全15件 (15件中 1-15件目)
1
7月半ばの入谷朝顔まつりで購入してきた行燈仕立ての朝顔。酷暑にも負けず、最初のうちはこんな感じで花を咲かせてくれていたのだが…。だんだんと蔓ばかりが伸びて、気づけばこんなになってしまった。栄養分が花でなく成長にばかり行っている気がする。花も咲かせてはくれるのだが、もっぱら先の方ばかりで、本来の行燈仕立ての意味がない。どんどん伸びる蔓をその都度摘んでしまったほうがよかったのだろうか?
2024年07月31日
コメント(0)
先だって、逆流性食道炎の薬として「タケキャブ」を飲み続けることの是非について悩んでいる話を書いた。その後、食事の内容に配慮しつつ、夕食を早めにするように心がけたことで、最近はほぼ胃薬を飲まずに過ごせるようになってきた。もうひとつ、長年飲んでいたコレステロール薬「リピトール」が体質に合わなくなり、飲むのがシンドくなってきたという記事を以前書いたことがある。薬をジェネリックに変えたら副作用が出ることってあるのでしょうか?(リピトール)こちらについては、思い切って3か月ほどリピトールを絶った後、最近再び飲み始めてみたら、特に副作用が出ることもなく、以前のように服用できるようになった。本来ならば、運動や食事などを通じて血液の質を改善してゆくのが筋なのだろうが、とりあえずここ2年ほど続いていたコレステロール値の上昇傾向には歯止めをかけるという意味で、再び体が薬を受け付けるようになったのはよいことだと思っている。そんなわけで、私が今日々服用(または装用)している薬は以下の通りとなる。<毎日>・テルミサルタン(高血圧薬)・リピトール(高脂血症薬)・アイラミド(緑内障薬)・マイスリー(睡眠導入)<状況に応じて>・セルニルトン(前立腺炎が悪化したとき)・ビオフェルミン(腸の不調時)・タケキャブ(逆流性食道炎が悪化したとき)<サプリ>・ノコギリヤシ(頻尿対策)・ロートV5(目のサプリ)年齢とともに結構な数のクスリを飲むようになってきたなぁという忸怩たる思いはあるが、いずれもすでに習慣化しているので、特に面倒とは感じていない。仕事を引退したら、睡眠の質の改善に取り組み、マイスリーを断とうと思っている。(これはできる気がしている)。また、運動を増やし、食事に気を配ることで、高血圧、高脂血症についても、薬に頼らないようにしたいところだ。ただ、正直、こちらについては、仕事を続けているうちは難しいかなとも思う。一方で、やめるわけにいかないのが、緑内障用の点眼薬だ。私は前述の通り、医師の強い勧めで「アイラミド」という薬を朝晩点眼している。緑内障治療薬としては、「ミケルナ」の方がより一般的だが、私の場合、ミケルナにしたら急速に白内障が進行して、再びアイラミドに替えた経緯がある。しかし、最近、このアイラミドも、あまり私の体質に合わなくなってきているのではないかと疑い始めている。というのも、日中非常に目がかゆかったり、充血する日々が続き、抗アレルギー用の「アレジオン」を点眼しても一向によくならないのだ。2か月ほど前、たまたま2週間ほど点眼を忘れて過ごしたことがあったのだが、その時を振り返ると、かゆみが収まっていたばかりか、全身の体調もよかった気がして、ひょっとして、最近の私の病的な眠気の一因は、この目薬にあるのではないか、とすら思い始めている。しばらくこの目薬を止めてみればはっきりすることだが、自分の判断で勝手にやめるわけにもいかないので、次回の診察時に医師に相談してみようと思う。
2024年07月29日
コメント(0)
みちのくさんの14&20シャトー・フォントニル。安いですね。同じくみちのくさんの20マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン(イザベル・エステート)割田さんよりシャトー・ド・ラ・トゥールの18&19クロ・ヴージョ ヴィエイユ・ヴィーニュウメムラさんの決算&特別価格セット各アイテム同じくウメムラさんの22クロードデュガバースVTなどで購入するならこういうアイテムの方がおすすめです。クロード・デュガのマール・ド・ブルゴーニュ [2002]マル源さんにも22クロードデュガ入荷していますかわばたさんサンデーセール。20レシュノー・クロドラロッシュなど河野酒店さんのシャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ[2020](ラモネ)ウメムラさんのテヌータ・サン・グイド サッシカイア [2021]同じくウメムラさんのラ・ジブリオット オスピス・ド・ボーヌ ポマール キュヴェ・スザンヌ・ショードロン [2022]割田さんの22ジャン・ルイ・ライヤール
2024年07月28日
コメント(0)
神保町スズラン通りにある老舗「はちまき」定番の天丼。歴史を感じる濃厚なタレとサクサクした衣。たまに来店したくなる。新虎通り沿いにある「グッドモーニングカフェ&グリル」のハンバーガー。年に2回、人間ドックと定期検査で慈恵医大病院に行くと必ず立ち寄るのがココだ。このところすっかり足が遠のいていた星乃珈琲を久しぶりに訪問。17時を回っていたにも関わらず、結構な混雑で20分ぐらい待たされた。「昭和のプリン」は名前のごとくレトロなプリンで、彦星珈琲とセットで注文するとつかの間の幸せを味わえる。先日羽田空港に行った際に入った店で食べた「チキン南蛮定食」。メニューの1500円超というプライスを見て「これが噂のインバウンド価格」か!と思ったが、実際に運ばれてきた定食はなかなか豪華なもので、決してぼったくりというものではなかった。
2024年07月26日
コメント(0)
結局、4訂版でなく、本棚で埃を被っていた「5訂版」を裁断して持ち歩くことにした。絶版の4訂版と異なり、現行の5訂版なら、必要になればいつでも買い増せるので。A,B,Cの3パートに分けて裁断し、裏面を製本テープで止める。本当はホチキスをしたほうがよいのだが、それなりに厚みがあるのと、元の装丁の糊付けを活かせそうなのでやめておいた。「いせ辰」で購入した千代紙をブックカバーに使用。結構サマになっていると自画自賛。
2024年07月25日
コメント(0)
「日傘男子」なる言葉を見かけるようになったのは昨年あたりからだと思う。私も当初は興味なかったのだが、日中の刺すような日差しに辟易して、UVカット&雨傘兼用の折りたたみ傘を試しに買ってみた。【公式】日傘 遮光 無地 ユニセックス メンズ 晴雨兼用 58cm 大判 折りたたみ 遮熱 PU加工 100% ニフティカラーズ オールウェザー 日傘男子 大きい ギフト プレゼント ブラック オフホワイト シルバー 軽量 カーボン 高耐水圧 niftycolors ハンズ ソラニ SORANI価格:4,290円(税込、送料別) (2024/7/25時点)感想は、「すごくイイ!」。まずなんといっても、あのクラクラするような直射日光を見事に遮ってくれるのは助かる。会社の出勤時、自宅から駅までと駅から職場まで合計約20分近くの歩きが格段に楽になった。これ1本で、突然の夕立などにも対応できるのもいい。さっそく先日のゲリラ雷雨で、この傘が役に立った。一方で気になる点もある。まず第一に、傘の素材が雨天用と異なるため、収納時にきれいにまとまらず、非常にたたみずらい。ゴワゴワと嵩張るので、かなりストレスになる。さらに、素材が空気を通さないためか、少しのビル風であおられて、そっくり返ってしまう。こんなにしばしば反り返っていては、すぐに骨組みが痛んでしまい、どうやってもひと夏は持たないのではないかと思う。値段は4000円超と決して安いものでないので、耐久性についてはかなりシビアに評価をせざるを得ない。まあ、そうはいってもYシャツとスラックスの会社員が帽子を被って通勤するのも妙なので、直射日光を避けようと思えば、やはり日傘に行きつく。そういえば、私が愛用しているモンベルブランドにも日傘があったなあと思いだしたが、調べてみると、これが結構な人気商品らしい。モンベル直営のオンラインショップでは、すでにある品は今期分販売終了、他の品は入荷未定となっている。こんなことなら冬場のうちに購入しておけばよかった。モンベル 日傘 軽量 折りたたみ傘 サンブロックアンブレラ レディース 折り畳み傘 傘 シルバー 8本骨 折りたたみ uv 晴雨 兼用 雨具 コンパクト ユニセックス メンズ プレゼント 遮熱効果 遮熱 トレッキング 熱中症対策 春 夏 送料無料 アウトドア 通勤 通学価格:9,800円(税込、送料無料) (2024/7/23時点)楽天のショップでも売っているが、どこも元値の倍~3倍のプライスがついている。
2024年07月24日
コメント(0)
英検1級 でる順パス単 [ 旺文社 ]価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/7/22時点)英検受験にあたり、決定版ともいえる単語の参考書が「でる順・パス単」であることは、多くの受験者にとって周知の事実だと思う。ただし、少しマニアックな話になるが、1級に関しては、写真の「5訂版」よりもひとつ前の「4訂版」を推す声が少なくない。収録語数自体は5訂版の方が増えたが、その多くは派生語で、単語自体の難易度は4訂版の方が総じて高いからだ。実はかくいう私自身も4訂版派である(というか、私が受験したときにはまだ5訂版は出版されていなかった。後日購入してみて、肩透かしを食らわされた気分だった。)さて、そんなわけで、4年前の受験時に学習した「でる順・パス単」についても、前エントリーの英文法問題集同様、古本を購入して、章ごとに裁断して復習しようと思いついたのだ。ところが、4訂版はすでに絶版になっていることから、中古でも思いのほか価格が高止まりで、文法の問題集のような百円程度というような品は見当たらない。結局、楽天やアマゾンで探した中で、そこそこ安くて状態の悪くなさそうな品を購入した。(1番安い本は500円台だったが、書き込みが結構あるとのことだった。)それがコレ↓だ。購入価格650円+送料257円で、合計907円果たしてこの古書店はアタリだった。「アルコール消毒済み」と書かれていたとおり、送られてきた本は大変綺麗で、表紙には薄い包装紙がまかれており、ほとんど新品同様といってよいコンディションだった。あまりに状態がよかったので、逆に裁断するのが惜しくなってしまった。いかんせん絶版となっている本なので、スペアがあるのに越したことはない。それで、今度は書き込みがあっても構わないので、躊躇なく裁断できるような安価な古本を購入しようと検索をかけたのだが…。なんと、値上がりしているではないか。私が購入する前は500円台だった古本が、いつのまにか1200円を超えるプライスになっている。私が購入したほんの2日後のことである。新品に引けをとらないような品を600円で買えたのに、さすがに書き込みだらけのものを1200円で購入する気にはならない。(送料を含めると、新品並みの価格になってしまう。)誰かが買うと、他の売主がこぞって値を上げるのだろうか?それとも自動的に価格が上がるようなアルゴリズムになっているのだろうか??面白いので、しばらく価格の推移をウオッチングしてみようと思う。
2024年07月23日
コメント(0)
Vintage 英文法・語法/篠田重晃/米山達郎【1000円以上送料無料】価格:1,705円(税込、送料無料) (2024/7/22時点)上級レベルの人たちと英会話スクールでご一緒するたび、自分の文法が実にアバウトであることを痛感させられる。三単現のSを忘れたり、時制を間違えたりと、高校・大学受験でさんざんやってきたはずのことが、いざ会話でのアウトプットとなると、いい加減になってしまう。それで、改めてもう一度、英文法を復習しようと、表記の問題集を購入してみた。実はこのテキスト、自宅にすでに1冊あるのだが、以前TOEICを受験したときに直に回答を書き込んでしまったので、演習用としては使い物にならないのだ。もっとも、この手の問題集は副教材に導入している高校が少なくないことから、ネットの古本屋で数百円程度でいくらでも買える。私が購入したものも400円弱だった。届いた古本は、持ち主の受験生が頑張って勉強したものらしく、正誤チェック欄に×印が大量に残っていたり、回答欄に下線が引かれたりと使用感たっぷりだったが、問題を解く分には差し支えはなかった(むしろこうした書き込みやチェックが微笑ましくすらあった。)さて、この問題集、厚みがあって、持ち歩くにはやや嵩張る。それで、前の使用者には申し訳ないと思いつつ、チャプターごとに裁断し、背面を製本用テープで止めて、使用する箇所だけリュックに入れて持ち歩くことにしてみたら、これが実に具合がよいのだ。生来の貧乏性のため、書籍を裁断することには、最初抵抗があった。しかし、いざ使ってみると、思いのほか便利で、このように割り切った使い方もアリだなと思った。今回もまた紙面に直接回答を書き込んでいるので、再利用は困難だ。まあしかし、必要になったら、また購入すればよいのだ。安く購入できる古本ならではの使用法である。そんなわけで、この方法を単語帳にも応用してみようという気になった。(つづく)
2024年07月22日
コメント(0)
お馴染みの安旨ロワール・ラングロワ・シャトーよりロゼと珍しい赤の泡。みちのくさんより割田さんのドメーヌ・デ・クロワ2021VTウメムラさんの決算特別価格ドメーヌ・ポティネ・アンポー オーセイ・デュレス 1er バ・デ・デュレ[2000]同じくウメムラさんのミッシェル・ギーヤール ジュヴレ・シャンベルタン 1er レ・コルボー [2005]同じくウメムラさんのジャン・グリヴォ ヴォーヌ・ロマネ [2020]うきうきさんの安シャンパーニュマリーエレン シャンパーニュ ブリュット うきうきさんの究極辛口スパークリング6本セットかわばたさんサンデーセールより22グロフィエほかヴェリタスさんワインセッ恒例の大人気商品6本セット(赤2本、白2本、泡2本) 飲み比べセット マルシェまるやまさんのアンブロワーズ ブルゴーニュ コート ドール ルージュ[2021]同じくアンブロワーズのフラッグシップ・コルトン ル ロニェ グラン クリュ[2021]。他銘柄もあります絶対値は高いですが、相対的には安いと思います。ウメムラさんのベガ・シシリア ウニコ [2012]同じくウメムラさんよりポメリーのキュヴェ・ルイーズ [2002]<オマケ>加藤珈琲店のアイスコーヒーバラエティセット 送料無料 飲む人のために。キューピー「よいときOne」先日の朝顔市で買った朝顔の鉢ですが、先週ぐらいから、一日一輪前後、ポツポツと咲き始めています。日差しが強すぎて、朝晩の水やりを怠るとすぐに萎れてしまいそうです。
2024年07月21日
コメント(0)
日本を訪れる観光客の数が激増し、各所でインバウンド関連の業界が活況を呈しいてる。その一方で、オーバーツーリズムなどの問題も表面化している。関連して、外国人の日本訪問の感想やVLOGなどがネットにあふれかえっている。私は「通訳案内士」の資格を取得したことからもわかるように、インバウンド系のネタに大変興味があるので、かなり昔からこの手の記事をチェックしている。しかし、こういった翻訳記事を読むにあたっては、気を付けなければならないことがある。1.社交辞令を真に受けすぎる、または拡大解釈する→「日本最高!」という観光客の意見を真に受けすぎている。最近はこのようなネタをテーマにしたテレビ番組も増えているが、見ているこちらが恥ずかしくなる。そもそも、日本のことをほめたたえる観光客は、他の国に観光に行っても同じように「タイの食事は最高!」とか「韓国のK○○は素晴らしい」といった感想を述べていることが多い。そこから、日本に関する感想の部分だけを切り出せば、そういう印象になりますよね。また、有名人のインタビューなどで、「あの〇〇氏が訪日して日本を絶賛!」というような記事もよく目にするが、実際に原文を読んだり聞いたりすると、他の話への導入部分で軽く触れただけだったり、日本の奇妙な点やおかしな部分も含めて茶化して話していてるするのを、大げさに翻訳しているケースが少なくないように思う。まあ、実際に日本をベタ褒めする大の日本びいきの有名人もいるにはいるけれど‥。2.文化や食、観光地についての「勝ち負け」や「世界〇位」にこだわるたとえば、雑誌などのメディアが「○○年に訪れてみたい観光スポット〇〇選」などと謳って編集者の個人的な趣味を書くのはまあそれはそれでよいと思う。しかし、・〇〇文化と××文化はどちらが優れているか?・○○食は世界〇位・〇〇ポップと〇〇ポップはどちらがすぐれいているのか?というように「個人の好み」と「普遍的な価値」とはき違えて論じているのはどうかと思う。そもそも文化や食事などは、多様性が尊重されるべきであって、個人の好みを越えた部分で優劣のような形で論じるのはおかしな話だ。まあ、この手のサイトの元発言の中には、年端のいけない中学生ぐらいが書き込んでいるケースもありそうなので、あまり目くじらを立てるものでもないのかもしれないが…。3.故意に好意的な(あるいはネガティブな)意見を抽出していると思われるサイトがある。前述のように、「日本バンザイ」的な発言ばかり載せて、耳に痛い意見を端折っているサイトが多数ある一方で、嫌悪感を煽るためか、反日的な意見ばかりを抽出していると思われるサイトも見受けられる(中韓の反応系サイトに多い)。「海外の反応」的なまとめ記事を読んだり見たりするときは、ぜひこうした点に留意しながら閲覧してほしい。
2024年07月19日
コメント(0)
前のエントリーでも書いた通り、最近、朝食をパン食から米食中心に変えようかなと思って試行錯誤している。朝、トーストにピーナツバターかブルーベリージャムを塗って、ヨーグルト、紅茶(または牛乳)ともに食べるのが私の朝食のスタイルだった。しかし、ネットの健康関連の記事などを読むと、パン食はなるべく控えたほうがよいという意見が少なくない。それで、同じ炭水化物とはいえ、もう少し健康に良さそうな、全粒粉パンにしようと思ったものの、本格的な全粒粉のパンはなかなか売っていないし、売っていても高い(それにパサパサであまりおいしくないことが多い。)では、米にしたらどうかといえば、白米も食パン同様決してよいものではないようだ。とはいえ、腹持ちはよいので、結果的に昼食でドカ食いすることはなくなり、血糖値の上下動も少しは抑えられるかもしれない。玄米や雑穀米にすれば、さらに健康的かもしれない。そう思って、当面以下のレトルト御飯を朝食用に試してみることにした。サトウのごはん 発芽玄米(3食パック×6セット(1食150g))【サトウのごはん】価格:3,964円(税込、送料別) (2024/7/9時点)マルちゃん 玄米ごはん(160g*10コ)【マルちゃん】[国産 レトルト パックごはん]価格:2,160円(税込、送料別) (2024/7/18時点)マルちゃんの方は玄米100%、さとうのごはんは、玄米30%。だったらマルちゃんの方が健康によいのでは、と思うが、実際に食べてみると、玄米100%だと(味はともかく)やや胃に負担が大きい気がする。もっとよく噛んで食べればよいのだろうが、早食いの私が急に長年の習慣を直すのは容易ではない。そう考えると、さとうのごはんの30%というのは結構よいバランスなのかもしれない。そんなこんなで、ひと月ぐらい試したところで、また経過を報告したい。
2024年07月18日
コメント(0)
みちのくさんのドラピエ・カルト・ドール ブリュットゴージャスな周年記念ボトルです。カツダさんのシャトー ランゴア バルトン 2021 Chateau Langoa Barton フランス ボルドー 赤ワイン 新入荷ウメムラさんの期間限定・特別価格 ピエール・ボワッソン マコン・ヴィラージュ [2020]マグナムウメムラさんよりニコル・ラマルシュのラ・グランド・リュ グラン・クリュ [2021]好きなシャトーです。ウメムラさんのシャトー・ローザン・セグラ [2015]知らない作り手ですが安いですね。うきうきさんのフィリップ シャレル シャンパーニュ ブリュット レゼルヴ ヒグチワインさんよりモンジャール・ミュニュレのエム ヴァン・ド・フランス マルベックNV(2021)同じくヒグチさんのフィリップ・シャルロパン。ブルゴーニュ・ルージュ コート・ドール プルミエール・キュヴェ [2021] かわばたさんよりヴァンサン・エ・ソフィー・モレのサン・トーバン・1er・シャルモワ[2021]同じくかわばたさんのマウント・エデン・シャルドネ[2020]セラー専科さんのバローロ&バルバレスコ5本セットワインセットエスカルゴさんよりJMフーリエのブルゴーニュ ピノ ノワール ヴィエーユ ヴィーニュ[2022]。白もあります北海道に帰る息子を見送りに羽田空港まで行ってきました。
2024年07月15日
コメント(0)
長年、睡眠障害で苦労してきた。40代の頃は、寝付くことができずに苦労した。当時の習慣で、今もマイスリーというポピュラーな睡眠導入剤を服用している。このマイスリーという薬、基本的にストンと眠れて、翌日に持ち越すことのない、キレのよい薬だと思っている。長年服用してきたのだが、加齢とともに代謝が弱まってきたのか、最近は、夜中目が覚めてトイレに行く際、酷くフラついたりと、以前より「効きすぎている」感じがしている。なので、医師と相談して、だんだんと服用量を減らそうとしているところだ。ところがその一方で、最近悩まされ始めているのが、中途覚醒だ。入眠後、概ね4時間ぐらいで一度目が覚めてしまい(トイレに起きることが多い)、そこから3時間程度、寝ているのか起きているのかわらないような形でうつらうつらとして過ごす日々が続いている。「マイスリー」は超短期型の睡眠導入剤なので、この薬の効き目が切れるころに目が覚めてしまうということなのかもしれない。目が覚めるのは、概ね3~4時前後。加齢とともにだんだんと睡眠時間は短く、早朝目が覚めるようになるとは聞いていたが、これはちょっと早すぎである。このような睡眠の質の悪さ故か、翌日、日中(特に昼食後など)気絶しそうに眠くなることがある。食後の眠気自体は昔からあったことだが、最近はその度合いがハンパでない。本当に「気が遠くなる」ような感じなのだ。もっとも手っ取り早い対策は、睡眠薬を短期型からもう少し作用時間の長いものに代えることなのかもしれない。しかし、過去に試したいろいろな薬(ベルソムラとかデエビゴとかレンドルミンとかロゼレムとか…)は、いずれも翌日に持ち越してしまったり、悪夢を見たり、金縛りにあったりととあまり良いことがなかった(それで結局マイスリーに落ち着いた)。そのマイスリーにしても、前述のように最近効きすぎて不安がある。なので、なんとかクスリに頼らずに、朝まで気持ちよく眠れる方法を試行錯誤したいと思っている。さて、そんな折、前週の日曜の夜は、夜の1時から朝8時までほとんど中途覚醒することもなく眠ることができた。こんなことは年に数回あるかないかだ。なにがよかったのか振り返ってみると、以下のような要因のどれか(あるいはその組み合わせ)なのかと思う。・前日の夕刻、「入谷朝顔まつり」に行って、まだ日差しが強い中、そこそこ歩きまわった(が、歩数的には8000歩程度と大したことはなかった。)・帰宅後、喉が渇いたので、大量に水を飲んだ。それでも足りず(あるいは塩分が不足していた?)就寝前に、ポカリスエットのペットボトル(500ml)を飲みほした。(→しかし、これを毎晩やったら糖分を撮りすぎになるのではないかと危惧する。)・エアコンは、このところ「28度冷房」で夜中もつけっぱなしにしている。(これまではタイマーで入眠時と起床時につけるようにしていた。)・先週あたりから、パン食を減らし、なるべく米(できれば雑穀米か玄米)を食べるようにしている。特に朝食をコメ主体に変えた。・筋トレというほどでないが、しばらくさぼっていた腕立て伏せなどを先週から再開した。また、このところ上りエスカレーターの使用も控えるようにしている(が、暑いのでそのうちくじけそうである。)これらの生活習慣を続けていれば、睡眠の質も向上するかと期待したが、なんのことはない、昨晩は、また夜中の3時に目が覚めて、そこから20~30分おきに目が覚めるというパターンに戻ってしまった。日ごろのオフィスワークの日々だと、運動不足ということなのだろうか。一体何がよくて何が悪いのかがよくわからない。
2024年07月09日
コメント(0)
日比谷線入谷駅の出口。60年生きてきて、この駅で降りたのは初めてのことだ。この日は、毎年恒例の入谷朝顔まつりだったのだ。ちなみに、朝顔まつりとは…江戸時代の後期に入谷の植木屋たちが朝顔を栽培して披露したことが起源とされ、古くから下町の夏の風物詩として知られています。 入谷鬼子母神 (真源寺)や言問通りが歩行者天国となり、早朝から朝顔の露店が約100軒も並び、約12万鉢以上の朝顔が楽しめます。今年は7月6日~8日の3日間開催された。私が家族と出かけたのは、7日(日)の夕刻17時過ぎ。まだまだ暑かったが、それをものともしないような人出だった。言問通りが閉鎖されているのは、鬼子母神に面したほんの一区間なのだが、道路が片側3車線と広いので、ホコ天になるとかなりのスケール感がある。まずは鬼子母神(真源寺)にお参り。お寺自体は、想像していたよりずっとこじんまりとしていた。缶ビール片手に、露店で買ったとうもろこしやコロッケを齧りながら散策。せっかくなので、朝顔の鉢を購入したほか、実家の母あてにも送った。カミさんは帰路嵩張るのではと心配していたが、思いのほか重くはなかった。露店のお兄さん曰く、水遣りを朝晩欠かさないようにとのこと。日当たりについてどうなのかと聞いたら、本来朝顔は日の光を好むのだが、さすがにこの炎天下では、直射日光は避けたほうがよいだろうとのことだった。私たちは1時間ほどぶらぶらして帰ったが、逆に18時頃から人出が増えてきたようだった。まつりは21時までやっているそうなので、来年は夜遅めの時間に訪れることにしたい。
2024年07月08日
コメント(0)
割田さんのゴッセ、グランド・レゼルヴ・ブリュット [NV] ウメムラさんのクロ・ド・タール グラン・クリュ [2019]飲んだことない作り手ですが。ウメムラさんよりドメーヌ・アンリ・リシャールのマゾワイエール・シャンベルタン[2017]26Kマル源さんよりメオ・カミュゼのブルゴーニュ・コート・ドール・キュヴェ“エチエンヌ・カミュゼ”[2022]穏当なプライス。同じくメオ・カミュゼのマルサネ・ルージュ[2022]この季節によいかと。ヴェリタスさんのすべて金賞 フランス名産地ボルドー辛口白激旨12本セット 送料無料 同じくヴェリタスさんの定番銘柄、シャトー モンペラ ルージュ[2020] うきうき日曜日究極辛口スパークリング6本セット同梱可!2セット購入で送料無料&代引き手数料無料同じくうきうきさんのドラピエ シャンパーニュ キュヴェ キャトゥール ブリュット ブラン ド ブラン キャトル 蔵出しうきうきさんのサッシカイア[2020]河野酒店さんよりルフレーブのマコン・ヴェルゼ21/22年同じく河野さんのグラン・エシェゾー[2012](ルイ・ジャド)セラー専科さんよりピエール・ブレのブルゴーニュ ピノ ブーロ [2015]コンディション完璧だそうです。ウメムラさんよりジャン・ガニュロ シャンボール・ミュジニー 1er レ・フスロット [2007]
2024年07月07日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1