三昧でした。イカ美味しいね~♪
2012年09月18日
コメント(2)
今日も快晴!深夜に10分ほど土砂降りになりました。今朝、母の世話をして自分の仕事の準備をしているとどんどん調子悪くなってきました。それでも仕事は詰まっているし、お金も欲しいのでちょっと具合悪くても仕事に行こうと思ってました。しかし、トイレに入ると大量の下血が、、十二指腸潰瘍だと真っ黒なウ〇チだけど、綺麗に鮮血が大量に!また潰瘍性大腸炎が悪化したのか、、結局、仕事を休み横になっていました。海洋性大腸炎だと高熱が出るので解熱剤を飲んで横になっていました。いきなり高熱が出ると酷い悪寒がするのに今日はあまりしませんでした。体温を測ると35.4度と平熱でした。大腸炎ではなく小腸とかに炎症があるのか、、それとも痔なのか・・・・・・明日も大事をとって休むことにしました。今日は無理して仕事に行かなくて正解でした。
2012年09月17日
コメント(4)
今日も暑いじゃないか!!数か月前から食直前に飲む薬が処方されています。食前は食べる30分くらい前からでもいいのですが食直前は食べる直前に飲まないといけません。今まで食前の薬って9割以上の確率で飲み忘れていたので担当医は「食後でもいいよ」と言ってくれてました。しかし食直前は食後ではあまり意味がないのでなるべくちゃんと飲むようにと言われています。今までほとんど飲み忘れている私がちゃんと飲める訳がない(何故か威張っている)。結局この薬を処方されて3ヶ月以上経って一日三回なのにまだ一度しか食直前に飲んでいないというボケボケぶりです。面倒だから一週間分の薬を飲み貯めできたらいいのに!
2012年09月16日
コメント(8)
快晴でしたがお昼の天気雨が、、全然涼しくなってきません。もう暑さに疲れてしまってみんな夏バテしています。この時間でもクーラー全開で冷やしてます。私は炎天下で仕事をしているので体に熱が溜まってエアコンの設定温度を22度くらいまで下げたいところなんですが、嫁さんが26度でも寒がるので辛いところです。夜寝ていても26度で設定していても汗びっしょりになってしまいます。なので汗びっしょりになると30分ほど25度まで下げます。しかし嫁さんが風邪を引いてしまうといけないので30分で27度に上げ、結局朝までエアコンの設定を何度も替えるためあまり寝れてなかったりします。そんな事を毎晩続けていますが、数日前から庭に彼岸花が咲いてきました。彼岸花が咲きだしたので、そろそろ涼しくなっていくのではないかと感じます。と思っていたら天気予報ではまだ来週一週間も30度以上の日が続くよです(悲)
2012年09月15日
コメント(6)

暑いよ~!!久々に画像が載せられた! この日は夕焼けが綺麗でそこらじゅうに車が止まって写真を撮っていた もう9月半ばだと言うのに真夏の暑さが続いてます。あまりに暑いので故障者が続出していてかなり大変なことになっています。私は自分にも他人にも甘いので仕事は無理しないし十分に休憩を取るので、うちでは故障者は居ません。そのかわり仕事は進みませんが、、今日あたりから御用邸に誰か来ているようで警察の警備が厳重になってきました。厳重になるのはいいのですが、滅多に葉山に来ない人は警官を見掛ける度にとまるくらいのスピードまで落とす人が多く車が進みません。20分で行ける場所も1時間以上掛かり材料を取りに行くのも時間がかかり余計に仕事が進みません(涙)事故など起こすといけないのでゆっくり仕事を進めようと思ってます。
2012年09月14日
コメント(2)
今日も快晴!いい加減涼しくなってほしい、、仕事をしていると現場に5台も車が入ってきた。現場の敷地は結構広いが職人の車だけでも5台は入っていて、住人の車も5台入っているので敷地内はいっぱいになってしまった。車から降りてきた連中はぞろぞろと梯子を登ってきた。今日はどこかの建設会社から新人社員が現場の見学に来ることになっていた。二人くらいで来るのだと思っていたら20人近くでやってきました。もう仕事なんて出来る状態ではない!今までもお寺などの施工をしている時には見学はよく来ていたが、みんなのリフォームで減額者が大勢来たのは初めてかも、、しかし大人数で来られるのは非常に迷惑です。そして、上司が若い連中に説明しているのだが、全く的外れな説明をしていた。車は宮城、つくば、品川、三河、広島と日本全国から来ていたがあんないい加減が説明でいいのかと心配になった。二時間ほど見学して帰っていったが、帰りに「みなさんで飲んでください」とぬるくなったお茶を置いていった。上司の説明を聞いていて「あんなんでいいのか」と思ったが大きい建設会社の監督(多分、現場監督とか設計)をやる人ってあの程度で仕事が出来るのだろうと思った。
2012年09月13日
コメント(6)
何時まで経っても暑いです、、葉山の現場は近くにあまりお店がありません。お昼には近くのコンビニに弁当を買いに行くのですが、お店があまり無いのでいつも駐車場がいっぱいで停められません。お昼時はお弁当を買いに来る客が大勢来るので車が道路まで並びます。道路に並んだ車で渋滞しているのにコンビニの駐車場に停めて車の中でお弁当を食べている人が何人も居ます。私だったらそんなところで平気で弁当を食べる勇気はありません。コンビニの駐車場で食べたかったら時間をずらして空いている時間に食べればいいのにと思ってしまいます。最近、日本は無神経に人が多くなっているような、、
2012年09月12日
コメント(8)
暑いよ~!!!昨晩から胃の調子が悪く吐き気がしたり胃痙攣が起きたりでほとんど眠れませんでした。しかし、支払が溜まっているので休む勇気がないので仕事に行く気でした。流石に胃痙攣まで起こしていたので結局仕事は出来そうになくお休みにしました。日、月、火曜日と三日連続で休んだので余計胃が痛くなってしまった感じ、、と思っていたら脚が攣ってしまってトイレにも行けなくなりました。現場に行っていたら皆の邪魔をするだけでした。それで脚は痛いけど、ちょっと気が楽になりました。明日はなんとか仕事に行きたいものです。
2012年09月11日
コメント(4)
今日も思いっきり暑いでした。家族全員が病院の日です。朝いちで母をショートステイ先に迎えに行き、病院に向かいました。今日はいつもよりちょっと混んでいたけど、それほど時間は掛からないと感じしまた。嫁さんは婦人科と消化器、私は循環器、母は皮膚科と循環器の診察でした。あまり待っている患者が居なかった採血室でしたが30分ほど待ちました。もう母は腰とお尻が痛いと言い出しています。嫁さんは婦人科は20分ほどで終わり消化器に行きましたが座る場所ないくらい混んでいてずっと立ってました。結局、全員の診察が終わったのは4時間後でした。もうヘトヘトです(汗)それでもまた嫁さんは別の病院で喘息の診察があります。急いで昼食を取り母をショートステイに戻して自宅で少し休んで夕方から別の病院へ、、別の病院は空いていて10分くらいで終わりましたが、三人分の薬を薬局に取りに行き1時間待たされました。今までの薬局はカードが使えないので別の薬局で薬を貰うようにしたのですが、この薬局は毎回1時間以上待たされます。結局、丸一日病院にいて診察代と薬代で5万円超えで非常に辛い病院になってしまいました。
2012年09月10日
コメント(4)
今日もめちゃんこ暑いです。もういい加減涼しくなって欲しいと思います。それでも夜には秋の虫が鳴いてます。ここのところ非常に胃腸がおかしくなっています。多分、仕事で大量の水分を摂っているので胃腸が弱っているのでしょう!少し食べただけでも気持ち悪くなるのですが、あまり食べないとお腹が空いてまた気持ち悪くなります。夕方に買い物に行った時にイカフライとクリームコロッケが食べたくなりました。当然、揚げ物なんて食べたら気持ち悪くなるのが分かっているのに買ってきてしまいました。そして発泡酒を飲みながらイカフライとクリームコロッケを食べました。やはり気持ち悪くなり晩御飯のかつ丼が食べられなくなってしまいました。仕事に行っても昼ごはんは「冷やしそうめん」か「冷やしうどん」をコンビニで買ってきて食べます。カロリー的には450キロカロリーくらいだから足りないのですが、これでおにぎりでも食べたら気持ち悪くなって午後から仕事が出来なくなってしまいます。明日は家族全員が病院に行く日です。でも胃腸の診察は受けたくないな、、
2012年09月09日
コメント(8)
何時までも暑いよー!今日は昨日以上に暑く夏バテもあり休憩中は死にそうにしています。まだ一時間も仕事を続けていられないので長くて50分仕事して30分以上休んでいます。午後、昼食の後40分仕事してヘロヘロになってしまったので日陰にかたまって休んでいました。今日は手伝いも入れて12人も居たので休憩時間以外に休む時は私が自販機で飲み物を買ってきます。仕事前、9時、11時、2時、4時とお茶を買いに行くのでお茶代が一日7000円以上掛かってしまいました。当然、8リッターの水筒に冷たいお茶を二つ持っていっているのですがそれでは足りず買ってきます。職人たちも個人個人で水筒を持ってきているのですが、それでは足りなく熱中症で倒れてしまわないように頻繁に小休憩を取ります。2時に休憩をしていると隣のおばぁちゃんがトコトコ歩いてきて「暑いねー!私なんて干からびてるよ!」と声を掛けてきました。数分話をすると職人全員と話して、30分はウロウロしてました。休憩が終わり仕事を初めて3時のお茶の時にはおばあちゃんは現場から20メートルも離れていないところを歩いてました。3時のお茶をやっているとおばぁちゃんが戻ってきてまた話だしました。あばぁちゃん、病院の予約が入ってたけど疲れたから途中で戻ってきたと言うのです。病院は400メートルくらいの近さにあるので車で連れていってあげようと思ったのですがおばぁちゃん土曜日と金曜日を間違えていたようです。結局、おばぁちゃんは自宅から国道に出る100メートル弱の距離を往復2時間以上掛かっていました。おばぁちゃんちゃんと病院に行っているのだろうか、、
2012年09月08日
コメント(4)
まだ暑いです、、昨日は更新した日記が消えてしまったので携帯から更新しました。携帯からなら画像を載せられると思ったのに反映されませんでした。嫁さんには「楽天辞めてしまえ」と言われています、、今の現場は葉山の御用邸の近所で大地主の施主です。広い敷地に大きな家が数件建っていて、そのうちの一軒のリフォームをしています。この数件の建物はもともと全部施主の自宅でした。新築して飽きると敷地内にまた新築したものが数件建っているのです。そして自分たちが住んでいない建物は貸しています。ただ、どの建物も母屋で建てたものなので建坪が大きく、個人ではなかなか借り手がいません。そうのう3棟だけは借りられていて、3棟とも夫婦ではない男女がそれぞれ借りているのです。皆さん30~40歳くらいで一人はIT企業の社長で後は何をしているのか分かりません。皆、高級外車を数台持っていて毎日パラセーリングやシーカヤックなどして遊んでいたりしています。この不景気にあんな生活をしている人がいるなんて、、今年の春に別の建物のリフォームをした時も毎日海に行ってました。よく「いつ仕事しているのだろう?」と近所の人は行ってます。みんなあまり羨ましく思わないのか負け惜しみなのか「ああいう生活はしたいと思わない」と言ってました。
2012年09月07日
コメント(4)
今日もクソ暑い! 昨晩更新した日記が消えている:-( もう何書いたか忘れてしまったさ!
2012年09月06日
コメント(2)
今日も快晴!!まだまだ涼しくなりません。8月25日は嫁さんの誕生日てしたが、お金が無かったので家で普通に食事しました。と言うことで今日は「蟹でも食べようと」と出掛けました。と言っても財布の中身は1000円だけ・・・・・・とうぜんカードが使えるお店しか入れません。昔はよく母と食事に行っていた「甲羅本店」数年ぶりに行きました!いつの間にか店内は改装されていて個室が多くなっていました。昔から比べるとメニューの種類がかなり減っていました。最近では経費削減で、どこのレストランに行ってもメニューの週類が減っていて悲しいです。以前、母と二人で三万円近く食事をしたものですが、今日は1万円ちょっとで済みました。ビールも飲まなくなったし、私の食べる量が激減したのでかなり安く済みました。安く済んだと言っても財布の中身は1000円なので支払はカードです。昔はカードが認識されなくて現金払いの時が多々ありましたが、最近ではそういう事もなくなりました。しかし、財布に1000円しか入ってないのでカードが使えるかちょっとドキドキ!!カード5枚持っていっているから全部が使えない事はないけど、使えなかったら無銭飲食になってしまうと思うとビビります。誕生日くらいは心置きなく食事をさせてあげたいものです。
2012年09月05日
コメント(4)
今日も晴れました。ここのところ夕方になるとゲリラ豪雨になったいたけど、今日は降りませんでした。今日も相変らず調子悪いです。昨晩から急に肩が痛くなり湿布を貼っても良くならないし、今晩は嫁さんに揉んでもらったのです。揉んでも貰っても痛いだけで、何が悪いのか、、左肩だけが痛いのでまた心臓ではないかと心配です。いい加減撮りためた写真を載せたいのですが、楽天写真館に写真を取り入れる事さえできなくなってしまいました。やはり楽天が悪いのではなく私のPCが悪いのか、、
2012年09月04日
コメント(4)
今日も思いっきり暑い!!今まで大手ゼネコンの仕事って一度請けた事があるのが、大手ゼネコンって朝礼に出ないと仕事をやらせてくれないところが多いです。前回もそうだったのだが、今回も仕事は二人で一時間で終わる仕事でした。大昔にそこの仕事で夕方に行って一時間で終わる仕事だったので夕方に行ったら「朝礼に出ない業者は仕事させない」と言われて返された事があった。今回は仕事の依頼をされた時に一時間で終わる仕事なので朝礼に出て下地が出来てわれわれの仕事が出来る夕方まで待たなくていいようにという約束で仕事を請けたのです。そして「下地が出来たからやって欲しい」という連絡が入り現場に行ってみると、また現場監督が「朝礼に出なかった業者は仕事させない」と言ってきた。「この仕事は材工共で12000円の仕事で二人で朝から行って仕事が出来る夕方まで待っているなんてできないので夕方から仕事に入れる約束をした」と訴えているのに監督は聞き入れない!こちらは頼まれて儲けも無い仕事を請けてやったのに、、仕方ないので、仕事しないで帰ってきた。これてらもう一度仕事に行くのは大赤字になってしまうので断る事にしました。置き場に帰ってきて道具を降ろしているとゼネコンから電話が掛かり「今日中に終わらせて欲しい」と電話が入った。もう腹が立っていた弟は当然断った。電話を切った直後に現場監督から電話が入り「これからでも現場に入れてやるから早くやれ」と言ってきた!バ監督が!!弟はまた断っていたがバ監督は「もうお前のところに仕事はやらない」と偉そうに言ったそうで、弟は「お前のところとは絶対に仕事したくないから電話してくるな」と怒っていた。
2012年09月03日
コメント(6)

夕方から土砂降りです。 数週間ぶりにエダティーが使えるようになった。画像も載せられるかな、、 昨日も暑くて水分ばかり摂っていたが、お茶で毎回アイスを食べていたらお腹を壊してしまった何度もトイレに駆け込んで仕事になりませんでした。今日は下痢も治ったけど胃の具合がよくなく、カレーを作ってもよう予定だったけど刺激物はよくないので急遽ハヤシライスにしてもらった。しかしハヤシライスもあまり食べる事は出来ず、気持ち悪くなってしまってずっと横になっていました。朝食にピザ食べたのが良くないかな、、
2012年09月02日
コメント(4)
快晴だけど突然土砂降り、、もう弟も疲れてきたようで、「明日は9時から仕事しよう」と言っていたのでちょっと遅く現場の駐車場に行きました。駐車場には8時半に着きましたが弟と手伝いの職人が来ていましたが仕事は初めてなく話をしてました。結局、9時過ぎまで話をしていて道具を持って現場に向かいました。現場に行くと二人が準備をしていましたが、また話を初めて結局仕事を始めたのは10時過ぎでした。それから30分も仕事をすると「そろそろ休憩する?」と弟は言い出しました。結局、11時40分まで休み仕事を始めました。12時15分には「あれ?お昼過ぎてる」と誰かが言うと「じゃ、食べに行こう」と言うことになり近くの吉野家へ10年ぶりくらいに行きました。午後も30分弱仕事して1時間半休むといった感じで、途中で土砂降りにもなり正味二時間も仕事はしなかったでしょう!こんなにバテバテで動けないなら休みにすればよかったのに、、
2012年09月01日
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

