2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
過ごしやすい気温になってきました。秋の訪れを感じさせるようです。このひと夏働き詰めで一休みしたい気分です。皆様お疲れ様でした。
2007年08月31日

木曜の私(A侍)です。今夏は好天だったせいか、カブトやクワガタも多く捕れた様です。 ↑角が曲がってます、奇形?なのか初めて見ました。温暖化の影響で、海では旬ズレがおこっている様ですが・・・。
2007年08月30日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。昨日は、魚のつかみ取りちびっこイベントの最終日。片付けを済ませた後、今度はお湯かけ弁財天の銭洗い池の掃除をしました。この池で銭を洗えばお金が増えるという‥‥。源泉のオーバー分が注がれています。このところ1か月に一回のペースで旅館組合青年部が清掃してます。温泉街の中心部で、数ある噴湯やぐらでも一番の訪れるスポット。やぐらの下では、熱気ムンムン高温のお湯がコンコンと湧き出でています。温泉の成分が長い年月で固まってまるで鍾乳洞のようです。
2007年08月29日
夏も残すところ3日間です。皆さん、どんな夏休みを過しましたか!?良い思いでが出来ましたか!?旅館も大体「今日」くらいをさかいに落ち着きを取り戻してます。暇な9月に突入していきます・・・そんな今日の出来事です。うちのホテルの喫茶のエアコンが急に効かなくなりました。昨夜までどうもなかったのに・・・???皆さん!何が原因だと思いますか!?なんと・・・「リス」です。エアコンの室外機の小さい穴から入り・・・『線』を噛んで「断線」させたもようです。断線の切り口から判断されました。大自然だとこんな出来事もあります。
2007年08月28日
みなさま、お暑う~っございます。月曜日のムネ侍です。このところ、旅行雑誌社から取材依頼が度々来ております。どうせならば、私の旅館についてが良いのですが、熱川温泉 『ラブシリーズ』 についてです。始まった一年半が経過しましたが、大変良いことだと思います。
2007年08月27日

熱川温泉における夏休み最後のイベント、「ちびっこ魚のつかみ取り大会」と野外コンサート「リスベストIZU」レゲエとヒップホップコンサートが開催されました。魚のつかみ取り大会野外コンサート
2007年08月26日
夏休みもほぼ終わりですが,天候に恵まれて熱川YOU湯ビーチはまだまだ海水浴客で賑わっております.8月の終盤に来てまだまだイベントが目白押しです.まず当熱川温泉では8/28まで「ちびっこフェスタ魚のつかみどり大会」が行われます.また8/26には「リスペクトIZU」という,レゲエとヒップホップのコンサートが海岸にて行われます.かなりのりの良いコンサートですので是非ご期待下さい.また下田の海水浴場の中でも特にお薦めの「弓ヶ浜ビーチ」にて8/22~25まで「07beach party RAVE 弓ヶ浜」が開催されております.いずれも若者がターゲットのようですが,ご参加いただいて是非元気をもらってください.
2007年08月25日
いよいよこの夏最後のイベントであるリスペクト伊豆が開催されます。このイベントは音楽イベントでレゲエやヒップホップ、ダンスなどの内容で静岡東部のトップアーティスト達がやってきます。当日券もありますので是非お越し下さい。
2007年08月24日

木曜の私(A侍)です。旅行エージェントの総会に出席してきました。都心もとにかく暑かったです。外は暑く中は涼しく・・・、今年はまさに猛暑ですね。
2007年08月23日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。今日8/22は『魚のつかみどりバーベキュー大会』後半の初日です。7月末より間が空いておりましたので、備品のチェックをして漏れの無いように準備万端で‥‥。無事に15時からスタートしました。8月末となりましたが参加のお子さんも多く、まだまだ熱川の夏は終わりではないようです。シーサイドプールで遊ぶお子さんも沢山おりました。
2007年08月22日
明日22日よりちびっこフェスタ「魚つかみ取り」後半の部がはじまります。今回は、来週の火曜日の28日までとなります。大分ピークを過ぎた『熱川温泉』を楽しんでみてください。
2007年08月21日

皆様、月曜日のムネ侍です。今週 22日(水)から28日(火)までちびっこ さかなのつかみどりバーベキュー大会が開催されます。7月は私が、熱川へ帰ってきた中で最高参加者がいらっしゃいました。8月はどうなるのでしょうか?残暑が厳しい夏です。きっと沢山のちびっ子が参加すると思われます。
2007年08月20日
先日当館に耳のご不自由なご夫婦がご宿泊なさいました。あいにく私どもには、手話の出来るスタッフがおりませんので、お客様にはご不便をお掛けいたしましたが、スタッフ一同筆談にて対応させていただきました。色々とご説明させていただく事等ございますので、少しでもスムーズにお客様とコミュニケーションをはかるためにも、手話の必要性を痛感いたしました。
2007年08月19日

昨日からアメリカからのお客様が当ホテルに滞在されており,昼間にどこかお薦めのスポットをということで,前にもこのブログでご紹介しました「橋立のつり橋」をお薦めいたしました.電車でお見えになっていたこともあり,「門脇のつり橋」よりも「橋立のつりばし」をお薦めしました.つり橋をわたった後は海岸まで降りて景色を堪能されたようです.やはりこの夏一押しです.
2007年08月18日
この暑さは何なんでしょうか?最高気温が40℃オーバーなんて…。伊豆に居ながら仕事が忙しく海にも行けません。熱川温泉もお盆ウィークで混雑しております。毎月この位にぎやかな温泉場にしたいものです。22日から28日まで魚のつかみ取りが開催されます。26日には夏の終わりの音楽イベント リスペクト伊豆が開催されます。詳しくはオフィシャルブログまで。
2007年08月17日

木曜の私(A侍)です。今夏は天気が良く言うことありません。今朝千葉の方がちょっと揺れている様ですが・・・。9時の海です、既に海水浴を楽しんでいる人達がいます。8月後半にクラゲを心配されている方が割と多くいらっしゃる様ですが、熱川では殆ど出ませんのでご安心してお遊びいただけます。それにしても暑いですね・・・、熱川で夏を満喫できます。
2007年08月16日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。連日の猛暑で、少しバテ気味となってきました。水分と栄養を十分補給をして乗り切っていきたいと思います。熱川温泉は今、昼は海水浴、夜は射的やスマートボールと、昼夜を問わず大変賑わって活気があります。夜21時を過ぎても温泉街にお子様が多く見られます。温泉街には隣通しで3軒の射的・スマートボールの遊技場が並んでいます。ノスタルジー漂う台の前に座って遊ぶスマートボールは、やってみると結構はまります。パチンコ台を平面にして、玉をデカくしただけのスマートボールは、子供たちだけでなく、大人にとっても久しく忘れていた遊び心を思い出させてくれます。夜の温泉場に繰り出して、懐かしい遊びを是非お子さんとお過ごしになってみてください。
2007年08月15日
道がとても渋滞しております。国道が渋滞するので、自然と「旧道」を利用される方が多くなってます。ですが・・・とても狭い旧道を飛ばしている方がとても多いです。地元の方は、状況が分っているのでそんなに飛ばしません。とても怖い感じがします。・・・その状況が夜遅くまで続くのです。せっかく~旅行に来て事故でもしたら大変です。ゆったりとした気持ちで~飛ばさず!ゆっくり走りましょう。
2007年08月14日
皆様、熱川温泉は、海水浴のお客様で賑わっております。月曜日のムネ侍です。今日は、お盆のご挨拶に奈良本の叔父さんの処へ時間の合間をぬって行ってまいりました。お年寄りなので、話し好き、人にお裾分けするのが大好きなので、沢山、新鮮な取れたて野菜と超大型スイカを頂いてきました。こういった食材を、取れたて野菜として、旅館で提供できれば・・・と思いました。安定供給は無理かもしれませんが、不安定でも新鮮な野菜を提供できるというメリットがあります。今後の温泉場の課題になると思います。
2007年08月13日

毎日暑いですね~。拭いても拭いても滝のように汗が流れ落ちます。今日の”熱川YOU湯ビーチ”の様子、お盆休みに入り今がピークを迎えております。
2007年08月12日

残暑お見舞い申し上げます,角侍です.先日,熱川温泉旅館組合の公式HP内に,「7人の侍ブログ」に続いて女将のブログがUPしました.日本全国でも旅館組合の全員の女将さんが参加したブログは始めてとの事で,いやがおうでも期待がたかまります.是非全員で盛り上げていただきたいと思います.また,イベントの紹介ですが,毎年7月末にご好評いただいておる「ちびっこフェスタ魚のつかみ取り大会」が8/22~27に開催されます.どうぞご期待下さい
2007年08月11日
良い天気が続きますね。今年は台風が来ないのでベストコンディションな熱川YOU湯ビーチです。お盆に入ってお客様の数が増えてきたようなんですが、今ひとつ利益になりません。利益に結びつくような物があれば用のですが…。
2007年08月10日
木曜の私(A侍)です。夏らしい暑い毎日が続いておりますが、暦上では立秋を過ぎ、暑中見舞いも残暑見舞いに変わるそうで。感覚では、これからお盆に向けて夏の最盛期って感じですが、確かに天気予報などでも「残暑厳しい」と云っております。何か不思議な感じです。
2007年08月09日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。暑い日差しが照りつける日が続き、海水浴の賑わいで熱川ビーチも活気ついてきました。ここ何日か家の整理をしていて、過去の写真や昔の書類や手紙などが山ほど出てきました。私の幼少時代の写真から祖母が女学生の頃の写真まで‥‥。熱川温泉の昔の写真やパンフレット資料等も出てきました。今は無き旅館や建て替えられてすっかり今は様変わりしてしまったひと昔前の写真が載っていたりして、ついつい見入って片付けのほうがいっこうに進みません。旅館組合の重鎮たちの若かりし頃の写真や熱川子供会の集合写真、そこには何人かの侍も写っていてこんな可愛い頃があったのかと懐かしく思います。子供会も沢山の子供たちがいて、そんな時代もあったんだと‥‥。熱川駅前にある『温泉資料館』には、伊豆急行が開通した時の様子や舞台となった細腕繁盛記の撮影風景など過去の資料が展示されております。展示できそうなものがあったら資料館へ提供しますね。
2007年08月08日
暑~~~~~い ですね~昼間の暑さには~~~~『しびれます』救いは・・・夜がそれなりに涼しい事です。ビーチはいっぱいです。海岸線の旅館は賑ってます。皆さん~楽しい夏休みを過してください。
2007年08月07日
みなさま、こんにちは、月曜日のムネ侍です。熱川温泉はやっと人出が、多くなり、海水浴のお客様で賑わっております。梅雨明けが遅くなったせいか、今年は、賑わいが遅かったような気がしますが、ここ数日、大賑わいです。是非、日帰りのお客様もお楽しみ下さい。
2007年08月06日

熱川温泉・熱川バナナワニ園の毎年恒例の「夏のワニッコまつり」が開催されています。開催は、7/25~8/25まで。(1)世界一大きな葉っぱ、オオニバスに乗ることができる。(2)赤ちゃんワニが大人気、ワニにタッチすることができる。(3)ゾウガメと遊ぼう、カメに乗ることができる。 各コーナーにチャレンジして、体験証明書をもらっちゃおう!! 今年は食虫植物展も開催中!!是非、熱川温泉にお越しくださいませ。
2007年08月05日

今日・明日とちびっこ和太鼓体験のイベントが熱川海岸の「ほっとパーク」にて行われます.もともと去年から始まった,「日本旅行」のプランでお越しいただいたお客様のためのイベントでしたが,どなたでも無料でご参加いただけます.第二の「ちびっこフェスタ魚のつかみどり」のようなロングランのイベントに育ってくれれば幸いです.会場では先着約100名様にかき氷のサービスがございます.是非ふるってご参加ください.
2007年08月04日
天候不順が続きますね。今日から3日間ちびっ子和太鼓体験が始まる予定でしたが、屋外のイベントなので天気が不安定な為初日は中止になりました。残り2日間開催されると良いのですがどうやら天候はあまり良くないようで心配です。
2007年08月03日

おはようございます、木曜の私(A侍)です。AM10時の熱川の海です。台風の影響で多少波が出始めてきております。夏に台風はつきものですが・・・。
2007年08月02日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。暑い日差しが出てきて、やっと夏らしい海水浴シーズンになってきましたね。これから夏休みで多くのご家族連れのお客様が熱川温泉にお出でになられます。町役場の主催で、お子様の夏休み自由研究課題にご活用いただけるよう『風車見学会』が企画されますのでご紹介いたします。開催は8/5(日)~19(日)土曜日以外毎日開催予定。午前10時と午後3時の2回。当東伊豆町では、豊かな風を利用し、地球温暖化対策に向けて風力発電の推進をはかっております。海と山のすばらしい景観で、風車の場所へ一度行って見るだけでも価値あるかと思います。風車について20分程のガイダンスと自由研究に役立つ資料を配布してくれるそうです。もう一つ、先着200個限定で1家族に1個風車の模型もプレゼントあるそうです。ご希望の方は当日現地へご集合ください。東伊豆町HPはこちら→
2007年08月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1