全31件 (31件中 1-31件目)
1
今朝は冷凍庫にあった食パンでチーズトースト。お昼には残り野菜をと賞味期限の迫ったポークビックで焼きそば。夜はサラダ豆とトマトのミネストローネモドキ。おかげで冷蔵庫の中の見通しが良くなりました(^^;
2017.04.30
コメント(0)
今日は朝の吐き気が酷くて朝食を食べられ無かった。昼夜の処方だったけど、多めに出して貰って置いたプリンペラン@吐き気止めを服用。1時間もしたら吐き気が治まって朝ご飯も食べれたよ。
2017.04.29
コメント(0)
通院回数442回目でゴザイマス。今日はギリギリになってしまった月締め業務。GW前で銀行が激混み。スッカリ遅くなったと病院に行こうとしたら父が私の車を乗ってどこかに行ってしまうと言うトラブル発生。母の車を借りて病院に向かいましたが、スッカリ遅くなってしまいました。遅くなったと言うのに、駐車場はほぼ満車。混んでるのかな?と覚悟して中に入ると、待っている人は3組程度だったのでそうでもない。6代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。「右側多めですよね?」って聞いてくれたから肯定だけしてお任せ。でも、痛いトコロじゃなかったから付け治して貰おうかな?って思ったんだけど・・・。そうは言い出せないチキン。こんな感じで大丈夫ですか?って聞いてくれたけど、折角付けて貰ったのにアレコレ言えなくて、そのまま電気を入れて貰いました。ピンポイントで痛い訳じゃないから大体の所についていれば良いんだけどね。でも、付けて貰ったトコロよりも痛いトコロはだいぶ下の様な気がしました。電気を入れて貰ったら読書タイム。トラマール50を使う様になってから本も読めない状態からは脱しました。本を読んでいたらあっという間でした(^^終わりのアラームが鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。温めの方に行く様に促されて、行ってみると4代目助手さんが待ち構えていた。今日は2人態勢ですね(^^4代目助手さんが付けてくれるとキツイのですが、ポカポカ感はシッカリ感じるので快適でもあります。でもチョッチは指を入れてみてキツサの確認をしてくれると嬉しいかな?キツクても本を読めたから大きな問題でも無かったね。クライマックスに入って夢中で読み進めていました。最終章に入る前に時間を見てみたら残り2分。チョット早いけどキリが良かったから本を閉まって終わりのアラームが鳴るのを待ちます。最後も6代目助手さんが外しに来てくれました。他のスタッフさんが声をかけらる範囲に居なかったので無言退出。お会計も特に話すことなく静かに済ませて帰宅した私です。
2017.04.28
コメント(0)
今日は痛みが出ないように休憩しながらカレーライスを作りました。ご飯を仕込んで30分休憩@ネトゲタイム。玉ねぎを3個刻んで30分休憩@ネトゲタイム。ニンジンを2本刻んで30分休憩@ネトゲタイム。ジャガイモは・・・痛みが強くなったので入れない事にしました(^^;お肉を炒めるのも辛いので鍋に水と材料をブッ混んで火にかけ30分休憩@ネトゲタイム。アクを取ってからカレールーを入れて・・・以下同文(^^;3時間以上かかってしまいましたが、美味しいカレーが出来ました。痛みが無かった頃は30分もあればでき上っていたモノですけどね・・・(溜息)
2017.04.27
コメント(0)
6時前に痛みで目が覚めてしまいました(´;ω;`)痛くて二度寝も出来なかったので、貼り薬を貼りまくってやりました。貼り薬はヒンヤリして冷感が出てしまいますが、今朝はサホド寒くなかったので4枚も貼っちゃいました。
2017.04.26
コメント(0)
通院回数441回目でゴザイマス。お薬が効いていて、ソレなりには痛いんだけどプチ小康状態。ソレに気を良くしてお昼の胃薬を止めてみました。2日目にはムカムカ感が出て、ソコでスグ気が付けば良かったのに・・・。3日目には胃痛が出てしまい、4日目の朝は嘔吐するほど(´;ω;`)痛み止めは飲み過ぎても気持ち悪くなるけど減らし過ぎて痛くても気持ち悪くなるので、その辺の調整が難しい所。今回は痛み止めを多めに飲んで吐き気が治まったので、減らし過ぎが原因だったようです。ソンな吐き気MAX状態で病院に向かいます。今週末からGWなので、チョッチ混んでいました。お薬もマダ大丈夫なのでリハビリのみで受け付けます。混んでいる割にはスグに6代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。パテーションの中に人が居たのでヤッパリ狭い。閉所恐怖症もあるので、本を読んでお話の世界に入り込む事で閉塞感を緩和出来て良かったです。終わりのアラームが鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。そしてソノママ温めに誘導されました。吐き気があったので6代目助手さんのユルイ付け方も嫌じゃなかったんだけど・・・。途中で紐が外れちゃった(^^;声をかけにくかったんですが、目で訴えたらすぐ気が付いてくれて良かったです。終わりのアラームが鳴って、最後は4代目助手さんが来てくれました。ご挨拶して片手会計していつものスーパーに行って帰宅。週に2回病院帰りにより続けていたら、抽選会のスタンプが7回分も貯まっちゃった(-、-)丁度次の通院日が抽選日なので、引いて来ようと思った私です。
2017.04.25
コメント(0)
今日の血圧135。チョッチ高めではあるが、まぁまぁな数値。コレが痛みが軽い時。痛みさえなければ120台なんですけど・・・。そして先週の血圧172。ハッキリ言って薬を飲むレベル。でもこの日は朝の痛みが酷くて起き上がる事さえ困難だった。この場合は血圧の薬より痛み止めを飲むべきかな?就寝前に痛み止めを飲んでも、朝には効果が完全に切れてしまいます(´;ω;`)
2017.04.24
コメント(0)
ドロリッチが引退するので買い占めて来たのに娘にとられた(´・ω・`)後輩@リニューアル後はラムの香りがするらしいのでラム嫌いな私には無理!買い占めたくてもナカナカ出会えないし、あっても少ししかないから大事に飲みたかったのにな・・・。
2017.04.23
コメント(0)
今日はあいにくの雨で肩痛もバチバチ@太鼓のバチで叩かれる様な痛みが来ていました(´;ω;`)ソレでも娘の買い物に気分転換がてら付いて行きました。お昼ご飯を食べてお薬も多めに飲んだおかげで、痛みはあったけど買い物を楽しむ事が出来ました。
2017.04.22
コメント(0)
通院回数440回目でゴザイマス。トラマール50にだんだん慣れて来ちゃったみたいで、何かに集中していても痛みが気になるレベルに上がってきました(´;ω;`)この日記を書いている時でさえ、肩甲骨の下の所が痛くて凹んでいます。肩甲骨の下は塗り薬(と言うより手)が届かない魔の領域なので耐えるしかありません(´;ω;`)ソレでも封印していた時期よりはマダましです。今日は娘も旦那もそして私もお休みでノンビリしていたら、理由もないのに遅くなってしまいました(^^;病院に着くといつも通りで混んでも無く空いても無くな状態でした。リハビリのみで受付して、椅子に座ったらスグに呼ばれました。カルテの移動もしてないよね?って速さ。そんな今日はオール4代目助手さん。呼ばれてリハビリ室の中に入ったら、変な違和感。見通しが良いと思ったら患者さんが誰も居ない状態でした。療法士@女さんに「貸切です(笑)」と突っ込まれてチョッチ嬉しくなる私。お世話はして貰えなかったけど、お話しできただけでも嬉しいです。こんなに嬉しいんだから療法士@女さんなら運動療法受けても辛いくないカモ?療法士@男さんが悪い訳じゃないんだけど、人見知りなチキンがいきなり知らない人と1対1で運動療法するのはハードルが高かったの。男性恐怖症も、ある程度は克服はしたけど完全に克服しきれてなかったし・・・。その点、療法士@女さんとは充分に顔を覚えたし、男性恐怖症を起こすはずない。あ、でも後痛が出るのは嫌かも・・・(^^;可動域が狭くなっちゃってエプロンのリボンが結べないと言う不自由はあるけど、エプロンなんか使わなきゃいい!背中もかけないけど、この世には孫の手と言う便利な道具もある。筋力も落ちちゃって右手で物を持つとスグ落としちゃうけど私には左手がある。後痛の事を考えたらこの程度の不自由は我慢しますわ。そんな事を考えたり本を読んだりしていたら温め終了。電気に誘導されて、ボ~ッとしていたら左右対称に付けられちゃった(´・ω・`)右多めが良いんだけどなぁ~。でも、最近は右多めばかりだったから左にも痛みが出ちゃった。だから「コレはコレでアリだな。」と思いそのままで電気を入れて貰いました。チョイ弱めにして貰ったんだけど、ランプを見たらいつも通りだったよ。パテーションの中でユッタリリハビリを受けられて楽チン。本を読みながら良い気持ちでピクピクしていました。終わりのアラームが鳴って外して貰ったらご挨拶をしてお会計。そしてお会計したら・・・。今日は遠くのスーパーまで足を延ばしました。トラマール50様様です!!!痛みが強い時期はナカナカ来れなかったもん。コッチのスーパーは隣にダイソーもあるから勿論行って来ました。100均なのに、5000円(+税)も使っちゃった私です。
2017.04.21
コメント(0)
今日はお墓参りに行って来ました。我が家のお墓と旦那の両親のお墓にお参りして来ました。。忙しい日々を送っていると、つい御先祖様をつい忘れがちになりますが、お墓参りの日が決まっていると「行かなきゃ!」と言う気持ちになりますね。
2017.04.20
コメント(0)
お散歩に行こうと思ったら雷鳴。めげずに折り畳み傘をカバンに入れて靴を履いて玄関を出た。だけど雨粒の攻撃を受けて撃沈した私です。
2017.04.19
コメント(0)
通院回数439回目でゴザイマス。今日はお出かけ帰りに早めに病院に行きました。お出かけに行けるまで回復して良かったです(^^トラマール50って私の痛みにとってはマジ神です!午後診が始まってスグだったから、混んでいるかな?と思ったけどサホドじゃない。受付してから本を1ページ読むぐらいは待たされたけど、激込み病院と比べたら待たされた内に入らないよね?知り合いと立ち話して、1時間待ちは当たり前の病院が多すぎるって話題で盛り上がった後でしたので・・・。6代目助手さんに呼ばれたんだけど、中に入って温めに誘導されたら・・・。別の人のアラームが鳴って外しに行っちゃった。戻ってくる程度待つのは何でもなかったけど、4代目助手さんの手が空いたらしくパットを付けに来てくれました。トラマール50を服用しているので痛みがずいぶん楽。今日はあいにくの天気だったけど、本を読む余裕がありました。クライマックスに差しかかったので夢中になり過ぎない様に気を付けました(^^;終わりのアラー無が鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。そして、そのまま電気に誘導されます。今日は「右多めですよね?」って言って貰えたので「はい」って言うだけで楽チンでした。電気を入れて貰ったら再度の読書タイム。後1分強で終わりと言う所で本を閉まっていたら電極が外れてしまった(´・ω・`)スグに直してくれたんだけど、弱くなっちゃった。もう少しで終わりだから微調整もせずに過ごしました。最後は4代目助手さんが外しに来てくれました。今日は忙しかったのか雑談は全くなし。雑談は精神的に凹むリハビリの、チョットした楽しみなんだけどなぁ~。そう言う日もあるさと切り替えてお会計。会計窓口で話し込んでいるババア(マナーがなってない奴はババアで充分)に待たされて機嫌が悪くなってしまった私。ソレでもトラマール50のおかげで痛みは我慢できる範囲内だからグッと堪える事が出来た私です。
2017.04.18
コメント(0)
今日も夕方からうららの湯@近場の温泉に行って来ました。ただし旦那が夜勤だった為、ユックリつかると言うよりとりあえず行って来たと言う感じ(^^;今夜から明日にかけて大雨らしいので、チョッチでも防衛策を取らないとね!!!
2017.04.17
コメント(0)
今日は何故だかだるくてだるくて体が思うように動かない。皿は割るし洗剤はこぼすしで、何をしても余計な事手間ばかりが増える状態。こんな時は無理せずに寝てしまうのが一番。と言う事でお昼寝三昧していた私です。
2017.04.16
コメント(0)
焼き魚に抵抗感がある私。ソンな我が家のトースターは温度センサー付きです。高温になると自動でスイッチが切れて、低温になると又スイッチが入ると言う優れモノ。鮭の切り身は10分チンすれば良い感じに焼ける事に気を良くした私はホッケの干物を買って来た。コレも15分ぐらいチンすれば良いだろう。生焼けだったら更に何分かチンすれば良いんだ。と言う事でトースターの中に入れようとしたら・・・。ホッケが大きすぎて入らない(´;ω;`)苦肉の策として頭を切り落とし、半分にカットしました。頭の方は幅がありますが、尾の方が細いので互い違いにして何とか押し込みました。焼きホッケは美味しかったけどチョッチ手間がかかるのが難点です。
2017.04.15
コメント(0)
通院回数438回目でゴザイマス。トラマール50を処方して貰って通常服用になりました。罪悪感なしに服用できるのは良い事ですが、そんなに強いお薬に頼るしかないのか?と思うと悲しいです。でも、痛みが軽く済むのは嬉しい。夜間痛まで軽減されて、夜グッスリ眠れるようになりました(^^吐き気を通り越して胃痛まで出ていましたが、どうやら薬の副作用ではなくて痛みストレスからくる不調だった様です(^^;強い薬にして治まったんだからね。と言う訳で、チョッチ楽になった状態を維持するために病院に向かいます。今日も結構空いていて良い感じ。お薬は前回貰ったばかりなのでリハビリのみでの受付です。カルテの移動程度しか待たされずに4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は温めから。最近の4代目助手さんはキツイぐらいに付けてくれます。ポカポカ感は満載で嬉しいのですが、もうチョイ緩い方が良いかな?とは思っても、緩くしてもらってポカポカ感が減ったり無くなったら悲しいので何も言わずに我慢しちゃいました。今日は本を読む余裕までありました。でも15分間ズットはチョイ辛い(^^;10分程度で変な感じがしてきたのでソコで止めておきました。無理はまだ禁物ですからね!そして終わりのアラームが鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。今日はそのまま電極を付けて貰いました。モタモタ感はあるけど、丁寧に付けてくれていると思うと嫌でもない。今日は緊張せずに「右側多めにしてください。」と言う事も出来ました(^^痛いトコロに多めに付けて貰えたので終わった後、チョッチ楽になった感じがしました。痛みは我慢出来る範囲内だけど、もう癖になっている片手会計(^^;既に5年以上通院しているのだから癖の一つや二つ仕方ないか?と思う私です。
2017.04.14
コメント(0)
外用薬で荒れた皮膚を宥めるべく、いつもの温泉@うららの湯に行って来ました。いつもは副交感神経の為にサウナと水風呂の交代浴をするのですが、今日は目的が違います。と言う事で、露天風呂でマッタリして来た私です。
2017.04.13
コメント(0)
今日は天気もイマイチでエアコンの下でパソコン三昧。と言うか、下手に動くと痛みを誘発して寝込む羽目に陥る状態です。旦那も娘もお休みなので朝・昼は各自勝手にして貰い、夜は旦那と娘で買い物に行って貰いました。と言う事で今日は靴も履かずに過ごした私です。
2017.04.12
コメント(0)
通院回数437回目でゴザイマス。今日はあいにくの雨で痛み大増大(´;ω;`)痛すぎて寝込む事さえままならず、のたうち回っておりました。このままではマジで痛みで自殺してしまうと不安になったほどです。死ぬぐらいなら痛み止めの飲み過ぎの方が良いんじゃないか?と言う訳の分からない思考状態に陥って・・・。禁断のトラマール75をやらかしてしまいました。飲んでから20分具体経つと痛みが我慢出来る範囲に落ち着いた。そして我に帰ったら大後悔しました。使用限度量は1回4錠(100mg)なので、処方されたことはないけど使ってダメってほどの量でもないよね?ただ、お薬の残り少ない中で禁断の領域に入ってしまったせいでヤク切れです。コレは非常事態です!慌てて病院に向かい、診察で受付しました。いつもはリハビリを1個してからなのに、今日は空いていた為にスグに中待合室に通されました。そして中待合室には誰も居ないという状況。こうなると脳内リハーサルも出来ない・・・。僅かな時間内でもトラマール50を処方して欲しい事と、胃痛もあるのでムコスタは死守せねば!と思っていました。痛みで朦朧とした中でもトラマール50とムコスタの死守ミッションクリアです。後で落ち着いてから処方箋を見たら、何故か塗り薬も出して貰っていました。貼り薬は痒くなちゃうから、塗り薬があった方が良い。無意識でもそう思ってお願いしたんだと思う。ソンな白衣性高血圧持ちのチキンでビビっている上に痛みで朦朧として訳の分からない診察も終了。待合室に戻ってスグに4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は温めから。自発痛がヤバイぐらい強くて、何度か身もだえしちゃったよ。本を出す気にもなれませんでした。終わりのアラームが鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。そして、リハビリ室も空いていたので2人がかりでお世話してくれました。と言う事で電極を付けてくれたのは4代目助手さん。痛くて朦朧状態でしたので、完全お任せ。ソレでもソレなりに付けて貰えたから良かった。最後も4代目助手さんが来てくれました。処方箋も出して貰いましたが、痛くてこれ以上動くのは辛い。夜と明日の朝までは辛うじてお薬があるし、雨も降っているので薬局は後日だな・・・。
2017.04.11
コメント(0)
今日は月に一度の関の湯です(^^いつもの様に午前中から出かけて行きました。そしていつもの様に色んな風呂に入りまくりました。ランチも勿論いつもの蟹チャーハン・ゴボウの唐揚げ・レモンスカッシュでした(^^午後もチョイ入浴してから帰宅。昨日の痛み増大は何とかリセット出来たみたいで良かったです!
2017.04.10
コメント(0)
子宮頸がんを予防する日毎日何かしらの日ではありますが・・・(^^;四(し)九(きゅう)で「しきゅう」の語呂合せだそうです。ちなみに明日はヨット(四(よ)十(と)で「ヨット」)の日教科書(四(よ)十(と)で「良い図書」)の日等です。でも「ステンレスボトルの日」は斜め上だよ。中国語の四の「スー」と英語の10の「テン」で「ステン」と読む語呂合せだって。象印マホービンさん、良く思いついたね!
2017.04.09
コメント(0)
今日はあいにくの曇り空。天気予報では雨は21時からとの事。だったらマダ(15時現在)大丈夫だと思い、てくてくに行く事にしました。曇り空だけど途中で何ヶ所か桜が6~7分咲きで綺麗でした。スーパーで夕ご飯のお買い物をして帰ろうとしたらチラチラと霧雨が・・・(´;ω;`)折り畳みの傘は持っていたけど、雨が降るとは想定していなかったので、軽量タイプの小さな傘。ソレでも無いよりはマシ。でも、荷物が濡れちゃったよね・・・(´・ω・`)
2017.04.08
コメント(0)
通院回数436回目でゴザイマス。減薬していたザルトプロフェン@ペオンのジェネリック。ココ最近は痛くて毎食後に服用しています(´;ω;`)そのせいか、吐き気を通り越して胃痛が出る事も度々。お腹が空くと胃痛も酷くなるのでついつい食べ過ぎてしまい体重が大変な事に・・・(´・ω・`)マダ外用薬はアレルギーが治まり切っていないので、沁みて痛いから使いたくない。かと言って飲み薬に頼り過ぎても胃痛が増大するだけ。ココはホッカイロ(ホットパックの代用)の出番ですね。ポカポカしているとチョッチは楽になる気がします。そんな焼け石にお湯(水より役に立たない)状態なので、ソロソロトラマール50を処方してもらおうと思ったんだけど・・・。痛くて支度がはかどらず遅くなってしまいました。お薬は次回でも何とか間に合うので今日はリハビリのみで受付。チョッチ待たされたけど、4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります(^^今日は温めから。パットを付けて貰う時に思わず「ウッ!」と息が詰まって変な声を出しちゃった。「きついですか?」って聞かれたんだけど、「痛いです。」と即答。「痛そうですね。」って返してくれたけど、痛そうなんじゃなくてマジで痛いんです!!!痛くて本を出す気力すらありません(´;ω;`)泣きそうになりながら時が過ぎるのをただ待つ。そして終わりのアラームが鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。でも次の電気は4代目助手さんが付けてくれました(^^何とか右を多めとだけ言って後はお任せ。電気は強めのランプ6つ。ソレでも弱く感じてしまいました。以前、マッタリ系看護師さんがランプ6つより強くしても筋を傷める可能性があるから止めた方が良いと教えてくれたので、弱くても我慢しました。温めと電気のおかげで終わり近くに本を出す気になったけど・・・半ページでギブアップ。パテーションの中だったから人目を気にせず泣いちゃいそうでした。でも、終わりのアラームが鳴って来てくれたのが大好きな療法士@女さん。ツイ嬉しくてにやけてしまう(^^;肩甲骨についていた電極を「ずいぶん上についているんですね。」と苦笑まじりに言ってくれたので、一言二言お話させていただきました。あれだけ凹んで泣きそうになっていた気持ちも元通りになりました。痛みを「気のせい」って言う事があるけど「気持ちのせい」と言うなら分かる気がする。心が軽くなると痛みも軽くなる気がします。片手で会計して片手で運転して片手で買い物して・・・。「私、今右手が使え無くなっても生活に困らないな。」と思いつつ帰宅しました。
2017.04.07
コメント(0)
今日はサンちゃん@WFRオカメインコのお誕生日(^^我が家ではお誕生日よりもお迎え記念日の方が大事ですが・・・。とは言っても2003年生まれなので、老鳥ケアはシッカリしなきゃね。マダマダ長生きして欲しいもん!
2017.04.07
コメント(0)
貼り薬でかぶれてしまうので、塗り薬を多用していたら痒みが出てしまいました。外用薬に頼れないので飲み薬を増薬。折角、胃が落ち着いて来たのに(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)胃薬もW使いして飲み薬にも頼れない状況だけは回避したいと思う私です。
2017.04.06
コメント(0)
今日は娘とジョイフル本田にお買い物に行きました。目的はウロウロてくてく。目標の6000歩も達成して満足です。羊毛フェルトの針も買えたし、多肉のカット芽も買えた。そして何より、まともな御飯が食べられた。最近、胃の調子が悪くて困っていましたが、今日は生姜焼き定食を完食。御飯は小盛りにして貰いましたが・・・。サーティワンのアイスクリームも食べて大満足な私でした。
2017.04.05
コメント(0)
通院回数435回目でゴザイマス。自発痛が泣くほど辛い(´;ω;`)何もしていなくても痛くて堪らなし、時々ズキ~ンと来るのでビクビクしております(´;ω;`)ビクビクしているとツイ余計な力が入ってしまうらしく、肩はバッキバキに凝っています(´;ω;`)凝っていた方が痛みが軽いから、もう凝ったままの方が良いんじゃないかと・・・(^^;ここ数日、夕方になると黄昏痛で動けなくなるので早目に病院に行って来ました。今日は今月始めてなので、保険証も一緒に渡します。痛くて「リハビリお願いします。」って言わなかったけど、リハビリで受付されたみたい(^^;ソロソロお薬も欲しいけど、次回で充分間に合うから大丈夫。来週だとチョッチ心細いかな?って感じなので、次回はお薬を処方して貰おう。6代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日も電気から。左右対称に付けたので右が弱い。凝り過ぎで感覚マヒしてるのかな?いや、マヒしているならこんなに痛い訳がない!!!痛くて本を読んでいる気分じゃなかったよ´;ω;`)終わりのアラームが鳴って4代目助手さんが外しに来てくれました。そのまま温めに誘導されます。気圧が辛いんですよね?って前回の雑談の事を覚えていてくれてチョッチ嬉しくなりました。毎日何十人と言う患者さんを相手にしているのですから、私の言った事なんて右から左だと思っていました。温め中にも自発痛の様な発作痛の様な嫌な痛みに襲われてしまいました(´;ω;`)本を読んでいる場合じゃない@2回目。最後も4代目助手さんが外しに来てくれました。そういや、ココ最近5代目助手さんを見かけないけど、どうしたのかな・・・?とか思いつつ、いつもの様に片手会計して、いつものスーパーでいつものように弁当購入。ただチョッチ時間が早かった為、値引きシール付きは無かった。弁当購入ばかりしないでキチンとした料理が作れるようになりたいよ・・・(´;ω;`)黄昏痛の出る時間にはエアコンの下でヌクヌクし始めた私です。
2017.04.04
コメント(0)
とある4択アンケート。誰の前でなら泣ける?で、選択肢は・夫/妻/恋人・同性友達・ペット・母親の4つでした。アンケートに答えると結果が見えると言う事で迷わずペットを選択(^^;結果は・・・。・夫/妻/恋人=820・同性友達=533・ペット=4677・母親=371と言う事でした。やはりペットの前でなら素直な自分になれるんだぁ~。ペットにはインコも含まれると思うので、泣きたいときはインコの前で泣きませんか・・・?
2017.04.03
コメント(0)
胃の調子がイマイチな私。と言う事で今日のお昼ご飯はキノコおじやにしました。安い時に数種類のキノコを買ってカットして冷凍していたキノコMIX。玉ねぎと人参とウィンナーを小間切りにして冷凍したスープMIX。ソレらを鍋に入れて解凍しつつ煮込み、冷凍雑穀ご飯をレンジで解凍してから投入。最後に卵とお醤油を落として良い感じに出来上がりました(^^
2017.04.02
コメント(0)
毎年この日になると思い出す父の入院事件。植木(5メートルぐらい?)から落ちて病院に行った父。母が病院に連れていたんだけど、「お祖母ちゃんに電話して。」と言われて連絡をした私。親が怪我した何って嘘は付いてはいけないと激怒する祖母。嘘はついていないのに・・・。それ以来、エイプリルフールでも嘘は絶対に言わない私です!!!
2017.04.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


