2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
謹んで新年のお慶びを申し上げます。昨年は、「伊豆熱川温泉」格別のご用命を賜りまして誠にありがとう御座いました。毎年、年越しはホテルで従業員と迎えております。さして、帰宅後・・・5時間後にはまたホテルへ・・・これもなが~~い一日になります。色々イベント等も予定しております。ではでは、本年もどうか引き続き「熱川温泉」をよろしくお願いします。
2007年12月31日
皆様、昨年は大変お世話になりました。月曜日のムネ侍です。今日は、もう大晦日です。早いものでもう今年も終わりです。来年は、熱川温泉にとって良い年でありますように皆様、どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
2007年12月31日

今年も残すところあと2日となりました。一年が経つのは本当に早いですね!今年一年皆様にとっていかがでしたか?私たち旅館業にとって大変厳しい一年となりました。来年は、景気も回復し明るい年になることを願うばかりです。では、よいお年をお迎えくださいませ!!今年の初日の出、来年も初日の出が拝めますように!
2007年12月30日

こんばんは角侍です,いよいよ旅館も正月モードに入ってきました.暮れからずっと大掃除や館内修繕などに明け暮れ,最後に正月の飾りを整えていよいよ後は年末・年始を迎えるのみとなりました.ここへくると何かと忘れていることに気づきますが,特に年賀状関係で悔いが残る場合があります.ここへくるとお正月の予約も,意外と直前にポカンと空きがでる場合もございます.お値打ちなお泊りは「YAHOOオークション」がお勧めです.
2007年12月29日
早いものでもう今年も残す所4日となりましたね。今年最後の当番になりました。B侍です。来年は年男と言う事で商工会で出だしている冊子「ならいの風」のインタビューを受けてしまいました。お恥かしい…。今年一年皆様は如何でしたでしょうか?来年は年男と言う事で運気も景気も上がれば良いのですが…。それでは皆様良いお年を…。
2007年12月28日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。昨日で、クリスマス花火のイベントが終了しました。今年の花火は、何処彼処より絶賛のお声をいただいております。夜空も澄みきり、ホント綺麗で華麗な花火となりました。クリスマスに相応しくロマンティックムードたっぷりだったと、翌日お帰りになるお客様をお見送りながら、皆様のお顔から察しることができます。手慣れたもので、かたづけもあっという間に完了しました。旅館館内のクリスマス装飾も撤去いたしました。後はお正月の受け入れの最終段階に入ります。是非、お互いに良いお年を迎えたいものです。
2007年12月26日

24日、25日は、熱川温泉クリスマス花火大会です。昨日は、そんなに寒くもなく、空気も透き通り・・・とても良い天候でした。旅館組合の青年部で、「金目の味噌汁」と「肉まん」の販売を行ないました。その時の写真を1枚アップ致します。皆様もよいクリスマスをお過ごしください。
2007年12月25日
イブの日は熱川温泉で花火大会を毎年開催いたします。今年の冬も行ないました。お陰さまで11回目を迎える熱川温泉クリスマス花火大会は、多くのお客様でにぎわいました。夏の花火と冬の花火は、是非、熱川でお楽しみ下さい。
2007年12月24日

熱川温泉に新たに“イチゴ狩り園”がオープンいたしました。「ストロベリーファーム太田農園」、ハウスは全て高設式のため屈まずにイチゴ狩りが楽しめます。車椅子の方も気軽に楽しめます。イケメンの青年が頑張ってやっておりますので是非一度行ってみて下さい。駐車場前の看板休憩場所・バナナの木があるよ!高設式のイチゴ狩り大きな粒の”とちおとめ”
2007年12月23日

いよいよ12/24・25のX'masフェスタ花火大会が迫ってきました.実は今日は伊東温泉で花火があり,明日12/23は熱海で花火があるという伊豆の東海岸は花火ウィークです.しかしやはり歴史があり迫力満点なのは熱川の花火と自負いたしております!今日は残念ながら雨模様でしたが,12/24・25は大丈夫かと存じます.是非X'masは熱川温泉へお越し下さい.とってもお得なプランは「YAHOOオークション」で検索を!
2007年12月22日
今年も残す所10日となって来ました。本当に一年が経つのは早いものですね。昨晩はちょっとした忘年会をやりまして、またもや遅くまでやってしまいました。ウーン呑み過ぎ呑み過ぎ…。ところで今年は奈良本地区にイチゴ狩り園が新たにオープンしました。その名はストロベリーファーム太田農園です。Telは0557-23-0050住所は東伊豆町奈良本153になります。ここの売りは高設式と言ってイチゴが地面ではなくテーブル上の棚で栽培しているので、しゃがんだりするのが苦手な方や車椅子の方なども入園できます。おいしい熱川のイチゴを食べに来てください。
2007年12月21日

木曜の私(A侍)です。旅ホ連の会議出席の為、舘山寺温泉へ行ってまいりました。舘山寺温泉と言えば「ウナギ」と「フグ」。美味しかったです。天気が良く富士山が奇麗でした。↓今年もあっという間に終わりそうです。
2007年12月20日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。12月よりJRびゅうにて、『温泉いっぱい花いっぱい』キャンペーンが始まりました。後で詳細をお知らせしますね。取り急ぎここまでアップまでします。
2007年12月19日
先週は、屋上の「ヤシの木」の剪定でしたが・・・今日は、屋外プール(大、小)のプール清掃を行いました。昨夜・・・水を抜いておき・・・今朝はまず、枯葉などのゴミなどを片付けて・・・「ポリッシャー」をかけました。その後は、「高圧洗浄」で洗い流し出来上がりです。二人がかりで・・・午前中には終える事が出来ました。どこのご家庭や職場でも『大掃除』の事と思います。がんばりましょう。
2007年12月18日
皆様、こんにちは、月曜日のムネ侍です。とても私事なのですが、当館に今日、保健所の検査が入りました。当日、保健所に電話を掛けて、時間を調整し、旅館で待ち続けます。(ドキッドキッドキッ)とても緊張しておりました。想像より、とてもシンプル、スムーズに終了しました。旅館は、温泉、食品をお客様に提供する商いです。常日頃、衛生面には各旅館気をつけているのですが、また、見直しをして、お客様に安全な空間、お料理を提供しようと、感じました。
2007年12月17日

最近ご無沙汰しておりましたが,お薦めのお食事どころを2つご紹介します.1件目は「やきとり一品料理 千」さんです.ここの焼き鳥は本当にお薦めです!場所はちょつとわかりにくいですが,国道135号線から200Mはいったところで,一度行けば迷うことはありません.常連さんが多いこじんまりとしたお店ですので,写真は控えさせていただきます.いま旬の生牡蠣も非常に美味でした.場所のヒントは伊豆高原の「ミニストップ」のちょっと熱川寄りにバス停とお店がありますがそこを山側に入ります.近くには以前ご紹介しました「焼肉コーリャン」があります.もう1件は「居酒屋ゆるり」さんです.ここは伊豆高原の池にあります.国道沿いのセブンイレブンの信号を天城霊園にむかって登っていった後に,右手にスーパーが見えたらそこを右折して約800M言ったところにあります.家庭的な雰囲気ととにかく遅くまで営業してます.ここも常連さんが多いこじんまりとしたお店ですので,写真は控えさせていただきます.以上伊豆高原にいったらチェックしてみてください.
2007年12月15日
昨日は伊豆東地区の旅館の総会が行われ参加してきました。場所は熱川第一ホテルで開催され2次会、3次会と慎之介侍と遅くまで飲めや歌えの大騒ぎをしておりました。この時期忘年会など多いいかと思いますので皆様お体を壊さぬようお気をつけ下さい。
2007年12月14日

木曜の私(A侍)です。先週2日間、横浜と桜木町でキャンペーンを行って参りました。桜木町は土曜日だった事もあり大勢の人で賑わいました。キャンペーン終了後黄金町近くにある「太田なわのれん」で食事をしました。店の存在は前から知っていたのですが、初めて入りました。元祖牛鍋美味しかったです。お薦めです。
2007年12月13日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。やっと待ちに待ったゴルフ練習場が先月末に再開しました。数か月間、風力発電の風車10基(立ち上がりの高さは約100m、羽(プロペラ)1つ約40m)の格納場所として提供されていたため、その間クローズしておりました。この数か月は運動不足で、幾分さらに肥ってしまったような‥‥。失われた数か月分を挽回するため、一気に練習したいと思います。打ちっ放しの練習場は、41打席 250ヤードの規模です。隣接して9コース、パー27のみかんの木に囲まれたショートコースもあります。特にこれからのお正月休みにお越しの際は、ご家族でショートコースを楽しまれるというのもいかがでしょうか?ピッチングエッジとパターだけあれば十分な位のコースで、初心者でも全然OKです。
2007年12月12日
こんにちは。今週、来週と平日はかなり静かな館内です。今日は、屋上に植えてあった「やしの木」の枝を剪定しました。それなりに大きい「やしの木」です。全部で5本なんですが・・・一日仕事になりました。刈るのは、『チエンソー』で刈っていきましたので、そこまで大変ではなかったのですが・・・後片付けに時間がかかってしまいました。でも、終えた後はサッパリとい~感じです。これに、イルミネーションを飾り、クリスマスの飾りにする予定です。
2007年12月11日
皆様、おはようございます。今日は曇天ですが、気分は晴天な月曜日のムネ侍です。旅館で日々お客様と接していると、本当に『近くのコンビにはどこですか?』とのご質問を良くいただきます。私もそうですが、コンビニエンスストアーは、無くてなはらない存在となりました。熱川温泉付近には、2つあります。セブンイレブンとファミリーマートそれぞれ、場所は、セブンイレブンファミリーマートです。ファミリーマートは、頑張れば歩いて行けます。(上り坂です)セブンイレブンは、車で行きましょう!
2007年12月10日

今年もいちご狩りができる季節となりました。熱川温泉には、3箇所のいちご狩り園があります。 これから5月のGW明けまで楽しむことが出来ます。是非美味しいいちごを食べに来ませんか?
2007年12月09日

12/8(土)・9(日)は「東伊豆X'masCUPテニスフェスティバル」が開催されます.場所は伊豆バイオパークへ向う途中にある「伊豆稲取スポーツヴィレッジ」です.なんと今年で28回目を数える大変ロングランなスポーツイベントです.この数字は熱川の「海上花火大会」や稲取の「どんつく祭り」に匹敵する伝統の数字です!この週末は天気が心配されましたが何とかもちました.土曜日は主にシングルス,日曜日はダブルスの試合が行われます.前夜祭として本日16:00よりパーティーがあり,挨拶をするため出席してきました.これが終わるといよいよ「熱川のX'mas花火大会」です.こちらへは大変お安い「YAHOOオークションのプラン」をご利用下さい!
2007年12月08日
調子が悪くて困ります。皆さん風邪を引きませんように。
2007年12月07日

木曜の私(A侍)です。今日も良い天気ですねえ。海もこれからの時期が一番綺麗です。お歳暮まわりの日々を過ごしております。一年早いです。
2007年12月06日

こんにちは。水曜日担当のしんのすけ侍です。先日の『月刊ホテル旅館』に続いて今度は『国際ホテル旅館』の取材を受けることとなりました。A侍、むね侍と私3名です。青年部(侍たち)の活動と今後の展開についてです。取材を受ける度にその都度感じるのは、活力ある魅力的な温泉地を目指して若いパワーを結集し、目標に向けて地道にコツコツと着実に実行していかなくてはならないと感じます。今度も顔写真入りで掲載されるようです。
2007年12月05日
昨日、月に一度の「定例会」がありました。色々の議題の中で・・・今月のクリスマスに開催される[花火]の件青年部で何か?屋台をだそうという案があがりました。どのような内容にするかはこれから具体的に打合せします。もう12月がスタートしましたが・・・そうしているうちに年末です。当たり前のことですが、忙しくなります。屋台の件、もう少し具体化しましたら報告します。
2007年12月04日

みなさま、こんにちは、月曜日のムネ侍です。本日、月初め、第一月曜日は、熱川温泉 旅館組合定例会です。私は、所用(結婚式)のため欠席です。年度末最後の定例会だったのですが・・・色々、各旅館の社長さんへ連絡しなければならないことがあったのですが、全てお願いしてしまいました。もうすぐ、熱川温泉クリスマスファンタジアです。これから、準備に追われる日々が続きます。まだ、多少、お部屋に余裕があるかと思いますので是非、熱川温泉へお越し下さいませ。
2007年12月03日

熱川温泉海岸に今年もクリスマスイルミネーションが点灯いたしました。12/24・25の【熱川温泉クリスマス花火ファンタジア】まで海岸線は、イルミネーションで彩られます。今年のイルミネーション昨年のイルミネーション昨年のイベント「スティールパンコンサート」の模様昨年の花火の打上の模様
2007年12月02日

またまた前回に引き続き「第4回伊豆高原BANDまつり」のご案内です,何度もすいません.ある面で伊豆高原と熱川温泉とのコラボレーションの最終形であり,平成21年度の「第24回国民文化祭しずおか2009」へのプレゼンとなります.ぜひお近くの方はお越しください!当日券もあります.お泊りは特にお得な熱川ビューホテル特別AUCTIONプランで!
2007年12月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1