全21件 (21件中 1-21件目)
1
僕のブログ開設は2004年の5月30日。今日から3年目に突入です。いつしか、お気に入りに登録していた人たちの何人かは音沙汰なくなっています。こんな僕がよくこんなに続けてこられたなあ。コメントくださる方々のおかげです。いつもご愛読ありがとうございます。さて、今日も9時ちょっと前にビビットに到着。昨日はエアロとバイクで有酸素運動の日だったので今日は筋トレの日にしました。時間があれば両方やりたいんだけど、9時40分までなんで時間がたりません。新しくなったばかりの筋トレメニューをカルテで確認しながら下半身と上半身を交互にトレーニングしてました。ビビットではジムエリアにテレビがあります。今日は「ザ!世界仰天ニュース」を流してました。いろいろとダイエットの話がでてましたが、ウェディングドレスを着るためにダイエットしたという人の話は、なんと一時的に口を小さくして食べれなくするという方法でした。しかも40万円かかるとか。筋トレしながらだったので詳しく聞いてませんでしたが、ほんとに仰天ニュースって感じですね。ビビットのスタッフが言ってました。「20万円くれたら付きっ切りで指導してあげるのに」ほんとにそうだと思う。僕でもできそう。20万円もらって、その人の食べるものは全部チェックして、余計な分は代わりに食べてあげる。そんな商売が成り立つものかとも思うけど、でも意外とお金出す人いそうだなあ。今日はFX(外国為替証拠金取引)のデイトレで1900円儲けた。う~ん。なんて小市民。パチンコの方が儲かりそう。FXについて知りたい方はALL外為比較
2006年05月31日
コメント(1)
昨日はスタジオのエアロに参加できませんでしたが、今日はぎりぎり間に合いました。といっても着替えてロッカールームを出たときには既に始まっていました。開始から5分以内なら途中から入ってもいいはずなので、ジムにいたマネージャに聞いていみると「まだ5分経ってないからいいですよ」との返事。すぐにスタジオに入りました。今日のエアロは踏み台を使ったエアロビクスのクラス。参加するのは久しぶりです。台の高さを2段にするか1段にするかで迷いましたが、久しぶりなのでとりあえず1段にして、様子を伺うことにしました。しかし、このクラスは台の上や下でよく動く。くるくると回るのが好きなインストラクターで、なかなか足がついていかない。台の上で足がこんがらがったあげくに、バランスを崩して台が崩れそうな場面もありました。2段にしてなくてよかった。でも台の片側が浮いたので、戻るときに大きな音をたててしまい、照れ笑い。汗びっしょりになってなんとか最後まで続けました。その後はスタジオではアロマストレッチのクラスがあったのですが、今日はその時間はバイクを漕いでました。定数脈拍のコースで毎分130拍を設定して30分としました。定数130拍といってもいきなり130拍まで上がるわけもなく、5分以上かかって130に到達。マラソンやっている人はみんなそうだけど、運動していていてもなかなか上がってこないですよね。その分、どんどん負荷がきつくなる。有酸素運動といいながらもふとももの筋トレに近い感じ。筋トレは昨日やっているので、今日の筋トレは腹筋だけにしました。さて、体重へったかな。
2006年05月30日
コメント(4)
8時20分にビビットに入りました。8時10分からスタジオのエアロのクラスがあるはずなので、間に合わなくて残念。と思っていたら、ジムへエリアに行くと、スタジオ担当のインストラクターが出て行くところでした。???後で聞いたら、スタジオ参加者がいなくてエアロのクラスが今日は中止になったそうです。ビビットは規模が小さいフィットネスクラブなので、インストラクターとマンツーマンでエアロのクラスやったことありますが、中止というのはひさしぶに聞きました。さて、ストレッチを済ませてからトレッドミルで軽くウォーミングアップと思ったら、3kmとは言えさすがに昨日のEKIDENの疲れが脚に残っていたようで30分のつもりのところ20分でギブアップ。その後は上半身から下半身へと筋トレメニューを行いました。体重は昨日の打ち上げの成果(?)増えてました。
2006年05月29日
コメント(1)
朝起きたらまだ雨が降ってました。こんな中EKIDENやるんかー。一人で走るマラソン大会だったら、絶対危険するだろうなと思いながら、ビビットチームの集合場所まで行きました。EKIDENだと、自分が走らないと後ろの人も走れないしね。そうなるとチームのみんなが走れなくなるんで行かないわけにはいきません。今回ビビットからは4チーム参加。5チーム参加だとなんかもらえるらしい。一区の人が走り始めたときはまだ雨が降っていましたが、途中で雨はすっかり上がりました。ビビットは京浜東北線の鉄橋の下に陣取り、その近くで走る人たちを応援してました。一区は路上からのスタートで、1周目にきれいだった脚が、2週目に入ると泥だらけになっていました。そして2区の人たちはスタートから泥だらけです。僕は、自分のチームの1区の人が帰ってきたのを見届けて、たすきの色を確認し、中継所へ向かいました。たすきは赤でしたが、青の中継所の入り口は看板が立っていたのですぐに見つかったのですが、赤の中継所が見つかりません。赤は入り口というのが無く、選手が走る外側をぐるっと回ってグランドの反対側まで行かなければなりません。中継所に着く前に泥だらけになりました。だれかが、「田んぼだよ」と言ってましたが、ほんとにそんな感じ。靴が泥に埋まって脱げてしまいそうになりながら中継所にたどり着きました。一区の人の時間から換算してそろそろ来るかなあと思いながら中継所付近で待ってましたが、待っている間にも、中継所での混乱で飛び跳ねる泥を受けてしまい、走る前からすっかり泥まみれです。やっとたすきを受けて、走り出したものの、グランドを出るまでが泥の中を走る格好になり、水溜りや跳ねる泥をよけながらのスタートで、グランドを出るまでの間にすっかり息が上がってしまいました。スタートから1kmくらい走ってから、冷静になって、息を整えながらの走りになりましたが、一旦上がってしまった息を落ち着けるのは大変。フルマラソン走るときよりも苦しかった。結構頑張って走ったつもりだったんだけど、応援してたビビットの人たちは「遅い。5kmの折り返しまで行ったんじゃないか。」などと言っていたらしい。4区のゼッケンつけた人たちには随分抜かれたけど、同じ3区のゼッケンつけた人たちは結構何人も抜いたんですよ。中継所に戻ってみると、選手の到着を待っている人が一人しかいませんでした。僕のときは大勢いたのに、と思ったけど、他の多くのチームは4区(アンカー)が出た後だったんですよね。迷うことなくたすきリレーできました。無事に全員走り終わって一旦解散し、夕方に駅の下の居酒屋集合して打ち上げです。その間に靴もシャツも靴下も洗濯したけど、今日の泥はどうにも落ちませんでした。6時半から打ち上げを開始、ランニングの話やそれ以外の話(以外の話がほとんどですが)で楽しく飲んで、食べて終わってみれば3時間以上飲んでました。僕はそれで帰宅しましたが、その後も2次会やるようなこと言ってたなあ。地元ならでは盛り上がり。みんな元気な「ビビットいきいき健康倶楽部」です。
2006年05月28日
コメント(2)
すっかり忘れていましたが、金曜の夜のエアロはすっごいハードです。2ヶ月くらい参加してなかったのですっかり忘れてました。ウォーミングアップの後、軽くエアロがあってから走る動きが加わります。それだけでもハードなのに、筋トレが入ります。まずは腕立て伏せ。で、その後エアロがあって、次は腹筋。再びエアロが入って、体幹を鍛えるバランスの姿勢。最後に再びエアロがある。汗びっしょり。「まだ大丈夫そう?」とインストラクターに聞かれたときには、思わず首を横に振ってしまいました。45分だったけど、泣きそうになりました。(照)そんな後にジムでのマシントレをできるわけも無く、次のクラス「アロマポールストレッチ」に参加しました。やっぱり金曜の夜はこうでなきゃ。帰宅してテレビでスポーツニュースを見たら、楽天イーグルスが勝ったようですね。明日は楽天ポイントが2倍になる日だから、貯まったポイント使ってなんか買うかな。
2006年05月26日
コメント(2)
今日は天気良かったですね。朝、テレビを見ていたら皇居前のカメラから富士山が見えているというので、ベランダに出てみたら家からも富士山が見えてました。しばらくぶりのいい天気。出勤のため、家を出て駅に向かっていたら途中で後ろから声を掛けられました。女性から声を掛けられるなんて珍しいので、自分ではないと思いつつ振り返ると笑顔の女性。よく見ればビビットのトレーナーでした。昨日の大雨で、自転車を置いてきたので、今朝は徒歩で出勤とのことでした。天気も良くて、気持ちのいい朝。しかも駅までラブラブ出勤(←嘘です。言い過ぎました。)さて、そんなうきうきな気分は駅までで、そっから先はいつもの生活。今日は木曜日でビビットの通常クラスはお休みなので、遅くまで会社に残ってました。帰宅の途中で、埼京線に乗り換えようとしたら、何やらトラブル。安全が確認できるまでお待ちくださいとのことでしたが、せっかく雨の心配が無い日なので、徒歩で帰宅することにしました。途中のスーパーで明日のお弁当のおかずなど買いながらおよそ100分。うっすらと汗をかき、涼しい風を受けながらの帰宅ウォークでした。
2006年05月25日
コメント(0)
帰りの埼京線は雨のため、通勤快速の運転を取りやめていました。これは僕にとっては大助かりです。なにしろ、埼京線ってやつは、各駅停車だと帰宅の時間帯でも15分またされることになるからね。通勤快速で赤羽まで行って、乗り換えのため各駅停車を待っていると赤羽止まりの電車が入ってくることがよくあります。そうなるとホントいらいらしてきます。ずぶぬれになりながら帰宅して、さて、ビビットに行こうかと支度を始めたらここんとこ洗濯してなくて運動用の着替えがありませんでした。そんなわけで今日はトレお休みしました。ゆっくりテレビを見て過ごしましたが、いつものWBSを見ていたら、NIKEのシューズとipodが一緒になった商品が紹介されていました。靴底土踏まずの部分にセンサーが付いていて、スピードや距離を手元のモニターや音声で知らせてくれるというものだそうです。日本では秋に発売予定。価格は円換算で15000円くらい。あんまりピンとこない感じだけど、どうなんでしょうね。
2006年05月24日
コメント(0)
どうにも我慢ができなくて、会社を出てからマッサージに行きました。湿布貼ったり、薬飲んだりしてたんだけどぜんぜんダメで、やっぱり即効性のあるマッサージに頼ろうと思って、職場近くのマッサージ店「バグース」に行きました。ここは以前に何回か行ったことがあったのですが、もう随分前のことで、メンバーズカードも無くしてましたが、受付で名前を言ったら会員情報がまだ残っていました。僕が前回訪れたのは5年前だそうで、開店から11年全部の会員情報が残っているそうです。驚きです。そんなに繁盛しているように見えないのに11年も続いていることも驚きです。15分のスタンダードコースにしようと思ったんですが、15分じゃほぐれないと思い、30分にしました。腰の方から揉み始めて、背中、肩、首と揉んでもらったんですが、腰を揉んでもらった時から痛みが少し和らぎました。途中で「ピピッ」と鳴ったんですが、続けて揉んでくれてたんで早めに鳴るのかと思っていたら、どうやら延長料金なしで延長してくれてたようです。「30分じゃ揉み解せなかった?」と聞くと「正直、そうですね。」とのこと。温泉宿に遊びに行ったりするとマッサージを頼むことがあるけど、よく言われる。「鉄板みたいに硬いですね。」残念ながら僕はサイボーグでもロボットでもないので、鉄板は大げさだと思うけど、そういう状態の時って、体がつらいです。マッサージをしてもらって少し楽になったので、今日もビビットに行きました。昨日の続きで筋トレニューメニューのウェイト調整。最近は筋持久力の向上ということで、1セット20回を目安にしてたけど、今回は筋力アップのメニューになっているようで、1セット10~15回。これまでよりやや重いウェートでのトレーニングになりました。筋肉をつけて代謝を良くして脂肪を燃焼させて体重を落とすという作戦ですね。果たして上手くいくでしょうか。
2006年05月23日
コメント(0)

今日はビビットに行って体力測定と内臓脂肪検査をしてきました。ここんとこ運動不足で体重も随分増えてしまったので、計るのは本当は嫌だったんですが、戒めのために挑戦してきました(笑)ところが、実際に測定してみると意外な結果がでました。体重は間違いなく増えているんですが、体脂肪率は減っていました。筋肉が増えていたようです。前屈も前回より柔軟性を増していました。ちょっとだけど。無様に出っ張ったお腹が邪魔しているので、これも意外でした。お腹が引っ込めば目標の24cmに届きそうです。次回からは筋トレメニューが新しくなります。来月はどんな体型になっているんだろう。本当は体重減らしたいんだけどなあ。ビビットでは、↓こんなの使って毎月測定しています。タニタ 体組成計「インナースキャン」 BC-611 (アイボリー)
2006年05月22日
コメント(2)
ビビットのランニングクラブでEKIDEN参加者の合同練習会ということでしたが、参加者は僕も含めて3名だけでした。今日は、外を走るにはちょっと暑すぎるくらいでしたね。ビビットを出発して公園を抜けて荒川の河川敷へ出ました。ここはコース上に日陰がほとんどありません。ほんの少し、橋の下が日陰になるだけ。まずは、ゴルフ場を左手に見ながらEKIDENの会場になるグランドに向かって走りました。ごくゆっくりのペースです。途中、見覚えのある女性とすれ違いました。「練習ですか?」と声を掛けてきた女性は、今回のEKIDENのチームメイトです。自主トレのようです。今回、ビビットからは4チーム参加なので全部で16名。それぞれみんなレベルが違うので合同練習は難しいです。鉄橋をくぐって、会場となるグランドに着いて給水。2kmとちょっとですが、暑さのため汗がたくさんでます。給水だけして、すぐにまた戻り始めました。帰りは追い風でした。3月の荒川市民マラソンのときは押し返されるほどの強い向かい風だったコースを今日は気持ちよく追い風に押されて走れました。スタートした位置まで戻ってきて土手を越え、公園の中を歩きました。特にイベントが開催されていたということは無かったけど、久しぶりの行楽日和で、公園は賑わっていました。それにしても今日は暑かった。ビビットに戻る前に公園で再び給水しました。ビビットに戻ったのは、出発してから丁度1時間といったところ。僕はその後、筋トレをしてシャワーを浴びて帰宅しました。さて、来週はいよいよEKIDENカーニバル本番です。天気が気になります。今日のような暑い日になるのか。小雨くらいの方が助かるかな。
2006年05月21日
コメント(0)

ビビットに行ったらマネージャさんがいたので、早速昨日のゴルフコンペのことを聞いてみました。雨はどうやらたいしたことは無かったようです。優勝者のスコアはネットで70。2アンダーだったそうです。僕はハンデが多いので(←つまり下手ということ)ちょっとよければひょっとして優勝も可能性あり。次回の秋のコンペにはぜひとも参加して優勝を狙いたい。今日はトレッドミルでの30分ジョグの後に、アロマポールストレッチに参加してきた。金曜日のビビットは久しぶりなので、アロマポールストレッチのクラスは2ヶ月ぶりくらいだろうか。これまでは、ポールストレッチの後は背中がマットに吸い込まれるような感覚があったけど、今回はちょっと違った。ここんとこ肩が痛いと感じていたが、ポールストレッチの後にマットに寝ると背中よりも肩が沈み込む感覚があった。肩が随分楽になった。帰宅したら、今月のランナーズが届いてました。トレッドミルでの練習のコツが書かれてましたね。傾斜は3度~5度くらいがよくて、30分の練習なら15分はウォーミングアップで残りの30分は5分ごとに1km/hずつスピードアップしてビルドアップ走がいいらしい。今まではいい加減にやっていたけど取り入れてみよう。それと、ビビットではトレッドミルの連続使用は30分までとのことなので、ランナーズにあったようにトレッドミルとバイクを組み合わせるのもやってみようと思う。ストレッチポールEX
2006年05月19日
コメント(0)
今日、木曜日は3回目のビビットゴルフコンペの日。あいにくの雨降りだったけど。。。実は、今回僕は不参加でした。仕事が詰まっていて休みが取れなかった。平日に休みを取って行くゴルフってなかなかいいですね。待たされることもないし、なにより、いいコースが安くできる。今回も楽しみにしていたんだけど参加できなくて残念です。あいにくの雨だったけどどうだったのかは明日ビビットに行けたら聞いてみようと思います。木曜日はビビットが休みの日です。ここんとこ久しぶりに毎日続けて走っていたので今日はトレを休みにしました。疲労で足首が痛いです。情けない。こんなんで来週日曜日は大丈夫だろうか。とっても心配です。
2006年05月18日
コメント(0)
今週、久しぶりに走ったので少々筋肉痛です。日中は席から立ち上がって歩きだす度にへっぴり腰。ふくらはぎと足首が痛くてへんな歩き方してました。今日もビビットに行ってトレッドミルで走ってきました。ビビットの駐車場に車を入れていたら、マネージャが丁度出てきて帰るところでした。明日はビビット杯ゴルフコンペです。前回のこともあるし、今夜は帰らないで泊まった方がいいんじゃないの?(笑)今回は僕は残念ながら不参加です。さて、今日のトレーニングは結局トレッドミル30分とスクワットと、相変わらずの少ないメニューです。あと少し営業時間が長かったらもう少しできるんだけど。トレッドミルは筋肉痛が心配でしたが、ゆっくりと走り始めたら次第に調子が上がってきました。ただ、ここんとこトレッドミルは4kmほどにしています。先月からの運動不足により体重が増えてきてしまい、以前のようには走れません。しばらくはリハビリです。28日のEKIDENカーニバルに間に合うかとっても心配。来週はお昼を手弁当にして、体重を2kgくらい減らすつもりでしたが、少し早目に始めた方がよさそうだ。話は変わって、資産運用の話。トップページには外国為替や商品先物などのリンクを貼っていますので、少しだけその話。商品先物は遊びで始めたシュミレーションを含めて1年近くになります。シュミレーションで遊んでいる分にはとっても儲かるんだけど、現実はなかなかそうはいかない。ここんところ白金がどんどん上がっているけど、上がれば上がるだけ損するポジションになってしまっている。まさかこんなに上がるなんて。外国為替も最近始めた。シュミレーションしていたときは安定していたドル円。一日150円ずつ受取利息はうれしいなあ。と思って、実際に始めたら、とたんに急激な円高で大損です。でも逆にこれから始める人には商品先物も為替証拠金取引もお薦めじゃないかな。来月のボーナスから逆転を目指します。価格.comで商品先物取引会社を徹底比較!手数料は?取扱銘柄は?価格.comで外貨預金を徹底比較!賢い外貨運用はコチラから。
2006年05月17日
コメント(0)
平日に2日連続で行かれたのは随分久しぶりです。とは言え、相変わらず受付済ませたのは締切時間の直前。従って、十分なトレーニング時間はありません。トレッドミルで20分走った後、今日は下半身の筋トレをすることにしました。トレッドミルに向かう途中で、スタジオの上級ステップエアロが終わって、インストラクターが出てこられました。「今晩は」というと「お久しぶりです」と言われました。ちゃんと憶えていてもらえているようです。でも、スタジオに参加したのは、もう随分前のこと。会社をクビになって暇ができたら参加しようか。あっ、でもクビになったら月会費が払えないからだめか。会社といえば、これまでは職場のパソコンから楽天ブログが閲覧できたので、職場で僕のブログを見ていた人が何人もいたけど、ネットのセキュリティが強化されて、先週から見れなくなった。これで安心していろんなこと書ける(←いや、そんなことは書きません)
2006年05月16日
コメント(2)
何ヶ月ぶりかでスタジオでエアロのレッスンに参加した。うーん何ヶ月ぶりだろう?ビビットに着いて着替えていたらちょうどスタジオのクラスが始まる時間だった。しかもステップのクラスだ。久々に会ったランニングクラブの部長を無理やり誘って参加した。嫌だ嫌だと言いながらも始まってしまえばちゃんとやっていたよ。久しぶりの参加なのに、30分と短い時間ということで、ステップを2段にして挑戦した。このクラスは時間は30分だけど、中級クラスという。動きが激しかった。しかも、男性の参加者がいるということで気を使ってくれて(?)さらに激しい動きにしてくれたようだ。ステップ2段はきつかった。跳ねる動きがあったので、ひざに痛みを何度か感じた。でも最後まで転ぶことなく終わったよ。痛みもそのときだけだったようだ。その後、トレッドミルで30分4kmのゆっくりジョグをやって、上半身の筋トレ。最後はスタジオでストレッチのクラスに参加して終了。久々に汗かいた。いよいよEKIDENカーニバルが迫ってきた。荒川市民マラソン以来、(その前からだけど)かなり運動量が減っていて、ただいま10%以上の増量中。(そう、体重です)3区の3kmで参加することになっているけど3km何分掛かるだろうか。時間気にしてハイペースで飛び出すとスタミナ切れを起こしそう。果たして完走できるでしょうか。
2006年05月15日
コメント(0)
近所にある浮間ゴルフ場のショートコースへ行ってきました。何年か前に一度行ったことがあって、今日は会社の後輩と一緒に行く予定にしていました。朝の10時に行くと言っていたのに10時に電話してみると「もう少し」とか言われて、その後連絡が無く、12時に向かえに行って電話するとようやく起きてきました。結局12時半の出発になってしまいましたが、ゴルフ場に着いてみると残念ながらショートコースの方は来週金曜まで工事のため閉鎖中とのこと。コースに出ることができなかったので、仕方なく練習場に行くことにしました。この後輩があまり上手じゃないため、練習場のレッスンプロを呼ぶことを薦めたんだけど、どうも頑なに拒否されてしまった。1時間半の打ち放題が終了し、後輩を送り届けたらもう夕方。朝からだったら昼には終わる工程なのにね。彼は帰ってからまた寝ると言っていた。日曜にそんなに寝てると夜になって寝れなくなって月曜の朝寝坊するって。レッドベターのゴルフトレーニングのショッピング
2006年05月14日
コメント(0)
眠れない夜の翌日はたっぷり寝れました。帰宅して睡眠導入のためちょっぴお酒を飲んだところ、居間でテレビ付けっぱなしのまま寝てしまいました。朝早く気が付きましたが、布団に移るのも面倒なので、そのまま昼まで居間で寝てました。午後になって「餃子の王将」で遅めの昼食を摂ってからビビットに行きました。1週間ぶりです。運動前に体重を測るとまたまた増えてました。ショックです。今日のトレーニングは有酸素運動にしようと思い、トレッドミル。ゆっくり長く走ろうと思ったのですが、1キロ8分ペースで走ったところが30分でやめてしまいました。これでは足りないと思い、バイクもやってきましたが、こちらも30分でリタイヤ。すっかり運動が苦手な体になってしまった。
2006年05月13日
コメント(0)
久しぶりの日記。ここんとこ深夜帰宅でジムにも行かれず、すっかり運動不足です。おまけに今夜は布団に入っても寝付かれず、こんな時間(4:20)にパソコンを起動してしまいました。さて、これから寝ようかそれともこのまま起きてようか、微妙なところです。寝たら寝坊しそうだし、起きていられるだろうか。
2006年05月11日
コメント(2)
昨日の5月4日は半年ぶりにゴルフに行ってきました。とっても疲れてしまい、帰宅後にブログ更新ができなかったのでまずは昨日のゴルフから。相変わらずティーショットは順調でした。で、いいのはそこまでで、2打目以降はトップしたり曲がったり。パットも1パットで入ったのは1回だけで、全部で40パット。穴の周りを行ったり来たり。おまけにグリーンを行ったり来たりもありました。今月の5月のビビットのコンペは不参加にしましたが、6月には職場のコンペがあります。荒川を渡った反対側にショートコースがあるので、週末少しアプローチの練習でもしに行こうかなあ。今日はビビットに行ってきました。昨日あんなに疲れたのに、体重がおとといよりも増えてました。体重が増えすぎて最近トレッドミルがつらい。体重を減らすために有酸素運動ってことで、今日はトレッドミルで20分走った後、バイク20分漕いできました。心拍数130を目標にしてこれも20分ほどやってきました。28日のEKIDENカーニバルまでにせめて5kgは減らさないと第3区の3kmが完走できないかもしれない。楽天イーグルスの勝利に合わせていつもの『米蔵』の無洗米を購入したので、連休明けから食事を自炊に切り替えてダイエットに励もうと思う。
2006年05月05日
コメント(0)
今日お昼に会社の先輩から電話がありました。何事だろうと思ったら、明日のゴルフのお誘いでした。場所は決まってないというので、早速ネットで検索して手頃なところを予約しました。ここんとこの連休ですっかり朝寝坊になっているけど、明日はちゃんと起きなきゃな。そういうわけで、夕方からビビットに行って運動した後そのまま練習場に行きました。60球くらいしか打ってこなかったけど相変わらず下手。さて、早起きしなきゃな。明日の渋滞はどんなだろう。
2006年05月03日
コメント(2)
今日は朝から夕立。ではなくて雷がなったりして雨がひどかった。午前中に出かけようと思っていたけど午後からにしました。PCが遅くて遅くて、今までずっと「こんなもんかなあ」って思っていたけど、メモリが128だってことにようやく気が付きました。そんなわけで増設メモリを買いに出かけたわけで、BUFFALO VS133 256MB を購入してきました。帰宅して早速取り付けてみると、今までとは断然違います。速いです。こんなことならもっと早く気が付くべきだった。そして、同じものを楽天で検索してみるとやっぱり楽天の方が安かった。4月で期限が切れた楽天ポイントがあったから4月中に買っておけばよかった。がっくり。夜になって、ビビットに行ってきました。久しぶりにトレッドミルで走ってみました。さすがに体が重い。それでもなんとか走って、たっぷり汗かいてきました。その後はアロマストレッチ。今月のアロマは、えーとなんだったっけ?忘れてしまった。掲示板に、EKIDENカーニバルのチームが発表されていました。今年は去年より1チーム増えて4チームで参加です。仮装で出るチームを作ろうなんて話が去年ありましたが、やっぱり無いようです。まあいいです。やってみたかったけど。
2006年05月02日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
