2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

これからのイベントの情報を2つ提供いたします.まずは明日(4/1)から3日間の予定で始まる「熱川温泉桜まつり」です.今日現在桜の開花状況は約3分咲きというところです.19:00より21:00までの間お楽しみいただけます.メインは「熱川道灌太鼓」の演奏で,20:40頃より始まります.それまではカラオケや屋台・ゲーム等でお楽しみ下さい.続きましては4/20(金)~22(土)に川奈ホテルで開催されます,「第26回大会 フジサンケイレディスクラシック」です.人気の女子プロゴルファーも多数参加します.観戦には専用のチケットが必要です.宿泊を熱川温泉でおとりいただくと比較的お安くお泊りいただけます.ご予約は「YAHOOオークション」でご覧下さい!
2007年03月31日
桜が咲き始めました。B侍です。今年は県会議員選挙と町会議員選挙が行われます。本日は県会議員の出陣式に旅館の親父さん達と若手で参加しているそうです。私は今回家族サービスで行けませんでしたが…。熱川温泉も4月1日から3日間さくら祭が開催されます。道灌太鼓や伊勢海老のみそ汁のサービスなどありますので、ぜひお越し下さい。
2007年03月30日

おはようございます。木曜の私(A侍)です。かなり押しておりますが、後に続く皆様失礼致しました。さくら良い感じになってまいりました。1日に合わせて満開になってもらいたいです。
2007年03月29日
こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。このところ温暖で過ごしやすい陽気となってきました。まもなく開催される『熱川温泉桜まつり』(4/1・4/2・4/3)にはちょうど桜も咲き始めて満開の見頃となることを期待いたします。久しぶりに家族と外食をして、おいしい伊豆高原のお店を見つけたのでご紹介いたします。お店の名前は『旬彩』というイタリアンのレストランです。「鴨の胸肉の黒胡椒ハチミツソースかけ」、「海老のポワレトマトソース煮」?、「海老とカニとホタテのクリームパスタ」、「アンチョビとオリーブのピザ」名前が全てうる覚えですが、どのメニューも特にソースが大変おいしかったです。それから、先日のブログでも紹介されましたが、桜山公園の名称が応募により『熱川温泉さくらやまパーク』に決定いたしました。応援団さん、旅娘さん、名称募集の際にはいろいろご提案いただき有難うございました。あいにく採用にはいたりませんでしたが、町より熱川温泉観光協会へ応募された方へ記念品(ボールペン)が贈られてきております。差し支えなければ、お礼にその記念品をお送りいたしますので、ご連絡先お教えください。ちなみに私も応募しましたが、惜しくも身?採用されず町より記念品が贈られてきました。
2007年03月28日
昨日、一昨日と良い天気でしたが・・・またもや・・・くずれ模様です。でもここ2日間の良い天気で桜もチラヒラ咲き始めてきました。熱川温泉では、4月1日~3日まで3日間『桜坂公園』にて『桜祭り』が開催されます。色々なイベント等が開催される予定です。桜も丁度『見頃』になるのではないでしょうか!?皆さんに喜んで頂ければと願っています。それと、昨日もご案内しておりますが・・・伊豆熱川駅、周辺に鯉のぼりをたくさん泳がそうという企画です。たくさんの鯉のぼりをご提供頂きたくお願いします。昨年より開催しているのですが、中々、綺麗に泳いでおりました。今年は、もっと綺麗に泳ぐように、たくさんの方のご協力をお願いします。送料は、着払いにて、先着50名さまに海の幸詰め合わせセットをプレゼント(干物盛り合わせ)。送付先:413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240 熱川温泉観光協会 Tel:0557-23-0174
2007年03月27日

皆様、こんにちは、月曜日のムネ侍です。今、熱川温泉では、GWに向けて、不要になった鯉のぼりを募集しております。詳細はこちら去年の鯉のぼり伊豆熱川駅、周辺に鯉のぼりをたくさん泳がそうという、企画のためです。昨年より開催しているのですが、中々、綺麗に泳いでおりました。今年は、もっと綺麗に泳ぐように、たくさんの方のご協力をお願いします。送料は、着払いにて、先着50名さまに海の幸詰め合わせセットをプレゼント(干物盛り合わせ)。送付先:413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240 熱川温泉観光協会 Tel:0557-23-0174
2007年03月26日

毎年恒例のイベント”熱川温泉桜祭り”が、4月1日(日)~3日(火)まで開催されます。桜の開花の状況は、まだちらほらの状態ですが今週は暖かい日が続くようなので、開花も進みそうです。当日は、熱川道灌太鼓の演奏・カラオケ大会・夜店やゲームコーナー有りと盛り沢山。皆様のお越しをお待ちしております。会場の“熱川桜坂公園”
2007年03月25日

今回のブログのUPが遅れて申し訳ありません.実は長年連れ添った(?)愛車が昨日息を引き取りました.ちょうど熱海での会合が終わり,調子を見るために寄った伊東のディーラーでまさにジ・エンドとなりました.エンジンのシリンダー部が吹き飛んだ(?)ようです.19万kmを走りぬいた人間でいうと大往生の部類ではと思います.(合掌)ここのところ,今後の熱川温泉の未来を左右するような大きなイベントの実行の決断に迫られておりちょっと疲れモードです.ここでさらに気分一新して,来る目前の熱川温泉桜まつりに全力投球する所存です.幸い懸念されていた桜の開花時期はずばりの予定です!ご予約は「YAHOOオークション」がお得です!
2007年03月24日
B侍です。ここ三日程会議と言うか打ち合わせと言うか…、続いています。年度末で来期の運営の事や年中海開きの事など…。歳かなぁ疲れが取れません。
2007年03月23日

おはようございます。木曜の私(A侍)です。ようやく寒さも落ち着き始めてきておりますが、熱川温泉でも4月1日~3日まで「さくら祭り」が催されます。今年は、暖冬でもあり開花が早まってしまうのでは?と心配しておりましたが、例年通りになりそうで安心しました。
2007年03月22日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。今日は『熱川YOU湯ビーチテラス』設置についての打ち合わせを温泉場で行いました。打ち合わせが長引いてお昼過ぎ13:30までかかったので、温泉場内で食事をとることに‥‥。今日は『三春寿司』でお食事を‥‥ご主人おまかせのメニューを注文しました。そういえば先日伊豆大島のあんこ娘さんと食事をしたのも三春寿司で、その時の写真も掲載しちゃいます。脂がのった生の新鮮な海の幸が毎回出てくるのには、誰をご案内しても喜ばれるのでありがたいですね。
2007年03月21日

今日は、熱川温泉場の「熱川小学校」と「熱川中学校」で卒業式です。天気は良いのですが・・・結構寒いです。今日は、植物を2つご紹介致します。これは、『都わすれ』です。とても綺麗ですね。これは、『ゼゴニア』です。色んな種類があるようですが・・・挿し木でドンドン増えます。
2007年03月20日

皆様 こんにちは、月曜日のムネ侍です。今日は、4月の熱川イベントについてご報告いたします。毎年、熱川温泉では、熱川桜坂公園で、『熱川温泉 夜桜祭り』が開催されます。道灌太鼓の演奏、屋台、カラオケ大会(無料)、お酒の振る舞い(数限定)、伊勢海老味噌汁振る舞い(数限定)など行いますので、是非是非 ご参加下さいませ。今年一番の心配は、開花が早いということです。桜が散ってから桜祭りでは本当に絵になりませんから・・・心配なので去年の桜をご案内します。穴場です。
2007年03月19日

熱川温泉にまた新たに観光ポイントが、完成いたします。名称も「熱川温泉さくらやまパーク」と決まりました。これからの時期山桜で覆われます、是非お越しくださいませ。さくらやまパークから見た熱川温泉さくらやまから見た伊豆大島さくらやまパーク内のステージ
2007年03月18日

河津さくらは終わってしまいましたが,熱川温泉からはより近い,「伊豆高原桜まつり」がいよいよ開催されます.3月10日~18日:伊豆高原会場,3月24日~4月1日:伊豆高原会場(桜のトンネル),4月 7日~8日 :さくらの里会場 とこちらもほぼ1ヶ月にわたって「染井吉野さくら」をご鑑賞いただけます.なによりも約3kmにわたる「桜のアーチ」が圧巻です.その後はお待ちかね,「熱川温泉桜まつり」が平成19年4月1日(日)~4月3日(火)の19:00~21:00に熱川の「桜坂公園」にて開催されます.屋台やステージ付きのカラオケ大会,熱川道灌太鼓の演奏などがお楽しみいただけます.(荒天時中止)ご予約はお値打ちプランの「YAHOOオークション」でお楽しみ下さい.
2007年03月17日
寒い冬が戻ってきたような天気が続きますね。B侍です。卒業シーズンですね。温泉場も卒業旅行なのか若いお客様グループが目に付きます。新しい旅立ちに向け楽しい思い出作りをして頂きたいと思います。熱川でいい思い出を作って頂いて何度でもお越し頂けるリピーターになって欲しいと思うB侍でした。
2007年03月16日

木曜の私(A侍)です。水曜担当に続いて・・。只今開催中、恒例の「国際ホテル・レストランショー」行ってまいりました。スパ・フードサービス機器・食器・インテリア・IT機器・美容等々、多種多彩なブースで埋め尽くされております。野菜の鮮度を測定できる機器から、職人不要?のそば製麺システムなど様々です。今回は、探していた物があり満足でした。欲を出せばきりがないですね・・・。
2007年03月15日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。熱川で進めている経産省調査事業の打ち合わせと旅行社の総会の合間の時間を利用して、東京ビックサイトで開催されている『ホテル・レストランショー』を2日に渡って見学してきました。とても1日では見切れないほどの展示がされていて、温浴・スパ・美容・エステ関連から厨房フード機器・食器テーブルウェア・家具類・IT関連・パーティー演出などホテルやレストランに関するメーカーが出展し、ありとあらゆる選りすぐりの品々を紹介しております。井の中の蛙?にならないように、当館の業務の効率化を図って何かしら高品質化できるようなアイデアが無いものかと今年は真剣にじっくりと見てきました。今回見学してきたことが1つでも採用されて、お泊りになるお客様に絶対還元させられるようにと考えております。
2007年03月14日
昨日まで冷たい風が吹いておりましたが、本日は大分暖かいです。皆さんご存知ですか!?ホテルや旅館などでは『消防法』により年2回の「消防設備点検」が義務付けられています。もちろん「消防訓練」も年2回と義務付けられています。今日は、その「消防設備点検」を業者の方々が来られ行っています。『いざ!』という事があってはならない事ですが・・・日頃より点検が大事だと痛感しております。お客さんが「安心して滞在できるよう」皆が日頃より気にかけていることです。ここのところ、暖かったり、寒かったりで・・・温度差が激しいですが・・十分に体調には気をつけてください。
2007年03月13日

皆様、こんにちは、月曜日のムネ侍です。今日は、昨日に引き続き、熱川温泉 海水浴場での一年間の無事故を祈願して、イベントが開催されました。熱川温泉 正面にある。伊豆大島より伊豆大島 あんこ娘をお迎えし、行いました。写真は、熱川温泉 観光協会長と副協会長とあんこ娘達です。天気の良い一日に熱川道灌太鼓の演奏など気持ちよく聞こえました。
2007年03月12日

熱川温泉では、日本一早い海開きを目指し、また一年中海岸を利用できるアクテビティの内容を検討および実体験をしつつ具体的な物を作り上げております。本日は、その一環として「年中海開き」実験イベントが開催されました。アウトリガーカヌーの体験・本日は海が荒れていたので海での実体験は出来ませんでした。一人乗りカヌー子供達は、宝捜しゲームを楽しむテトラポットが撤去され広くなった”熱川YOU湯ビーチ
2007年03月11日

本日8:50より伊豆熱川駅周辺から海岸線まで,地元の「静岡銀行」さん主催の「小さな親切運動」がありました.観光協会からも少数の方がご参加いただき,温泉地内の清掃を行いました.ちょうど明日(3/11)13:00から熱川YOU湯ビーチにおいて,熱川観光協会主催の「ビーチであそぼう」というイベントが行われますので,ちょうどタイムリーでした.明日は「アウトリガーカヌー」の体験試乗会やじゃんけん大会が催されます.砂浜は比較的きれいになっておりました.このイベントはきたる「熱川年中海開き」の一大イベントのための布石ですので,皆様乞うご期待下さい.翌3/12は伊豆半島で一番早い「海開き」の神事がございます.「熱川道灌太鼓」の演奏や「伊豆大島のあんこ」さんも登場する予定です.いよいよ海浜リゾートとしての「熱川温泉」が始動いたします!
2007年03月10日
暖冬ですね。B侍です。河津桜も緑が青々としております。熱川の桜はまだまだですが、4月の第一週は熱川温泉でもさくら祭りが開催されます。4月までに咲き切ってしまうのではないかと心配しております。暖かい冬も良いですがイベントなどを考えると困りものですね。
2007年03月09日
こんにちは、木侍です。私事ですがPCが壊れました。多少はバックアップしておいたのですが・・・・。何事もリスクヘッジ 身に沁みました。
2007年03月08日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。熱川のYOU湯ビーチにて、今週の日曜日(3/11)に『アウトリガーカヌー体験試乗会』を行ないます。保険代を含む大人200円、小学生100円で参加できます。(当日の申し込みでも結構です。)是非、アウトリガーカヌーに乗ってみて、海から見る熱川温泉も体験ください。13:00~16:00の間に行なっています。※水に濡れることがありますので、着替えもご用意ください。
2007年03月07日
昨夜の雨・・・『豪雨』と呼びたくなる天候でした。ですが、一夜明けた本日は、晴天!でも風が強い一日でした。『花粉』がもの凄く舞っていました・・・ツライ方には~堪りません。涙!鼻水!くしゃみ!目がかゆい!鼻が詰まる!最近は、突然に「花粉症」になる方もいらっしゃるとか!?・・・
2007年03月06日
月曜日のムネ侍です。毎週第一月曜日は、熱川温泉 旅館組合定例会、大小、様々な旅館、柄の悪い社長や、優しそうな若旦那さん←私のことです。が、会議室に集まります。今月は、期末ということもあり、中々 白熱した会議です。いつもの倍以上の時間が経過しました。今期決算、来期の予算など、皆々真剣に話し合います。私は、下っ端なので静かにうなずくのが仕事です
2007年03月05日

今日は、とても暖かい春の陽気!!先週このブログで紹介した「熱川桜」もこの一週間の陽気で5分咲きまできました。是非、熱川温泉にお越しの際は、「熱川桜」を探してみてください。2月29日現在の「熱川桜原木」状況3月4日現在の「熱川桜原木」状況花の色がとても濃いピンクです
2007年03月04日

こんにちは角侍です.2/10から始まった河津桜まつりもいよいよ終わりが近づきました.既に河津駅前や周辺は葉桜になってしまいました.少し登った七滝方面ではまだ桜が楽しめます.しかし河津桜の次は伊豆高原の桜まつりです.3/10(土)より「伊豆高原桜まつり」がいよいよ開催されます.やはり熱川からは伊豆高原がお近くです!是非「伊豆高原桜まつり」もご期待下さい!およそ2KMにもおよぶ桜のアーチは圧巻です!是非ご覧下さい!
2007年03月03日
いやぁ~、風邪を引いて熱をだしまいました。厚着をして靴下まで履いて、思いっきり汗をかいて2~3回着替えたら何とか落ち着きました。B侍です。熱川のYOU湯ビーチでは砂浜を広くしようとテトラポットの撤去を始めました。下田土木によりまずは80メートルを撤去する事に決まりました。土木事務所の予定よりかなり多くのテトラポットが埋まっていたらしく大変な作業になったとの事です。
2007年03月02日

木曜の私(A侍)です。温泉街中程に「お湯かけ弁財天」があります。土地の所有者が夢のお告げにより温泉を掘り当てたことから感謝のために設立したと言われる「お湯かけ弁財天」像。お湯をかけながら願い事をするとその願いが叶うと伝えられています。そこで「源泉茹で玉子」をできる様検討いたしております。現在温泉場内で2ヶ所設置されておりますが、計3ヶ所に増える予定です。砂浜のテトラポットの撤去作業の模様です。護岸の為の物ですので、全てではなく一部ですがそれでも砂浜が広くなります。熱川温泉にお越しいただいたお客様に少しでもお楽しみいただける様に・・・。
2007年03月02日
全31件 (31件中 1-31件目)
1