全14件 (14件中 1-14件目)
1
中学校に行ってきました。ジャガイモ一袋100円で買ってきました。ジャガイモ買ったのは本当ですが、保護者会ですメインは林間学校の説明会。飯盒炊爨で使うために栽培していたジャガイモの一部を販売してたんです。林間学校は来週なのに、こんな直前に保護者会。せっかちの私としては、もうちょっと前にやって欲しかったなぁ。
2012年06月28日
コメント(0)
隣の市の、骨董市へ。朝7時ごろからやっているらしいけど、さすがに無理。寝ぼすけちびっ子チームを起こして、学校に行かせないと。洗濯を済ませて、9時前にGO電車で2駅。だけど、駅から徒歩10分以上。家からチャリだと25分。もちろん、チャリを選択。坂があろうとも、車道が狭くとも、歩道がガタガタであろうとも。ちびこにリュックを借りて、チビ水筒持って。年取ったなぁ~。昔はちびっ子チーム二人乗せてチャリを激走できたんだけど。ちびこが幼稚園年長くらいの時は、ちびっ子チーム二人で約40キロ。(大きく生まれて大きく育ったので)今じゃ、自分ひとりの体重さえも辛い。怠けすぎで筋肉落ちた情けない・・・骨董市まで行って買ったのは、キャンドルホルダー(50円)2個と、木の手作りスプーン(850円)。ちょっと気になったガラスのピッチャー(1500円)は、目の前で買われちゃった骨董市で買ったスプーンは手作りの品、新品キャンドルホルダーも、骨董なのかなぁよくわからないや。でも、ぽってりとした厚みのあるガラスが可愛かったのです。小さな木のスプーンを入れようと思う。明日も別の場所で骨董市があるけれど。午後は中学校の保護者会だしなぁ。行けるかなぁ体力不足なので、無理すると次の日にガタが来ちゃうんだよね。あ~・・・年取るって、嫌ねぇ。
2012年06月27日
コメント(0)
ちびこ、7月第1週が林間学校です。今週は林間学校の説明会があって、5000円徴収されます来月半ばには、ちびたろうの修学旅行代金(20000円)の徴収もある自分は行かないのに、旅行貧乏になりそうです。まぁ、それはいいとして。やっと今日、持ち物が判明して。その中に「桃缶」。飯ごう炊飯の時、班でなにかデザートを作るらしい。あと驚いたのは、今はドライヤーも持っていっていいんですねぇ~。私のころは駄目だったのに。少しずつ、必要なものを買いにいかなきゃね。あと1週間しかないし。
2012年06月25日
コメント(0)
![]()
かわいいゾウのアイフォン・スマートフォンスタンドスタンドアップ・エレファント(携帯スタン...価格:315円(税込、送料別)ピンクと黄緑を購入。ピンクのゾウは自分の携帯用。携帯も同じ色なのです黄緑はi pod用。i podは縦にしておくと、たまにゾウから落ちてます。横向きにしてゾウに持ってもらうほうがバランスがいいのかも。一番の難点は、せっかく可愛いゾウなのに、携帯を置くと全く見えない事。でもとても気に入っています。
2012年06月24日
コメント(0)
![]()
Rain Pop - レインポップ -雨の日をハッピーに。どこにでも置けるキュートな滑り止め。傘、雨傘、日傘、ビニール傘にRain Pop - レインポップ -雨の日をハッピーに。どこにでも置けるキュートな滑り止め、傘、雨傘、日傘気になっていたので、買ってみました。悩んで悩んで、紫。お気に入りの傘の柄は細すぎて駄目でした。仕方なしに、300円ショップで買った、水玉のビニール傘に装着可愛いですもちろん、テーブルに掛けたときに落ちない、という仕事はちゃんとしてますが。傘を差しているときに、柄の先っぽに丸いのが付いているだけで、可愛くて気分がいい。それだけで、買った価値はあると思います
2012年06月24日
コメント(0)
17日 日曜日。パパりんの親友家族と会う。ちびたろうの成長っぷりに驚かれる。確かに急に背は伸びたし、声変わりもしたらしい。(毎日一緒いると、気づかないんだけれど。私が鈍いのかな?)ちびこが2歳のMくんと仲良くしているのを見て、激しく嫉妬。やっぱり男は、小さくても、若い女がいいのか・・・。19日 火曜日。台風の中、わざわざアウトレットへ。そして両親は、こんな日に新潟へバスツアー。20日 水曜日。パパりん、早めの夏休み終了。仙台へ帰る。ずっと手抜きをしていた家事を片付ける。21日 木曜日。友達と、ランチという名の秘密会議。内容は、「性格の分析とこれからの課題」。とっても根暗な内容を、ガツガツ食べながら話し続ける。22日 金曜日。雨の日200円引きクーポンを持って、美容院へ。所沢に戻って1年ちょっと。いまだに美容院ジプシー。相性のいい美容師さんに出会えるのは一体いつなんだろう。注文していた度付きサングラスを取りにいく。これがあれば、真夏のチャリでの買出しも怖くない。まぶしいとすぐに頭痛がひどくなるのです。一緒に注文していたパパりんのサングラスは、ほかの荷物と一緒に宅配便で送付。23日 土曜日。緊縮財政のため、朝っぱらから家でカラーリング。つい「梅ちゃん先生」を見てしまって、放置時間が長くなりすぎた。いいトシして、明るめの髪に。両親の新潟土産のえびせんべいを貪り食う。先日の「秘密会議」の後、ネチネチ考え事をしすぎたせいか、知恵熱。なのに、根暗な性格が災いしてか、さらにネチネチ考えこむ。
2012年06月24日
コメント(0)
12日火曜日。ちびこ短縮1時間「部活の大会ががっつり集まっている期間で、授業にならない」って、文化部には嬉しい日が3日間も。普段は短縮3時間だけど、今年は「扇風機設置工事」があるから特別らしい。13日水曜日。友達の用事に付き合って学校へ。その後、ランチ&ショッピング。14日木曜日。パパりん帰宅。早めの夏休みだって。16日土曜日。那須へ。久しぶりに行ったのに、雨。お気に入りのお店もお休み。17日日曜日。パパりんの友達家族と久々の再会。ちびことちびたろうの成長に驚かれる。
2012年06月16日
コメント(0)
先週に引き続き、眼科へ。ちびこも視力検査でひっかかったんだよね。あ~あ・・・。近視。仮性近視じゃなくて、近視。「黒板見えているなら、眼鏡はお母さんの判断で。」って美人な先生に言われたけれど、ついでなので、その足で眼鏡屋さんへ。赤いフレームの眼鏡を購入。ゲームのしすぎ、動画の見すぎなんだよなぁ。あと、姿勢が悪すぎる。これからは、少し気をつけてくれるといいな。
2012年06月09日
コメント(0)
今日は役員のお仕事があったので学校へ。その後は、“お約束”のランチ私は初めての店。ちょうど仙台に引っ越した4年位前にオープンした店。11時オープンなのに、待っても待ってもドアが開かない。窓から覗いても、フロアに店員さんはいない。窓をノックしても反応なし。・・・11時10分、やっとドアの鍵を開けにくる。もしかして、鍵を開け忘れた思わずそんな事を考えてしまったよ。ご飯を食べて、長話をしている間、ほとんどお客さんが入ってこなかった。そういえば、ドアの外側に貼ってあったメニューにSOLD OUTってシールがたくさん貼ってあったなぁ。なんか、閉店セールみたいな感じなんとも不思議なお店でした。
2012年06月08日
コメント(0)
今日、同じマンションの、ちびたろうの友達のママに「Sさんがね、“ひよこさんって面白いねぇ~”って言ってたよ。」と言われた。「かっこいい」を目指したいのに、「面白い」私何故だ。一体どこで間違ったんだ「なんとかして、方向転換をしたい。」って言ったら「そのままでいいんだよ~」理想と現実。どうすりゃその溝を埋められるのか、悩み中。
2012年06月05日
コメント(0)
ちびたろう、本日振り替え休日。なので、色々と用事を済ます。その1 眼科。 学校の視力検査でひっかかり、要検査。 結果、両目1.2。その2 床屋。 髪の毛が爆発状態。 もうそろそろプールの時期なので、プールの帽子から髪が飛び出さないように。 ちびたろうのお気に入りはスポーツ刈り。 頭の大きさが半分になった。やっぱり平日は空いていて楽だわ~♪近々、ちびこも眼科に連れて行かなくちゃ。あと、私も髪を切りにいかないとなぁ。用事を済ませたつもりだったけど、まだまだ色々と残ってるみたいだ。
2012年06月04日
コメント(0)
今日は小学校の学校公開日。役員さんとしてのお仕事があります。それは。駐輪場の整理。せっせと自転車を詰めて、スペースを作ります。ただひたすら、自転車の移動を約40分。・・・ガテンな仕事が好きなの、なんでばれたかなぁ。ほかの仕事もあったのに、この仕事が割り振られるなんて。役員の仕事の後は、授業参観に参加。なんだかドタバタした午前中でした。
2012年06月02日
コメント(0)
小学校の役員のお仕事で、ちょっとプリントアウトしたい物があったのですが。・・・印刷が出来ずに中断急ぎじゃないけれど、パソコンで原本を作ってプリントアウトして、夏休み前までに学校で印刷。一人で印刷は不安だから、役員さんが集まるタイミングで。・・・って考えたら結構時間がなくて。本当に、困ってました。で、パパりんに電話で相談。「ユーティリティーが・・・」「ヘッドクリーニングが・・・」とか言われましたが、私には呪文のようにしか聞こえず数日放置。でも小心者でずっと放置も出来ず、やっと重い腰を上げてやってみました。ヘッドクリーニングとリフレッシュを何度もしつこく繰り返し、なんとか任務完了あ~・・・やれば出来る子だったんだ。私って。って事で、本日の任務、強制終了今から全力でだらけることにします
2012年06月02日
コメント(0)
ここ2,3日、「貧血だぁ」と騒いで周囲に告知して、ぐうたら寝て過ごしてましたいや、嘘じゃないんです。ずっとフラフラぐるぐるしてて。ゴミ出しと洗濯と夕飯を作る以外はゴロゴロ。そして、少しだけ買出し。昨日は頭痛が辛くて薬を飲む。薬を飲んで、友達とリサイクルショップへ。それ以外はやっぱりだらだら。今日になって、のどが少し痛くなってきました。・・・夏風邪だったんだろうかともかく、せっかく怠ける口実が出来たので、しばらくはまったりする予定です。
2012年06月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()