2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
◆「二人目もと思っていた矢先、全然生理が来なくなり、無排卵だと言うことがわかりました。」といわれる32歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:極度の冷え性に陥り出産後の体調の変化を まざまざと感じていました。一人目は、結婚して、1回目ですぐに妊娠したので、二人目もと思っていた矢先、全然生理が来なくなり、無排卵だと言うことがわかりました。 その前4ヶ月は順調に生理が来ていました。 こちらでいろんなお話を拝見していて、自分に当てはまる不妊の原因はたくさんありました。 まず、出産後、育児のストレスは多大なものでそのせいか、極度の冷え性に陥り震えがとまらなくて眠れないといった夜を何度か過ごしました。 夏でも、クーラーを浴びるとすぐに冷えたり自分はこんなに冷え性になってしまったのかと、出産後の体調の変化をまざまざと感じていました。 そして、一人目は夜中全然寝てくれない子で私も心と体に余裕がなく夫婦生活もほとんどなく睡眠不足、ストレスは、人生最大のものでした。 でも、1歳を過ぎて、卒乳した頃から、よく寝てくれるようになり睡眠不足も解消され夫婦生活も戻ってきました。 その矢先の出来事が二人目不妊です。 周りのママたちがどんどん二人目を妊娠する中、自分だけがなぜ?と言う気持ちで不妊治療を始めています。 それでも、結果の出ない状態に落ち込んだり、でも明るく前向きな主人ととてつもなくかわいい子供に囲まれて私は幸せなんだと思います。 だからこそ、二人目を!って思う気持ちも強いのが現実です。息子に兄弟を作ってあげたい。 先生のいろいろな教え、とても参考になります。私としては、冷え性を克服するのが一番いいことなんでしょうか? ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:冷えと心身の疲れを取り除いていきましょう。H様 二人目のお子様をお望みなのですね。 無排卵ということでご心配ですね。 ご長男様の育児は大変でしたね。 ピークを超えたようで何よりです。 よかったですね。 H様の年代はちょうど身体の変わり目の時期でもあり、加えて出産、育児と重なり、身心の緊張が続き、身体が冷えていってしまったのですね…。 無排卵が続いていらっしゃるようですが、冷えはずいぶんと緩和されてきたもののまだ、一年間の心と身体の冷えが残っているのでしょうね…。 H様は基礎体温はつけていらっしゃいますか? もし、つけていないようでしたらつけてみてくださいね。 体温や波形からは、様々なことを知ることができますし、またご自分の身体を身近にも感じられ大切にすることができます。 こちらに記事を載せておきますので参考になさってくださいね。 参考記事◆基礎体温の測り方 参考記事◆基礎体温と冷え性 冷えが残っているといっても、おそらく今までのハードな生活の中での心身の疲れの結果のことですので、今後、生活習慣や心の持ち方を変えていくことにより、身体はまたよい方向へと向かっていくのですね。 ですから、H様の大切な身体と心のために日ごろの生活習慣の中でできることをしていきましょうね。 必ず身体は改善され、赤ちゃんが授かりますよ。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。まずは冷えの改善です。 こちらの記事を参考にし、身体の温めを実践してみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策 参考記事◆不妊症と冷え性の密接な関係について 特に足湯はとても効果があります。 参考記事◆お湯を使わず遠赤外線で温め効果抜群「スマーティレッグホット」 参考記事◆天然エストロゲン豊富「ざくろジュース」 参考記事◆身体を温める抜群の効果!「サンシュユ真液」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次にストレスからくる体の冷えについてです。 「周りのママたちがどんどん二人目を妊娠する中、自分だけがなぜ?」という気持ちになってしまう… それは無理のない話ですね。二人目が欲しいからこそそれを実現している人を見るととても平静ではいられないというのが普通の人間の心情です。 しかしそれを超える道もあります。 二人目が欲しいからこそ、それを実現している人を祝福し、それにあやかるという方法があるのです。 実現している人は、いわば自分の理想像です。 その理想像を受け入れることで自分もそうなっていけるのですね。 ですから進んで周りの方々に「よかったねえ」「おめでとう」という言葉を投げかけることによって、ますます自分もそこに近づいていくのだと思ってくださいね。 そしてH様は「明るく前向きな主人ととてつもなく可愛い子供に恵まれて私は幸せなんだと思います。」という素晴らしいお気持ちを持っていらっしゃる… この気持ちをどこまでも育てていきましょう。 こうしたプラスの心、平穏な思いが自律神経のバランスを安定させ、体温を上げ、ホルモンバランスを整えていくのです。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 参考記事◆マイナスの思いをとめよう 参考記事◆自律神経を整えるハッピージュース「ノニエキス」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。さて、では二人目の赤ちゃんを授かるためには心においては、どんなことを思えばよいのでしょうか… それは「今現在に感謝し、最高のものとしていく」という考え方です。 そこに未来の扉を開く鍵があるのです。 ですから、ご主人様との愛情を大切にしつつ、その愛情をご長男様にたっぷりとかけてあげて、愛し慈しんであげてくださいね。 「私たち夫婦の間に生まれてくれてありがとう…」という気持ちで接してあげてください。 次の赤ちゃんはその様子を見ていて、「早く降りたい、自分もそんな風に愛されたい…可愛がられたい…」という気持ちになってくれるはずです。 一年間の育児は本当に大変だったことでしょうね… それをがんばって乗り越えたご自分を思う存分、ねぎらってあげてくださいね。 そして、今よく寝てくれるようになったご長男様にも「えらいね、ありがとう」などの優しい言葉をかけてあげてくださいね。 ご主人様には、よく働いて下さり家庭を守って下さっていることの感謝をふんだんに伝え、お料理や家事にもそういった心を込めていきましょう。 そうすることにより家族の幸福感が一段とアップします。 その幸福感は不思議なことに子宮や卵巣機能にもよい影響を与えてくれます。 それが次の扉が開く時期なのです。 家庭がそのような空気で満たされたなら、必ず次のお子様が降りてきてくれますよ。 楽しみにして今を輝かせていきましょうね 参考記事◆感謝の力 参考記事◆希望を持とう *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 H様のご家庭が愛に満ち、かわいい子宝が授かりますよう、スタッフ一同心からの願いを込めてお祈りいたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば ◆ こんなお便りをいただきました♪♪――――――――――――――――――――――♪ まず、何よりも、私の気持ちを受け止めてくださって優しい言葉をいただいて、ありがとうございます。 今の状況に感謝する気持ち、子供や主人への感謝、そして、今までの自分に対するねぎらいなど、読んでいたら、涙が出てきました。 体と心の冷え、とても参考になりました。前向きに頑張って、今を大事に生きたいと思います。 妊娠した人を嫉妬する気持ち、確かに私の心は冷えています。見ただけで、自分の心が傷つく。でも、確かに、それではいけないですよね。きっと、妊娠したお友達にも、遠慮させてしまうし私は間違っていたと思いなおしました。 大切なことに気づかせていただいてありがとうございました。もうすこし、心の大きな人間になります。 ♪――――――――――――――――――――――♪♪ ////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月30日
◆「排卵障害でAIHをおこなっていますがなかなか妊娠しません。」といわれる31歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:自分で調べるほどにいろいろなことが気になります 現在結婚1年半、治療暦は半年のものです。治療の結果、若干の排卵障害のため二日に一回、計3錠のクロミッドを処方されています。今までに、4ヶ月のタイミング法、その後、2度のAIHを行ったのですが、妊娠にいたっておりません。さて、前回のAIHで気になったのですが、AIH処置の翌々日から体温が上がりました。なので、AIHから48時間ほどたってから排卵したんじゃないかと考えています。実際に、30時間後くらいの内診では、排卵している最中だと診断されました。AIHの場合、精子を洗浄するらしいのですが、インターネットなどで、洗浄された精子は、先体反応を早くに起こしてしまい、通常の精子よりも受精可能な時間が短い、という記載を見ました。私が調べた限りでは、お医者さんによっては、10時間から2日程度まで、ずいぶんと開きがあります。気になり、お医者さんに聞いてみたのですが、そんな話は聞いたことがない とのこと。今度、その記事をプリントアウトして持っていこうと考えているのですが、洗浄精子の寿命(受精可能な時間)というのは、短くなるのでしょうか?もし10時間程度しか受精できないということなら、AIHのタイミングがものすごくシビアになり、なかなか妊娠に至らない気がします。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:「知的なワナ」に気をつけましょう。O様お子様をお望みとのことで、治療をされているのですね。ご質問の精子の件につきましては、詳しいご説明をしてO様に安心していただきたい気持ちでいっぱいなのですが、あいにくそちらの方面の専門医のスタッフがいないため、お答えすることができず、誠に心苦しい限りです。そのことにつきましては、専門の先生におたずねくださいね。ここでは、O様の排卵障害が治癒し、可愛い子宝に恵まれますようにとの願いを込めて、妊娠しやすい身体作りについてお話をさせていただきますね。まず、妊娠についての考え方ということに少し触れてみたいと思います。O様は治療を始められて半年ということですね。O様は例えばこういったことはありませんか…?『若干の排卵障害ということがわかった、その治療として排卵促進剤の投与とタイミング療法…AIH…でも、妊娠にいたっていない…なにか他にも問題があるのでは…そしてネットで情報を集めてあれこれ考え出すと頭の中は不妊治療の情報でいっぱい…そして妊娠しない情報だけが頭のアンテナに引っかかって、心が不安で固まっていく…夫婦生活もいつしか排卵日の時だけ…』極端な書き方をしましたがよくある光景です。これが情報・知識という名のとても知的なワナなのですね…。なぜワナになるのかといえば、”頭で考えすぎてしまう”からです。頭で考えすぎると、妊娠から遠ざかってしまうのはなぜでしょう。実は夫婦生活、受胎、妊娠…など生殖にかかわることは、脳の感性や本能をつかさどる部分と深く関係しているからなのです。この感性や本能をつかさどる部分を旧皮質といいます。一方、思考をつかさどるのは新皮質といって新しい脳です。この部分をあまりにも働かせてしまうと、新皮質が旧皮質を押さえ込んでしまいます。そうしますと生殖をつかさどる旧皮質が働きづらくなります。そのために心がどんどん硬くなってしまい、本来のおおらかな感性が失われてしまいます。治療を受け、何とかしようと思っているうちにいつしか心…感性まで縛られてしまう…妊娠をとても難しいことのようにとらえ、科学の力でしか妊娠できないと思い込むようになって、かえって妊娠から遠ざかってしまう…O様はもしかしたらこうしたワナにはまってはいないでしょうか…妊娠のキーワードは「感性」なのですね…妊娠は頭のエリアではなく、神秘のエリアなのですね…ここを初めによく受け入れることが大切です…。そして、赤ちゃんができるにはできやすい法則があるようです。不妊治療においても、ベテランの先生はこのように言われます。「患者さんと話をしていれば、この人は妊娠しやすいかしにくいかすぐわかります。妊娠しにくい人は非常に思いつめている様子で、逆に妊娠しやすい人はあっけらかんとしているのです…」含蓄のある言葉ですね。赤ちゃんが欲しい欲しいと思いすぎるあまり、それがかえって妊娠を遠ざけてしまうのですね。こうしたときの心の状態というのは「自律神経のバランスが乱れている状態」であり生殖機能が一番その影響を受けやすく、働きも弱まってしまうのです。参考記事◆不妊症とストレスについてまた自律神経のバランスが崩れると身体が冷えてきます。これがまた、生殖機能を活性化を妨げる要因となります。参考記事◆心が及ぼす身体の冷え性参考記事◆自律神経の乱れと不妊・冷えの関係こちらに身体を温める方法を載せておきますので、参考になさってぜひ身体の温めを実践してみてくださいね。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策参考記事◆心の冷えの対処法 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。できるだけ心を解放しゆったりとした気持ちの余裕を持つということが大切なのですね…時折り、夢を描くようにイメージングして感性を活性化させることもとても効果的です。少しイメージしてみましょう…まずはO様、深呼吸をして心がゆったりとするのを感じて下さい…穏やかで幸せな気持ちになってきましたら、ご自分の子宮をイメージしてください…ご自分の子宮がまぁるくて温かくてふわふわとした様子を…赤ちゃんを育む羊水がとても豊かに湛えられていて、キラキラと美しい光を放っています…それは赤ちゃんがまどろむにはちょうどよい温かさです…その水の粒子が無数に輝き、煌めいています…耳を澄ませてみてください…ひとつひとつの粒子が声をあげているのが聞こえるでしょうか…微笑みです…無邪気な笑い声です…天使の歌声です…あなたと赤ちゃんの喜びの声です…ふれあいの声です…さあ、おいで…と優しく招いてあげてください…温かいおふとんのうえにおりておいで…と優しく招いてあげてください…あなたの子宮はひとつの宇宙です…あなたと赤ちゃんのための宇宙の揺りかごです…優しい子守唄を奏でてあげてください…かつてあなたが包まれていた宇宙…その無限の愛の中に今度はあなたが赤ちゃんを包んであげるのです…生命の輪廻をあなたもまた紡いでいくのです…無限の時の流れの中を…無給の空間の中を… *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。いかがでしたか…時折りこうして瞑想やイメージの力を使い、意識して心の縛りを外し、母性を活性化するといいのです…身体はそのイメージどおりに活性化して参ります。赤ちゃんに出会うまでは妊娠までの準備期間ととらえ、できるだけ豊かな気持ちで楽しんで努力を重ねていきましょう。また、子宝を授かるための心構えも大切なことです。子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公(おおやけ)の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公の気持ちを持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。こうしたことを心がけて毎日を輝かせていかれると、必ずO様の身体も健康になり、そこに必ず子宝も舞い降りますよ。楽しみですね…。私たちスタッフもO様のご健康と人生の幸福を心よりお祈りいたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月29日
◆「2人目の妊娠を希望しているのですが、それ以前に出産後3年7ヶ月の間、生理が来なくて真剣に悩んでいます。」といわれる33歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:もう2人目は望めないのでしょうか…?現在、33歳で3歳の娘がいます。フリーで仕事をしています。2人目の妊娠を希望しているのですが、それ以前に出産後3年7ヶ月の間、生理が来なくて真剣に悩んでいます。娘を完全母乳で育てていたのですが、2年半たっても生理が来なかったので、心配になり病院へ行きました。「授乳中だから来ない」ということでしたので、その後、すぐに断乳をし、様子を見ていたのですが全く戻ってきませんでした。昨年の8月に再び通院し内診の結果、子宮が大幅に萎縮し、内膜も非常に薄くなっていることがわかりました。それからホルモン治療を開始し、3回ホルモン剤を飲んで生理を起こしました。でも全く改善が見られなかったため、今度は排卵をさせるためのホルモン治療に移りました。飲み薬では全く反応しなかったため、1日おきに病院へ通い注射を受け排卵させる治療だったのですが、1度目は卵が2個大きくなったもののどうしても排卵せず、そのまま3cm以上になってしまったため治療をストップ。2度目は途中まで卵が大きくなっていたものの、突然成長を止めてしまい、再び断念。3度目に…ということだったのですが、治療自体が大きなストレスになってしまい1月に通院をやめてしまいました。血液検査や子宮、卵巣等に異常はなく、原因もわからずどうしていいのかとても不安です。このまま閉経してしまうのでしょうか?もう2人目は望めないのでしょうか?また通院を再開した方がいいのでしょうか?アドバイスを頂けたら、嬉しいです。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:身体をトータルで考えましょう。B様 二人目のお子様をお望みなのですね。 生理が来ないということでご心配ですね。 しかしながら、血液検査や子宮、卵巣等に異常はないということでとてもよかったですね。 「このまま閉経してしまうのか…もう二人目は…」という不安がおありですね… B様、決してそのようなことはありませんよ… まず身体についての考え方について、少し触れておきますと… 身体というのは本来正常に働くようにできています。 ここをまず受け入れて自分の身体を信頼することがとても大切です。 そして本来正常に働くはずの身体の機能の力を弱めているものはバランスを崩した「生活習慣」と「生き方(考え方)」なんですね。 生理なら生理のみを見るのではなく、こうしたことをトータルで見ていくことが必要です。 現代の西洋医学は、出てきた症状に対してのみ、その症状を抑えようとする対症療法ですので、身体が本来持っている自然治癒力を引き出しサポートはしてくれるのですが、身体の状態そのものを改善するものではないのですね。 身体はけっしてロボットのようなものではなく、「心身一如」という言葉の如く心の影響を敏感に受けて通じ合っているのです。 ですから、身体の症状を固定化したものと見てしまわず、基本は自分で治そうという決意や、治るといった感覚をまず持って、そうして医療のサポートを感謝して受けていく…といった考え方が大事です。 (参考書籍: 「ガンは自分で治せる」/安保徹 著 「身体を温めると病気は必ず治る」/石原結實 「病気にならない生き方」/新谷弘美) ですからB様もどうかご自分の身体の治癒の力を信頼し、治療をされる場合でもその上での治療なのだと思って改善に当たってくださいね。 また、月経周期が長く延びるのは漢方医学的には、身体が「血寒」という状態にあり、芯から冷えていることを意味します。 冷えは生理の周期のみならず身体の機能全体に対しての働きを弱めていきます。 先ほど申しました「生活習慣」ですが、現代人はどうしても身体を冷やす生活習慣が身についているようで、低体温の人がとても多いようです。 身体機能を活性化するのに必要な体温は、体内で37℃(わきの下で36.5℃)必要です。 ですから、身体を温める努力をすることにより身体は自らの力でどんどん健康になっていくのだといえるのですね。 まずこの「冷え」をとることで、体調を整えていきましょう。 こちらの記事を参考にされ、温めの実践をしてみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策 またホルモンバランスを整える食品もたっぷりとりたいですね。 参考記事◆ホルモンバランスを整える食品 参考記事◆手軽にエストロゲンホルモン「ざくろジュース」 温めに著しい効果を発揮するのが「足湯」です。 参考記事◆お湯を使わず遠赤外線で温め効果抜群「スマーティレッグホット」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 次に「子宮が萎縮し、内膜も薄くなっている…」とのことですね。 こうしたことについては、身体が生命の危機を感じていて生殖機能の働きをストップさせようと働きかけている、といった可能性があります。 これについてご説明をしますと、女性ホルモンを循環させて生殖機能の働きを正常に導いているのは、脳にある「下垂体」という司令塔なのですね。 この「下垂体」はストレスの影響を非常に受けやすい器官です。 ストレスにより自律神経が乱れると体温が下がり、身体機能の働きが弱まります。 それを「下垂体」は生命の危機ととらえ、そのようなときに子供を作ったら大変だと感じ、生殖機能の働きをストップさせてしまうのです。 そうした時には、先ほどの身体を温めることはもちろんのこと、子供を(お腹の中に)持てる体力を身につけることも大切です。 「週1回の運動は病気知らず、週2回の運動は平均以上の体力を維持することが可能であり、週3回あるいはそれ以上何らかの運動ができるならば、積極的な思考の持ち主になっていく」という言葉があります。 この積極的な思考というのが身体の細胞を活性化させるのです。 健康な心は健康な肉体を、また、健康な肉体は健康な心を引っ張っていくのですね。 お仕事や子育てなどでお忙しく大変な毎日だと思いますが少し一日の中で、簡単なお散歩を兼ねたウォーキングなどを工夫されて、リフレッシュ&リラックスのリセットタイムを持つことをおすすめいたします。 慣れてきますと疲れを超えてパワーがみなぎってくるのを感じます。 お忙しい現代の生活の中では多くの人が自律神経のバランスを崩しがちです。 自律神経を整える記事を載せておきますので、参考になさってくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 参考記事◆自律神経を整えるハッピージュース「ノニエキス」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 そして、先ほどの「生き方(考え方)」にもつながるかと思いますが、精神面についてです。 未来の扉を開く鍵というのは「今現在を最高に感謝して輝かせていく中に現れる」のですね。 お嬢様に断乳をされたということですが、その分のスキンシップは充分にされていらっしゃいますか…? 「私たち二人の所に生まれてくれてありがとう」といった気持ちで、思い切りお嬢様を可愛がってあげてくださいね。 まずはご主人様とお嬢様との毎日を精一杯楽しんで過ごしてくださいね。 その様子を見ている次のお子様は「自分もあんなふうに可愛がってもらいたい」と、喜んでおりてきてくれるはずですよ。 そして、ご夫婦で将来増えていくかわいい新しい家族のためにどんな家庭でどんな風に育ててあげようか…といった理想を語り合う楽しい時間を持ってください。そしてそれをイメージしてみてください…。幸せな自分…幸せな夫…幸せなわが子たち…家庭には幸福の花びらが降り注ぎ、金色の温かい光に満ちている…幸せですね…こうしたことが心を占めるようになってきますと、だんだんにそれが実現して参ります。 あまり焦りすぎず、身体のお休みをいただいてリセットのチャンスととらえ、今の生活をフルに楽しみ、ご主人様と妊娠にとらわれすぎず自由に愛し合い、母性を活性化させてくださいね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 最後にご自分の身体への感謝やねぎらいもお忘れなく…。 心を穏やかで平静に保ち、優しい気持ちを身体に投げかけてあげると身体は必ずその気持ちに応えようと頑張ってくれるものです。 ですから、B様の生殖機能も日々正常な機能を取り戻そうと頑張ってくれているのですね。 そうしたことをイメージしながら「毎日お疲れさま…ありがとう…」「いつも頑張ってくれてるね…ありがとう…」などといった言葉を口にして、お腹を優しくさすってあげてみてください。 B様の生殖機能はますます活性化して健康を取り戻してきますよ。 心身のバランスやマイナス面を正し、病気を予防・改善するために大切な考え方として、先ほどご紹介した書籍に述べられていることは感謝、祈り、思いやり、奉仕の精神、笑い、幸福感、愛、プラス思考、自分を愛する…などがあげられます。 こうした調和に満ち、明るく積極的な心を持つことが、肉体にもいい影響を及ぼし免疫系が活性化されて病気の予防や改善に向かうのですね。 特に、感謝の心は基本中の基本のようです。 参考記事◆感謝の力 希望を持ち、身体と心を輝かせて毎日を送られる中で、必ず、B様の生殖機能の働きは回復し可愛い子宝が授かります。 B様の生殖機能の活性化と人生の幸福をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば ◆ こんなお便りをいただきました♪♪――――――――――――――――――――――♪ 丁寧な返信をありがとうございました!まさに目からウロコでした。今までは「生理が来ない」という点ばかり考えて、トータルな面として自分を見ていなかったんですね…。これから、出来ることから少しずつ、生活を改善してみたいと思います。さすがにまだ通院する気持ちにはなれないので、もう少し、自分の身体を信じて、待ってあげようと思いました。まずは今あることに感謝すること…ですね。本当にありがとうございました。相談して良かったです。また経過をご報告いたします。♪――――――――――――――――――――――♪♪ ////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月27日
◆「子宮内膜症で両卵巣にチョコレート嚢腫があります。 肛門の痛さも毎日辛いですが、一番の悩みは不妊の事です。」 といわれる方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:両側チョコレート嚢腫だとほとんどの確立で不妊になりますか?実はまだ子作りはしていないのですが、あと半年くらいで子作りを始められる環境になると思いメールさせていただきました。 自分は子宮内膜症で両卵巣にチョコレート嚢腫があります。左が3.5センチくらいで、右が2.5センチ緒くらいです。半年ほど前から低用量ピルを飲んでいます。アンジュのときは少し楽になったと感じたんですがマーベロンに変えてから生理痛が前のように戻りました…。左卵巣付近がたまに引き連れるかんじがします…。あと一番の悩みが排便痛です。というより、普段のときから左のおしりを押すと痛みます。1ヶ月くらい前の産婦人科での内診の時にその肛門に近いところを触られただけで相当痛かったです。これは腸管子宮内膜症というものなのでしょうか?先生いわく、子宮と腸が癒着してるかもとの事でしたが…。 こういう事は冷えの治療をしたり、漢方を飲んだりで改善できるのでしょうか?一番の悩みは不妊の事です。両側チョコレート嚢腫だとほとんどの確立で不妊になりますか?肛門の痛さも毎日辛いです。何かよくなる方法はありませんか?自宅によもぎ蒸しを買ってみました。毎日続けることで治ったりする可能性はあるでしょうか? 宜しくお願い致します。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:生活習慣と心のバランスを整え免疫力を高めましょう。T様 お子様を迎えいれる準備ということで、チョコレート嚢腫についてのご相談ですね。 お辛い症状ですよね…。 チョコレート嚢腫のことについては詳しいご説明をして、T様に安心していただきたい気持ちでいっぱいなのですが、あいにくそちらの方面の専門医のスタッフがいないため、お答えすることができず、誠に心苦しい限りです。 そのことについてはかかりつけのお医者様にご相談なさってくださいね。 ここではT様のチョコレート嚢腫についての不安が癒され、本来の健康な身体機能の働きを取り戻すことができますように…との願いを込めて、妊娠しやすい身体作りについてのお話をさせていただきますね。 まず、病気についての考え方について少し触れておきますと… 身体というのは本来正常に働くようにできています。 ここをまず受け入れて自分の身体を信頼することがとても大切です。 そして本来正常に働くはずの身体の機能の力を弱めているものはバランスを崩した「生活習慣」と「生き方(考え方)」なんですね。 病気のみを見るのではなく、こうしたことをトータルで見ていくことが必要なのです。 現代の西洋医学は、出てきた症状に対してのみ、その症状を抑えようとする対症療法ですので、身体が本来持っている自然治癒力を引き出しサポートはしてくれるのですが、身体の状態そのものを改善するものではないのですね。 身体はけっしてロボットのようなものではなく、「心身一如」という言葉の如く心の影響を敏感に受けて通じ合っているのです。 ですから、身体の症状を固定化したものと見てしまわず、基本は自分で治そうという決意や治るといった感覚をまず持って、そうして医療のサポートを感謝して受けていく…といった考え方が大事です。 (参考書籍: 「ガンは自分で治せる」/安保徹 著 「身体を温めると病気は必ず治る」/石原結實 「病気にならない生き方」/新谷弘美) ですから、T様もどうかご自分の身体の治癒の力を信頼し、その上での治療や、民間療法なのだと思って改善に当たってくださいね。 そうすると、薬の効きや、よもぎ蒸しなどの身体の温めの効果も非常に違って参ります。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 先ほど申しました、「生活習慣」と「生き方」についてもう少しご説明していきましょう。 現代人はどうしても身体を冷やす生活習慣が身についているようで低体温の人がとても多いようです。 身体機能を活性化するのに必要な体温は、体内で37℃(わきの下で36.5℃)必要です。 ですから、身体を温める努力をすることにより身体は自らの力でどんどん健康になっていくのだといえるのですね。 以下の記事を参考になさって、身体の温めを実践してみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策 特に足湯はとても効果があります。 参考記事◆お湯を使わず遠赤外線で温め効果抜群「スマーティレッグホット」 参考記事◆天然エストロゲン豊富「ざくろジュース」 参考記事◆身体を温める抜群の効果!「サンシュユ真液」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 次に「生き方(考え方)」についてです。 先ほど身体は心の影響を敏感に受けているということを申しましたが、心が安定し、幸福感で満たされているとき、身体の調子はとてもいい状態です。 これは医学的に云うと「自律神経のバランスがとれている」状態のことです。 そして自律神経のバランスを乱す最たるものが「ストレス」です。 T様は何か強いストレスや悩みといったことはありませんか…? 参考記事◆不妊症とストレスについて 参考記事◆心が及ぼす身体の冷え性 いかがでしょうか…。 身体と同時に心の温度も温めていく必要があるのですね…。 心の温度を上げていく方法はこちらをご覧になってください。 参考記事◆心の冷えの対処法 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 心を穏やかで平静に保ち、優しい気持ちを身体に投げかけてあげると必ずその気持ちに応えようと頑張ってくれるものです。 ですから、T様の生殖機能も日々正常な機能を取り戻そうと頑張ってくれているのですね。 そうしたことをイメージしながら「毎日お疲れさま…ありがとう…」「いつも頑張ってくれてるね…ありがとう…」などといった言葉を口にして、お腹やお尻を優しくさすってあげてみてください。 T様の生殖機能はますます活性化して健康を取り戻してきますよ。 心身のバランスやマイナス面を正し、病気を予防・改善するために大切な考え方として、先ほどご紹介した書籍に述べられていることは感謝、祈り、思いやり、奉仕の精神、笑い、幸福感、愛、プラス思考、自分を愛する…などがあげられます。 こうした調和に満ち、明るく積極的な心を持つことが、肉体にもいい影響を及ぼし免疫系が活性化されて病気の予防や改善に向かうのですね。 特に、感謝の心は基本中の基本のようです。 参考記事◆感謝の力 希望を持ち、身体と心を輝かせて毎日を送られる中で、必ず、T様の健康が回復し可愛い子宝が授かります。 T様の健康の回復と人生の幸福をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば ◆ こんなお便りをいただきました♪♪――――――――――――――――――――――♪ チョコレート嚢腫で悩んでいて、何か病気に役立つ情報が欲しいと思っていました。私はこの病気になったのを約半年以上前に知ったのですが、それからというもの、毎日毎日体の事ばかり気にして、押すと痛いとか響くとか、毎日毎日暗い気分になっていました。皆に話しても「そんな悪いほうに考えてたら本当に悪い方向にいくぞ!」とか言われて、自分はマイナス思考なので、人の気も知らないで(怒)とか思っていましたが、最近はつくづくそう思います。病は気からとかも本当にそう思いますし、やはり、よもぎ蒸しも最初から病気にはそんなに効かないとか思ってやらないより、「これをどんなに疲れてても毎日やろう!私にとってきっと劇的に効くんだ」と思ってやるほうがきっと効くんだろうと!あとは毎日くよくよしてるより、前向きに明るく人に優しくしていれば、きっと自分に返ってくるだろうと。赤ちゃんもきっとわたしのもとにやってきてくれるだろうと信じる気持ちです。それが私にはなさすぎます。だけど、きっとそうして自分を信じてがんばってみます!だけど自分もやっぱり弱いです。こう思っても何日したらまたマイナスな自分になってしまうかもしれません。なのでまたいい話聞かせてください。私に自信と勇気を持たせてください☆♪――――――――――――――――――――――♪♪ ////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月26日
◆「過去の鬱病から今も悪夢で何度も飛び起きる状態ですが こんな状況でも基礎体温をつけて排卵日を知ることは出来ますか?」 といわれる33歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:年齢的にも早く子供が欲しいのですが…生理の周期がだいたい30日前後なので1年前から生理予定日の14日前後を排卵日と想定してましたが妊娠しません。 以前別の人と付き合ってる時に生理が遅れ「妊娠検査薬」で陽性反応が出たのですが次の日に生理になり生理が終わっても何度か不正出血があり産婦人科で見てもらいました。その時に医師から「不妊治療を早めにおこなってるほうが良い」と言われたのですが彼との別れ話・鬱病になり薬の多量摂取・入退院の繰り返しがあり 産婦人科での事が気になりつつ封印していました 今も気持ちの浮き沈みはありますが病院や薬に頼らなくても生活出来るようになっています。夫が42歳なので年齢的にも早く子供が欲しく排卵日を確実に知りたいので基礎体温をつけようと思いますが 今も悪夢で飛び起きたり夜中に何度も起きる状況です。こんな状況でも基礎体温をつけて排卵日を知ることは出来ますか?先日唾液で排卵日を知るチェッカーを購入しましたがこれでも大丈夫でしょうか? また以前言われたように早めに不妊治療を受けた方が良いのでしょうか?不正出血の診察時に子宮を見ただけで不妊だと解るのでしょうか? それと今光脱毛を2ヶ月に1回していますがこれも不妊に関係してるのでしょうか? ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:恐怖心を解放し、未来を見つめましょう。 M様 お子様をお望みなのですね。 鬱病からの入退院をされたということで、お辛いことでしたね… その時の「妊娠検査薬での陽性反応の後、次の日に生理になった…」というのはおそらくは、化学流産だったのではないかと思われます。 化学流産とは受精はしたものの着床しなかった状態です。着床して初めて妊娠したと言えますので、流産という名前がついていても実際は流産としてはみなされません。最近の検査薬は感度がよく、受精の段階でも陽性になることがあるようです。その場合、陽性だからといって確実に妊娠しているとはいえないのですね。 不妊治療につきましては、気になるようであれば一度検査を受けてみるのもよいかもしれません。 器質的に問題があるかないかがわかるだけでも、気持ちがスッキリしますよ。 対策も立てやすいですしね。 ちなみに光脱毛は不妊には関係がないと思います。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 さて、排卵日を確実に知りたいとのことですね。 基礎体温を測ってみましょう。 測り方はこちらをご参照ください。 参考記事◆基礎体温の測り方 基礎体温をつけていかれるとだいたいこのあたりが排卵日だなということがわかってまいりますので、購入した排卵チェッカーを使ってみてください。 そしてタイミングをはかります。 こちらをご覧ください。 参考記事◆妊娠のための基礎体温とタイミング ただ記事にもありましたように、注意していただきたいのはあまり正確に狙いすぎないということです。 「夫が42歳で早く子供が欲しく…」といった気持ちは焦りにも繋がってしまいがちです。排卵日が限られているという気持ちから、ご主人様についつい「今日しかないのよ」といった焦りが心の縛りにつながり、赤ちゃんが降りづらい雰囲気となってしまうのですね。大切なのはご夫婦の愛し合う気持ちを高めるということです。夫婦の愛の深さ、愛し合う喜びの深さが、精子の運動率や女性の粘液を分泌を高め、受胎しやすい状態にしてくれるのです。「チベットでは、楽しそうにセックスをする夫婦のところに精霊が降りていき子宮に入るといわれている」という話を聞いたことがあります。夫婦仲睦まじく愛し合う中に、赤ちゃんは降りたくなるのでしょう。赤ちゃんが欲しい気持ちに執われて、ご主人様がお仕事から帰ってこられたときに、義務感で仕事をさせられるような気分を与えることのないよう、気をつけましょうね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 次に精神面に移りましょう。 「今も悪夢で飛び起きたり、夜中に何度も起きる状況です…」とありますね。 お辛い状況ですね… そのような時というのは、心が落ち着いておらず、自律神経のバランスも乱れていますのでホルモンバランスも崩れており、結果、生殖機能も正常に働かなくなってしまいます。 仕組みについては以下の記事をご覧くださいね。 参考記事◆心が及ぼすからだの冷え性 参考記事◆不妊症とストレスについて ですから、心を穏やかに保ち、ストレスや悩みなどを上手に消化していく努力が大切なのですね。 こちらに対策の記事を載せておきますね。 参考記事◆冷え性の対策/自律神経編 悪夢や夜中に何度も起きてしまうことについてですが、 M様は何か恐れていることはおありですか…?ご自分を責めたりすることは…?また、自信をなくしている…といったことはございませんでしょうか… 悪夢で飛び起きるというのは恐怖心があることが多いのですね。 恐怖心は不安を呼び、不安は精神の安定を妨げ、妊娠しづらい身体をつくります。 そんなときは、一日一回、安らぎタイムを設けて心のリセットをはかりましょう。 自分のよいところ、また恵まれているところを発見しましょう。 そして自分をうんとほめてみましょう。 過去の辛い出来事、今までのいろいろなこと…それらのすべてに許しを与えましょう… 解放してしまいましょう… 今までのことがあったからこそ、今こうして優しい立派なご主人様と共にいられるのですよね。 ご主人様との子供が欲しいと思えること自体が素晴らしいことです。 ご主人様を愛していなければ思えないことですね、幸せなことです。 恐れをなくすには、この愛するご主人様の愛に思いきり包まれてみることです。 一時でもいい、不安を忘れて思いきりご主人様の優しさに浸ってみることです。 そして、ご自分の人生を心から祝福し、愛してあげましょう。 いろんなことを乗り越えてきた自分をうんとうんとほめてあげましょう。 そして、ご主人様とまだ見ぬ二人の赤ちゃんとの未来の生活を、描いてみましょう。 ご主人様と、理想の家庭を語り合うひと時を持ってみましょう。 イメージしてみましょう… 幸せな自分…幸せな夫…幸せなわが子… 家庭には幸福の花びらが降り注ぎ、柔らかな金色の光で満ちている… こうしたことが心に満ち、だんだんに当たり前のように思えるようになってきますと、必ず悪夢を見ることもなくなって参ります。 心も安定し、生殖機能も活性化されて参ります。 また、外側からの妊娠しやすい身体作りのための記事をご紹介しておきますので、参考になさってくださいませ。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策 参考記事◆妊娠の嬉しい知らせがいっぱい「サンシュユ真液」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 以上のことを心がけていかれるうちに、M様の心も身体も健康になり、ご夫婦の幸福感も増し、必ず可愛い子宝に恵まれますよ。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば ◆ こんなお便りをいただきました♪♪――――――――――――――――――――――♪ 質問の回答ありがとうございます。 まだ詳しく教えていただいた記事は読んでいませんがメールを読んで 心が前向きに またお優しい言葉に読みながら涙が出てきました。精神面にまでアドバイスをしていただいたのは 凄く嬉しかったです 今まで一人で抱え込んでいた事もあり 心配かける事を恐れていたので・・・前向きに まずは自律神経を整えて 自分の気持ちに余裕を持たせようと思います メールして本当に良かったですアドバイスありがとうございました。♪――――――――――――――――――――――♪♪ ////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月25日
◆「卵管除去…次の妊娠へ向けてトライできるのでしょうか!?」 といわれる方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:生理なのか不正出血なのかだらだら続き…私は、去年11月13日に子宮外妊娠により左卵管そして、右卵巣脳腫で右卵管も卵管としての機能が果たせないと見られ除去…ラパロにて手術しました。その後、自然と生理が来て子作り(体外)できますよ!と言うことでしたが、生理がきたのは1月です。だらだら生理なのか不正出血なのかだらだら続き、病院へ行っても「大丈夫、様子見ましょう」…とのこと。でもまたずっと血が止まらなかったので3月に病院へ行きました。デュファストンと言う薬を12日分朝晩1錠飲みました。飲みきってから5日後に少し出血してます。今日も6日後ですが少し出血してます。こんな感じで、次の妊娠へ向けてトライできるのでしょうか!?不安です。早く調子が戻ってトライしてみたいです…。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:身体に優しい意識を向けて… お子様をお望みなのですね。 昨年の子宮外妊娠とラパロ手術…大変でしたね… その後、生理のことでご心配ですね。 デュファストンというお薬は「黄体ホルモン」という女性ホルモンを補うものです。 黄体ホルモンの不足やバランスの崩れで起こるいろいろな症状を改善します。 おそらくは生理不順や機能性子宮出血(器質的に異常のない予定外の出血)などの改善のための服用だと思われます。 こうしたホルモンバランスの乱れは漢方医学的には身体に「冷え」があり、身体機能が活性化しないために起こるといわれています。 K様は、身体に冷えがあるといったことはありませんか…? まずはこちらの記事をお読みください。 参考記事◆冷え性と黄体機能不全 身体を温めることによってホルモンバランスは整い、生殖機能もまた正常に活性化してまいりますので、以下の記事を参考にされ、身体の温めを実践してみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策 またホルモンバランスを整える食品もたっぷりとりたいですね。 参考記事◆ホルモンバランスを整える食品 参考記事◆身体を温める抜群の効果!「サンシュユ真液」 そして、温めに著しい効果を発揮するのが「足湯」です。できるだけ毎日実践してくださいね。 参考記事◆お湯を使わず遠赤外線で温め効果抜群「スマーティレッグホット」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 身体に対しての見方に少し触れておきますと… 身体というのは本来正常に働くようにできています。身体には「自然治癒力」という素晴らしい力が宿っていて、いろんな機能が見事なバランスをとり合いながら身体を健康へと導いているのです。 これを医学的には自律神経のバランスという風に言ったりします。 そしてこの自律神経のバランスを乱すものの大きな原因として「ストレス」があげられています。身体が自然治癒の力を発揮するには、ストレスを上手に消化し(つまり心が健康であることですね)、そして体温を温かく保つという工夫をしていくとよいということになりますね。 身体は決してロボットのようなものではありません。 心身一如という言葉がありますが、身体は心の影響を敏感に受けて通じ合っているのです。 優しい気持ちを投げかけてあげると、必ずその気持ちに答えようと頑張ってくれるものです。 ですから、K様の生殖機能も日々正常な機能を取り戻そうと頑張ってくれているのですね。 そうしたことをイメージしながら「毎日お疲れさま…ありがとう…」「いつも頑張ってくれてるね…ありがとう…」などといった言葉を口にして、お腹を優しくさすってあげてみてください。 ますます、子宮や卵巣の働きが活性化し、ホルモンのバランスも整ってきますよ。 これを続けて、お医者さまに治らないと云われた病気が治った方もいらっしゃるのです。 身体と心は本当にまだまだ神秘的な要素で満ちているのですね… *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 次に、自律神経のバランスを整える方法もご紹介しておきましょう… 毎日の生活は規則正しいものか、自律神経の乱れるような原因は作っていないか、などといったことを以下の記事を参考にして点検してみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 K様は強いストレスや思い悩んでいることはありませんか。 女性の性周期は精神状態に非常に大きく左右されるものです。 時折り「心を解放する時間」をとることをおすすめします。 例えばイメージング…はとても効果があります。 不安を消すのにも効果がありますよ。 先ほどの子宮に対しての気持ちを少しイメージしてみましょうか… K様、まず深呼吸を繰り返して心がゆったりとリラックスするのを感じてください。 穏やかで幸せな気分になってきましたら、ご自分の子宮をイメージしてください… まぁるくてあたたかくて柔らかな私の子宮… 金色の優しい光で包まれています… ゆったりとして、毎日毎日K様のために一生懸命働いてくれています… 「ありがとう」という気持ちで優しくお腹をさすってあげましょう… 「毎日お疲れさま…」 「本当にありがとう…」 「一緒に健康になっていこうね…」 そして、その気持ちに嬉しそうに応えて活性化している子宮をイメージしてみてください… 柔らかくて…温かくて…生き生きと息づいている子宮… K様のかけがえのない子宮… 「大切に大切に考えてあげるからね…」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 いかがですか… ご自分の子宮や身体が身近に感じられ、いとおしい気持ちになられたのではないでしょうか… こうしたことがありありと描けるようになって参りますと、身体もそのように近づいてくるのですね… そして、この安らいだ気持ちが実は生理周期の安定につながっていくのですね… K様のホルモンバランスや生理周期が安定し、可愛い子宝が授かりますことをスタッフ一同心よりお祈りいたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月23日
◆「人口受精を6回、男性の気持ちというのを教えてください」 といわれる32歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:主人は精子の量が少なく、奇形率も高いです。誰にも相談できないような気持ちでパソコンを開きここでの先生達の回答に涙がでました。主人は精子の量が少なく、奇形率も高いです。人口受精を6回しましたが授からず、主人と話をして、体外受精、顕微鏡受精を考えています。今日は、男性の気持ちというのを教えてください。昨日排卵日検査薬を使い、陽性だったので、性交を試みましたが主人が途中で萎えてしまい、射精に至りませんでした。ショックでした。しかし、主人はもっとショックだったと思います。でも、私は言葉もあまりなくただ涙をながしてしまいました。主人は今、仕事が大変ハードでそのせいだと言っていました。時間もたった今は私もそうだと思えるのですが、ナイーブな主人を、「もっと男性的であったら…」とないものをイメージしてしまいます。主人が一番傷ついているのに、私の気持ちのもっていきようがなく空虚な気持ちになってしまい、何もする気がなく一日を過ごしてしまいました。 今朝、傷ついているだろう主人の方が抱きしめてくれました。その思いに感謝したいのですが、私の方が暗い淵に留まっていました。私はここでの皆さんの気持ちや回答を読んで、二人に与えられている不妊という問題が大変意味があるように感じました。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ アドバイス:言葉の力で幸福を創造しましょう。 Y様 ご主人様とのことで、お辛い気持ちでいらしたことでしょうね… Y様のご心労がどうか癒されますようにと、心からの願いを込めて回答させていただきますね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 まずは、ご主人様の精子のことです。 精子の状態というのは、固まったものではなく日々変化の中にあるのですね。 今後いくらでも増えていく可能性を秘めているし、奇形率が高かろうが子供ができないというわけでは決してないですね。 むしろそうしたことに心が執われて、見方が固まってしまいますと身体の状態もそのようになっていってしまいます。 それはとってももったいないことですよね。 可能性は充分にあるのですから…。 ですからまず、Y様には突き抜けた明るさでもって、「それがどうした!」という気持ちで治療に当たっていただきたいと思います。 「必ず子宝が授かる!」といった希望と笑顔に満ちた力強い気持ちが道を開いていくものです。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 そして子宝ひろばの記事をご覧になっていらっしゃるので繰り返しになりますが、男性の生殖機能がアップする記事を載せておきますね。 参考記事◆男性不妊によい食品 参考記事◆男性不妊によい運動 ただ、注意すべきことはこうしたことにがんじがらめになってしまいご主人様にとって強制的と感じさせてはいけません。 根底にはご主人様への愛が常に常に流れていなくてはなりません。 相手の立場に立ち、思いやりの心や言葉を持ってお料理や健康管理をしてあげる奥様であってくださいね。 そうした優しさというのは、必ずご主人様に伝わることとなり、ご夫婦の間にとても幸せな空気が流れはじめます。 この幸福感が実は子宝を引き寄せる最大の秘訣なのですね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 さて、次には心のことについてお話していきましょう。 ご質問にありますように、Y様も充分にわかっていらっしゃるのですよね。 どう考えたらいいのか、どうしてあげたらいいのか… ただ、ご自分の心の悲しみや辛さが少しだけ消化できずに苦しんでいらっしゃる… そんなご様子が伝わってきます… 男性というのはとてもデリケートな存在であり、かつプライドの生き物といわれていますね。 Y様のご主人様もナイーブな方だとのことですので、お仕事の上でもかなりのストレスを受けやすいのではないでしょうか… 加えてご自分の精子のことや、人工授精といった治療は男性にとってはとても心理的負担は大きいはずですね。 なぜ、そうまでして6回も人工授精をしてくれるのか… お分かりですよね。 本当にY様を愛してくださっているのですよね… それがご主人様の心からの愛なんですよね。 「ナイーブな主人をもっと男性的であったら…」とありますね… 少し見方を変えてみましょうか…Y様がより幸福になる見方へと… ナイーブなご主人様であるからこそ、「傷ついているだろう主人の方が抱きしめてくれた…」のではないでしょうか… ナイーブなご主人様であるからこそY様のお気持ちがわかるのですね。 そして、ナイーブだけではなく男性的だからこそ奥様を抱きしめることができたのではないでしょうか… ナイーブだけだとしたら、自分のことだけしか考えられず、とても奥様を思って抱きしめてあげることなど、できるはずもありませんね。 そこを宝としてみてあげてはいかがでしょうか… プラスに見てあげることができないのは、きっと赤ちゃんが欲しいあまりに(そのお気持ちは充分にお察しいたします)思い通りになってくれない…という不満の見方になってしまうからではないでしょうか… その結果、Y様ご自身も苦しくなってしまう… 子宝を降ろすには、夫婦が互いに愛し合い幸福であることがとても大切なのですね。 そして幸福というのは、環境や条件に左右されることなく、自分の心の中で自由に創れるものです。 どの考えを選んだほうが自分たちにとって幸福なのか…という視点を持って考えていかれると、幸福な毎日へと変わらざるを得ません。 参考記事◆マイナスの思いをとめよう *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 少しイメージしてみましょう… Y様の胸の辺りに心をイメージしてみてください… 生き生きと息づいています… 優しさで満ち満ちています… 温かい言葉…思いやりの言葉…相手を元気にする言葉で満ち満ちています… 金色の柔らかい光の粒子がきらきらと輝いて心を満たしています… 微笑んでいるご自分の顔をイメージしてください… それが本来のY様です…この世で最も柔らかく優しい笑顔です… その笑顔でご主人様とまだ見ぬ赤ちゃんを優しく包み込んであげてください… そして次には自分に微笑みかけてくれている優しいご主人様の笑顔をイメージしてみてください… どんなときも本当はあなたの一番近くであなただけをその笑顔で包み込みあなたの心を守り続けてくださっているのです… 思い出してみましょう… これまでどのようなときにどのような力強い言葉をかけてくださいましたか…それによりどんな風に頼もしさを感じましたか…どんな風に安心しましたか… その安らぎ、安心感を今度はあなた方二人の赤ちゃんに与えていくのです… どうか思い出したことを心からの感謝を込めてご主人様に伝えてあげてください… そしてそれを二人の赤ちゃんに与えてあげたいのだと素直な気持ちで語り合い愛し合ってみてください… そんな二人の間に生まれる赤ちゃんは世界一幸せだと思いませんか… 与えるものは与えられる…という言葉があります 今、Y様はすでに世界一の幸せを赤ちゃんに与えています… そこに赤ちゃんは笑顔で降りてくるのです… 天使の羽をたたみ… パパ…ママ…アイシテルヨ…と世界一愛くるしい言葉を持って… *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 いかがですか… 心が温かくなりましたか… 時折りこうして心をホッとさせるひと時を意識して持ってみてくださいね… 「二人に与えられている不妊という問題が大変意味があるように感じました…」とありますね。 それはとても素晴らしい考えだと思います。 ”不妊”というとたいがいは閉じられていると思いがちですが、新たな出口が開かれているという見方もできるのですね。 ”不妊”を通じて見えてくるものがある…単なる苦しみではない…。 努力は決して無駄じゃないということを知って欲しいと思います。 尊い宝物となっていくし、また、していただきたいと思います。 なかなか子宝に恵まれない…こうした苦しみを知っているからどれだけ赤ちゃんが宝なのかということがわかる… 悲惨な事件もいっぱいあるけど、悲しく辛いことだということを伝えられるのは赤ちゃんがどれだけ宝なのかを知っている人なんですよね。 そういう辛さを味わった人にしか伝えられない使命や役割がそこにあるのだと思います。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 あまり悲観的になることなく、毎日の中にプラスをどんどん生み出していきましょう。 ご主人様に対しては、よいところを見つけたら心から褒める…ということを実践してみてくださいね。 男性は昔から獲物を取ってくる…ということがひとつの大きなステータスでした。 獲物を取ってくるイコール立派な男性、というのが自信に繋がっていたわけですね。 これを現代でいいますと、お給料ということになりますので、常々「あなたのおかげで生活ができる」「ありがとう」という言葉を出して表現してあげてくださいね。 それがご主人様の自信となって、ホルモンのバランスも整い、身体も健康になっていきます。 言葉の力を充分に利用してくださいね。 参考記事◆言葉の力 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 以上のことを実践され、まず今の毎日を輝かせていく中に必ず可愛い子宝が舞い降りてきますよ。 私たちも心から応援いたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ ホルモンの働きを活性化し アミノ酸・ミネラルを豊富に含む ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「マカ」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば ◆ こんなお便りをいただきました♪♪――――――――――――――――――――――♪ 繊細な主人だからこそ、私の気持ちに共感してくれたこと、また、男性的だからこそ、抱きしめてくれたこと、私たち夫婦の間では、ふと視界が狭くなり見えなかったものが「ああそうだ。」と、深く呼吸するように思いました。イメージの項もこれからの毎日に活用させて頂きたく、ありがたかったです。主人の頼もしさ、安心を与える行動、少しずつ思い出すように胸に拡がってきています。毎日その胸の拡がりを意識して、主人に感謝する一つとしたいです。二人の赤ちゃんに与えたい二人の柔らかい明るいイメージが回答のおかげで、具体的になりました。本当にありがとうございました。♪――――――――――――――――――――――♪♪ ////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月21日
◆「過去の中絶に悔いの念に駆られています。許されるなら子供が欲しい」といわれる24歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:都合が良く勝手であるのは承知ですが子供が欲しいのです私は結婚2年目なのですが子供を授かれません。不妊症だと思うのですが病院に行く勇気がありません。21才の時に今の旦那との間に一度妊娠しました。ですがその時は学生で自分勝手に中絶という選択をしてしまいました。その事は重く受けとめ悔いの念にかられてます。都合が良く勝手であるのは承知です。許されるのであれば子供が欲しいのです。最近基礎体温をつけはじめ今のとこは体温は二相性でグラフ上は特に問題がないと思います。生理の周期も順調です。ただ先月の生理開始日に左側の胸が張り乳首を圧迫すると黄白色の圧乳がみられ最後は血乳になり少量で止まりました。片側だけですのでホルモンの影響とは思えませんでした。何か他に病気なのでしょうか?このような事は初めてです。ご解答ヨロシクお願い致します。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:自分を許し解放し希望を描きましょう。U様お子様をお望みなのですね…。左胸の乳首からの圧乳ということでご心配でしょうね。身体のことは何かと不安になったりするものですね…。胸の症状については、詳しくご説明をしU様に安心していただきたい気持ちでいっぱいなのですが、あいにく当相談室ではそちらの方面の専門医がいないため、お答えすることができず本当に心苦しい限りです。あまりご心配なさらずに専門医に相談なさってくださいね。原因がはっきりした方が対策も立てやすく、心配も消えて心が安定すると思いますよ。次に「不妊症だと思うが病院に行く勇気がない…」ということですがあまり“妊娠できない”という見方を固めてしまわないように注意してくださいね。その見方がかえって身体の状態をそのように固めてしまう…ということになってしまいますから…。身体というのは本来正常に働くようにできています。身体には自然治癒力という素晴らしい力が宿っていて、いろんな機能が見事なバランスをとり合いながら身体を健康へと導いているのです。そのバランスを保つのが、実は心の力なのですね。心の中が不安やストレス、暗い思いやマイナスの見方で占められていると次第に自律神経のバランスが崩れてきて、体調を崩したり病気になったりします。参考記事◆不妊症とストレスについて *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。さて、U様は中絶のあとに身体が冷えやすくなった、といったことはありませんか?こちらの記事をご覧くださいね。参考記事◆不妊症と冷え性の密接な関係についてご覧のように、身体を温めることにより生殖機能は活性化し妊娠しやすい身体を創ることができるのですね。また、身体全体の機能も活性化させますので、免疫力も上がって参ります。こちらの記事を参考にして、身体の温めを実践してみてくださいね。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策特に足湯は非常に効果的です。できれば毎日実践してくださいね。参考記事◆お湯を使わず遠赤外線で温め効果抜群「スマーティレッグホット」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次に気がかりなのが、U様の心の状態です。ご質問には「中絶をしたことに対して悔いの念に駆られています」と書かれてあります。中絶の経験をお持ちの方は、多かれ少なかれ精神的な影響が残るという報告がありますが、U様もまたご自分を責めたりして苦しい思いが生じていらっしゃるのではないでしょうか…。授かった命を産んでやれなかった…という悔恨の念から「自分はもう妊娠できないのではないか」「妊娠して子供を産んだら、産んでやれなかった子供に申し訳ない」などという思いが生じ、自分でも気づかないうちに妊娠を拒否している場合があります。表面的な意識では、子供が欲しいと思っているのですが潜在意識に自分を責める思いがあり、妊娠を拒否してしまうのです。その結果、ホルモンのバランスが悪くなり、身体機能の働きが弱まったり低下したりすることもあるようです。身体の状態や起きてくる出来事を左右するのは、潜在意識の方ですからその潜在意識を変えてやる必要があるのです。堕胎の経験も辛いものだったでしょうね…しかし、過去のことは過ぎ去ったこととして精算しましょう。U様は「魂の存在」ということを信じられますでしょうか…?最近では退行催眠で、覚えているはずのない乳児の時の記憶やお母さんのお腹の中の記憶、お腹に宿る前の記憶を思い出すことがあるようです。また、幼児に「○○チャンはどうしてここに生まれてきたの?」と聞くと「お空からお母さんを見ていて僕が選んだの」「お空の上でお母さんと約束したの」…と答える子が多いのだそうです。これは一人二人なら創造力がたくましいということで済ませるのですがたいていの幼児が同じように答えるということです。これが本当だとすると、生まれてこれなかった赤ちゃんにも、魂が宿っていたという可能性がありますね。でも大丈夫ですよ。「産んであげられなくてごめんなさい…」とその時の赤ちゃんに心の中でわびてあげてみてください。心の底から湧いてくるそのような気持ちは、赤ちゃんの心もU様の心も癒してくれるはずです。そして充分にわびたらそれ以上は自分を責めないことです。その時の赤ちゃんにかけてあげられなかった愛情はこれから生まれてくる赤ちゃんとご主人様にたっぷりとかけてあげればよいのです…。そのほうがきっと、産んであげられなかった赤ちゃんも喜んでくれるでしょう。そして、現在ある暮らし、ご主人様と共に人生を歩めること…ひとつひとつを大切に…「ありがとう…」という気持ちで接していきましょう…そしてそんな気持ちを言葉にも出していきましょうね。感謝の心や言葉は自分の心も相手の心も温かくし、幸福感を増してくれます。この幸福感がホルモンのバランスもよくしてくれますのでぜひ実践してみてくださいね。参考記事◆感謝の力また、このような感謝の言葉や、明るい言葉、前向きな言葉、相手を褒める言葉は、相手の心を変えるだけでなく、その言葉を発したU様ご自身の耳から潜在意識に入り、悲観的な気持ちや不安を追い出してくれます。このように潜在意識が変わると身体の状態も、起きてくることも好転させてくれますよ。参考記事◆言葉の力参考記事◆希望を持とう *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。いかがでしたか…?今のU様に必要なことはまず「ご自分を許すこと」と「身体を温めること」…そしてご主人様と共に未来の理想を語り合って、心の中で赤ちゃんを迎え入れる準備をしていくということですね。子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公の気持ちを持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。あまりマイナスの思いにとらわれることなく、希望を描いていくことが大事です。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。以上のようなことを心がけて、毎日を輝かせていかれるとU様ご夫妻の幸福がますます増幅し、必ず子宝が舞い降りますよ。私たちも、心から祈っております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ セロトニンの分泌を促し 自律神経を調えるハッピージュース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ノニエキス」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月19日
◆「1人目が産まれて4年半になります。ですが全然2人目ができません。」 といわれる32歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:以前から子宮のあたりを押すとちょっと痛みがあります。1人目が産まれて4年半になります。ですが全然2人目ができません。ずっと気になっていたのですが、以前から子宮のあたりを押すとちょっと痛みがあります。特に生理痛も無いのですが時々座った時に子宮に痛みがある時があります。排卵期位に痛くなるので排卵痛だと思っていましたが、1度病院で見てもらった方がいいのでしょうか? ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:心身を温め、妊娠しやすい身体づくりを…二人目のお子様をお望みなのですね…。“子宮のあたりに痛みがある”…ということですね。痛みというのは何かと不安になるものですよね。排卵痛なのかもしれませんが、気になるようであればまずはお医者さまに診ていただき確認をされると安心ですね。また、どこか弱っているところがある場合でも、早めに診ていただくことにより対処も立てやすく気持ちもスッキリしますよ。子宮の痛みについて、もっと詳しくH様にご説明をして安心していただきたい気持ちでいっぱいなのですが、あいにく当相談室ではそちらの方面の専門医がいないため、お答えすることができず本当に心苦しい限りです…。当相談室といたしましては、H様に一日も早く二人目のお子様が授かりますよう心からの願いを込めて、妊娠しやすい体と心についての日常生活でできる工夫について、お話をさせていただきますね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。まずH様、お一人目のお子様のご出産後、身体が冷えるといったことはありませんか?二人目不妊で悩む方の多くは、出産後に身体を冷やしてしまうことが原因になっている場合が多いようです。産後の時期は身体がまだ完全に回復していないので、水に触れたりすると冷えたり、あるいは、湿気にあたったりして、身体を悪くすることが多いものです。昔は、産後の養生法として、「21日(三週間)は水に触れてはいけない、風呂に入ってもいけない、川を渡ってもいけない」と云われ、身体を温めることを大切にしてきました。最近では、”清潔”ということのほうに重きを置かれ、産後すぐにシャワーを浴びたり シャンプーをしたり、また湯船につからずシャワーで済ませてしまう傾向にあるため、かえって身体を冷やす方が増えています。加えて子育ての忙しさもあり、ゆっくりと湯船につかって身体を芯から温める事はなかなか難しいのが現状ですね…。そして、本来排出されるべき悪露(おろ)が出きらず体内に残ってしまい、お血(古血)となって血行を妨げ、それが冷えにつながり、子宮や卵巣の機能を低下させてしまうのです。参考記事◆漢方からみた二人目不妊 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。赤ちゃんは受胎、着床、妊娠…そして胎児期を経て生まれてくるのですが赤ちゃんが育つ環境は、温かいことが望ましいのです。お母さんの子宮は赤ちゃんにとっては温かなお布団であり、ふわふわとした毛布でもあるのですね…。つまり、お母さんの子宮を温かく保てる体温が必要ということなのですね。その温度とは、体内で37℃(わきの下で36.5℃)です。ちなみにこの温度は、身体機能や免疫機能が最も活性化する温度でもあります。妊娠しやすい温度とは、身体の健康を維持する温度でもあるわけなのですね。下記の記事に様々な身体の温め方法が載せてありますので参考になさってみてくださいね。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策特に子宮や卵巣の温度をあげ、血流を促すためには足浴がとても有効です。参考記事◆お湯を使う煩わしさがなく効果抜群!「スマーティ・レッグホット」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。H様は基礎体温は付けていらっしゃいますか?まだのようでしたら、ぜひつけてみてくださいね。基礎体温の波型からはいろいろなことがわかりますのでより子宝を授かるための、工夫をすることができるのですよ…。例えば…こちらの記事をご覧になってみてくださいね。参考記事◆妊娠のための基礎体温とタイミング *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次に「心を温めて、身体の温度を上げる…」ということについてお話ししましょう。H様は心の温度といったことについてお感じになったことはありますか…よく「あの人は温かい人だ」「あの人冷たいよね」などといった言い方をしますよね…測って出して見せることはできないのだけど、誰もがなんとなく心の温度というものを感じています。この心の温度が冷えると、身体はどのような状況かというと「ストレスを感じて自律神経のバランスを崩している状態」なのです。参考記事◆不妊症とストレスについて参考記事◆心が及ぼす身体の冷え性いかがでしょう…心の温度が及ぼす身体への影響は大きいということがお分かりいただけたと思います。H様は心の温度はいかがでしょうか…なかなか普段は心の温度を意識して過ごす事はあまりありませんよね…子宮を温かく保つためには心の温度も大切なのですね。記事の内容を参考にされて、心の温度を下げるマイナスの思いの点検をしてみてくださいね。そして次には、心をプラスの思いで満たし身体の温度を上げていくことを心がけましょう…。参考記事◆心の冷えの対処法イメージしてみましょう…H様の胸のあたりに心があります…生き生きと息づいています…H様の心の中は温かい言葉で満ち満ちています…どのような言葉が聞こえますか…感謝の言葉…優しい言葉…柔らかい言葉…そして微笑んでいるご自分の顔をイメージしてください…この世で最も柔らかく優しい笑顔です…その笑顔で今のお子様を、そしてまだ見ぬ赤ちゃんを優しく優しく包み込んであげてみてください…「家族みんなで待ってるからはやくおいで…」「大丈夫よ…」こうした気持ちを向けてあげてください…いかがでしょう…心が温かくなっているのが感じられますか…未来の扉を開く鍵は「現在を最高のものとして感謝をしていく中に現れる…」ということです。毎日の暮らしには様々なことが起こりますが、時折りこうしたイメージングをし、少しでも心の温度を上げる考え方を選び日々を輝かす努力をしていきましょう…。するとH様の生殖機能もどんどん活性化し、かわいい子宝が授かりますよ。ちなみに、二人目が生まれると上のお子様が愛情不足になるということがよくあります。親としては、下の子の方が手がかかるので仕方がない…ということになるのですが、上のお子様に愛情をかけてあげることによってその満たされた愛を弟や妹に与えることができるようになるようになるのです。そして、下のお子様も健やかに育ち、お母さんの子育ても結果的にラクになりますよ。 ご主人様やお子様にたっぷりの感謝と愛を与えつつ、楽しみに待ちましょう…H様ご夫妻にかわいい子宝が授かりますようにと、スタッフ一同心よりお祈りいたしております…。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ セロトニンの分泌を促し 自律神経を調えるハッピージュース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ノニエキス」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月17日
◆「知らず知らずの間に、自分の身体にストレスをあたえていること… どのようにしたら、改善できるのでしょうか。」 といわれる方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:なかなか昔のような身体の状態・気持ちには戻れないのです結婚してもうすぐ、3年になります。 結婚したら1年後には子供と一緒の生活をしているんだろうなと考えていました。 ところが実際は、不妊治療を始めてもうすぐ1年になります。検査結果は、非常に良いわけではないが、悪いわけでもない…。タイミング療法とデュファストンの処方で治療してます。先生も「どうしてだろうね…」とおっしゃいます。 ここ最近は、自分の気持ちが通院生活についていけなくなり…病院での治療はお休み中です。自分では大丈夫なつもりでも、身体はとても正直だなぁと… 1月下旬ごろからサンシュユを朝晩飲んでいます。まだ、実感はわかりませんが、続けられそうです。 知らず知らずの間に、自分の身体にストレスをあたえていること…どのようにしたら、改善できるのでしょうか。 サイトの中も、参考にさせていただいているのですが、 なかなか昔のような身体の状態・気持ちには戻れないのです。 年齢も重ねていることも、原因にあるとは思いますがよろしくお願いいたします。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:感謝の力でストレスを癒していきましょう お子様をお望みなのですね。 検査結果は問題なしとのこと…よかったですね。 当サイトをご覧くださっているようですので、S様は身体の温めなどの実践はされていることと思います。 赤ちゃんは受胎、着床、妊娠…そして胎児期を経て生まれてくるのですが赤ちゃんが育つ環境は、温かいことが望ましいのです。つまり、お母さんの子宮を温かく保てる体温が必要ということです。 繰り返しになりますがもう一度記事を載せておきますので、身体の温めを続行してくださいね。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策また、生活パターンも夜更かしをしたり、寝る直前までテレビなどをみていたり、夜中に食べ物を食べたりといった習慣も、身体を冷やすことにつながりますので改善の努力をしていきましょう。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 ここでのS様のお悩みは「ストレス」ということがメインのようですね。 今日は「ストレス」の原因と対処といったことについて重点的にお話していきましょうね。 S様はお仕事をお持ちでしょうか。 ご質問からはわかりかねますが、お仕事をされていないことを前提としてお話をさせていただきますね。 お仕事をされている場合はこれ以上のものという風にご理解くださいね。 まず、ストレスの原因として1・現代では情報量が増大していることにより、 情報のコントロールができずに 振り回されてストレスとなっていること2・交通ラッシュによリ、心身が疲労してしまっていること があります。 これにより例えば、ご家庭にご主人様の相当なストレスが持ち込まれ、ご家庭にそれを癒す力がなくなってきているということがあります。 本来、家庭の役割は、ご主人様の外でのストレスを癒す空間を整えることがひとつでありました。 今、それができにくいのは奥様がご主人様の仕事の内容をわからないことにより、互いに理解しにくくなり、会話が成立しないということが大きなストレスとなっています。 このようなストレスにより互いに本来の心の明るさやのびのびとした解放感を感じられない毎日の中で知らず知らず心が苦しんで萎縮していってしまうようです。 このようなときには身体もまた萎縮し、子宮も萎縮し、なかなか子宝はおりづらい状況となっています。 S様の「なかなか昔のような身体の状態、気持ちには戻れないのです…」というのもこうしたことが原因となって、治療に対しても希望の光を見出すことができず苦しみを感じていらっしゃるのではないでしょうか…。 まず、ご自分の心とご家庭に明るい光、希望の光を取り戻すことが必要です。 赤ちゃんはその明るさ、温かさに惹かれておりてきます。 自分で自分の気持ちを盛り上げるのが難しいと感じられる時には、どうかご主人様のストレスを癒してあげようと、心を、気持ちを外向きに切り替えてみてください。 そして、妻としてその仕事にやりがいを感じるまで工夫を続けてみていただきたいのです。 ご主人様はどのような時に癒されるのでしょうか…。 朝、優しい笑顔で起こしてくれる時… 一日の始まりに妻の明るいさわやかさが部屋中に満ちている… 「いってらっしゃい」と見送る言葉に込められる愛や信頼… 毎日の通勤の大変さを思いやりながらねぎらう「お帰りなさい」の言葉… さっぱりと整理整頓された部屋… 一生懸命働いてきたことに対して寄せられる感謝の言葉… 真心を込めてつくられた食事… 小さなことからでよいのです。 ささやかな工夫の積み重ねは必ずご主人様に通じ、ご主人様を幸福にし仕事のやる気を最高に高めていきます。 本来、こうしたことが妻の仕事としての真骨頂なのです。 そしてご主人様の幸福度は必ず奥様の幸福感をグンと押し上げていくことになっていきます。 家庭の幸福度が飛躍的にアップしていくのです。 家庭の温度が上がり、ご夫婦の心の温度も上がるのです。 その温かい家庭にこそ赤ちゃんは生まれたいと思うものです。 ご家庭の中心にはいつも温かい愛の泉が湧き出ているような… そうした家庭作りを心がけてくださいね。 必ず子宝は舞い降りますよ。 また、子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公(おおやけ)の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公(おおやけ)の気持ち持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。あまりマイナスの思いにとらわれることなく、希望を描いていくことが大事です。参考記事◆マイナスの思いを止めよう *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 最後にご自分の身体への感謝も忘れずに… いつも休まずに働いてくれてありがとう…という気持ちを込めてやさしくお腹をさすってあげてくださいね。 その気持ちが子宮の温度をあげることになっていきます。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 以上のようなことを心がけて、毎日を輝かせていかれるとS様ご家族の幸福がますます増幅し、必ず子宝が舞い降りてきます。 私たちスタッフ一同も、心から祈っております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ セロトニンの分泌を促し 自律神経を調えるハッピージュース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ノニエキス」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月16日
◆「なかなか気持ちの切り替えができず、子供が欲しく、このまま恵まれないのでは…とばかり思います」といわれる23歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:高温期が安定せず排卵日もわかりません。結婚して半年・子づくりを始め4ヶ月の23歳です。仕事しています。子供が欲しく、飽きやすい性格ですが基礎体温も毎日計り、体を冷やさない様に気をつけたりとしています。基礎体温をつけ始めて最初の方は、低温が長く、なかなか高温に移行せず一度調べて貰ったら安心と思い診察に行きました。内診の結果、子宮・卵巣共に綺麗で問題ないとの事でした。病院に行ったのが排卵後、2~3日後との事で排卵もしていました。一般採血も異常ありませんでした。生理周期は32~36日で、基礎体温をつけ始めて2ヶ月半です。最初の2ヶ月は、多少ガタつきはありますが二層に分かれていました。今月は、いつもは高温期で36.7度になるのが、36.5~高くて36.6度が1日だけで安定しません。こういう月もあるのでしょうか?原因は何が考えられ、これからも、安定しないのではないかと考えたりもし、不安で仕方ありません。旦那は仕事の都合で月十日位しか家に居ない為、タイミングもあって居ないのか、子宝に恵まれません。排卵日も、生理周期や、基礎体温や、おりもので大体つかめるのですが、それも正確か分からずにいます。カナリの冷え性もあり、それも関係してるのでしょうか?朝、体温を計る前、足が冷たい時もあります。貴サイトにも「心の冷えはよくない」との事で、参考にさせて頂いてるのですが、なかなか気持ちの切り替えができず、子供が欲しく、このまま恵まれないのでは…とばかり思います。こんなマイナスな私に良いアドバイスください。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:一喜一憂せず、おおらかな気持ちを持ちましょう。結婚されて半年、新婚さんですね…。お子様をお望みということで検査をされたのですね。結果が問題なしということでよかったですね。さて、まずは基礎体温に関してのご質問についてです。低温期が長く、なかなか高温期に移行しないということ。高温期が若干低めで、安定していないということですね。これらは「身体に冷えがある」ということが考えられます。排卵後、一気に高温に持っていく熱量(体温)高温を保ち続ける熱量(体温)が不足しているのですね。日常の中で身体をしっかりと温めて妊娠しやすい身体を作っていく必要があります。だからといって、あまり毎日の基礎体温の結果に一喜一憂しあれこれ悪い方に考えて、不安に翻弄されるようであってもいけないんですね。身体はその不安な状態を「ストレス」と受け止め、身体を冷やすことになり身体機能の働きが弱まってしまうからです。基礎体温に関してはもう少しおおらかな気持ちでつけていかれてもよろしいかと思います。当サイトをご愛読くださっているようですので、ご存知かとは思いますがもう一度身体の温め方の記事をご紹介させていただきますね。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策特に生殖機能の活性化には足湯がとても有効です。できるだけ毎日実践しましょう。★参考記事:お湯を使うより著しい効果「スマーティーレッグホット」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次にタイミングについてです。基礎体温をつけていらっしゃるので大体このあたりが排卵日かなという日がわかると思います。それについての記事をご覧ください。参考記事◆妊娠のための基礎体温とタイミングここで気をつけていただきたいのは、あまり正確に狙いすぎないということです。特にM様のご家庭の場合、ご主人様が家にいらっしゃる日が限られていることなどから考えましても、ついつい「今日しかないのよ」といった焦りが心の縛りにつながり、赤ちゃんが降りづらい雰囲気となってしまうのですね。大切なのはご夫婦の愛し合う気持ちを高めるということです。夫婦の愛の深さ、愛し合う喜びの深さが、精子の運動率や女性の粘液を分泌を高め、受胎しやすい状態にしてくれるのです。「チベットでは、楽しそうにセックスをする夫婦のところに精霊が降りていき子宮に入るといわれている」という話を聞いたことがあります。夫婦仲睦まじく愛し合う中に、赤ちゃんは降りたくなるのでしょう。赤ちゃんが欲しい気持ちに執われて、ご主人様が帰ってこられたときに、義務感で仕事をさせられるような気分を与えることのないよう気をつけましょうね。 むしろ、ご主人様が家にいらっしゃる10日間をどう癒してあげて、どうくつろいでいただこうかと工夫することにより夫婦の幸福感はますます高まり自然に愛し合うことによりそこに赤ちゃんはおりていきたくなるはずですよ。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次に精神面について…。M様は今、不安やマイナスの思いに揺れていらっしゃるのですね…。そうした思いは身体を冷やしていきますので、明るく温かい思いに切り替えていくことが大切なのですが、M様もよくわかっていらっしゃるのですよね。 参考記事◆不妊症とストレスについて参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編参考記事◆マイナスの思いを止めよう参考記事◆希望を持とう未来の扉を開く方法は「現在を大切にする」ということです。今の生活を最高のものとしてゆこう…最高に輝かせていこうと努力することによって次の扉が開かれていくことになっているのです。ですから先ほど申しましたように、ご主人様との愛情を大切にしつつ、ご主人様への感謝を深めていかれるのがよろしいかと思います。まだ結婚したばかりのお若いお二人…。始まったばかりの二人の人生…。互いに責任感と思いやりを持って仲良く暮らしていることに祝福と感謝の思いで互いを充分にねぎらってあげましょう。そして、二人で将来増えていくかわいい新しい家族のためにどんな家庭で育ててあげようか…といった理想を語り合う楽しい時間を持ってください。そしてイメージしてください…。幸せな自分…幸せな夫…幸せなわが子…家庭には幸福の花びらが降り注ぎ、金色の温かい光に満ちている…幸せですね…こうしたことが心を占めるようになってきますと、だんだんにそれが実現して参ります。子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公の気持ちを持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。あまりマイナスの思いにとらわれることなく、希望を描いていくことが大事です。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。以上のようなことを心がけて、毎日を輝かせていかれるとM様ご家族の幸福がますます増幅し、必ず子宝が舞い降りてきます。私たちスタッフ一同も、心から祈っております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ セロトニンの分泌を促し 自律神経を調えるハッピージュース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ノニエキス」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月13日
◆「息子を出産してから、続けて3回流産となり二人目ができないのです」といわれる方25才の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:次は絶対元気な赤ちゃんを出産したいのです。私はこの年齢にしてすでに3回流産しています。今年4歳になる息子がいるのですが、息子を出産してから続けて3回流産となり、二人目ができないのです。息子を出産したのはH15年5月です。流産したのはH17年1月、H18年6月、H19年1月。1回目2回目は心拍が確認できず胎嚢だけのけいりゅう流産、3回目は胎嚢らしきものを確認してすぐに自然に流れてしまいました。息子を妊娠した時は生理が遅れてもいないのにつわりがひどくて気づきました。3回の流産のときは具合わるさが全くありませんでした。流産が3回続いたので春になったら一応病院で採血をするようにいわれています。でも、どの先生も、1人出産しているので他になにか原因があるとは思えない、、、と言います。けど、次は絶対元気な赤ちゃんを出産したいし、もうこれ以上つらい思いはしたくありません。周りが去年から出産ラッシュで精神的にとてもつらいです。相談できる相手もいなく、どうしたらよいかわかりません。わたしの体はどうなっているのでしょうか。今後どうしていけばよいか教えてください。田舎なので病院もきまってしまうのですが、不妊専門病院に通わなければだめでしょうか?とても悩んでいます。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:母体と心の冷えを取っていきましょう。 二人目のお子様をお望みなのですね。 流産が三回続いたということでお辛い出来事でしたね…。 流産は漢方的には「母体に冷えがある」ことが原因と考えられています。 ですからまず、この体質の改善が必要となってくるのですね。 二人目不妊で悩む方の多くは、出産後に身体を冷やしてしまうことが原因になっている場合が多いようです。 産後の時期は身体がまだ完全に回復していないので、水に触れたりすると冷えたり、あるいは湿気にあたったりして、身体を悪くすることが多いものです。 昔は、産後の養生法として、「21日(三週間)は水に触れてはいけない。風呂に入ってもいけない、川を渡ってもいけない」と云われ、身体を温めることを大切にしてきました。 最近では、”清潔”ということのほうに重きを置かれ、産後すぐにシャワーを浴びたりシャンプーをしたり、また湯船につからずシャワーで済ませてしまう傾向にあるため、かえって身体を冷やす方が増えています。 そして、本来排出されるべき悪露(おろ)が出きらず体内に残ってしまい、お血(古血)となって血行を妨げ、それが冷えにつながり、子宮や卵巣の機能を低下させてしまうのです。 参考記事◆漢方からみた二人目不妊 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。赤ちゃんは受胎、着床、妊娠…そして胎児期を経て生まれてくるのですが赤ちゃんが育つ環境は、温かいことが望ましいのです。つまり、お母さんの子宮を温かく保てる体温が必要ということです。以下の記事を参考にされて、ぜひ身体の温めを実践してみてください。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策また、生活パターンも夜更かしをしたり、寝る直前までテレビなどをみていたり、夜中に食べ物を食べたりといった習慣も、身体を冷やすことにつながりますので改善の努力をしていきましょう。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 まずは身体をしっかりと温めることにより、必ず体質改善され可愛い子宝に恵まれますよ。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次に精神面です。 E様は現在、とても不安な気持ちでいらっしゃるのですね…。 無理もないですよね…。 ただその心の状態を身体は「ストレス」と受け止めてしまい身体機能の働きを弱め、身体を冷やすことになってしまうのです。 参考記事◆不妊症とストレスについて ですから、気持ちを切り替えて、心においても赤ちゃんを迎え入れる準備をしていきましょうね。 まず、必要なことは「理想を描く」ということです。 E様はご主人様と、未来の家庭や家族の理想像について話し合っていらっしゃいますか。 ご夫婦でこうしたことを話し合い、未来に向けての二人のイメージが一致してきますと赤ちゃんがおりてくるのも早いような気がします。 4歳の息子様と次のお子様を、どのような家庭で育ててあげたいですか…。 笑顔の絶えない明るい家庭…愛に満ちた優しい家庭… ご主人様の疲れを包み込み、お子様の成長をいつくしむ温かな家庭… 家族団らんのひと時は…週末には子供たちを連れてどこへ行こう… 夢をどんどん膨らませて、ご主人様と楽しく語り合う時間を持ってみてください。 その光景を必ず赤ちゃんはみています。 そしてこのパパとママとおにいちゃんのもとへ生まれたいと思うはずです。 子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公の気持ちを持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。あまりマイナスの思いにとらわれることなく、希望を描いていくことが大事です。参考記事◆マイナスの思いを止めよう 参考記事◆希望を持とう *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 最後にご自分の身体への感謝も忘れずに…いつも休まずに働いてくれてありがとう…という気持ちを込めてやさしくお腹をさすってあげてくださいね。 その気持ちが子宮の温度をあげることになっていきます。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 以上のようなことを心がけて、毎日を輝かせていかれるとE様ご家族の幸福がますます増幅し、必ず子宝が舞い降りてきます。 私たちもそのことを強く信じ、祈っております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ セロトニンの分泌を促し 自律神経を調えるハッピージュース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ノニエキス」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月12日
◆「医師に“将来子供が生めない可能性もある”と言われたことで自分が妊娠できるという自信が持てません。」といわれる29歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*: Q:生理前の気分の落ち込みやイライラがコントロールできません。もうすぐ結婚生活3年目。すぐにでも子供が欲しかったのですが、なかなか子宝に恵まれません。昨日またお月様がきてしまい、もう辛くて誰かに聞いて欲しくて、メールさせていただきました。 私は生理1日目の腹痛が辛く、20歳位の時に軽度の子宮内膜症と診断されました。その際に医師から「将来子供が生めない可能性もある」と言われてしまいました。泣きそうになりながら、待合室に戻って母に報告したことを覚えています。現在は生理1~2日目にロキソニンを1~3回使用する程度で痛みは抑えられています。ただ、生理前の気分の落ち込みやイライラ、感情の起伏の激しさが度々あり、その都度主人に当たってしまいます。主人も生理前にこのような症状になることを少しづつ理解してくれていて、その都度なだめてもらっています。申し訳ない気持ちでいっぱいですが、自分でもコントロールがききません。辛いです。基礎体温では二相に分かれているものの、高温期が10日くらいと短いのと、生理周期も23~29日とばらばらなのが、自分では気にしています。最近周期が短くなってきたような気がします。前は28日が多かったです。 また、去年の10月に初めて不妊治療専門病院へ夫婦で行きました。(3回)血液検査、エコー、子宮鏡、卵管造影は特に問題なく、主人も若干精子の数と運動率が低かったものの、それほど問題ないとのことでした。今は先生に言われた生理10日目、12日目、14日目に仲良くしなさいとのことで、タイミングで様子を見ているところです。共働きなので、そのようにはなかなかうまくいきませんが、主人も協力的で努力はしています。また、その病院へは車で片道5時間もかかるため、今年の春までに子供が出来なかったらまたおいでと言われています。 また、現在生活の中で心がけていることは☆体を温める(湯たんぽ、ひざ掛け、温かい飲み物、毎日入浴、靴下重ね履き) →心がけてから、月経の経血がサラサラになってきたような気がします☆12時前には寝る☆3食しっかり食べる。野菜が好きで、ほとんど手作りです。☆著書「美人の壺」に習って、ツボ刺激(先週から) 生活の中でよくない、又は気になっていることは☆ほとんど座りっぱなしの仕事。しかも車通勤。☆運動不足(ストレッチはたまに)☆甘いものが好き(量は多くないがほとんど毎日摂取) 職場でも貰うことが多いです。 体格は身長159cm、体重45kgでやや細めです。☆牛乳好きでほとんど毎日摂取(以前は水代わり。今は400mlくらい) 長々と不定愁訴のように述べてしまいましたが、このような生活をしている私が妊娠しやすい体になるために、何か心がけたほうがよいことを教えてください。やはり運動でしょうか?医師に「将来子供が生めない可能性もある」と言われたことで自分が妊娠できるという自信が持てません。このことも不妊の原因になるのでしょうか?「自分は不妊症だ」と自分自身で暗示をかけてしまっているような気もします。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:幸せホルモンを活発にし、心を調えていきましょう。 お子様をお望みなのですね。 基礎体温が二相に分かれており、高温期が10日、生理周期が23~29日ということですが、少し頻発月経気味なのかも知れませんね。 排卵があって起こる頻発月経の場合、黄体機能の働きが弱くなっていることが考えられます。 卵巣で黄体が働く期間が短いために、次の生理が早く来てしまうというものです。その原因としては「冷え」が考えられます。 卵巣や子宮は冷えの影響を非常に受けやすい臓器です。臓器が正常に働くためには、一定の体温が必要です。(体内温度で37℃、脇の下で36.5℃)ですから、身体を温めて、卵巣や子宮にたっぷり血液を送ってあげる、日ごろからの工夫が大切なのですね。 K様はしっかりと身体を温めておられるようですね。 不妊検査の結果が特に問題なし、ということですので身体の冷えを取り除く努力を続ける事によって必ず改善されていきますよ。 温めにつきましては、よろしかったらこちらの記事も参考にしてみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 次に「生理前の気分の落ち込みやイライラ、感情の起伏の激しさが度々あり…」という気持ちについてですが、それはPMSという症状なんですね。 PMSとは月経前症候群といって、生理前にあらわれる心や身体の不調のことをいいます。 生理周期にともなって女性ホルモンが変動すると、セロトニンというホルモンの量や活性が変化して、PMSの症状が現れるのではないかと考えられています。 コントロールの効かないPMSの状態は、身体がそれを「ストレス」と受け止めてしまい、ますます身体を冷やすことになってしまいますので、こちらも改善が必要です。 参考記事◆ストレスと冷え性の関係 心を落ち着かせることがとても大切だということがお分かりいただけたでしょうか。心を落ち着かせるために一番効果的なのが「感謝の心」です。 K様がPMSによる辛さからご主人様に八つ当たりしても、その都度なだめて下さるご主人様…。 お優しいですね…。 比較的穏やかな時に、そのことについてご主人様に感謝の気持ちを伝えてみましょう…。 毎月絶えず、口に出していくことが大切です。 また生理の前にも、あらかじめ「そろそろこうなるのでごめんなさいね…」などといったことをご主人様に伝え、「申し訳ないけどよろしく」という風にお願いしておくのもよいですね。 こうしたささやかな相手を思う気持ち、思いやりがご主人様の心を幸せにします。 するとそれを感じる自分の心もまた、喜びを感じ、幸せになっていくのです。 先ほどの「セロトニン」というホルモンは「幸せホルモン」といわれております。 このホルモンの分泌が活発になり、黄体機能も活性化されていきますよ。 心と身体はこのように密接に影響しあっているのですね。 参考記事◆感謝の力 参考記事◆言葉の力 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。また、ご質問の中にありました「生活の中で気になっていること…」についてです。 運動不足についても工夫が必要ですね。 座り仕事はなおさらです。 会社に少し早めに行き、会社の周りのお散歩をされてみてはいかがでしょう。 朝がいいですよ。 太陽の光を浴びることで「セロトニン」も活性化しますよ。 そして砂糖はなるべく控えましょう。 砂糖は身体を冷やし、血液の正常化を妨げます。 牛乳がお好きとのことですが、いきなり止めるのが辛いようなら、控えめにしていきましょう。 牛乳のカルシウム過多は骨を弱くし、アレルギーの因子となるという説もあります。 そして、極端な減塩は控えましょう。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。最後に、タイミングについてのワンポイント…基礎体温から大体このあたりが排卵日かな・・・ということがわかると思いますが、その少し前あたりから、市販の排卵検査薬を使いましょう。最も妊娠しやすいのは、強い陽性反応が出てからの3日間ですので、この3日間連続で夫婦生活を持つのが最も確立の高い方法のようです。なぜかというと・・・排卵が起こる前に脳下垂体から黄体化ホルモン(LH)が大量に放出されます。これをLHサ-ジといい、これが検査薬に反応するのですが、この反応のピ-ク(検査薬が最も強く反応します)から排卵するまでの時間は、16~24時間です。さらに、卵子の寿命は排卵後12~24時間、精子の寿命が3日間ということを考慮すると、最も妊娠しやすいのは、「検査薬が強く反応してから3日間」ということになるのです。タイミングを取られるなら、以上のようなことを参考になさってくださいね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 以上のことを心がけていくうちに、必ずK様の身体機能は活性化され可愛い子宝が授かりますよ。 スタッフ一同心より応援いたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ セロトニンの分泌を促し 自律神経を調えるハッピージュース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ノニエキス」 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ //////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月11日
◆妊娠には程遠いような自分の体にがっくりしつつ、心のなかの矛盾に悩んでいます。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:矛盾した思いをどうすればよいのでしょうかこんな年齢になってしまったのに、妊娠には程遠いような自分の体にがっくりしつつ、心のなかの矛盾に悩んでいます。 生理痛はほとんどないのですが、特に今年に入ってから出血の期間が長く、生理と生理の間が短いので、月の半分くらいは出血しているような状態です。診察の結果、無排卵、高プロラクチン、多のう胞性卵巣とのことでした。当然のことながらホルモンバランスも悪かったです。 29で一度結婚しました。卵子の状態をみてもらって何度もタイミングもあわせましたが一度も妊娠しませんでした。32歳で離婚しました。(子供ができなかったからではありません) そして34歳で今の夫と結婚しました。クロミッドとカバサール薬をもらってタイミングを合わせましたが、まったくだめでした。通水も一度やりましたが、つまっていないと言われました。2005年暮れに病院を替わって、クロミッドをもらいタイミングを合わせました。それでも妊娠しませんでした。子宮卵管造影をすすめられ紹介された病院にいきましたが、方針や先生と相性が合わずとりやめました。これがちょうど一年前です。それ以来病院にはいっていません。 基礎体温を測るのも私にとってはストレスです。二層にならないグラフをみるのは苦痛だし、上がり下がりにいちいち一喜一憂してしまうんです。だから測っていません。だいたい周期は5~14日間くらい出血があってその2週間後くらいにまた出血が始まるような感じです。一番のストレスは、そのおかげでせっかく夫に誘われても、出血している日が多くて応じられないことです。もうひとつは生理用品を使い続ける日数が多いことが不快です。製品の性能がよい悪いということではなく、ナプキンやタンポンを使うのが2週間ともなるとうっとうしいのです。このストレスはどう解消すればいいのでしょうか。こちらのサイトは時々のぞいて生活の改善に役立てています。私には冷えがあるので、とにかく体を冷やさないように、半身浴、湯たんぽ、カイロ、生姜紅茶、スクワット、足湯などを取り入れ、体を温めるものを食べ、食べ過ぎない、冷たいものはとらないなど気をつけるようにしています。心に思ったことが現実になる、というのは本当だと思います。私は中高生の時になぜか「離婚する時にじゃまになるから子供はいらない」と思い続けていた時期があったのです。子供もいない状態で本当に離婚してしまいました。思ったことが現実になるのだから、いいことだけ想像していればいいのでしょうが、体の状況に感じるストレスに引きずられて心もいい状態ではなくなってしまいます。今の夫と結婚できたことは私にとって本当に幸せなことです。彼も子供をほしがっていますしなんとか授かりたいのです。そう願う一方で、子供連れの女性をみると、自由な時間がないなんていやだな、と思ってしまいます。彼女は私が知らない幸福感や、はりあいをもっているのだと頭ではわかっていますが、子供がいると自由に旅行なんかできないし(私は世界のあちこちに旅したいと常々考えています)、夫の両親から子育てに関してあれこれ口を出されてめんどくさそう、などといろいろな考えが頭に浮かびます。 授かりたいと思うのは彼が欲しがっているからなのか、タイムリミットがあり、世間の多くの人が持っているものを自分が持っていない状況がいやだからそう思うのか。自分でもよくわかりません。反面、自由がいいから子供なんていなくてもいいかな、と思うのは改善がみられない体の状態や年齢への諦めのような気がします。 お腹の大きい若い女の子がタバコを吸っているのをみると「彼女はタバコを吸っているのになんで?私はタバコなんか吸わないのになんでだめなの?!」という気持ちになります。おめでとうって気持ちでみてあげられないんです。いけないってわかってるんですけど…そのくせ子連れの女性をみると、「自由がなくってたいへんそう」って思ってしまうなんて、心が冷えきってますね。いまのわたしは親になる資格なんてないかもしれません。自分でも苦しいです。本当はどうしたいのか自分でもよくわかりません。 「子供は生めるけど生まなかった」、「子供がほしかったけど生めなかった」では、結果は同じだけど心の状態がまったく違います。自分がこの先どうなるかわからないけれど、生める可能性を残しておく意味でも、特に生理の状態は整えておきたいです。今のような矛盾した思いをかかえながら、どのように心を暖めていけばいいのでしょうか。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:心の重荷を取り去り、大きな幸せを求めていきましょう。お子様をお望みですね。 いろいろな努力をされているにもかかわらず、思うような結果が出ないということでお悩みなのですね。 生理が長く続くのであれば、一度お医者様に診ていただくことをお勧めいたします。 医療はあくまでも対症療法であり、体質そのものを変えるものではありません。 体質改善をせずに治療だけに頼ってしまいますと、卵巣や子宮が疲れてしまうのですね。 ですから、日々の中で自らの自然治癒力を高める工夫をしていく必要があるのです。 ご存知かと思いますがもう一度、身体の冷えを取り、妊娠しやすくなる方法についてご紹介しておきましょう…。 ◆参考記事不妊症を引き起こす冷え性対策 特にホルモンバランスを整えるには足湯がとても有効です。 できるだけ毎日実践しましょう。 ★参考記事:お湯を使うより著しい効果「スマーティーレッグホット」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 さて、生理周期の不安定は、心の不安定と密接なつながりがあります。 心が不安定になりますと、自律神経のバランスも不安定になります。 その状態を身体は「ストレス」と受け止めてしまい、身体機能の働きを弱めることになってしまうのですが、特に、生殖機能への影響が大きいのです。 参考記事◆ストレスと冷え性の関係 M様の今の心は、まさにこうした「不安定」な状態にあるようですね。 ご質問からは、M様はとても繊細な心の持ち主なのだということが、伝わってきます。 繊細な心の持ち主は周りの方の心の動きを敏感に感じ取ることができ、細やかな心配りができるというすばらしい長所を持っています。 M様はとても思いやりに満ちた優しいかたなのでしょうね…。 ただ、繊細な心の側面として、敏感であるがゆえに心が傷つきやすいというところもあるのですね…。 他の人のいろいろな気持ちを無意識にでも感じ取れるがゆえに、ご自分としてはどうなのか…といったことを強く決められないという弱さがあるようです。 その傷つきやすさというものは、次第に自分の心の守りを固めるようになり自己保身という傾向性を形づくり、明るい未来を考えられなくなってしまうことがあります。 M様はいかがでしょう…。 思うような結果が出なかった時の自分の心が傷つくことが怖くて、なかなか治療においても、人生においても、結婚においても自分で方向を決められない…といったことがあるのではないでしょうか…。 そしてその心の奥には、過去に傷ついた経験があり、その痛みをまだ解放しきれていない…といったことがあるのではないでしょうか…。 そういったことがあると、しだいに暗い考え方を帯びるようになり、何をやってもうまくいかないように思えていってしまうのですね。 M様に考えていただきたいのはまず、「自分の人生をどうしたいのか」を決断するということです。 過去は過去として、前後裁断し、今のご主人様と共に幸福な人生を歩みたいのかそうでないのか…をしっかりと決意していただきたいのです。 ご自分の人生の中で一番大切なことは何なのか、ということを考え、決めていただきたいのです。 「ご主人様との子供が欲しい」ことなのか、「世界中を旅行したい」のか、「ほんとうは子供は要らない」のか…。 一番を決めるというのは勇気がいることです。 他の可能性をすべて切って捨てることだからです。 だからこそ自分で自分の人生に責任を持つという決意が必要となってくるのです。 自分の人生のハンドルは自分で握るということです。 自分で人生のハンドルを握るということは、とても怖く感じられるかもしれません。 リスクがいっぱいあるように感じられるかもしれません。 しかし反面、自分で人生の責任を負うからこそ、さらなる幸福、自由、人格の向上や成長といった高度な喜びが得られるのです。 守りを固めるのではなく、自分の中から飛び出す気持ちで心の重荷を取り去ることが大事なのですよ。 せっかくこのような素晴らしい時代に生まれ、素晴らしいご主人様と出会え、結婚し、ずっとずっと共に歩いてゆけるではありませんか。 少しぐらいの波風など恐るるに足らず!といった気持ちで大きな幸せを求めていって欲しいと思います。 また、そうであってこそ、M様の優しさや思いやりの心がひときわ際立つ人生となっていくのではないでしょうか…。 ご主人様もきっとそのようなM様に惹かれて一緒になられたのでは…。 そしてまた、ご縁のあるお二人の赤ちゃんも、そのママの優しさで育ててもらいたいと思い、生まれる準備を整えて待っているかもしれませんよ。 子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公(おおやけ)の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公(おおやけ)の気持ちを持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 このような気持ちで毎日を過ごしていくうちに、必ず、生理の周期は落ち着いて参ります。 身体についても同じですよ。 M様の身体は、実に忠実にM様のいうことをきくようにできています。 ですから、よくよくいたわり、毎日働いてくれていることに感謝して、充分にねぎらってあげてくださいね。 その温かい思いは必ず身体に伝わり、細胞は生き生きと活性化してくるのを感じることでしょう。 子供を育てるような気持ちで接してあげてくださいね。 M様の優しさをフルに発揮してあげてくださいね。 M様ご夫妻の幸福が一段と増幅し、可愛い子宝が舞い降りることを、スタッフ一同心より応援いたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ 嬉しい妊娠の報告がいっぱい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ サンシュユ真液 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇//////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月09日
◆「朝、体温をはかって高温になっていないと悲しくなってしまい、何もする気がおきません…」といわれる24歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:排卵誘発剤を服用したのにもかかわらず排卵がきたような気配はありません。はじめまして。私は昔から生理不順で将来子供を作るのは大変だと言われてきました。以前から結婚すれば早く子供がほしいと考えていましたので、先日から婦人科を通院することになりました。先生からはプロラクチンの数値が高いと言われ、甲状腺のホルモンの数値もあまりよくないと言われました。(今の所、薬による治療は必要はないと言われましたが・・・)そしてホルモン剤を飲み数日後に生理がきて排卵誘発剤を服用し、この時の基礎体温はきれいな低温期、高温期の線ができていました。しかし排卵誘発剤を服用したのにもかかわらず排卵がきたような気配はありません。先生の内診も何度か受けに行っているのですが、まだだまだだと言われ4回目の受診時にもう排卵してしまってるかもしれないと言われました。普通、排卵すると体温は上がっていくと思うのですが全く上がっていく気配がありません・・・朝、体温をはかって高温になっていないと悲しくなってしまい、何もする気がおきません・・・本当にこれから子供ができるのか・・・と考えてしまいます。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:悲しみは心と身体を冷やしてしまいます。お子様が早く欲しいということでいろいろと治療をされているのに基礎体温が上がっていないと悲しくて辛くなってしまうのですね…。ほんとに子供ができるのかと不安になってしまうのですね…。結論から申し上げましょう。M様、大丈夫ですよ。必ず可愛い子宝が授かりますよ。子宝を授かるにはそれなりの準備が必要なんですね。準備が整うと必ず可愛い子宝が舞い降りてきますよ。ですから今日は妊娠しやすい身体を作る努力、そして妊娠しやすい心を作る努力ということについてお話しましょう。生理不順ということですが、おそらくはホルモンバランスが崩れているのでしょう。それでホルモン剤や誘発剤による治療をされているのだと思います。ただ、誘発剤やホルモン剤などによる治療はあくまでも対症療法ですので体質そのものの改善が必要なのですね。治療は身体が本来持っている治癒の力を引き出し、サポートしてくれるのですが身体の状態そのものを改善するものではありません。身体作りをせず治療だけに頼ってしまいますと、卵巣や子宮が疲れてしまうのですね。ですから、まずは自らの妊娠力を取り戻すために、毎日の生活の中でご自分でできる妊娠しやすい、体質改善法ついてご紹介していきますね。参考記事◆漢方からみた不妊症赤ちゃんは受胎、着床、妊娠…そして胎児期を経て生まれてくるのですが赤ちゃんが育つ環境は、温かいことが望ましいのです。つまり、お母さんの子宮を温かく保てる体温が必要ということです。以下の記事を参考にされて、ぜひ身体の温めを実践してみてください。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策また、生活パターンも夜更かしをしたり、寝る直前までテレビなどをみていたり、夜中に食べ物を食べたりといった習慣も、身体を冷やすことにつながりますので改善の努力をしていきましょう。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。そしてタイミングについてですが、基礎体温をつけていかれると大体このあたりが排卵日かな…ということがわかると思いますが、その少し前あたりから市販の排卵検査薬を使いましょう。最も妊娠しやすいのは、強い陽性反応が出てからの3日間ですので、この3日間連続で夫婦生活を持つのが最も確立の高い方法のようです。なぜかというと…排卵が起こる前に脳下垂体から黄体化ホルモン(LH)が大量に放出されます。これをLHサ-ジといい、これが検査薬に反応するのですが、この反応のピ-ク(検査薬が最も強く反応します)から排卵するまでの時間は、16~24時間です。さらに、卵子の寿命は排卵後12~24時間、精子の寿命が3日間ということを考慮すると、最も妊娠しやすいのは、「検査薬が強く反応してから3日間」ということになるのです。タイミングを取られるなら、以上のようなことを参考になさってくださいね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次に妊娠しやすい心についてお話していきましょう。妊娠しやすい心とは、身体と同じく温かい心です。M様はどのような心が温かい心だと思いますか。よく「あの人はあったかいよね…」とか「あの人は冷たいよね…」といった声を耳にしますね。それは身体の温度のことを言っているのではありませんね。心の温度のことですね。心の温度はこのように誰もが感じることができます。M様が毎朝感じている悲しみの心や不安な心の温度は温かいですか…それとも冷えていますか…決して温かくはないですね…。その温かさは実は子宮の温かさともつながっているのです。ですから、心の中を温かい思いで満たすことが子宮の温度もあげていくことになり、赤ちゃんがおりやすいお腹となっていくのですよ。では、温かい心とはどういう心でしょうか…。一番心が温まるのは「感謝の心」です。少し、思い出して見ましょう…ご主人様と出会ったときのことを…どのようにして出会いましたか…彼のどこに惹かれましたか…尊敬するところはどこですか…なぜ彼との結婚を決意したのでしょう…素晴らしい彼…今も優しく愛してくれる彼…一生懸命働いて家庭を守ってくれている…「ありがとう…」ほら、いつの間にかM様の心はほんわかとあったかくなっているはずです。その心を今度はご主人様に向けて言葉にも出していきましょう。そしてお料理やお掃除の時もそのような感謝の思いを込めてしていきましょう。その思いは必ずご主人様に伝わり、二人の間を循環します。そのパパとママの愛し合う様子に惹かれて赤ちゃんは安心しておりて来るのですよ。参考記事◆感謝の力参考記事◆言葉の力 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。そして、希望を描きましょう。まだ見ぬ赤ちゃんとご主人様との3人家族…どんな家庭を作りますか…?妻として、母として…幸せな自分…、幸せな夫…、幸せなわが子…どんなご縁で結ばれているのだろう…どんな風に育ててあげよう…時とともにますます深まる家族の幸福、家族の信頼…そして絆…こうした希望で心を満たしていると、次第にそれが実現して参ります。参考記事◆希望を持とう心は二つのことを同時に思うことができません。希望に満ちた心には不安の入り込む余地など入りようもありませんね。ゆえに、M様にはぜひともこうしたことを実践していただきたいのです。M様ご夫妻がさらに素晴らしい家庭を築き、かわいい子宝に恵まれますようにとスタッフ一同、心から祈っております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ 嬉しい妊娠の報告がいっぱい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ サンシュユ真液 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇//////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月07日
◆「”人工授精か体外受精になるなあ”といわれましたが自然妊娠したいです。」といわれる26才の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:「直進してる精子見えない」といわれショックです。はじめまして。私は26歳結婚して4ヶ月の新婚です。結婚したきっかけは9月頭の妊娠発覚でした。春ぐらいの結婚予定が早くなりました。9月頭に発覚した妊娠は10月頭に8週で稽留流産しました。つわりもなく、流産も出血もなく本当に驚いたのとショックで二人して号泣しました。流産の手術の経過も良く、11月11日に生理がきて、12月9日、1月8日、2月3日に5日間生理。基礎体温測っています。今、病院でタイミング指導を受けてます。1月20日夜に排卵すると言われ21日早朝に夫婦生活しましたが、妊娠に至らず。2月5日に主人の精液検査をしたところ、CONC3.0M/ml MOTILITY13.3% でした。先生は「悪いなあ、人工授精か体外受精になるなあ。直進してる精子見えない」と言われました。私より主人がだいぶショックで、もう一度検査すると言ってます。二人とも自然妊娠望んでます。精子を採取したときは、禁欲期間1日で主人は24時間勤務から帰宅してすぐで、(採取って精子をだすのは嫌やなあ)と言いながら採取してくれました。精子は疲れとかに影響ありますか?この先生は疲れは関係ないと言ってました。タイミングの日も先生の指導した日に前後1日おきと言われましたが、今回4日禁欲してもらてます。禁欲は長かったらだめなんでしょうか?教えてください。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:一度妊娠されているのですから、必ず大丈夫ですよ。流産されたということ…そしてご主人様の精子の状態がよくないと診断されたこと…ショックだったでしょうね…。 稽流流産は胎児に問題があって起こることが多いとされています。 しかし、東洋医学的にみてみますと、流産や排卵障害、着床障害といった不育や不妊は、骨盤内の血流不足によるものが多いといわれています。 J様は身体に冷えがあるといったことはございませんか。 赤ちゃんは受胎、着床、妊娠…そして胎児期を経て生まれてくるのですが 赤ちゃんが育つ環境は、温かいことが望ましいのです。 つまり、お母さんの子宮を温かく保てる体温が必要ということです。 身体の冷えと生殖機能の働きは密接な関係があります。 それについてはこちらの記事をご参照ください。 参考記事◆基礎体温と冷え性 身体を温めることで、妊娠しやすい身体、そして流産しにくい身体となることが可能なのですね。 以下の記事を参考にして、ぜひ身体の温めを実践してみてくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策 また、生殖機能を活性化させるには「足湯」も非常に効果があります。参考記事★お湯を使うより手軽で著しい効果「スマーティーレッグホット」こうしたことを参考にして取り組んでみてくださいね。また、生活パターンも夜更かしをしたり、寝る直前までテレビなどをみていたり、夜中に食べ物を食べたりといった習慣も、身体を冷やすことにつながりますので改善の努力をしていきましょう。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。次にご主人様のことです。 ショックでいらしたでしょうね… 自分の精子に原因があり、妊娠しづらいかも知れないという事実は男性としての存在を否定されたような気になるほどに、心の負担が大きいはずです。 まず、そのようなご主人様のお気持ちを受け止めてあげてくださいね。 そして精子の状態についてですが、ご主人様の身体と心の影響により、変動することもあるようです。 精子の状態は常に変化しており、昨日と今日採った精子ではかなりの違いがみられることもあります。 詳しく調べるには1~2カ月おいて3回以上の検査を行うのがいいようです。 しかし、J様ご夫妻は一度妊娠されているのですから、必ず大丈夫ですよ。 希望を持ちましょうね。 禁欲は問題ないですよ。 むしろその時だけ(排卵日)しかしない、というような心の縛りがかかるほうが問題があります。 妊娠に一番大切なことは夫婦が愛し合うという原点です。 普段から愛を高めあう工夫により、心の縛りをほぐし、温かい気持ちを持ち続けることが、とても大切なことなのですよ。 ご主人様は24時間勤務をされていらっしゃるのですね…。 大変なお仕事ですね。ご主人様は強いストレスを受けておられませんでしょうか?精巣の機能は脳の視床下部、下垂体から分泌される生殖ホルモンと深い関係があります。このホルモンはとてもストレスの影響を受けやすく、ストレスを感じますとすぐにホルモンバランスをくずしてしまい、精巣の機能に影響を与えます。なぜなら、視床下部はストレスの処理も行っておりますので、ストレスが続く状態ですと、本来されるべき生殖機能へのホルモン分泌がおろそかになるのです。 現代の男性を取り巻く環境は非常に複雑化しており、普通に生活するだけでもかなりのストレスがかかります。奥様としてできることは、家庭を居心地よくしてあげることでしょうか。 そしてご主人様のストレスを癒し生殖機能が活発になるようにフォローしてあげることが大切ですね。 まず食べ物についてですが、男性の機能をアップするには、次のような食べ物を摂るようにしてください。■土の下にできる根菜類■ヤマイモ・サトイモ・オクラ・ナメコ・納豆・うなぎなど (これらのネバネバ、ヌルヌルした食べ物にはムチンという成分が含まれており 生命力を高めます)■にんにく・たまねぎ・ネギ・ニラなどのネギ類は強精作用があり、同時に血液も サラサラにしますので、血行も高まります。■ニンジン・りんごのジュース、セロリも強精作用があります。■「セックスミネラル」として注目されている、亜鉛を多く含む食品 しょうが・ゴマ・牡蠣・アサリ・エビ・カニなど参考記事◆男性不妊でお悩みの方に「マカ」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 生活習慣については、生殖機能をアップするためには下半身の血流を高めることが必要です。ウォーキングが最も有効なのですが、「精子の状態をよくするため」ということで直接的な表現をすると、ご主人様にとってはプレッシャーとなります。このようなプレッシャーも男性機能を高めるためには逆効果になりますのでJ様からさりげなく誘ってあげるようにしましょう。参考記事◆男性不妊によい運動 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 そして、ご主人様の心を最も元気にするのは、奥様の感謝の心です。思い出してみましょう。ご主人様と出会ったときの感動…彼の優しい言葉…笑顔…思いやり…ご主人様のどのようなところがお好きですか?ご主人様の素晴らしいところを、ひとつひとつ思い出してノートに書いてみましょう。「幸せ発見ノート」です。そして、今も変わらず愛してくれること…仕事での苦労…毎日の通勤の大変さ…すべてが当たり前のことではない…そんなことに思いを馳せてみましょう。温かい気持ちが湧いてきませんか?そしたら、その気持ちを笑顔や優しい言葉に乗せてご主人様に伝え、包み込んであげましょう。そうしたことがご主人様のストレスを回復させ、心を癒し、視床下部にも大変よい影響を与えます。そのようなささやかな愛の積み重ねが、鳥が一本一本、枝を運んで巣を作るように、ご夫婦の愛の家庭を作ります。その温かい愛の家庭は、そのまま温かい子宮の温度となって、健康な赤ちゃんを育み、また体調も整えることとなっていきます。参考記事◆「感謝の力」参考記事◆「言葉の力」 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 最後にタイミングの取り方についてワンポイント… J様は、基礎体温はつけていらっしゃいますか?基礎体温の波形からはいろいろなことがわかりますのでまだのようでしたら、ぜひつけてみてくださいね。参考記事◆基礎体温の測りかたそしてタイミングについてですが、基礎体温をつけていかれると大体このあたりが排卵日かな…ということがわかると思いますが、その少し前あたりから市販の排卵検査薬を使いましょう。最も妊娠しやすいのは、強い陽性反応が出てからの3日間ですので、この3日間連続で夫婦生活を持つのが最も確立の高い方法のようです。なぜかというと…排卵が起こる前に脳下垂体から黄体化ホルモン(LH)が大量に放出されます。これをLHサ-ジといい、これが検査薬に反応するのですが、この反応のピ-ク(検査薬が最も強く反応します)から排卵するまでの時間は、16~24時間です。さらに、卵子の寿命は排卵後12~24時間、精子の寿命が3日間ということを考慮すると、最も妊娠しやすいのは、「検査薬が強く反応してから3日間」ということになるのです。タイミングを取られるなら、以上のようなことを参考になさってくださいね。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 以上のようなことを心がけ、ご主人様との毎日を輝かせていかれるうちに、必ず可愛い子宝が授かりますよ。 J様ご夫妻の幸福度がますますアップし、可愛い子宝に恵まれますようスタッフ一同、心より応援いたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ 嬉しい妊娠の報告がいっぱい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ サンシュユ真液 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月05日
◆「仕事でも管理職になり、とても忙しくなりあきらめたこともあったのですが、やっぱりもうひとり欲しいと思うようになりました」といわれる39歳の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:もうすぐ39歳、診察を受けたほうがいいのでしょうか…30歳で結婚し、31歳で男の子を出産をしました。私達夫婦には頼れる親がいなく私も仕事をもっていたため、必死で子育てをし、忙しい日々を過ごしてきました。しばらくは避妊をしていましたが2歳頃より二人目に女の子を願うようになりました。一人目がすぐできたため、二人目もすぐできると思っていました。でも、なかなかできないため35歳の頃に病院にいきました。そこの医師に「一人目ができたんだからすぐできるよ。精神的なものじゃない?」と…その後、仕事でも管理職になり、とても忙しくなり、あきらめたこともあったのですが、もうすぐ39歳になります。やっぱりもうひとり欲しいと思うようになりました。最近、漢方を飲んで身体を温めています。3月には仕事も辞める予定です。病院に行って診察を受けたほうがいいのでしょうか? ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:心身を解放し、未来を楽しみに今を輝かせましょう二人目のお子様をお望みなのですね。今までお忙しい中、本当にがんばってこられたのですね。現在、基礎体温はつけていらっしゃいますか?基礎体温の波形からはいろいろなことがわかりますのでまだのようでしたら、ぜひつけてみてくださいね。まず基礎体温をつけてみて、きちんと二層に分かれているようであれば心配はないと思います。タイミングについてですが、基礎体温をつけていかれると大体このあたりが排卵日かな…ということがわかると思いますが、その少し前あたりから市販の排卵検査薬を使いましょう。最も妊娠しやすいのは、強い陽性反応が出てからの3日間ですので、この3日間連続で夫婦生活を持つのが最も確立の高い方法のようです。なぜかというと…排卵が起こる前に脳下垂体から黄体化ホルモン(LH)が大量に放出されます。これをLHサ-ジといい、これが検査薬に反応するのですが、この反応のピ-ク(検査薬が最も強く反応します)から排卵するまでの時間は、16~24時間です。さらに、卵子の寿命は排卵後12~24時間、精子の寿命が3日間ということを考慮すると、最も妊娠しやすいのは、「検査薬が強く反応してから3日間」ということになるのです。タイミングを取られるなら、以上のようなことを参考になさってくださいね。漢方で身体を温めていらっしゃるとのこと…身体にとって冷えは妊娠を遠ざける要因です。ですから引き続き、温めを実践していってくださいね。よろしかったらこちらの記事も参考になさってください。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策また、生活パターンも夜更かしをしたり、寝る直前までテレビなどをみていたり、夜中に食べ物を食べたりといった習慣も、身体を冷やすことにつながりますので改善の努力をしていきましょう。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。さて、精神面においても「ストレス」が身体を冷やす原因となります。現代妊娠しづらい女性が増えているようですが、それには仕事によるストレスの増加といったことも大きな影響があるようです。参考記事◆不妊症とストレス *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。また、Y様は体重の方はいかがですか。やせすぎているといったことはありませんか。多少、ふっくらめの方が妊娠しやすいようですよ。理想の体重は(身長-100)×0.9です。適正な体重が身体の機能を最も活性化させるようです。 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。そうしたことを踏まえつつ、次には「未来の扉を開く方法」についてお話しましょう。未来を開く秘訣は「現在を大切にする」ということです。今の生活を最高のものにしようと努めることによって、次の扉が開かれていくものなのです。ですから、ご主人様との愛情を大切にしつつ、その愛情を今のお子様にたっぷりかけて愛し慈しんであげてください。「わたしたち夫婦のところへ生まれてきてくれてありがとう」という気持ちで接してあげてください。次の赤ちゃんはその様子を見ていて、早く降りたい、自分もそんな風にかわいがられたいという気持ちになってくれるはずです。もうすぐ仕事をおやめになるとのこと…長い間、本当にお疲れさまでした。充分にご自分をねぎらってあげてくださいね。そしてまた、今までお仕事を無事に続けてこれたのも、ご家族の温かいご理解があってのことだと思います。ご主人様とご長男様にたくさんの感謝の思いを向けてあげてくださいね。そして、思う存分リラックス&リフレッシュとひと時をもたれるのがよろしいかと思いますよ。その解放感あふれる明るく快活な思いで、ご長男様を存分に愛してあげてください。ご主人様もとても喜ばれるでしょうね。そうすることにより、家族の幸福感が一段アップします。不思議なことに、その幸福感は子宮にもよい影響を与えてくれます。それが、次の扉が開く時期なのです。家庭がそのような空気で満たされたなら、必ず次のお子様がおりてきてくれると思いますよ。参考記事◆感謝の力楽しみにしながら、今を充分に愛しましょう。Y様のご家族がますます幸せになり、かわいい子宝に恵まれますことをスタッフ一同心よりお祈りいたしております。 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ 嬉しい妊娠の報告がいっぱい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ サンシュユ真液 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月03日
◆「クロミッドを5日目から2錠ずつ飲んでいますがもしかしたら無排卵だといわれました。」といわれる26才の方からのご質問です。。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:Q:クロミッドを飲んでも周期が40日と長く基礎体温もなかなかあがりません私は、初潮からずっと生理不順です。10代の頃から通院していますが、「まだ思春期だからホルモンのバランスが安定しないんでしょう」と言われ様子を見るようにいわれてきました。現在は妊娠を希望しているので、1年前から通院しています。様子を見ることが多く、それでも生理がこないときはクロミッドを飲むことになりました。最近引越しをして転院したので紹介状を持って行きました。一からの再スタートになりました。クロミッドを5日目から2錠ずす飲んでいますが、卵胞が23日目で7.4ミリという結果で、もしかしたら無排卵だといわれました。私はクロミッドを飲んでも周期が40日と長く、基礎体温もなかなかあがりません。このような体調ですが、妊娠することは可能でしょうか?また、前回の病院では原因がわからないとの先生からの回答だったのですが、原因は何でしょうか??治療には長時間かかるのでしょうか?? ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽アドバイス:「感謝の力」で心の安定をはかりましょうお子様をお望みなのですね。 生理不順が長く続いていらっしゃるということでご心配ですね。 妊娠するには、排卵があるかどうかが大切です。 排卵があり生理の周期が長いのであれば、基礎体温の低温期が長いということになり、これは主に冷えが原因です。 また、無排卵の場合はホルモンバランスが乱れていることが考えられるのですが、こちらも冷えが大きく関係しています。 これについて少しご説明しますと… 生殖機能を含む、身体の器官が最も活発に働くのは、体内温度で37℃(わきの下で36.5℃)とされています。 これより低いと、身体は生命の危機と捉え、脳の視床下部という神経に危機の情報を送ります。 この視床下部という神経は、身体全体の司令官の役割を担っています。 ですから、危機の情報を受けると、司令官である視床下部が生殖機能の働きをストップさせる指令を出して、生命を守ろうとする体制に入ります。 また、身体が冷えると血管が収縮し、血流が滞るようになります。 ホルモンは血液に乗って流れていきますので、血流が悪いと言うことは当然ホルモンバランスも崩れていってしまうのですね。 ですから、体温を上げることが妊娠しやすい身体となっていくわけです。 現代では生活習慣においても身体を冷やす要素が非常に多くなっているようです。 薄着(特に下半身)、身体を冷やす食べ物、不規則な生活、シャワー…などなど… I様はいかがでしょうか。 下記の身体を温める方法を参考になさってくださいね。 参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性対策 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。また、ストレスが原因となって身体が冷えるということもあります。それについてご説明しますと、ストレスが発生しますと、自律神経の交感神経が優位になり、副交感神経がつかさどるリンパ球が減少して免疫を抑制する…という反応が起こります。 自律神経のバランスが乱れている状態ですね。 そして先ほどの生殖機能の司令塔である視床下部は、同時にストレスの処理も行っていますので、ストレスがあるとそちらの処理を優先し、生理や排卵を起こす指令をおろそかにしてしまうんですね。また、視床下部は体温を一定に保つ働きも担っていて、ストレスを受けてバランスを崩すと、体温の調節がうまくいかなくなり、冷えの原因となります。ですからストレスを上手にコントロールすることも、妊娠しやすい身体づくりにはとても大切です。参考記事◆不妊症を引き起こす冷え性の対策/自律神経編参考記事◆不妊症とストレスについて *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。さて、I様はストレスについてはいかがでしょうか。 何か強くストレスを感じるようなことはございますか。 また、精神面から見た場合、生理周期の不安定は心の不安定ともつながると考えられており、思春期に周期が安定しないのもそのためです。 結婚したら生理周期が正常になったという話も耳にします。 心が落ち着いてくるのでしょうね。 精神の落ち着きやストレスを癒す心の持ち方に効果を発揮するのが「感謝の心」です。 I様はどういった感謝の気持ちが思い浮かびますか…。 まずはご主人様に対して考えてみましょう…。 ご主人様との出会い…。 どのようなところに惹かれましたか…いちばん好きなところはどういったところでしょう…尊敬するところは…彼との結婚を決めたいちばんの要因は… 彼のそのようなところにもう一度感謝の気持ちを向けてみましょう。 そして今… 一生懸命働いて家庭を守り抜いてくれている…今も変わらず愛してくれている…「ありがとう…」 このような気持ちで過ごすことを心がけていきますと、しだい次第に毎日が輝いていきます。 家庭の空気がさらに明るく美しく輝いていきます。 そうしたところに赤ちゃんはおりてきたくなるのですね。 子宝を授かる一番の原点は「夫婦が愛し合う」ということです。 子供というものは両親の愛を受けて初めて成長する存在です。ですから子供が生まれる前には、しっかりとした夫婦の愛と、子育ての心構えというものを持つことが大事です。ご夫婦でそうしたことなどを話し合い、力を合わせていい子にしていこう、世の中のお役に立てるよう育てていこうとする公の心が大事です。たとえば子宝の神様にお願いをする際にも、こうした公の気持ちを持つと子宝の神様はとても喜ばれます。崇高な精神があるところには神様もきっと全力で応援してくださいますよ。こんな風に育ててあげたいな…という理想を描くことにより、そのやさしい気持ちに導かれるように赤ちゃんは必ず降りてきてくれますよ。 参考記事◆感謝の力 参考記事◆希望を持とう *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。 感謝については、ご自分の身体への感謝も忘れずに… 身体は本来正常に働くようにできています。今現在も、I様の卵巣や子宮もその本来の機能を取り戻そうと必死にがんばってくれています。そのような身体の働きを信じて、ねぎらってあげてくださいね。いつも休まずに働いてくれてありがとう…という気持ちを込めてやさしくお腹をさすってあげていただきたいのです。身体の機能はますます活性化し、赤ちゃんができやすい身体になりますよ。I様ご夫妻がかわいい子宝に恵まれますよう、スタッフ一同心から応援しております! ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇ 嬉しい妊娠の報告がいっぱい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ サンシュユ真液 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇////////// エクセレント子宝ひろば
2007年04月02日
全18件 (18件中 1-18件目)
1