全2件 (2件中 1-2件目)
1
なんといってもトレードの損失は過去最大額となった今年。自信過剰で信用取引を拡大させたのが大きなミスにつながった。これまで何年もかかって積み上げてきた利益をすべて吐き出してマイナスに転落。リーマンショックの年に50%近いマイナスを食らったが、それに次ぐ36%のマイナスになった。来年はまずそれを取り返すところからスタートだ。謙虚になろう。レバレッジをほどほどに。現物取引だけだったら、今頃、そこそこの利益に懐を温めていたはず。そして潮の干満に神経を注ごう。唯一のプラスは、「窮すれば即ち変ず」の言葉通り、今年後半はスイングトレードを探求実践し、「変ずれば即ち通ず」へのきっかけをつかんだかに思えること。失敗は成功の母。の言葉を胸に、2017年も不屈の精神で前進しよう。さて、先週からはじめたウォーキング。ジョギングへの前段階としてはじめたのだが、意外なほど運動になるし、身体がポカポカして気持ちいい。まだ三回だけなので、初心者中の初心者だが、ちょっとした時間にいつでもできるので、なんとか来年も続けていきたい。四国にいる息子はマラソン大会に一人でエントリーするくらい走ることが好きなのだが、生きているうちにいつか一緒にマラソン大会に出場できたらいいな。とにかく今後は年齢が年齢だけに、健康を保つことに一層気を付けていきたい。適度な運動・・・という意味で、合気道も復活。軽登山はこの二十年くらいで一番たくさん登ったんじゃないだろうか。(といっても、数えたら6回だけど ^^;)新年はどんな一年になるのだろう。なんにせよ満ち足りた酉年にしたいものだ。
2016年12月31日
コメント(2)

先週の土曜日は今年最後の登山へ行った。天候にも恵まれ、登ってるときは暑くてシャツ一枚になった。山頂は雲一つない絶景が360度。西は琵琶湖、比叡山。北は白山、東は御嶽山、南アルプスまで見渡せる。帰路に見つけた苔があまりにも魅力的だったので、自宅へ連れて帰ってしまった。一昨日は、道場で親しい四人で炬燵を囲んで鍋パーティーをした。初めてのことで、本当に楽しかった。あんなに笑ったのは今年初かな。いつもなら、壁掛け時計の秒針が動く音が大きく聞こえるくらいなのに、とても賑やかな空間になって、人が動くと部屋の空気が動いてそれだけで嬉しくなってしまう。大勢で食べる食事もビールも美味しかった。また新年会もウチで開きたいな。
2016年12月10日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1