全32件 (32件中 1-32件目)
1
今日は午前中に羊毛フェルト講座に行って、午後はお仕事して・・・病院に行くのがカナリ遅くなりました。受付時間内には行けたからマァ良いか(^^;と言う事で空いてはいたけど診察はパス。遅い時間は先生も疲れているだろうから、チキンな私にはハードルが高いのです。なのでリハビリのみで受付しました。月に一度は診察を受けた方が良いのに、今月は診察受けないで終わっちゃったよ(^^;お薬がマダあるからマァ良いか?いや、良くはないのか・・・?カルテの移動程度しか待たされずに6代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。何も言わなくてもそれなりに付けて貰えるので楽チン。電気もガンガン上げて貰えるのでイライラ感が出ません。ただ、肩甲骨の下だけはいくら上げて貰っても弱かったので後半は怖々上げていました(^^;もうナイフが刺さっている様な激痛はホトンド来ないので。弱くで良いのかな?と思いました。いつも通りに読書タイムを過ごし、終わりのアラームが鳴って5代目助手さんが外しに来てくれました。そしてソノママ温めのパットも付けて貰います。いつも通りに読書タイムを堪能していたら6代目助手さんが帰っちゃうみたいな雰囲気。リハビリ室内の人も少なかったし、受付し感も過ぎたからコレから誰かくるという事も無いだろうからいなくても問題は無いんだけどね!と言う事で終わりのアラームが鳴って、外しに来てくれたのは5代目助手さん。リハビリ室を出る時、出入り口付近に療法士@男さんが居たのでご挨拶をしました。うん。ご挨拶だけなら怖くないな・・・。得意の片手会計@もう片手でも違和感全くなし(^^;スーパーで旦那の夜勤用弁当と、自分の夕飯代わりにお惣菜数点を購入して帰宅した私です。
2017.10.31
コメント(0)
今日は先生が休んだ分の補講日。何故か猫のフェルトポンポン作りになってしまった。ネコには興味が無いのでアライグマの続きをさせて貰った。と言ってもアライグマがぶら下がるタイヤを作っている途中で終わっちゃったんだけどね(^^;タイヤのロゴを付ける所までは次回までにやっておきたいと思うんだけど、次回っていつ行けるのかなぁ~。11月はお休みするし、1月からはカルチャーのクラスが無くなっちゃうし・・・。
2017.10.31
コメント(0)
今朝の朝ご飯は温活モドキでスープ春雨にしました。事務所内は18度しかないけど、体はポカポカだよ。
2017.10.30
コメント(0)
台風痛でデパス(のジェネリック)を飲んじゃった。おかげで痛みは我慢出来るけど、危険行為(車の運転を含む)は要注意なんだよね。台風の中歩いて買い物に行くべきか、在庫一掃の闇鍋にするか悩んでいたけど、娘がマックに行ってくれるって(^^買い物も闇鍋作りも痛みを誘発しそうだから母は嬉しいよ。
2017.10.29
コメント(0)
肩痛ーるとして愛用している「頭痛ーる」で明日の気圧予報が酷い事になっていた。なので、明日は寝込む!と言うよりすでに痛くて寝込みそうなんですけど・・・(´;ω;`)減薬中だけどチョッチ中断しよう。
2017.10.28
コメント(0)
今日は惰性的。行くのが面倒という気持ちが2割なんか習慣になっちゃったが2割痛みの増大が怖くて行ったが6割と言う感じで、リハビリに行かなくても痛みの増大が無いって分かれば行きたくなかったな。金曜日は17時までお仕事しているので、特にそう思うのかも知れません(´・ω・`)そんな後ろ向きの気持ちで病院に向かいます。駐車場は半分以上空いていたのでウンザリしなかったのは不幸中の幸い。前回の診察から1ヶ月経ったから本当なら診察なんだけど、今日は気合が無くて残薬メモも無い。次回でもお薬は大丈夫なのでリハビリで受付。受付してくれたのは4代目助手さんでした。そして椅子に座ったと思ったらスグに6代目助手さんに呼ばれました。カルテの移動も出来てないんじゃない?と言う速さでした(^^;今日は電気から。特に何も言わなくても、前方にも付けて貰えたし広範囲にも付けて貰えたので良い感じ(^^肩甲骨より下だけが強めだったけど、他はランプ4程度で丁度良い感じでした。電気を入れて貰ったら後は読書タイム。切りの良い所で残り時間を確認したら2分だった。なので本をしまってアラームが鳴るのを待つ。終わりのアラームが鳴って、6代目助手さんが外しに来てくれました。温めに誘導されたら5代目助手さんが待ち構えてた(^^;5代目助手さんに温めのパットを付けて貰って2回目の読書タイムに突入。そう言えば温度をMAXにして貰ったけどポカポカ感がイマイチだったなぁ~。最後も5代目助手さんが外しに来てくれました。出入口には誰も居なかったのでそのまま退出。お会計は4代目助手さん。受付も会計もと言う事で、小銭を出しながら最近リハビリ室に居ないですねって言ったら・・・。事務&受付コーナーに移動になったと話してくれました。と言う事で4代目助手さんがいなくなりました。4代目助手さんの名札も、助手から医療事務に変わってたよ。もうお世話して貰えないのかな?と思うとチョッチ寂しいですが、会えなくなった訳でもないのでマァ良いか・・・(^^;
2017.10.27
コメント(0)
今日は久しぶりにてくてくして来ました!久しぶりだから近道をセレクト。海の見える丘コースでスーパーまで行って来ました(^^
2017.10.26
コメント(0)
最近、お散歩おさぼり続き。今日は痛みも一段落したからてくてくして来ましょうか?と、玄関出たら・・・雨(´;ω;`)車のカギを取りに2階に戻って結局車で買い物に行ってしまいました。
2017.10.25
コメント(0)
週末の大型台風の影響で、コワバリ痛が酷くて困っています。デパスを多用すれば楽にはなれると思うけど、常用したくない(離脱が辛くなる)からなぁ~。とりあえず今日のトコロは、シャワーで温めてから病院に向かいました。駐車場も半分ぐらい埋まっていた程度で、混んでも無く空いても無くと言う感じ。今日の受付も4代目助手さん。もう4代目助手さんは受付&事務の人になっちゃった感じです。そんな事を思っていたら5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日はオール5代目助手さんでした。そんな今日は電気から。肩甲骨の下がランプ5でも何も感じなくって困りました。ランプ7まで上げて貰っちゃった。ソレでも弱かったんだけど、ランプ8は良くないって言われた事があるので7で止めておきました。後はいつも通りにランプ4~5。ピクピク感があって電気してるって感じがして良かったです。キリが良い所で残り2分。御本を一旦鞄にしまいました。電気極を外して貰って温めのベットに移動。そして温めのパットを付けて貰って、又15分の読書タイム。今日はお医者さんがリハビリ室に来て、心臓バクバクしてしまった。話し掛けられたわけでも目が合った訳でもないのに・・・。このチキンな性格を何とかしたいと思うトコロ。お医者さんとは、ここ2~3年は薬が無くなってから処方箋を貰うだけ。なので怖い思いはしませんが、3分どころか2分もかからず診察が終わっちゃうので慣れる暇もない(^^;この調子だと2~3年後もこの痛みを抱えているんだろうなぁ~と思うとウンザリします。そんな事を考えて本を開いたままロクに読まないで終了。挨拶をしてトットト買い物を済ませて帰宅した私です。
2017.10.24
コメント(0)
台風一過で良い天気だけど、お仕事(^^;仕事を終えて夕飯どうしようかな?と思っていたら、娘がダイソーに行くとの事で乗せて行って貰いました!サンタロウの日とかで娘は1個サービスして貰えるのだとか・・・。私は昨日お籠り生活していたので気分転換できただけで大満足。スーパーにも寄ってくれて夕飯も無事ゲットできたからね!
2017.10.23
コメント(0)
痛くて凹んでいたけど、旦那が車を出してくれるというので選挙と買い物に行って来た。選挙も買い物もパスしちゃおうと思っていたけど、台風コロッケが買いたくて・・・(^^;今夜の夕飯は刻みキャベツと肉じゃがコロッケにかんぴょう巻でゴザイマス。
2017.10.22
コメント(0)
大型の台風が近づいているとの事で、本日はお籠りデー(^^;昨日、うでんの材料も買って置いたので朝昼はあるモノで済ませて夕ご飯にはうでんを作りました。うでんは肩痛が酷くて右手を使いたくなくても、片手で出来る料理です。台風は明日から明後日にかけての方が強いらしいので、今日は買い物に行っても良かったかなぁ~?と思う私です。
2017.10.21
コメント(0)
今日は付いてない。1時間かけて書いた日記がアップ段階でまさかのフリーズ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)やる気が無くなったので、行って来たよとだけ残しておこう・・・。【追伸】気が向いたら更新するかもしれません。
2017.10.20
コメント(0)
今日はあいにくの雨。それでも1組だけ担当できました(^^絵本を読んでいる時も足をピョコピョコさせて大喜びの赤ちゃんでした。反応があるとヤッパリ楽しいなと感じた私です!
2017.10.19
コメント(0)
「#くと打ってクリスマスって出たらリア充」と言うのでくと打ってみたら・・・。「薬」でした。マァ、想定内だな(^^;
2017.10.18
コメント(0)
火曜日はお仕事が無いので詰め込み(^^;特に今日は午前中に羊毛フェルト講座に行って、お昼も食べずにスマイル合唱に参加。15時頃に病院の近くにある回転寿司屋さんでお寿司で腹ごしらえをしました。チョッチ無理した感がありますが、リハビリすれば大丈夫だろうという甘えもありました。結論から言えばあと30分で日を超すというのに痛くて半泣きしている状態です(´;ω;`)特に右肩前方が痛くて塗り薬を塗りまくっています。そんな今日は小雨が降っていて皆痛いのかリハビリの方が混んでいるという状態。ソレでも5分も待たなかったんじゃないかな?そんな今日はオール5代目助手さん。まぁ、慣れているから嫌じゃないけどね!いつも通りに温めと電気をして貰いました。ただ、右肩甲骨の下の部分が電気を感じなくってランプ7まで上げて貰っても弱かった。流石に8は止めといた方が良いと言われた事があるので7で止めておきました。リハビリ後は遠くのスーパー@イオンの火曜市までお買い物。折角ココまで来たからと近くのユニクロでヒートテック(上2枚、下1枚)を購入。ユニクロのお隣にあるローソンで明日の朝食をゲット。この辺りで止めておけばよかったのに、ダイソーにも足を延ばして細々した物を買いまくり。イオンで可愛い時計を見つけて購入したり、食品を大量購入して今日一日で万札2枚無くなりました(^^;無理した事を大後悔している私です(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
2017.10.17
コメント(0)
娘の紅茶シリーズ。茶葉を一袋貰ってけて見たら・・・ハーブティーだった(^^;ハーブティーは嫌いじゃないし蒸気浴も出来るので、私の机の上にしばらく放置していました。冷めた頃にチョウド喉が渇いたので、飲んでみたら美味しかった。なのでおかわりを入れてホットティーでも楽しみました。
2017.10.16
コメント(0)
今日は痛くて凹んでいました。買い物も行けずに引き籠りです。娘がマックなら行って来てくれるというので夕ご飯は月見バーガー。マックでも夕飯を買って来てもらえるのは有難いと思う私です。
2017.10.15
コメント(0)
今朝は痛くて5時台に目が覚めてしまった。朝ご飯を食べて、痛み止めを飲んで貼り薬も貼った。痛みが落ち着いたのは良いが、スデに眠いという罠。この時間はお昼寝じゃなくて2度寝かなぁ~?と、寝る気満々な私です。
2017.10.14
コメント(0)
今日は痛みが強かった(´;ω;`)最近は飲まないでも我慢出来ていたお昼のお薬も今日は我慢出来ずに服用。お薬飲んだのにそれでも痛くて塗り薬をベタベタ塗りまくりました。痛みストレスのせいか左手の3と4との指にアレルギーが出てしまいました(´;ω;`)痛い上に痒みがあるとイライラMAXです。それでも定時まで頑張ってお仕事をして(と言っても痛くて全く仕事にはならなかった)から病院に向かいます。今日もそれなりに混んでいたけど満車ではなかったので空いていたところに停めて受付。今日の受付は4代目助手さん(^^;そして看護師さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。私は白衣性高血圧症なので、看護師さんは怖い。でもこの看護師さんは冗談を言ってくれたりして2~3回心をほぐしてくれた。なので耳鳴りするほど血圧の急上昇は無かったよ。それでもチョッチ怖かったから脈絡のない事を喋り捲ってしまった。黙ってたら絶対怖いもん。ただ・・・喋り捲っていたせいで何か微妙な付け方になっちゃった。だけどコワバリ痛が軽減したから結果オーライ。終わりのアラームが鳴って、またまた看護師さんが来てくれました。そして次の温めのパットを付けてくれたのは5代目助手さんと言う2人態勢。今日はなんだかパットが凄く重く感じて辛かった。叔父さん臭もしたし・・・(´;ω;`)読書タイムも残り5分と言うトコロで文庫本を持つのさえ辛くなってしまった。無理して読まなくても良いのでトットトご本はお片付け。本をしまったらなんか熱く感じてしまった。でももう残り3分と言うトコロだったから我慢しちゃった。そしたら低温火傷(帰宅後、着替えた時に肩が赤かった)っぽくなっちゃって我慢は良くないと思いました。療法士@男さんと実習生くんが出入り口付近に居たからご挨拶してから退出。得意の片手で会計会計を済ませ、得意のスーパーに寄ってから帰宅した私です!
2017.10.13
コメント(0)
今日は月一の関の湯@福島県の温泉に行って来ました!月一とは言え、毎月行っているのでマンネリ化。ソレでもユックリ温まってお昼の痛み止めは飲まずに過ごせたので良かったです。
2017.10.12
コメント(0)
今日の夕ご飯はうでんでした。おでんの汁で食べるおうどんです。おでんの具も入れちゃいます。片手で出来る手抜き料理ですが、意外に美味しいです。
2017.10.11
コメント(0)
チョッチ遅めに病院に着いたら、まさかの満車。玄関前のいつもは足が痛い人の為に遠慮しているスペースの車が1台出たのでソコに停めてしまいました。待合室もユックリ座れる場所は無く、立っていたい気分(^^;それでも立っていても邪魔かな?と座って待ちました。2~3人呼ばれた後に5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は温めから。向かいのオバサンがガンを付けるような目つきで睨んでいるので怖かった ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルスイッチを入れて貰ったら速攻で読書タイムに突入。本持ってて良かったと心から思いました。終わりのアラームが鳴った時、アッチでもコッチでもアラームが鳴ってしまい助手さん2人で大忙し。「お待ちください。」って声をかけて貰ったけど、そんなに待たずに6代目助手さんが来てくれて外してくれました。パテーション内に入る様に言われ、6代目助手さんは別の患者さんの元へ。ユックリとパテーション内に入り準備をした所で6代目助手さんが付けに来てくれました。前方にも付けて貰えたし、首の方にも付けて貰えたしで良い感じ。ただ、電気の感じ方が弱くて困りました。いつも通りのランプ5だったんだけど、今日は6でも良かったかな?と思いました。チョッチ弱めだけどピクピク感はあったので、読書タイムに突入。途中でヤッパリ弱すぎると思って微調整しちゃいました(^^;終わりのアラームが鳴って、最後は5代目助手さんが外しに来てくれました。挨拶してリハビリ室を出ると・・・4代目助手さんがお会計してくれました。4代目助手さんの事務姿がスッカリ板についている様な気がする私です。
2017.10.10
コメント(0)
130台でした。マァ、高いっちゃぁ~高いんですけど、薬を飲まないでこの数値ならマアマアじゃないかな?採血が近づくと高くなっちゃうのはやはりチキン性高血圧なんだろうねぇ~。
2017.10.09
コメント(0)
最近、辛い物を食べていなくてピリ辛パワー激減。と言う事で本日のランチはトッポギです。そんなに辛くないんだけどね!お野菜やお肉も入れて栄養バランスも考えながら作って食べたよ。
2017.10.08
コメント(0)
ムコスタ@胃薬を朝夕で飲んでいたけど、胃の調子は良いので朝だけにしました。コレで胃薬は朝がムコスタ夕がプリンペランと、2種類使いではありますが1日2錠に減薬できました。減薬が進むと心が軽くなります!
2017.10.07
コメント(0)
今日は年度締めがあったので、チョッチ忙しかった。仕事上がりもていじすぎちゃっていじすぎちゃったし・・・。と言う事で久しぶりに受付終了時間を気にしつつ病院に向かいます。チョッチ慌てて受付を済ませると、リハビリ室にベテラン看護師さんが居て目が合ったので会釈。今日はお世話して貰えるかな?とトッテモ楽しみになりました。そして期待通りにベテラン看護師さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。が、電気には案内されたけど電極を付けてくれたのは5代目助手さん。マァ、助手さんの方が我儘が言えるから良いんだけど・・・(^^;今日も前方に付けて貰ったから結果オーライかな?チョッチ微調整をしつつ読書タイムを堪能。終わりのアラームが鳴ってベテラン看護師さんが外しに来てくれたから嬉しくなっちゃった。嬉しくなりすぎて何も話せなかったのが心残り。電気の次は温め。普通は外してくれた人がソノママ2個目を付けてくれるのですが、パットを付けてくれたのは5代目助手さんだったよ。マァ、5代目助手さんでも怖いという感覚は無いので結果オーライかな?ただ、今日は気圧が乱れて痛みが強い。なので本を読んでいても途中で吐き気(たぶん痛みからくるモノ)で下を向いているのが辛くなっちゃった。なので早々に本をお片付けしました(´;ω;`)最後も5代目助手さんだったよ。そして今日のお会計は4代目助手さん(^^;ついに4代目助手さんは受付や会計等の事務職になってしまったのか?と疑問を残しつつ帰途に就いた私です。
2017.10.06
コメント(0)
今日も旦那が夜勤の為、大急ぎでの温泉タイム。全身を綺麗に洗って泡風呂に入って(チョッチぬるかった)水風呂⇒サウナ⇒水風呂の交代浴もして最後に露天風呂に浸かって来ました。1時間しかいられなかったけど気持ち良かったです!
2017.10.05
コメント(0)
体はダルかったんだけど、チョッチ無理しててくてくして来ました。帰宅途中で歩けなくなって小休止したモノの、お迎え申請はしなくて済みました。体調が良くない時は無理しない方が良いなと実感した私です。
2017.10.04
コメント(0)
今日は痛い日(´;ω;`)なので病院にも早めに向かいます。早めに行っても混んでいるだけと言う罠に捕まりました。でも図書館に寄って来たので、新しい本(と言ってもシリーズの続編)があるので気持ちは凹んでいない。早く読みたい気持ちがありますが・・・。ただしチキンなので、いつ呼ばれるか分からない中で本を出す勇気はありません(^^;ヤッパリ本を出そうかしら?と悩み始めた所で、5代目助手さんに呼ばれてリハビリ室に入ります。今日は電気から。一番痛い所にも電極を付けて貰えたので、気持ち良くて快適に電気が出来ました(^^本も序盤から面白くて快適Wです。本に集中している内に終わりのアラームが鳴っちゃって、本をしまうのにグダグダ(^^;5代目助手さんが外してくれて、次の温めのパットも付けてくれて読書タイム再開。最後は6代目助手さんが外しに来てくれました。終わってみれば痛みは気にならないレベルに落ち着き、今日はリハビリ効果を実感しながら帰宅した私です。
2017.10.03
コメント(0)
今日は久しぶりにうららの湯@近場の温泉に行って来ました!1時間の早上がり@16:00まで仕事して、18:30には帰って来た。旦那が夜勤だったからユックリは出来なかった事が残念です(´・ω・`)
2017.10.02
コメント(0)
お昼にラーメン風マーボー春雨をお肉と野菜たっぷりで作った。具の入れすぎで量が多くなって残しちゃった。なので、夜はそれをリメイク(更にお野菜と卵も増量)した。お野菜の入れすぎで味が薄くなっちゃったからコンソメを入れてみた。スープダイエットっぽい食事だったけど、量を食べたからプラマイゼロだよね・・・(^^;
2017.10.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


