全22件 (22件中 1-22件目)
1
年度末ってことで、もろもろあって会社を出たのは12時直前。駅に着いてみると電車が遅れていた。ひさしぶりに2つ先の駅まで歩くことにしました。2つ先と言っても実は1つ先よりも近いんだけどね。この道は途中から駅に向かって桜並木になっています。丁度桜が咲いています。ケータイで写真撮ってみたけど暗くて全然だめでした。やっぱりカメラじゃなきゃね。駅に着くと駅前のロータリーにも桜がたくさんあって、こちらもなかなかいい感じでした。きっと昼間だともっときれいに見えるんでしょうね。電車に乗りましたが、自宅の最寄り駅までの電車は既に無く、2つ手前の駅が終点。そこからは深夜バスに乗りました。このバスは以前は無くて、タクシーを利用していましたが、深夜バスが走るように半額以下で家の近くまで行かれるのでとっても便利です。でも、本当はもっと早く帰りたかった。
2006年03月31日
コメント(2)
+++++++++++++++キャディ「あの桜の木を目標に打ってください。」僕 「はい。」ティーショットはドライバーでフルスイング。真っ直ぐ飛び出したボールは途中から右に旋回。 「コーン」フェアウェイ横の桜の木に命中。キャディ「あら、あんなところにも桜の木があったのね。」+++++++++++++++桜の季節になると毎年言われる。もう10年前の話。今ではそんなドスライスはでなくなりましたが、今日も言われてしまった。3月が終わろうとしている。ランナーズにあったけど、春のフルマラソンを完走した人は100kmの準備ができているんだとか。今年は行かないけど、一度はやってみたい気がする。今シーズンのレースは5月の駅伝が最後でレースは10月までお休みです。来月からはマラソンのような長距離走は一休みして次はゴルフに切り替えます。
2006年03月29日
コメント(2)
今日もいつものように帰宅が遅くなりビビットにはいかれませんでした。今週は無理だろうな。天気予報では明日明後日は天気が悪くなるというし、昨日も運動してないので、今日はジョギングすることにしました。普段は家の周りを走るのですが、せっかく桜が咲いているので浮間公園をジョギングすることにしました。浮間公園の桜はまだ満開ではありませんが、夜遅いというのに桜の花の下では宴会をしているグループがいました。中には小さい子供を連れたグループもいました。小さい子は早く寝かしてあげてください。ジョギングから帰って晩御飯です。昨日作ったカレーを温めていたら、ちょっと目を離したすきに焦げてしまいました。
2006年03月27日
コメント(2)
うちの近所の桜がいい感じになってきました。お花見するなら今週がいいでしょうね。そういえば、今度の土曜日4月1日はビビットのランニングクラブで外にジョギングしに行くと言ってました。天気予報ではお天気も心配なさそうだし、桜も丁度見ごろとなってくるでしょう。去年のようにお花見ランなんてことになりそうです。けど、僕は残念ながらどうやら参加できそうにありません。とっても残念。寒くもなくなって、花粉症の季節も過ぎて、外を走るのにもいい時期なのになあ。今後1ヶ月は確実に運動不足になりそう。5月の終わりの駅伝には参加したいし、ゴルフにも行きたいし。なんとか工夫して運動しとかないと、恥ずかしい思いをしそう。
2006年03月26日
コメント(2)
午後からビビットに行ってきました。今日から1週間は毎月恒例の『骨量&内臓脂肪量測定週間』です。早速、「骨量測定できますか?」と聞くと「内臓脂肪測りましょう。」と返されて、「一番気になるのは骨量でしょ?」「内臓脂肪を気にしてください(笑)」ということで測定してきました。先週マラソン走った後なんだから、順調に調整できていれば先月より絞れているはずですが、結局十分な絞込みができないままだったし、測定してみると2月にせっかく絞った分が元通りに。ほぼ1月の状態に戻っていた。気を取り直し筋トレとトレッドミルでトレーニング。トレッドミルはいつものように30分5kmにしました。なんか体がだるーく感じていたのでトレーニング後、なぜだかキャンペーン中で利用が半額のリラックスカプセルを利用してきました。25分でしたが、汗だくになりながらも途中寝てしまったようです。すっかり気持ちよくなってきました。
2006年03月25日
コメント(0)
また今日もやってしまった。ケータイでwebを見ているとつい電車を乗り過ごしてしまいます。本当ならもっと余裕を持ってジムに行かれたのに、ぎりぎりセーフで入館しました。当然十分なトレ時間も無く、バタバタでした。ただ、日曜日にフルマラソンを走ったばかりなので、そんなにトレするつもりも無かったのではありますが。まずトレッドミルで3km17分走りました。始めはゆっくりから入り、ペースを上げたり下げたりのインターバルで2km。ビルドアップで1km。続けてスクワットからのいつもの筋トレを1セットずつやってきました。ぎりぎりの入館で30分しか時間が無かったのでこれだけしか今日はやっていませんが、フルマラソンの後の練習としては十分かな。しかし、体重が増えているのが気になる。ハーフマラソンやフルマラソンのレースの後はどういうわけか体重が増えてしまう。なんでだろう。
2006年03月22日
コメント(0)
マラソン当日と翌日は飲みすぎで日記の更新ができませんでした今回の荒川市民マラソンは往路では渋滞がおこり、復路では超アゲンスト。これまで何回もマラソンを走りましたが、今回はこれまでで一番つらいマラソンになってしまいました。途中までは1キロ6分から6分半のペースを保ち、途中の渋滞によるストップでも、4時間半でのゴールはいけるだろうと思っていました。折り返してから向かい風となりましたが、そんな中でもまだ大丈夫と思っていたのに、時間が経てば経つほど風が強くなり、最後は1キロ10分くらい掛かってしまいました今回もサングラス型MP3プレーヤーを使用していました。30キロ過ぎからは向かい風で嫌になる気を紛らわすため歌いながら走っていました。周りは風の中で走るのをあきらめた人たちが大勢いましたね。僕はこれまで5時間を超えたことがないので、今回もなんとしても5時間を超えたくなく、走り続けました。ゴールまでアト1キロとなったとき、耳元で「負けないで」が聞こえてきました。風の無いときなら絶好のタイミングでした。しかし、さすがに今回は「負けないで」の曲が終わってもゴールにたどり着くことができませんでした。残念。風の中、後半のハーフは2時間半以上掛かってしまい、目標にしてた4時間半を達成できませんでしたが、最低ラインの5時間を超えることなくゴールできました。夕方、ビビットのメンバーで打ち上げがありました。その席で聞いた話では、来年は荒川市民マラソンが無くなるかもしれないとのこと。石原都知事の東京大マラソンに遠方からのランナーを取られると採算が合わなくなる可能性があるからだそうだ。来年開催されれば第10回大会になるし、東京大マラソンは参加費が1万円だというから、開催されないとなったらとても残念。どうなる荒川市民マラソン。
2006年03月21日
コメント(4)
いよいよ明日が本番です。昼過ぎに前日受付を済ませてからビビットに行き、集合場所と時間の確認をしてきました。去年と同様にビビットに集合。なにしろ会場に一番近いフィットネスクラブですから。今年もスタッフが一緒に参加します。トレッドミルで軽くジョギングした後はお気に入りのストレッチポールです。今日のトレはそれでおしまい。その後はシャワーを浴びてマッサージチェア。っと思っていたら、今日は替えのパンツ(下着)を持っていくのを忘れてしまっていた。履いていたパンツは汗で濡れているし、その上シャワーを浴びるときに使ったタオルと一緒に袋にしまった後でさらに濡れている。仕方が無いのでジーパンを直ばき。そしてマッサージチェアで10分過ごした後ビビットを出ました。ジーパン直ばきでも特に問題なさそうなのでスーパーで買い物してから帰宅しました。明日の朝は買ってきたおはぎを食べて行きます。
2006年03月18日
コメント(4)
今日はせっかくビビットに間に合う時間に会社を出たのに、電車の中でケータイでインターネットを見ていたら「次は戸田公園」のアナウンス。乗り過ごしてしまいました。戸田公園で電車を待って浮間舟渡に戻り、駅から走ってビビットに向かいましたが時間を過ぎてしまい受付終了。残念。ちなみに通勤定期は戸田公園までなので、無賃乗車ではありません。浮間舟渡で改札を通るときにいつもと違う光景がありました。先日、臨時改札口の工事は24日までと書きましたが、今日オープンしてました。やっぱりマラソンに合わせてオープンするようです。とはいえ、短い時間で1万人くらいの人が利用するには小さい駅ですから、初めて参加する人は十分に覚悟して来てくださいね。
2006年03月17日
コメント(2)
マラソンに参加するときには、いつも欠かさずにGTメールのサービスを利用してました。今回も日曜日の荒川市民マラソンでの利用を登録しようしたら、なんと締め切られていました。たいしたことではないけれどちょっと残念。外はすごい風です。明日も雨だったらやだな。
2006年03月16日
コメント(0)
今日もビビットには間に合わなかったので、実はトレお休みしようかと思いました。けど、昨日も運動してないし、今日は昨日までと違い少し寒さがゆるんだようなので、帰宅後外ランに行ってきました。いつもの自宅周辺コースを走ったのですが、コース上の歩道で道路工事が行われていて道路の反対側の歩道まで渡らなければなりませんでした。昼間は大型スーパーのオリンピックがあるところだから昼間には工事できないんだろうけど、夜遅くに道路工事。ご苦労様です。帰宅したころ丁度お風呂が沸いた合図があったのでさっそく風呂に入り、上がってからテレビでWBSを見ながらコーヒーを飲んでました。でも、帰宅が遅かったので、今日のWBSはテレビ東京の放送時間は終わっていて、ケーブルテレビの日経CNBCです。今週の特集では「就職戦線異常あり」。そういえば、そんなタイトルの映画がありましたっけ。丁度バブル期。そして、mjでは、最近カラフルなスーツが売れているという紹介もありました。最近では黒系統ばかりの僕も、社会人になったころは明るい色のスーツを着ていたときがありました。 春闘でのベースアップが復活という結果発表もありましたし、ひょっとしてバブル再来となるのでしょうか。さて、今週末の荒川市民マラソンでは、参加者の皆さんが浮間舟渡駅を利用すると思われますが、浮間舟渡駅では改札口を広げる工事をしているようです。ただし、工事期間は24日までだとか。今週末には間に合わない?????マラソンと花火のときに超混雑状態になる浮間舟渡駅なのに。マラソンに間に合わないなんて。どういうことでしょうね。体力と時間に余裕のある人は隣駅の利用をお薦めします。
2006年03月15日
コメント(0)
今日はホワイトデーということですが、用事ありません。で、いつものようにビビットには間に合わず、外ランしようかと思ったけどあまりに寒かったので今日はサボってしまった。最近お昼のお弁当作りもサボっていて、昼食は社員食堂で定食を食べているので体重が増えてきてます。ベルトがきつくなってきてしまった。荒川市民マラソンは給食、給水は万全なので、レース中のエネルギー補給は十分できるので、本当はこれ以上、体に貯める必要はないんだけど。どうも太り易い体質(性格?)のようです。
2006年03月14日
コメント(0)
ここんとこ月曜日は頭痛がする。今日も午後から頭が痛くなり、残業も手に付かず早々に引き上げた。憂鬱な週末を過ごすと月曜日も調子が悪くなります。頭痛を治めるためにマッサージに寄っていこうかと思っていたのですが、財布と相談した結果、今回はやめました。ビビットにも行かずに、帰宅して頭痛薬を投与。しばらくテレビを見ながらじっとしてました。頭痛は治まった頃にはビビットの受付時間は過ぎていましたが、少し運動をしようと思いました。ジョギングしようと思って外に出たら「寒い~」3月も半ばだというのになんと寒いことかと少し後悔しながらジョギングを始めました。でも、しばらくしたらそんなことすっかり忘れましたけど。約5kmのコースを30分ほどジョギング。ジムのトレッドミルを走るのも悪くないけど、時には外を走るのもいいだと改めて思いました。ただし、道の凹凸で足をくじきそうになったけど。
2006年03月13日
コメント(5)
ここんとこ、週末になると天気がいい。もう少し違う季節だったらうれしいけど、今の時期はとっても憂鬱。運動不足解消に土日は昼に少しジムへ行ったけど、それ以外はほとんど外に出なかった。目が痒くて、外に出ると涙がこぼれます。涙がこぼれると、逆に悲しくなってきます。
2006年03月12日
コメント(2)
今週は運動不足。水曜日に帰宅後少しジョギングしたけど、かなり物足りない。朝走るのができればもう少し運動できるんだろうけど、朝はぎりぎりまで寝ていたいし、、、今週末は少し余計に運動しないと。来週はいよいよフルマラソン。でも、この様子じゃ今年は記録狙いにはいかれない。けがしないように1週間で少しでも体重を減らすしかないかな。
2006年03月10日
コメント(2)
午後から打ち合わせのため、秋葉原に行ってきました。秋葉原の街を歩くのは久しぶりです。秋葉原の駅で電車を降りるのはもっと久しぶり。学生時代は月に何度か行ってました。ただ、電気製品ではなくて将棋クラブが目的でしたが。しかも今日は秋葉原の新ビルがオープンということでカメラをビルに向かって構えている人がちらほら。ちょっと時間があったので見てこようかということになり早速見に行ってみました。ビルの中では何やらイベントが行われていたようですが、どうも様子がおかしい。どうやら招待客だけのようでした。入れないんじゃ面白くないなということですぐさま引き返してきたんですが、打ち合わせが終わって駅に戻ったところ、広告を発見。一般客には夕方の6時にオープンだったようですね。帰宅してテレビを見ていると今日は日銀の量的緩和解除のニュースばかり。やってることはテレビで何度も説明されて分かった気がしたけど、解除されたことによる影響がよく分からない。これから日本経済どうなるのか。難しくてよく分からないので、今日は早く寝よう。
2006年03月09日
コメント(4)
19日の荒川市民マラソンの引換券が届いてました。気が付けばもうすぐそこなんですね。今日もビビットには間に合わなかったんですが、やっぱり少し運動しておかないとと思い、久しぶりに夜中に外をジョギングしてきました。いつもならテレビ東京のWBSを見ている時間だけど、30分ほど外をジョギング。何ヶ月ぶりだろう。ホントはそうでもないかもしれないけど、自分ではもう随分やっていなかったように思う。メインコースの2週5kmのコースではなくて気のむくままに30分ほど走ってきました。ゆっくりだから4.5kmくらいかな。ジワッと汗をかきました。帰宅してお風呂に入って汗を流したあとは、テレビでWBSを見ました。実はテレビ東京のWBSは放送時間が11時からですが、ケーブルTVで日経CNBCが再放送で12時15分から放送しているんです。以前は、この時間にジョギングする場合はビデオに撮っていたんですが最近は見逃したときはこちらで見ています。ケーブルテレビ入れたときはあんまり見ないかもって思っていたけど、懐かしい番組とかやっていて入れて良かった。最近のお気に入りはバイオニックジェミー。
2006年03月08日
コメント(4)
睡眠不足のせいか一日中頭痛に悩まされました。残業してても頭が痛くてはかどらないので残業はやめにして帰宅。でも、トレーニングしないまでもポールストレッチだけやっていこうかと思ったので、帰宅前にビビットに寄りました。ジムでまず血圧、心拍数のチェック。血圧はここんとこやや高め。その上今日は心拍数も高め。やっぱりトレーニングは無理かと思ったのですが、走るのは無理でも筋トレくらいやっていくかな。と軽い気持ちで筋トレを始めました。ところが、やってみるとさすがにズキンズキンと頭が痛くなりあと一歩で死ぬところでした(←おおげさですが)それでもいつもの筋トレメニューをゆっくりこなして普段なら30分で終わるところを45分かけて終わらせました。筋トレの後はお気に入りのポールストレッチを10分。リラックスしたところで血圧、心拍数を測ると運動前よりさがっていました。いつもならシャワーを浴びて帰るのですが、今日は家でのんびり湯船に浸かりたい気分だったので帰宅してお風呂沸かして入りました。しかし、ビビットで治まった頭痛が再発。仕方ないので頭痛薬を飲みました。明日の朝は無事に起床できるだろうか。
2006年03月06日
コメント(4)
ここんとこ週末になるとぐったりです。運動不足解消してマラソンに備えたいのだけれどぜんぜんダメ。昨日の夜眠れず、朝になってようやく眠りについて、気が付いたら夜でした。ここ数ヶ月、ジムで血圧を測っていて気が付いたけど、以前120台だった血圧が最近130台になっている。運動前の心拍数も以前より増えている。運動不足のせいかなあ。フルマラソン完走できるのかとっても不安。
2006年03月05日
コメント(2)
![]()
久しぶりにビビットに行ってきました。久しぶりなので入念にストレッチ。トレッドミルでジョグ。筋トレを2セットずつ。最後はポールストレッチでリラックス。のんびりとしたトレーニングでしたが、運動不足解消になったかな。ストレッチエリアに新しいおもちゃ(?)が置いてありました。ボールと違って転がらないので上に乗って立つこともできますが、片足立ちは難しかった。 ボスバランス(バランスディスク) 06040215
2006年03月04日
コメント(0)
今日は木曜日でビビットが休みだし、帰宅してからジョギングしようかと思っていたけど、会社を出るのも遅くなってしまった。今日もこのままトレーニング休みかとも思ったけど、ここのところ運動不足。今月の荒川市民マラソンに向けて少しでも体を動かしておきたいと思い、乗り換えの駅で電車を乗り換えずに歩くことにしました。天気が心配だったけど、「雨が降ってきませんように」と祈りつつ、ときどき走ったりしながら帰宅しました。約90分ちょっと。なんとか雨に降られること無く無事に帰宅。途中で桜の木の下を通りましたが、よく見ると木の幹が少し光って見えました。桜の木は、花を咲かせる準備をしているようです。
2006年03月02日
コメント(4)
公私ともにイベントのある3月。楽しみにしていた荒川市民マラソンですが、十分な準備のできないまま出場ということになりそうです。今日もトレお休みしました。天気が良くないので花粉症にとってはいいのですが、それでも雨降りは嫌い。おかげでスーツがびしょぬれです。「春雨だ。濡れて行こう」なんてくらいの雨が好き。
2006年03月01日
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

