全32件 (32件中 1-32件目)
1
今月も月末日まで延び延びになってしまいました。痛みはチョッチだけ落ち着いたのですが、新事務所の備品等を買うのにアッチコッチ買い物に行っていたせいで月締め業務が滞っていました。ソレでも何とか今月中に済ませる事が出来て一安心。事務所が改装中な為、家に書類を持ち込んでやっているので効率がメチャクチャ悪い。来月は新しい事務所で月締め業務が出来るかな・・・?
2017.05.31
コメント(0)
通院回数450回目でゴザイマス。今日の午後は仕事で買い物に行く。時間が全く読めない事とお昼前後は暇な事もあって、午前診の受付終了間際に滑り込みで行って来ました。ただ、病院に着いたら90%近い駐車率@混んでる。午後の仕事に響きそうで怖かったけど、リハビリをお休みして折角のプチ小康状態を逃したくはない。と言う事で根性で中に入ってリハビリのみで受付。診察は混んでいたけどリハビリはそうでもなかったらしく、カルテの移動程度しか待たされなかった。4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。電極を付けている間にも終わりのアラームがアッチコッチデ鳴るので4代目助手さんは大忙し。ようやく一段落したトコロで電極を付け終わり、電気を入れて貰いました。自発痛が弱まって来たからランプ5つは強く感じました。電気を入れて貰ったら読書タイム。今日から新しい本です(^^終わりのアラームが鳴って、療法士@男さんが来てビックリ。ビックリしすぎて痛みも忘れちゃったよ(^^;そして温めのパットも療法士@男さんが付けてくれました。シッカリ付けてくれたのに、いつもの癖で温度をMAXにして貰ったらチョッチ熱かったよ。最後も療法士@男さんが来てくれて外してくれました。初対面で運動療法した時は人見知りのチキンで緊張しまくりだったもんなぁ~。話しかけられるのも怖かったし、触られるのも恐怖心で一杯一杯だった。今ぐらいの雑談も平気で出来るレベルで運動療法を始めたらギブアップしないで出来たカモ?と思った私です。じゃあ、運動療法再開する?って言われたら・・・やっぱり女性の療法士さんが良いな。男性恐怖症はそうやすやすと克服できるモノでもありませんから・・・。
2017.05.30
コメント(0)
今日は痛みも吐き気も無く目覚めました(^^血圧も120台の70台。この数値なら正常レベルです。ヤハリ痛み由来の高血圧で間違いなさそうです。
2017.05.29
コメント(0)
よくさ、痛い事を避けるために滅の痛い事をするって言うじゃないですか。注射の痛みを紛らわせるために太ももをつねるとか・・・。あれって嘘ですよ!!!今日は生理痛MAXでのたうち回っていたけど、肩痛もMAXです。生理痛で肩痛はまぎれませんし、肩痛で生理痛も紛れません。100%+100%で200%の痛みに泣いております(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
2017.05.28
コメント(0)
お薬MAX使いで我慢が出来るようになりつつあります。頓服薬のザルトプロフェンもタップリあるので、朝晩のトラマール50を25に減薬してみました。夜は大丈夫だったけど、朝はマダ無理(´;ω;`)痛くて追加で25を飲んじゃったもん・・・。ソレでも1日125だったトラマールが100まで減薬出来た。しばらくは100で維持出来ると良いなと思う私です。
2017.05.27
コメント(0)
通院回数449回目でゴザイマス。今日はあいにくの雨模様。ソレでもお薬(MAX使いだけど)で痛みが我慢出来る範囲に落ち着いていました。家事は出来なかったけど、ネット三昧して気を紛らわせる事は出来ました。お布団の中で一日中泣いていた時から比べれば大進歩です。そんな今日はいつも通りの時間に病院に向かいました。リハビリのみで受付してチョッチ待ちます。そして4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は温めから。チョッチきつかったかな?吐き気が無かったから、きつくてもポカポカ感が強い方が良いや。紐を留めるのが横なので落ちやすいからキツクしてもらわないと困るんだけど・・・。マッタリ系看護師さんの様に首の方で紐を留めてくれれば緩く出も落ちないんだけどねぇ~。そんな事を考えながら読書タイム。今日は新兵器「スワンタッチ」を起動。本に夢中になっちゃって終わりのアラームが鳴ってしまい、慌てて閉じてももう大丈夫!鳥好きなのでスワンと言うネーミングに惹かれて買った物ですがナカナカの優れものです。スワンタッチに感動している内に終わりのアラームが鳴って、6代目助手さんが外しに来てくれました。そしてソノママ電気に誘導されます。6代目助手さんもお任せで付けてくれるから楽チン。右多めですよね?って確認してくれるから安心。コレで気軽に雑談でもしてくれれば申し分ありません。雑談しに行っている訳じゃないけど・・・。電気を入れて貰って、さぁ続きを読むぞ!と本を開いたら大声で雑談しているので気が散ってお話の中に入れなかった(´;ω;`)単調なリハビリの中で雑談はチョットした楽しみなのも分かるし、私だって雑談をして貰えると嬉しいから文句は言えない。でも、大声で長時間は止めて欲しいなって思うよ。ソンなブラック気味の精神状態でリハビリ終了。後はいつも通りに片手会計⇒片手運転⇒片手買い物と右手使いたくない病が悪化(^^;抽選会のスタンプが溜まっていたのでクジを引きました。舌から2番目のカップ焼きそばですが、当たりました。不幸と幸福は良いバランスで取れているんだなと思った私です。
2017.05.26
コメント(0)
今日の血圧は130台。痛みが強いと150を軽く超える事もあるので、この数値は痛みが治まり始めている証拠(^^お薬はマダマダMAX使いですが・・・(^^;お薬に頼ればプチ小康状態を保てるようになった感じ。このまま小康状態まで行きたいなぁ~と思う私です。
2017.05.25
コメント(0)
今朝は(も?)痛みで目が覚めてしまいました(´;ω;`)一日の始まりで凹んでしまった為か、何もやる気になれません。本を読んだりネット三昧したりして時が過ぎるのを待つだけ。娘がCDを買いに行くと言うので、夕飯の買い物に連れて行って貰ったぐらい。勿論料理をする気もなく、お弁当を買って来ただけ。痛みで人生損していると感じる私です。
2017.05.24
コメント(0)
通院回数448回目でゴザイマス。今日も早めに行って来ました。お薬は処方された通りで痛みが押さえられています。なので残薬はタップリあるのでリハビリのみでの受付です。午後診が始まってスグだったのでチョッチ混んでいましたが、痛みはお薬で抑え込めているので大丈夫。しばらく待っていたら4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。お任せで良いかな?って思ったけど肩甲骨の下はもうチョッチ外側に付けて欲しかったので申告しました。申告が出来るまで痛みが治まっているのは良い傾向だわ!電気を入れて貰ったら読書タイム。既にシリーズ7冊目に突入しました(^^つい夢中になって1分前まで気が付かなかったよ。慌てて本をしまっていたらアラームが鳴ってチョイ慌てました。6代目助手さんが外しに来てくれました。そしてソノママ温めに誘導されます。パットを付けて貰って読書タイム再開。クライマックスに入って夢中で読んでいたら・・・アラームが鳴るまで気が付かなかった(^^;特にとがめられる事は無かったですが、とても慌ててしまいした。最後も6代目助手さんが外しに来てくれました。本を右手でもってカバンに入れると言う簡単な動作で痛み発生(´;ω;`)プチ小康状態に入れるカモ?と言う淡い期待は気体となってきえてしまいました・・・。
2017.05.23
コメント(0)
痛みが強くて引き籠り状態一歩手前の私を娘が映画に連れて行ってくれました。本当はレタスカフェと言うお店でオムレツを食べようと思っていたけど・・・。定休日でした(´;ω;`)コナンも良いなぁ~とか思っていたけど、時間の関係上「美女と野獣」にしました。上映時間を気にしつつ、映画の前にランチ。ミニパンが食べ放題と言う事でチョッチってかカナリ食べ過ぎ(^^;10分前に映画館に入り、本当ならポップコーンとか買うトコロですがパンを食べ過ぎてお腹いっぱい。飲み物だけ買って中に入りました。映画何って何年振り?と言う状態だった。そして美女と野獣のストーリーは知っているので小難しい事を考えずに見る事が出来ました。映画の後はまだ胃に残っているミニパンを消化する為にショッピングセンターをウロウロお散歩。映画館隣のユニクロで美女と野獣のTシャツが売っていたけど、ユニクロはサイスが小さくてピッチピチ感が強いので購入をパス。Tシャツはフンワリしたタイプが好きなんです。その後もウロウロして、カモメの靴下発見!鳥好きとしては買わずにいられない(^^;3足で1000円との事なので、スイカ柄と娘にも1足買ってあげました。夕方になって黄昏痛に襲われましたが、ソレまでは楽しくて痛みを忘れていました。痛みをを忘れるぐらい楽しかったのでまた行きたいなぁ~と思う私です。
2017.05.22
コメント(0)
今日はいつもの川沿い経由スーパーでお買い物コースに行って来ました。暑くなって来たので夕方のてくてく開始です。新しい懐中電灯も大活躍です(^^
2017.05.21
コメント(0)
昨日の甲状腺の検査で来年は針の検査があるカモ?と言われ精神的に落ち込んでしまいました。心が落ち込むと体も落ち込むのか、怠くて何もする気になれません。昼は冷蔵庫のアマリ物で適当に済ませ、夕飯は旦那にすき家でカレーを買って来てもらいました。痛くて眠れない時の為に出して貰っている頓服薬のデパス。コレは精神安定作用もあるのでチョット心の不調を直すお手伝いをして貰おうと思っています。
2017.05.20
コメント(0)
通院回数447回目でゴザイマス。今日は2ヶ月に1度の掛け持ち通院日。内科では採血がメチャクチャ痛かったり、甲状腺の検査もあったりでグッタリ。甲状腺の検査では、来年は細胞診@針を刺す検査をするカモって言われてMAXまで凹みました。細胞診は痛いので大嫌いです(´;ω;`)ソンな精神状態不安定なまま整形に向かいます。リハビリのみで受付。チョッチ混んでいたのか結構待ちました。そして看護師さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。呼んでくれた看護師さんは顔を覚えていたので怖くはなかったです。チョットした雑談を何度かした事もあって楽しそうな人だなぁ~って感じていたからね。ソンな看護師さんに誘導されたのは温めでした。緩かったんだけど吐き気もあったからマァ良いか?と思いました。ただ、ポカポカ感が無かったら残念なので温度はMAXにして貰いました。ボ~ッとしていると内科での辛かった事が脳内再生されてしまうので本を開いてお話の世界に入りました。終わりのアラームが鳴って、4代目助手さんが外しに来てくれました。そのまま電気に誘導されます。いつものベットが使用中だったのですが、私は反対側のベットの方が好きなので問題なし。ただ、電極が付けにくそうで恐縮してしまいました。電極を付けて貰ったら再度読書タイム。哀しいシーンに入ったのでウルウルしてしまいました。最後も4代目助手さんが来てくれました。本を読んでいたので早く終わった感じがありましたが、病院を出たのは受付終了10分前でした。
2017.05.19
コメント(0)
今日はエコー検査の日。去年は腫瘍発見してから初めてのおやすみだったから、大きくなっているカモ?ってスゴク不安だった。チョッチは大きくなっていたんだけど、10年20年の単位で診てみたら5cmになる前に寿命が来るレベルらしい。ただ、腫瘍の中に活発な血流があるのが気になるとの事。なので本当は再来年の予定だったけど、来年もエコー検査しましょうとの事。エコー検査だけなら良いのですが、次回の検査で血流が増える様なら針の検査をするとの事。針の検査大っ嫌いなのに・・・(´;ω;`)
2017.05.19
コメント(0)
お向かいさんのお父様がお亡くなりになったのでお通夜に参列しました。明日は病院@内科の予約が14:45~なので告別式には行けないので・・・。苗字が同じ方なので、変にドキドキしてしまいました。
2017.05.18
コメント(0)
今日は肩より腰が痛い・・・(´;ω;`)塗り薬多用したら良い感じに治まって来た。でも吐き気が強くなっちゃった。痛みで気持ち悪いの?それとも塗り薬も使い過ぎると吐き気を誘発するの・・・?
2017.05.17
コメント(0)
通院回数446回目でゴザイマス。リハビリには行ったはずなんだけど・・・。下書き日記もメモも残っていません(^^;下書が出来ないほどHPが削られていたのかな・・・?
2017.05.16
コメント(0)
いつもの温泉@うららの湯に行って来ました。泡風呂グツグツされて良い気持ちでした。泡風呂に入り過ぎてサウナに1回しか入れなかったよ(^^;
2017.05.15
コメント(0)
今日はお天気は良くなかったけど、気圧が安定しいていたせいかチョッチ楽に過ごせました。と言う事でいつものスーパーにいつもの川沿いコースをてくてくして来ました!母の日と言う事で手抜きで良いだろうと豪華目のお寿司を3人分購入。母の日ではなくても手抜き主婦なんですけどね(^^;
2017.05.14
コメント(0)
今朝(というより昨夜?)の2時と5時に痛くて目が覚めてしまいました。塗り薬で対応しましたが、痛くて目が覚めてそして痛くて眠れない(´;ω;`)雨が降っているので、お天気痛かな・・・?
2017.05.13
コメント(0)
通院回数445回目でゴザイマス。夜勤の旦那は23:45に家を出る。その旦那を送り出して戸締りしてからじゃないと寝れない。なのに、父母は5:00頃からゴソゴソし出す。物音程度では目が覚めないのですが肩痛があるのでダブルで来られたら目が覚めてしまいます。二度寝と言う裏技もありますが、痛くて寝付けない。ソレならトットト起きて朝活すると言う手もありますが、痛くて起き上がれない・・・(´;ω;`)と言う事でスッカリ寝不足な私。今日も昼寝をしていたら退勤ラッシュに巻き込まれるギリギリ前まで支度に手間取りました。肩痛は動けなくなる時があるほど辛いですが、お薬はタップリあるのでリハビリのみでの受付。お薬の事を質問したかったけど、結構混んでいたのでマァ良いか・・・(^^;でもこのブログはメモ日記なので記録として残しておこう。実はお薬を受け取る時にお昼の薬が多すぎな事で質問されました。いきなり言われてチキンな私はシドロモドロになってしまいました。病院に問い合わせをしようにも、薬局には処方箋を貰った翌日に行ったので病院は休診日。トラマール50が朝・昼・晩と出されているのに、トラマール25がお昼に2錠づつで2週間分出されていました。薬剤師さんは「お昼に50と25を合わせて75なら分かるけど・・・。」って言っていました。意味が分からずどうしてこういう処方になったのか?と聞かれたのですが私も分からない。残薬を伝えたからかな?と言って残薬表を見せると25が2週間の意味は分かったらしいけど、どうして2錠ずつなのか分からないとの事。そんなの私も分からない。処方通りだと朝50・昼100・夜50が2週間。朝50・昼25(残薬使用)・夜50が残り2週間と言う事になってしまいます。お昼に100なんって、そんなにいらない。朝なら飲むカモ?って時もありますが・・・(^^;痛みに合わせて調節しながら飲んでいる事と多めに出しときますねと言われた事を話すと何とか納得したらしい。1回は100以内で1日では400を超えない様に使ってくださいと念を押されました。処方通りに使ってもその制限内に収まっていると言う事で、お薬を受け取る事が出来ました。混んでいたのでチョッチ待たされましたが、6代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。6代目さんでも嫌でもなくなってきました。痛みを誘発れてるのは嫌ですが、モタモタ感は上から目線で見てられます。ソレにモタモタ感も随分マシになって来ました。電気を入れて貰たら読書タイム。本に夢中ですごく短く感じました。終わりのアラームが鳴って、4代目助手さんが外しに来てくれました。そしてソノママ温めに誘導されます。今日の付け方はチョッチきつかったし、ポカポカと言うよりチョッチ熱かった。帰宅後着替える時に赤くなっていたよ(´;ω;`)肩痛に隠れて熱さを感じにくいので気を付けなきゃ!!!最後も4代目助手さんが外してくれました。出口付近に誰も居なかったので黙って退出。お会計を済ませて様としたらクレームを言っている人が居てナカナカどいてくれない。混んでいると受付が早く終わってしまうのを知らなかったみたいです。受付時間内なんだから診てくれと言って退かない。早く帰りたい私を察してか、奥に居た事務員さんがお会計をしてくれました。プチトラブルはあったモノの、いつものスーパーでお買い物も済ませて帰宅した私。ソロソロお弁当生活から脱したいのに、痛くてソレどころじゃない事が困っているトコロです。
2017.05.12
コメント(0)
今日は月に一度の関の湯に母と行って来ました。そんな今日はレディースデー。いつもは二千円の入館料が半額です。プチデザートも付きます(^^今日は開館直後に到着。受付が混んでいたけど10:10には中に入れました。着替えで変に腕をねじると足し変な事になるので、館内着を大きいサイズにして貰いました。そしてロッカーもお気に入りの奥の一番端をゲット。番号をメモしてあるので、空いていればソコにして貰えるのです。ドライヤーコーナーがお昼頃は激混みなので、13:00にランチする事にして中では各々好きに過ごします。軽く体を洗ってから2種類のマッサージバスをソレゾレ2回ずつ堪能。泡風呂にもチョッチ浸かって、今度は念入りに体中を洗います。開館してスグは洗い場が混んでいるので軽く洗うだけにして、空いてきてから丁寧に洗うのが私流。足用石鹼や軽石等も持参して30分ぐらい体を磨いてやりました。ムダ毛そりの使い捨てカミソリが常備されていたので、両腕やひざ下も丁寧にそりました(^^;水風呂で1度体を冷やしてから、ミストサウナに入ります。ドラーハーブをすりつぶしたモノを混ぜたアロマソルトを持って行ったので、ミストサウナでソルトマッサージ。肩をし集中してマッサージしたかったんだけど、外用薬の使い過ぎでカユミがあったせいか塩が沁みて断念。お腹とか二の腕をマッサージしました。次は外に出て打たせ湯。私は打たせ湯好きなので空いていたら何度でも打たれます。2回ほど打たれて中に入りました。今度はドライサウナ(^^水風呂との交代浴を2回しました。本当は3回しておきたかったんだけど、ランチの待ち合わせ時間が迫ったので2回で止めておきました。バスタオルを羽織ってドライヤーコーナーに行くと半分ぐらい空いてて読みは正しかったとニンマリ。混んでいる時は並ばなきゃいけないほどなので・・・。母のおごりでいつもの3点セット蟹チャーハン・ゴボウの唐揚げ・レモンスカッシュを堪能。勿論レディースデーのプチデザート(今日はプチシュークリーム2個)も頂きました。お昼のお薬を飲んで食休みがてら売店をウロウロ。帰る時に買うお土産を物色してから午後の部に突入。再度2種類のマッサージバスを今度は1回ずつ堪能。イベントの湯@しょうぶ湯でマッタリしているとそろそろ帰る時間。渋滞に巻き込まれたくないので15:00には出る様にしています。上がり湯代わりにシャワーを浴びて出て来ました。今月のお土産は栗最中。福島県のプチ経済復興支援活動としてお土産は購入する様にしています。帰りにはお魚屋さんに寄ってエビの串焼きを購入。途中にあるベイシアで夕飯の買い物も済ませて帰宅した私です。
2017.05.11
コメント(0)
今日は腹痛がMAX。ゲリッピかな?と思ったけどトイレに行っても出ない(´・ω・`)痛すぎて朝ご飯も食べたくなかったけど、もしかして肩痛の痛み止めを飲めば腹痛も軽減するのでは?と無理してご飯を食べて薬を飲む。ソレでも効果ない(´;ω;`)温めてみれば良いかも知れないと、肩痛のために購入したホットパックを使ってみた。焼け石にお湯(水ですら役に立たない意なのに、ソレ以上に役に立たない事)。貧乏ゆすりが一番楽。と言う事で一日中貧乏ゆすりをしていました。夜のお薬を飲んでからようやく軽減してホッとした。それにしてもこの腹の激痛はいったい何だったんだろうね・・・。
2017.05.10
コメント(0)
通院回数444回目でゴザイマス。吐き気がMAXでお昼ご飯抜いちゃいました。空腹は全然我慢出来ますが、食後のお薬が飲めなくて痛いのは我慢出来ません(´;ω;`)ソンなグダグダな状態で病院に向かいます。トラマールの50が残り3錠になっちゃったので診察で受付。GW明けだから避けたかったけど、次の通院日までの残薬は無いので仕方がありません。駐車場も半分ぐらいしか埋まっていなかったし、待合室にも5~6組ぐらいしかいなかったので激混みではなさそう。4代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日はオール4代目助手さんでした。そんな今日は電気から。中に一人いたけど別に問題なし。ベットは2つあるので、空いていた方のいつものベットに座わりました。「右多めが良いですか?」って聞いてくれたので「はい。」とだけ答えて後はお任せ。全体的に痛いのでドコに付けて貰っても大差ありません。電気を入れて貰って、読書タイム。下手気に話しかけられても苦痛なので・・・。電気が終わって温めに誘導されちゃいました。いつもはリハビリ1個して診察、処方箋が出来る間にもう1個と言うパターンなので4代目助手さんを質問攻めにしちゃった。どうやら診察は混んでいるらしい。と言う事で温めです。パットを付けて貰っていつも通りに読書タイムに突入したのですが・・・。看護師さんが「注射やってくるから。」って出て行った。注射ってキーワードが出ただけで心臓バクバクなチキン。ああ、この看護師さんは注射をする人なんだと思っただけで苦手意識が出ちゃいました。リハビリが終わっても診察の順番がこなくて、待合室に戻ってもしばらく待たされちゃった。本の続きを読んでいれば良かったなぁ~と思いました。いつ呼ばれるか分からずにドキドキしながら本は読めないチキンです。中待合室に入ったら脳内リハーサル。お薬さえもらえればソレで良い。どうしても欲しいお薬は・トラマール50・ムコスタ(レパミピド)余裕があったら申告したいのが・トラマール25・ジクロフェナク後は残薬が1ヶ月分程度有るのでいらないな。最悪、残薬メモも持って来たからソレを見れば大丈夫だろうと思っていました。診察室に入ると挨拶もソコソコに「ずいぶん早いですね。」って言われて、脳内リハーサルもぶっ飛んで頭が真っ白になってしまいました。痛みが強くなったのか心配してくれたので、先生が怖くて何も話せなくなる事態だけは避ける事が出来ました。何とか薬が無い事を申告。「ソロソロなくなる?」って聞かれて「もう無いです。」と言ったら「じゃあ、どうする?」って・・・。頭が真っ白になってしまいましたが、何とか残薬メモを用意していた事を思い出しました。残薬メモを出すとシドロモドロの私を尻目に足りない分と足りなくなりそうな分を予測して処方をしてくれました。先生の前でなければ落ち着いて思考回路も正常に動くので、いるには○・不安には△・いらないには×マークを付けていました。ソレが幸いして、○と△を付けていた4種類は出して貰えたし、トラマール25に関しては2週間分と言う絶妙な量を処方して貰えました。無事にお薬を出して貰えた安心感から饒舌になってしまう現金な私(^^;「リハビリもう一個残ってますね?」って言われたから「2個終わりました。」って答える事が出来ました。苦笑している先生にご挨拶して診察室を出ます。今日は2個終わっていたので処方箋が出来るまで待合室でチョッチ待ちます。本を出しても問題はなかったハズですが、いつ呼ばれるか分からない状況では本を広げる気にもなれないチキン。テレビが点いていて、ワイドショーは苦手だけどソレをボ~ッと見つめていました。処方箋が出来たらお会計。本当はソノママ薬局に行くべきなのですが待ち時間があって疲れた為、いつものスーパーで夕食の弁当だけ買ってトットト帰宅してしまいました。精神的にも疲れたらしく、帰宅後スグにダイニングテーブルに突っ伏して眠り込んでしまった私です。
2017.05.09
コメント(0)
最近、スライダー式のフリーザーパックにハマっています。痛みの比較的軽い時に食材を刻んで冷凍しておくと、辛い時にも料理モドキが出来るので嬉しいのです。ただ、痛みが強いとフリーザーパックを開ける事さえ困難。そんな時にはスライダー式が便利です。片手で開ける練習もしたので、痛みが強くても片手で空けられます。最近はスープMAX・玉ねぎ・ニンジン・キャベツ・輪切りソーセージ・ピーマン 等や味噌汁MAX・長ネギ・白菜・ホウレン草・小松菜 等を作っています。袋を1つ開けるだけで汁物の具がまかなえてとても便利です。
2017.05.08
コメント(0)
今朝は肩痛で目が覚めてしまいました。いつもはトイレに行って外用薬を付けつのですが、ソレさえもママならず布団の中で痛みと戦っていました。カレコレ1時間たった頃、尿意が痛みを超えたので何とかトイレにたどり着き、起き上がれたので外用薬を使いまくりました。お薬付けたら10分ぐらいで痛みが軽くなって来たので、なんでもっと早くお薬に頼らなかったんだろうと思いました。痛いと思考力が低下してしまうのですね・・・(´・ω・`)
2017.05.07
コメント(0)
今朝は痛みが塗り薬で我慢出来る範囲内。ここ数日の早朝痛で、6時前には目が目ちゃったけどね・・・(´・ω・`)と言う事で折角早起きして痛みもましなのでお料理しました。と言ってもベーコンエッグを作っただけですねどね。ソレでも痛くて朝は何も出来なかった日々からすれば大進歩!千切りキャベツを買ってあったので、綺麗に盛り付けて気分よくモグモグ。ベーコンエッグにはチーズトーストとコーヒーがベストマッチでした!
2017.05.06
コメント(0)
今日は祝日で病院がお休みです(´;ω;`)痛くてドコにも行けない私にとってはGWナンって無い方が良い。通常の痛みに加えて不安痛が出そうな私です・・・。
2017.05.05
コメント(0)
今朝は5時チョイ過ぎに痛みで目が覚めてしまいました(´;ω;`)まだ朝ご飯を食べてお薬を飲むには早すぎたので塗り薬をタップリぬって我慢しました。痛いと二度寝も出来ないし、ネット三昧して気を紛らわすしかない私でした。
2017.05.04
コメント(0)
今日はいつものスーパーまでてくてくして来ました。八重桜が散り始めて桜吹雪が綺麗でした。チョッチ暑くて汗もかいちゃったよ。
2017.05.03
コメント(0)
通院回数443回目でゴザイマス。ついに5月です!だからと言って相変わらずの痛みの襲撃に内服薬と外用薬で辛うじて対応している日々は何ら変わりありません。マァ、つきはじめ保険証を出すのを忘れないようにね!GWなので混んでいるかな?と多少覚悟していましたが、チョイ混み程度で診察受けられたカモ?と言うトコロでした。次回(金曜日)はお休みだから残薬は心細いんだけど、何となくリハビリのみで受付しちゃった。前回の診察が13日だったから20日程度で診察受けたら先生の機嫌が悪くなりそうで怖かった。残薬は心細いけど足りないほどじゃない。なので機嫌の悪い先生に会うよりも心細い方がマシ。足りなかったら何が何でも診察を受けたけどね!と言う事で、チョッチ待って・・・え?チョット待って!!!初めましてさんに呼ばれちゃった(´;ω;`)人見知りなチキンなので、跳ね上がる心拍数。結局は優しくて痛みを誘発する様な事もされずに良い人だったんだけど、怖いと思っちゃったらもうどうしようもない。ただ、付け方がもの凄く緩くて・・・。ポカポカ感がなさそうだったので、温度だけはMAXにして欲しいと言いました。怖かったけど、折角リハビリに来て効果が無い事の方がもっと怖かったからね!お願いすれば快く対応してくれて、怖い人ではなさそうです。と言う事で温めのパットを付けて貰ったたら読書タイム@7巻に入りました。終わりのアラームが鳴って6代目助手さんが外しに来てくれました。もう6代目助手さんは安心してお任せ出来る人なのでホッとしました。次は電気です。電極は4代目助手さんが付けてくれました。「右多めですか?」って聞いてくれたから「はい。」って言うだけで楽チン(^^詳しく言わなかったのに痛みのある所にも付けて貰えて良かったです。終わりのアラームが鳴って、名又もや初めましてさんが着ちゃった(´;ω;`)でも、さっきよりは余裕があって、名札を見て看護師さんなんだなって気が付く程度には慣れたみたい(^^;逃げるように挨拶をしてリハビリ室を出てしまいました。今にして思えば、なんて失礼な態度を取ってしまったんだと反省。お会計のカウンターで何か説明していたみたいでスグに呼んでは貰えなかったんだけど、腰痛も辛いレベルなので座ったり立ったりするのも苦痛。だったらマダ立って待っていた方が楽なのでボ~ッと立っていました。結構待たされちゃってようやくお会計。帰りはイオンまで足を延ばしました。だって今日は火曜市(^^
2017.05.02
コメント(0)
今日のお昼ご飯はふりかけ御飯とおしんこ。買い物に行く気が無くて、あるモノで済ませた。塩分はアウトだけど、予算とカロリーは合格なお昼ご飯でした。
2017.05.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


