2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

くもりです。うちでは洗濯は私の仕事です。洗濯は好きなので苦ではないのですが、今日は曇っていたのでなかなか乾かず4時頃に取り込もうとしましたしかしまだしっかり乾いていなかったのでもう少し干しておく事にしました。4時半に外を覗くと道路が濡れているのです。慌てて外に出てみると、もう雨は降っていませんでしたが道路はビッショリでした。本当に短い間だけ降ったようですが、それでも洗濯物は濡れていました。取り込むちょっと前に雨なんて降らなくてもいいのにせっかく気分良く洗濯したのに、、それからは一滴も降ってないのが腹立ます!!二年ほど前に足場から落とし壊れてしまったデジカメを分解して直そうとしました。デジカメは電気系統とかが壊れたのではなくレンズのカバーが凹んでカバーが開かなくなってしまったので分解して曲がったカバーを平らにすれば使えるようになると思うのです。精密ドライバーで小さいボルトを4本外したところでボルトが2本無くなってしまいました。小さい部品が多いものはトレイの中でバラさないと部品がどんどん無くなっていってしまいます。トレイ用意するのが面倒だと思って簡単に分解しようとしたのは失敗だったようです。家内が嫁にきた時に持ってきて半年も経たないで車のドアで挟んで私が壊してしまったデジカメがあるので、その部品を使って直さないといけなくなりました。メーカーが違うけどボルトくらいは使えるよね・・・・・
2012年04月30日
コメント(10)

今年初めての夏日でした。焼き鳥が大好きな私は「焼き鳥食べたい病」になっています。どのくらい好きかと言うと、高校生の時に父と焼き鳥屋に行った時に一本200円の焼き鳥を45本食べた事があります。帰宅してから食べ過ぎて戻してしまったのですが、、最近では焼き鳥屋に行ける余裕もなくスーパーで買う焼き鳥は美味しくないし、ずっと食べられないでいました。いつも焼き鳥屋の前を通ると食べたそうな私も見て今日は嫁さんが焼いてくれました。ネギ間、アスパラ巻き、しいたけ巻け、豚バラを焼いてくれました。本当はタンドリーチキンの予定でしたが急遽焼き鳥になったようです。最近ハマっているバジルソースで焼いたバジルチキンです。焼き鳥は塩が好きなんですがスーパーの焼き鳥は塩だれを掛けているだけで美味しくないですよね!数日前に北海道からアスパラが届きました。アスパラとエノキの炒め物です。嫁さんは結婚した当時は全くキノコが食べられませんでしたが、今では喜んで食べています。
2012年04月29日
コメント(8)

よく晴れました。一月にいつもドライブに行く初代安藤広重の版画「 相州三浦秋屋の里 」で知られている「立石」の公園でテレビドラマの撮影をしていました。いつも嫁さんが観ている「浅見光彦シリーズ」の撮影でした撮影をしている時に二人で公園で歩いていたので少しは写っているかと嫁さんは楽しみにしていました。27日にTBSで放送したので観ましたが立石でのシーンは一分くらいで終わって当然私たちは写ってませんでした。去年の暮には別のドラマの撮影を自宅の近所でずっと撮影していたのですが一瞬嫁さんの車が写っただけでした。嫁さんは友達に「少しは写るかも」とメールを送ってましたが残念でした。テレビの撮影って写りたい時には写らないのに写っては困る時は写されてしまうものなんですよねー!
2012年04月28日
コメント(8)
ずっと強い雨が降っていました。今日は母の介護関係の担当者が集まりこれからの計画や新しい契約をしました。1時半に自宅にみんなが集まったのですが、その時間が一番雨も風を強くみんなビショビショでやってきました。私も入れて8人もいたので椅子が足りないどころか立っているだけでも窮屈でした。今までのケアマネだと契約の説明もほとんどなく5分で終わっていましたが今日はちゃんと説明などありこちらの要望も聞いてくれたので2時間ほど掛かりました。ケアマネージャーがちゃんとしていると担当者達もちゃんと進めてくれます。色々な話が終わり皆さんが帰っていったら床は水浸しになっていました。みんな自諾のすぐ近くに車を止めてきたのに土砂りだったので書類など入っていたカバンが濡れていて床が色々な場所が濡れていました。多分、担当者の人たちの洋服もかなり濡れていたのでしょう!今日は少し調子良かったので夕方から買い物に出掛けましたがスーパーの駐車場でいきなり眩暈がしてずっと目が回っています。いい加減自分の体にうんざりしてます。
2012年04月27日
コメント(6)
今日もずっと雨が降っていました。ここのところ左肩だけ汗をかいたり数分置きに暑くなったり寒くっなてしています。昔から左と右で体温を計っても違っていたりするので入院している時は両方計ったりしてました。だいたいこういう症状があると自律神経失調症と判断されたりします。一番の原因は睡眠不足なんたと思いますが、自分の体が鬱陶しいです。明日はケアマネージャーやデイサービスの担当者、介護用品のリース会社などから8人ほど自宅に集まり新しい契約や打ち合わせなどかあります。狭い我が家にそんな大勢が来るので今日は二人で片付けをしました。と言っても荷物を別の部屋に移動するくらいしかできませんが、、狭い部屋で片付けをしていると目が回って気持ち悪くなってしまいます。少し片付けては眩暈がして少し休むのでなかなか片付けが進みません。前のケアマネの時はみんなを招集してもほとんど担当者が集まらず多い時でも三人だったのに、、前のケアマネってどれたけ使えなかったのか!!
2012年04月26日
コメント(6)

結構良い天気でした。脚が凄い浮腫んでいてパンパンですここのところ調子悪かったから浮腫んできたのか浮腫んできたから調子悪かったのか、、このままずっと浮腫んでいるとまた脚に傷が出来て酷くなってきそう。やっばり心臓から悪いのかな・・・・・・・・・今年プランターに植えたものですが何ていう花だったか忘れてしまいました。もうチューリップも終わりです。色々な色を植えたハズなのに赤ばかりです、、
2012年04月25日
コメント(10)

夏日に近い暑さでした。今日も病院です先に嫁さんを別の病院で降ろし、私は母を連れていつもの病院へ!最近、病院の予約は遅い時間にしてもらってます。9時の予約も11時半の予約も終わる時間はほとんど同じなので遅い時間の予約のほうが楽なんです。11時半に皮膚科の窓口に行くと患者は数人しか待ってませんでした。今日は早く終わると思っていたら一時間は誰も呼ばれませんでした。多分、医師は昼食でもとっていたのでしょう皮膚科で待っていると車いすに乗せられた人ばかりが患者で来ます。糖尿で脚が壊死してきたり床ずれできたりする人が多いようです。母がデイケアサービスで大腿骨を骨折させられて入院していた時に70過ぎの息子さんが90過ぎの母親を車椅子に乗せて病院に来ているのを何度も目撃しました。老々介護を見ていると切ない気持ちになります。今日、皮膚科に来ていた患者さんはヨレヨレのおばぁちゃんが車椅子を押してきていました私の隣に座って「お母さんなの?大変だねぇ~!」と声を掛けてきました。どう見ても私よりそのおばぁちゃんの方が大変だと思うのです。「私の息子は54歳から身体が動けなくなってしまって10年以上私が面倒みている」と言ってました。このおばぁちゃんが具合悪くなって動けなくなったら最近多い親子で孤独死になってしまうと心配になりました。10分くらいこのおばぁちゃんと話をしていて、介護の仕方を教えてもらいました。誰も頼りにならなく自分がやるしかないと頑張っている姿を見ていて、まだまだ私は落ち込んでいられないと思いました。政府は消費税上げるとか介護保険の負担額を上げるとか言ってますが、このおばぁちゃんを見て本当に上げると言えるのか、、政治家なんて絶対にこういう人たちの事なんて見ていないと思う。
2012年04月24日
コメント(8)

雨だったよね!?昨晩、日記を更新したのに消えていた。昔は何度か消えていたのはあったけど、最近にしては珍しい。日記って一回更新して消えてしまうとまた更新するのが面倒になってしまいます。ここのところ楽天ブログは使いにくくなってしまって、みんな他所に移ってしまっているけど、買いやすくするつもりはないのかな!?
2012年04月23日
コメント(4)

天気予報通り午後から雨になりました。昨日はかなり変な夢を見ました。第一章では映画に出てきそうな悪魔に襲われる夢で第二章は変な宗教団体に襲われて一瞬金縛りに遭いました。私は今まで一度も金縛りはなかったのですが昨日は数秒(夢の中なので数秒なのか分かりませんが)金縛りになりました。目が覚めるとシャワーでも浴びたように汗びっしょりでした。凄く寝汗をかくのはいつもの事なんですけどね、、いつもだと嫌な夢を見ると自分で夢を変えられるのですが、今回は出来ませんでした。起きてから嫁さんにその事を話すと「今日は〇〇さんの命日だからじゃない!」と言うのです。3年前に大腸がんで亡くなった友達の命日でした。あまり関係ないとは思いますが、その友達のお母さんが二月から電話をしているのですが全然出ません友達が亡くなった翌年に父親が亡くなったので、今回全く電話にでない母親の事が心配です。ここ数日かなり調子悪かった私ですが今日もずっと横になっていました。でも夜になって少しずつ良くなってきました。相変わらず眠れないでこんな時間に日記更新してますが
2012年04月22日
コメント(8)

寒いような蒸し暑いような・・・・・・・昨晩、弟から「仕事を手伝ってくれ」と電話があり調子悪いので断りたかったのですが、また役所から固定資産税の催告書が届いていたので仕事に行ってきました。一昨日、昨日よりはちょっと良かったのですが、仕事を初めて2時間くらい経つと脚がプルプルと笑ってきました。梯子を登る時はまだいいのですが降りる時は脚に力が入らず何度も落ちそうになり怖い思いをしました。本当に何が原因で調子悪いのだろう、、仕事から帰ってきてから動けなくなり3時間ほど横になりました。さきほどやっと動けるようになり母の傷の処置をしましたが、疲れ果てました、、いつも10月頃の季節の変わり目には調子悪くなるのですが、この時期にはあまりなりません。今シーズンを春までぐあい悪くなってしまったようです。
2012年04月21日
コメント(6)

夜には雨になりました。昨日よりはマシですが今日もあまり調子良くないです、、何が悪いのなかぁ~!?昔よく飲んでいた「自律神経失調症」の薬を飲んだほうがいいかな。それとも色々な薬飲んでいて副作用からきているものだったらあまり薬を飲まない方がいいと思う。よく亡くなった友達が「一か月全部の薬を抜いたら健康体になるんじゃないか」と言っていた。心臓の薬がなかったらやってみてもいいかも、、
2012年04月20日
コメント(8)

良い天気でした。今日は一日中何か変です!何が変とは言えないのですが、精神的にちょっとおかしくなっているような、、落ち着かないというか、なにもかも不安で頭は痛いし腰や背中も変な感覚なんです。昨日、久々に仕事に行って頭をぶつけたのが原因なのか!?毎日お金の事ばかり考えていて頭がおかしくなったのか!?何を食べても甘く感じるし、、鬱の始まりなのかな?
2012年04月19日
コメント(10)

日焼けしました。ついに初体験してしまいました。もう何年も前から気になっていたスープカレーを食べました。いつも嫁さんとドライブするコースに「なまらスープカレー」という看板が立っていて前々から入ってみたかったのですが、何故か入る勇気がありませんでした。スープカレーの食べ方がよく分からないのとスープカレーって高いって印象があったのでなかなか入る勇気が出なかったのだと思います。私が食べた角煮スープカレーです。辛さはレベル4です。もう少し辛いのを食べたかったのですがレベル5以上は辛さによって値段が上がっていきます。学生時代に激辛カレーが流行った時に渋谷で50倍カレーを食べた事がありますが辛いと言うより苦かった思い出があります。50倍カレーはサラダ付きで3500円もしたものです。よくあんな物を食べたものです、、嫁さんが食べた野菜カレーです。嫁さんは辛いのが苦手なんですがレベル1では恥ずかしいと言うことでレベル2を頼んだのですが「辛い辛い」と大騒ぎして食べてました。ライスは五穀米でレモンが乗っています。やはり値段はそこそこ高く頻繁には食べれるものではなさそうです。このお店はピーターの家の近くなので何度か行っていればピーターに逢えるかな!?
2012年04月18日
コメント(6)

雨の後なのでちょっと蒸し暑い、、昨日に続いて今日は嫁さんが病院に日でした。嫁さんが通っている病院はいつも駐車場が混んでいて止めるまで長い時は二時間以上ならばないといけないので、最近では病院前で嫁さんを降ろし、離れた場所で車を止めて終わるのを待っています。病院から離れたコインパーキングの前にいつも停めているのですが、駐車場から一台が出庫すると20秒も経たないで次の車が入庫します。みているとコインパーキングの近くを通る車は全部空駐車場を探して走り回っているのです。この辺の駐車場は空いている時間が少ないので駐車料金の売り上げは凄くありそう。この病院は駅から600メートルくらいなので電車で通院しろと言う事なのか、駅から近いから駐車場を増やせないのか、、みんな高い医療費を払っているのだから公営の駐車場をもって増やしてもらいたいものだ。
2012年04月17日
コメント(6)

夜中には雨になりました。今日は二週間ぶりの母の病院です。脚の傷はかなり小さくなったのですが一か所腫れてきてしまいました。今回から今までの若い女医からちょっと年配の女医に替わりました。今までの医師も傷を洗ってから薬を塗るようにと言われていたのですが、今回の医師は傷口に指を第一関節より深く指を突っ込み傷を洗いました。当然、母はそうとう痛そうでした!私にあんな洗い方が出来るか・・・・・・・・・でも今度の医師の方が処置は雑ですが若い医師よりはいいかもしれません。昨日、ちゃばさんから頂いたお土産です。ホタテは昨晩のうちに食べてしまいました。こちらでは買えない本物のシシャモが嬉しいです♪早速、今晩は頂いたシロクマラーメンを食しました。チャーシューは嫁さんお手製てす。マツコデラックスが絶賛していたそうで美味しく頂けましたこぢそぅ様でっす!!
2012年04月16日
コメント(10)

暖かい一日でした。今日はちゃばさんとオフ会でした。お昼に茅ヶ崎駅で待ち合わせをしていたので遅くても11時には茅ヶ崎に行けるように家を出ました。私は土日はどこも渋滞していると下手な運転手が多いので滅多に出ないようにしています。なので最近では土日がどのくらい混んでいるのか想像もできませんでした。距離は25Kくらいしかないので空いていれは30分くらいで着く距離です。って絶対に30分では着く筈がないので早くて10時には着いてしまう時間に出ました。しかし道路は想像していたより混んでいて朝から車は全然進みませんもうイライライラ・・・・・・・・・・・・・・・・焦るばかりで疲れるだけです。結局着いたのは12時過ぎでした。平日だとだいたい時間は想像できるのーですが日曜日は全く分かりません。ちゃばさんは駅で2時間くらい待ったのでしょう。すいまんせでした、、まず茅ヶ崎駅の近くのファミレスで昼食を取りました。茅ヶ崎って学生時代には毎日のように通っていましたが、何があるか全く分かりません。昼食を取ってから駅前のコインパーキングに駐車してサザンビーチまで歩きました。帰りはサザンストリートを通って帰ってきましたが思ったよりお店はなくちょっとガッカリでした。でも途中で安いアロハシャツ屋に入り500円のアロハを買いました。ちょっと得した気分♪それから車で鎌倉を通り時間があったら少し観光しようと思っていたのですが渋滞していて鎌倉は通っただけ、、最後に羽田空港でチキンカレーやロコモコをご馳走になり帰ってきました。ちゃばさんとは初対面ですが楽天で長い事やり取りしているので初対面の感じがしません。やはり数年ブログで付き合いのある人とオフ会をすると安心して逢えて楽しく過ごせます。おみやげいっぱい貰ってしまった。ご馳走様でっす
2012年04月15日
コメント(6)

一日中冷たい雨が降っていました。明日は北海道から楽天友のちゃばさんとオフ会なので洗車をしておこうと考えていましたが一日中雨で出来ませんでした。明日は汚い車で出かける事になります。明日は茅ヶ崎で待ち合わせです。茅ヶ崎方面は車が混んでいるのでどのくらいで行けるか分かりませ。学生時代は毎日のように車で通っていましたがいつも渋滞で悩まされていました。日曜日はどれたけ混んでいるのか想像の付かず、反対に昔よりは空いているかもしれません。久々に初対面の人とのオフ会なので楽しみです。明日の朝は母が調子良ければいいのですが、、
2012年04月14日
コメント(4)

夜には雨です。毎日のように買い物に行っているのにいつも何かが足りません。母の脚の怪我の処置にガーゼや包帯など大量に使うのによく買い忘れます。いつもギリギリになって慌てて買いに行きます。今日もガーゼが残り少なくなってきたのでホームセンターに買い物に行きました。薬局やドラッグストアーで買うとバカ高いのでいつもホームセンターで買います。介護用おしめなどドラッグストアーよりかなり安いので助かります。買い物が終わりちょっとドライブして帰る事になりましたが、ポツポツと雨が降ってきましたあまり気にしないでドライブをしていると最近人身事故を多く見かけます。ここ三日続けて人身事故の事故処理を目撃しています。私の住んでいる管内は神奈川県でダントツに死亡事故が多いそうです。今日も二か所で人身事故を目撃しました。ドライブが帰宅してみると洗濯物が干してありました。洗濯物を干していったのを完全に忘れていたのです。母の物は毎日洗濯しないとすぐに大量になってしまうので母の洗濯物は私の仕事です。なので雨がちょっと続くと部屋は洗濯物でいっぱいになってしまいます。前みたいに乾燥機があったら便利なのですが・・・・・・
2012年04月13日
コメント(8)

今日は暑くてクーラー着けました。昨日までヒーター着けていたのに今晩はクーラー着けるくらい暖かくなってきました。pcの部屋のエアコンが壊れているのでエアコンを買い替えたいのですが、かなり無理!ジャバネットた〇たなど色々なところで価格を調べているのですが、エアコンって本体値段、取り付け工事、取り外し工事、リサイクル料金、配送料金が会社によって別々なので金額を比較するのは面倒です。とりあえず簡単にローンが組める会社に注文するか、、今日は昼過ぎから買い物に出掛けようと予定してましたが午後から段々と調子悪くなってきました。最初は胃?そのうち心臓?どんどん色々な場所が少しずつ調子悪くなってくる感じ。とうとう3時には全く動けなくなってしまいました。今までの調子悪かった場所が全部悪くなってきた感じで何処が本当に悪くなっているのか分からなく、どの薬を飲んだらいいのか決められません。結局、ずっと寝ていてこんな時間(夜中2時くらい)まで横になっていました。急に暖かくなったから調子悪くなったのかな!?お腹空いてきた、、
2012年04月12日
コメント(8)

冷たい雨でした。今日は忘れずに免許の更新の講習に行ってきました。流石に今日忘れたらヤバいですよね、、今日の講習はかなり違反をした人たちに講習ですが、7割が女性でした。免停の講習でも女性が多いのに驚きます。今日の講習で最初はビデオから始まりましたが画面がぼやけていてほとんど何か写っているのか分かりません。それに会場が明る過ぎるので余計画面が見えないのです。ビデオが終わりデータを観ながら講師が説明するのですがビデオが分からないくらいなので数字や文字が並んでいるデータが見える訳もありません。講師の説明も何を言っているのが分かりにくいので誰も理解出来てないのでは、、そんな講習なので眠くなるのに決まっています。二時間睡魔と闘いやっと講習が終わり最後に免許証を貰うのですが、私の順番になり「顔が大きい」と注意されてしまいました。実際、私の顔が大きいですが、そういう意味でなく免許証の顔写真が大きかったのです。新しく写真を撮るのが勿体無いので履歴書用の写真を持っていったのです。履歴書用は写真のが大きかったのです。前回、嫁さんの免許の更新の時に履歴書用の写真を持っていって「デカい顔の免許」とバカにされたのに私も同じ事をしてしまいました。夫婦でデカい顔の免許証っていうのがバカ夫婦らしいですでも免許証を渡す時に指摘するくらいなら警察署に提出した時に教えてくれればいいのに!
2012年04月11日
コメント(10)

今日までいい天気。もう花粉症でクシャミ、鼻水、目のかゆみと顔はくしゃくしゃです。それに頭痛はしてくるし風邪なのか花粉症なのか分かりません去年までは右目だけが痒くなっていたのですが今年は両目とも痒くくしゃくしゃしてます。今年の花粉は多くて花粉症が酷くなる予報でしたが、予報通りになってしまいました。今まで、花粉症に効く目薬を買うと負けた気分になるので買いませんでしたが、今年はとうとう買ってしまいました。でも安物を買ったせいか普通の目薬とあまり変わらない気がします。毎週のように病院で血液検査をするので、今度はアレルギーの検査を一緒にしてもらおうと思います嫁さんの母親が送ってくれた水仙がなかなか芽が出てこなく心配してましたが一番元気に咲いてます。数年前まで頻繁に植木を盗まれたのですが最近ではあまり盗まれなくなりました。盗まれそうに物は植えなくしてますが、、明日は免許の更新の講習です。忘れないで行かなければ
2012年04月10日
コメント(10)

春ですねー!夕方から嫁さんと散歩に出掛けました。桜の写真でも撮ろうとデジカメ持っていきました桜はまだ満開ではなく物足りません。痩せ細ったつくし沢山生えてました。今まで菜の花だと思っていたからし菜です。数年前まではほとんど生えてなかったのに最近ではそこらじゅうに咲いてます。かなり暖かくなってきたので、そろそろ朝顔でも植えようと思っています。うちは土地柄なのか松が全然育ちません。すぐに枯れてしまうのです。それに関係あるのか朝顔もツルがほとんど伸びず、朝顔の盆栽になってしまいます。
2012年04月09日
コメント(8)

今日も良い天気でした。そろそろ桜も満開になったと思い買い物の帰りに桜を観に行きました。まだ桜は五分咲きでした。明日は22度の予報で暖かいので三日後ぐらいが見ごろかな!昨日は凄く綺麗な夕日でしたが今日はいまいちでした、、やはりいつもデジカメは持ち歩かなくては
2012年04月08日
コメント(4)

今日は良い天気。まだまだ寒いですが気が付くと雑草が凄く生えてきてしまっています。あまりに伸ばしてしのうと草刈が大変になってしまうので今日は少し草刈をしました。去年買った柄が1メートル以上ある鎌を使いました。これならしゃがまないで草狩りが出来るので楽かと思ってら結構キツいです。30分ほど草刈しただけで足腰、膝肘が痛くなってしまいました。私は農家の仕事は出来そうなありません。これからはあまり伸びないちに少しずつ草刈をしようと決めましたが、毎年そんなことを考えていて出来ていません。今年は頑張ってやるぞ!!ここ数年、裏庭に菜の花のようなのがせ咲くようになりました。隣のおばさんに聞いてみると「からし菜」だそうです。それなら食べられるのだと思っていたら「野生で生えているからし菜だから食べたら苦くて食べれる代物ではなかった」と言ってました。食べられないなら刈ってしまおうと全部刈ってしまいました。刈ったからし菜を山に積んでいたら、通りすがりのおばちゃん連中が袋に入れて全部持っていってくれました。捨てる手間が省けて助かりました。おばちゃん何でも拾っていくな!
2012年04月07日
コメント(4)

夕方に雨がふりました。4月4日は免許の更新の為の講習があるのをすっかり忘れていました。私の誕生日は2月24日なので講習を受けおかないと無免許運転になってしまうのではないかと心配になりました。今朝、警察に電話をすると講習の予約をし直しておけば大丈夫との事で一安心です。免許も5月25日までは普通に使えるそうです。私は数年前に免停になったので二時間の講習を受けないといけません。前回は免許の更新しに行った日に講習は受けられたのですが、今では一週間に一日しか講習はやってないようです。警察署ではなく運転試験場まで行けば毎日講習はやっているそうですが、非常に行きづらい場所にあるので行きたくはないのです。前回は温泉に入っていて忘れてしまいましたが次回はなんとしても講習を受けないといけません!
2012年04月06日
コメント(4)

夜には雨が降ってきました。今朝、今まで母がデイサービスでお世話になっていた事業所から「集金に行きたい」と連絡があった去年の10月くらいからほとんど入院しているのに利用料が6万円ほどになっていた。納得いかないながらも1月分まで払っていて今日は二月分を集金に来た。二月分は29007円とどこでそんなに掛かったのか!?約束の時間より一時間も遅れてやってきて集金に来たら「私お釣り持ってきてないのでよろしくお願いします」と言いやがった!集金に来るのにお釣りを持ってこないって子供のお使いより酷いではないかもう面倒なので3万円払って「お釣りはこちらに来た時にポストに入れておいてくれればいいです」と言ったら財布から1000円出して「7円ください」と言ってきた。お釣りを用意してなかったが自分の財布は持っていたようだ。お金を払って仮領収書(集金来たのに領収書も持ってきてない)をもらう時に「お母さんは元気ですか?」とか色々聞いてきた。母の脚の傷が酷く面倒看れないと断ってきたのに母の事を色々聞いてくるのには腹が立った「もう母の傷はほとんど治った」と言うと「ふ~ん!」と言っただけだった。それなら聞くなよ!!仮領収書を置いていったが絶対に領収書は持ってこないだろう!非常に気分の悪い一日になってしまった
2012年04月05日
コメント(10)

かなり暖かくなりました。嫁さんが子宮摘出手術が終わってお風呂に入れるようになったら温泉にでも行こうと言っていたのですが、不幸があり延び延びになっていました。やっと落ち着き、母もデイサービスに行っているので今日は温泉に行ってきました。横須賀に新しく出来た温泉に行く予定でしたが、以前から行きたかった横浜みなとみらいにある「万葉の湯」に行く事にしました昔から癌で死んでしまった友達とは東京町田の万葉の湯には何度も行ったのですが、みなとみらいのは初めてでした。流石にみなとみらいにあるだけあり景色ば抜群です!8階にある足湯ではコスモクロックなど間近に見えてとても景色がいいです。コンチネンタルホテルも目の前です。こちら側はベイブリッジやつばさ橋なども見えます。まだ外で足湯は寒いですが、ちゃんと寒くないようにコートを貸してくれます。館内を散策しているとゲームコーナーがありました。そこでクレーンゲームで夏目友人帳のにゃんこ先生をゲット!大きいお風呂でご機嫌だった嫁さんも大好きなにゃんこ先生をゲットして余計おおはしゃぎでした。ちょっと予算オーバーしましたが、嫁さんがとても喜んでくれたので元は取れたでしょう!
2012年04月04日
コメント(6)

夕方から台風のような天気になりました。全国的には強風で大変だったようですが、横須賀ではあまりひどくない感じがします。これからまだ酷くなるのかな、、それとも風向きがのせいでここではあまり風が当たらないのかもしれません。昨日は嫁さんを病院に連れていって診察が終わるまで近くの海で散策してました。電力中央研究所裏のこの海岸は空いていて釣りするのにいいかなと思いましたが下水処理施設の水が流れ込んでいるので、ここの魚は食べる気にはならないので釣りには向いてないかな、、病院に終わってから少しドライブしました横須賀市と葉山町の堺にある長者ヶ先です。駐車場には機動隊のバスが7台くらい止まっていて近くの御用邸に誰か来ていたのかもしれません。
2012年04月03日
コメント(6)

すっごくいい天気でした。もう夏の空のようで富士山は全く見えなくなってしまいました。今日は四ヶ月ぶりくらいの母のデイサービスです。今までは、デイサービスのお迎えは遅くても9時でしたが今朝は10時でした。10時半の病院の予約があるので嫁さんは落ち着きません。ただでさえイライラした日々が続いてるのだから早く来て欲しい!でもここのデイサービスは家族が居なくても部屋まで入って連れていってくれるので、いざとなったら母を置いて出掛けられます。お迎えは10時より少し早目に来てなんとか病院には間に合いました。そして嫁さんも久々で二ヶ月ぶりの病院でした。嫁さんを病院まで送り駐車代が勿体無いのでガソリンを入れにいったり、海岸に車を止め嫁さんの診察が終わるのを待っていました。嫁さんを病院に連れて行って駐車場に入れないで嫁さんを待つのも久々です。これで今まで通りの生活に戻った感じです。今日の嫁さんは病院で疲れたのか、いつもの生活に戻ってイライラが無くなっていました。嫁さんがご機嫌になってくれると私もご機嫌なので今日は平穏に過ごせました。母も久々のデイサービスで疲れたようで、三人ともヘロヘロモードでした。
2012年04月02日
コメント(8)

風が強いです。北海道から戻ってきた嫁さんはちょっとイライラしています。私が部屋の片付けが出来てなかったのがイライラの原因のようです。一日中、私は怒鳴られていますどうも体調がいまいちで思うように体が動きません。ちょっとヤバいなぁ~!私は思うように動けない身体にイライラして自分に嫌気がさしてきました。ここで落ちていかないようにしなくては!!やっと発泡酒が飲めるようになっきたのでこれから調子が良くなっていくと思います
2012年04月02日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1