PR
フリーページ
キーワードサーチ
コメント新着

月曜日に 仕出しの 注文が ありました。
たまには 料理屋さんらしく・・・・・・
とりあえず 本業は 料理屋なので・・・・

今までは かきまぜ(田舎ちらし?)
は 断って きましたが 知り合いの
ところなので・・・・
当然 寿司も しますけど・・・
今までは チラシ寿司を してきたので
かきまぜ(田舎ちらし?)は したことが無く・・・
私の イメージでは 家の人が 集まり
作るもので チラシとは 別の食べ物です???
ちらしとは すし飯に しいたけ おぼろ など
細かい ものを 少量 入れて 飯の 上に
錦糸 酢〆の魚 や 魚介類 などを 乗せたやっ
っですが・・・
田舎チラシは 飯の中に 海老 しいたけ れんこん
ごぼう など 具だくさんで 上には 錦糸 あなご
しいたけ きぬさや などの 具財で
「酢〆の魚は? 違う」って 言われたし
作る家で 具財が 違いますし
もっと 困るのが 売値ですね
商店で 売ってる そうさい みたいなところで
1パック ¥400位 中身もしれてます。
家で 作るのは 田舎ですから それなりに
豪華です。 だから 困る!!
値段は 安く 豪華? で なければ
口が うるさい
こんな時は 中身より 値段の ことを
言われるから・・・・
逆も 値段を あわせると 中身が・・・
って ホントに キチンとしたら
とても そんな値段でできないし・・・・
♪ だから 断って きましたよ。♪