全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日のお昼ごはん・・・お茶漬けでいいか、と思ったものの冷ごはんがなかったよパスタはあるけど、気分は米!米!というわけで久々にルクエを使ってみよう!とインターネットであれこれ調べて冷蔵庫にあるものを使ってレシピを考えましたっベーコンとチーズのリゾットいやーん!すごい美味しいっ!しかも米から作るのに30分もかからずに完成よおー!レシピは自分のために保存ってことで「楽天レシピ」に載せておきました。 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330000865/夜ごはんにもOKな美味しさなので、みなさまぜひお試しを【全品ポイント10倍(要エントリー&2店舗購入3/1PM23:59まで)】ランキング上位激売れ特価中!...価格:2,399円(税込、送料別)
2011.02.28
コメント(0)

神戸元町にある、私が大好きなフルーツパーラーそれは「Beniman」今月限定のチョコフォンデュ。10日ほど前に行ったばかりだけどあまりにも美味しくて、また行ってきた(笑)来月の限定デザートは何かなあ??わくわく♪大特価30%OFF!クリスマスやバレンタイン、誕生日パーティーにオススメ!チョコレート作りも楽...価格:2,551円(税込、送料別)
2011.02.28
コメント(0)
![]()
充電してまだ2日しか経ってないのにバッテリー切れの表示が・・・????と思ったら、その後半日使ってもまだバッテリー切れてませんん???もう5年以上も使ってるしそろそろ寿命なのかなあ??と思って、今日、電気屋さんで下見してきた(笑)気になったのは、これ!【期間限定特価!】【当店ポイント2倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞...価格:16,800円(税込、送料込)タッチパネルで、触ったところにピントが合うの!すごくないですか~???カラーバリエーションも豊富~!迷うわあ~!
2011.02.27
コメント(0)

西宮の酒蔵通りにあるアンリシェルパンティエ去年末に改装されて、イートインスペースが出来たんです苺のミルフィーユをいただきました売ってるものと同じもの・・のはずなのに買って帰って食べるより美味しく感じるのは何故かしら???あ、あと!本屋さんで、今月発売されたばかりの「春スイーツ」っていうタイトルのスイーツレシピ本をみつけました。【送料無料】春のスイーツ価格:2,730円(税込、送料別)春は、美味しい果物もたくさん出てくるし自宅でちょいちょいっと作っても素敵ねえ
2011.02.27
コメント(0)

平日のある日・・・お友達と一緒にちょっと奮発して夙川にあるフレンチレストランに行ってきました「ル・ベナトン」http://benaton.net/アミューズ@魚のムースにキャビア乗せ選べる前菜@蝦夷鹿のリエット選べるメイン@牛ほほ肉の赤ワイン煮込みデザート@温かいチョコレートケーキとアイスクリーム小菓子&コーヒー私はお酒が呑めないので、フレンチやイタリアンを食べるときはガス入りのミネラルウォーターをがぶがぶ飲んじゃう派なんですが・・・ここのお店、ミネラルウォーターは無料でした~!お会計の時に、あれだけがぶ飲みしたペリエの料金がついてなくて「???」と思ったら、ランチの料金に含まれてるんですって~!!!3500円・・・ちょっと奮発しちゃったけどペリエ大好きな私には、お得なランチだったのかも???そして、お料理はどれも香料や塩分も控えめの優しい味でサービスも、さり気なくとっても心地よかったです平日、みんなが働いてる時間に優雅にフレンチのランチ・・・うーん、贅沢しちゃったちょっと罪悪感を感じて、旦那様の夕飯がんばっちゃいました(笑)ペリエ ナチュラル【プレーン】 500mlペットボトル 24本入 1ケース【2ケース購入で送料無料】北...価格:2,376円(税込、送料別)
2011.02.26
コメント(0)
![]()
13年ぶり?15年ぶり?に黒髪にしました前髪ぱっつんのボブヘアーなんですがますますコケシっぽくなり(笑)でも、黒髪・・・なんか新鮮な気持ちです今までは3~4か月に1回、美容室でカラーリングしてたんだけどこれからは毎月のカットだけでOKになるから美容代が節約っ【ランキング入賞!2個以上で送料無料!】 こけし弁当 HAKOYA ハコヤ 弁当箱 ランチボックス...価格:1,680円(税込、送料別)
2011.02.25
コメント(0)

今日は梅田の阪急百貨店へ春物のお洋服や化粧品を物色してきました♪GETしたのは、shu uemuraの春限定デザインのムース下地。桜模様がすっごくかわいくないですか???ちなみに、これは楽天市場では取扱いなかったです・・・残念!そして、休憩は・・・百貨店に中でお手軽に♪「アールグレイ」っていうカフェでパンケーキ食べました。パンケーキ、実は大好物なんだけど家で一人分だけ焼くっていうのが、めんどうで・・・(笑)だから、外でみつけるとついつい食べちゃいますところで、これ↓知ってます?アルミフリーで、保存料も無添加でしかもすっごい美味しいらしいんですよー・・・【おかげさまでグルメ大賞受賞お試し5袋SET送料込】ウルトラミックス国産バターミルク入りパン...価格:2,000円(税込、送料込)5袋買うと送料無料だから、お友達と共同購入とかしてみようかしらねえ・・・
2011.02.23
コメント(0)

近所の映画館がレディースDAYだったので蒼井優&江口洋介の映画「洋菓子店コアンドル」を観てきました蒼井優の天然キャラにイライラしたり、応援しちゃったり江口洋介の大人の色気にハアハアしたりどんどん出てくる美味しそうなケーキにおなかをぐうぐう鳴らしたりのーんびり、あったかくなる映画でした【送料無料】洋菓子店コアンドルの幸せレシピ価格:1,470円(税込、送料別)【送料無料】洋菓子店コアンドル価格:600円(税込、送料別)
2011.02.22
コメント(1)

週末、旦那様の本家がある城陽に行ってきました。お目当ては「松屋」という和菓子屋さんのこの時期だけ販売されるよもぎ餅上に、小豆がちょこんと乗ってるのが粒あん。乗ってないのがこしあんです。青谷梅林の梅は、まだまだつぼみでしたがよもぎ餅は、まだ葉が若くて薫り高くておいしかった~!よもぎの和菓子、大好きです先日、カルディで衝動買いしたよもぎ白玉粉・・・【ひなまつり特集】玉三 よもぎ入 白玉粉 200g価格:378円(税込、送料別)これで、あんみつ作ろうかなあ
2011.02.21
コメント(0)
私が社会人になって2年目に買ったパジェロミニも今年の5月で丸10年になりますあまり遠出してないので、走行距離は3万キロ超くらいなんだけどあちこちが傷んできていて、車検を通すくらいなら買い替えたほうがイイみたい。というわけで、次は何を買おうか・・・旦那様とあれこれ思案中です。旦那様はminiが欲しいらしいんだけど普通車のくせにパジェロミニよりももっともっと狭い!夫婦で使うにはいいけど、両親を乗せたり・・・将来的にもし子供ができたら・・・と考えたらメインカーとしてはやっぱり頼りなさすぎそこで最近発売されたのがmini初の4ドア車・・・one crossoverが第一本命なんだけどさすがは外国車!!超お高いのよねえ私は日産のマーチがかわいいなあーと思ってるんだけど・・・今回、お金を出すのは旦那様なので最終的な決定権は私にはありませーんとりあえず、自動車保険の見直しからお勉強しておこうかしらね
2011.02.20
コメント(0)
楽天 自動車保険一括見積もり
2011.02.20
コメント(0)

神戸@元町にある私が大好きなフルーツパーラー。「Beniman」今月の月替わりデザートは「チョコレートフォンデュ」です去年食べてすごーく美味しかったから今年も登場してくれてうれしいっ!フルーツが美味しいのはもちろんチョコもなかなか上質なものを使っててすっごく美味しいのお2月はどうして28日間しかないんだろう・・・40日くらいあったら、もう1回行けるのに(笑)と言いつつ、心はすでに「3月は何かな」とわくわく乙女心は複雑なのです楽天で、自宅でチョコレートファウンテンができる機械をみつけちゃった!しかも定価の半額近くって、送料無料・・・・・これからの季節、お花見とかでやったら盛り上がるかなあ・・・ほしいなあメーカー:パール金属【送料無料】【今ならレビュー投稿でオマケ付】D-142/D-4200 ハートフル2...価格:4,500円(税込、送料込)
2011.02.19
コメント(0)

普段、お酒は弱いのであまり飲まない私ですが秋田では飲みましたよお出羽の富士お相撲さんみたいな名前???(笑)口当たりが柔らかくて香もよくって、とっても飲みやすかったですハタハタや石焼鍋などなど秋田の郷土料理との相性も抜群帰りは、ほろ酔い千鳥足で雪道をゆらゆら~でした佐藤酒造 出羽の富士 原酒 芳春 720ml価格:1,365円(税込、送料別)
2011.02.18
コメント(2)

帰りの飛行機は新潟から・・だったので新潟にも初上陸っ新潟に行ったらぜひ食べてみたかったのが、へぎそば!つなぎに海藻が入ってるんですよおすごいぷりっぷりで美味しかったー!!!楽天市場で探してみたら、ちょうど新潟で食べた「小嶋屋」さんが出店してたこれはリピ決定ねえ【ゆきセット4人前】薬味などたっぷりでギフトに喜ばれる!石臼挽きそば粉100%を海藻だけでつ...価格:3,885円(税込、送料別)2人で、4人前くらいペロリだと思います(笑)ちなみに、旦那様が買いたいといっていた「久保田」の「万寿」というお酒。駅前のお店には売ってて「今買ったら重いから空港で」と思ったら空港では取り扱っていませんでしたどうやら取扱い店をとってもとっても限定してるみたい・・・こりゃあ、また新潟に行かなくちゃだわね新潟、久保田の最上級久保田 萬寿(万寿)1.8L 33%OFF【あす楽対応_関東】【楽ギフ_メッセ入...価格:9,616円(税込、送料別)
2011.02.17
コメント(0)

お宿にいたワンコ実は私、超!犬嫌いなんですが・・・この子はすっごく大人しくて、賢くて私でもなでなでできましたよすごい大雪になってきて、電車ちゃんと動くのか心配だったけどさすが雪国!雪には慣れてるのね~(笑)ちゃーんと来ました。うっすら積もっただけで交通機関が麻痺するような街に住んでる私には驚きの連続!!雪国の生活を垣間見れて、とてもいい体験したわあみなさんも、ぜひ!喜至楼に行ってみてください♪おすすめです瀬見温泉 喜至楼
2011.02.16
コメント(0)

2泊目は瀬見温泉の喜至楼というお宿に泊まりました。大正と昭和初期がつぎはぎされた不思議なお宿でいたるところにアンティークな建具があって楽しかったー!夕飯は、馬刺しや鯉刺しや川カニなどなど山の幸に加えて牛の陶板焼きなどなど・・・そして、やっぱりここも米がおいしかったあサービスは旅館っていうより民宿っぽい感じでなんだかとってもほのぼのしましたやっぱり東北の人は、あったかいなあ瀬見温泉 喜至楼
2011.02.16
コメント(0)

横手といえば、横手焼きそば!「四天王」といわれているうちの1店舗「食い道楽」へ行きましたぴりっと辛めのソースに、具は豚ミンチとキャベツ。そして添えてあるのは紅ショウガじゃなくって福神漬けっ!おいしいー!!!!そして、横手かまくら祭りにも♪雪道にはやっぱりスノーブーツ♪地元の高校生は普通にヒールとか履いてたけど雪になれない人はマネしちゃダメね(笑)70%OFF 在庫限り☆円高還元セール【YDKG-td】!!楽天最安値に挑戦☆新作クロックス ナディア ...
2011.02.15
コメント(0)

3連休を利用して東北を旅行してきました飛行機で神戸から羽田に飛び、そこから新幹線で秋田県の角館へ。雪景色の武家屋敷はとても情緒がありましたよお~そして夜は「男鹿の石焼鍋」をいただきました。海鮮がたっぷり入った桶の中に焼石をどぼーん!ぐらぐらぐらー!秋田は、米と味噌が美味しくってそして人があたたかくて、とても素敵な街でしたー!今回は石焼鍋を食べたので、きりたんぽ鍋は食べ損ねちゃった・・・楽天ぽちりしようかなあー比内地鶏肉を使用したこだわりのきりたんぽ鍋セットです【秋田県発!】【送料無料!】新米あき...
2011.02.14
コメント(0)
明日から3連休を利用して雪国にいってきます。そんなことを言ってたらこっちの天気予報にもマークが(笑)無事に飛行機が着陸できますように・・・電車が動きますように。そして帰って来られますように・・・・
2011.02.10
コメント(0)

2年前に買って、最近はすっかり影を潜めているホームベーカリーですが久々にやる気の神様が降臨したのであんぱんを作りました!見た目ちょっと焼き色が薄いけど味はもっちり&あんこ超超たぁ~っぷりで美味しかったー!!!家で作ると、焼き立てのアツアツを食べれるのが幸せねえそして、1つずつラップで包んでるときにイタズラ心がうずうず・・・・あんぱんといえば、アンパンマンよね最近のホームベーカリーは、フランスパンが焼けたり、米粉がつかえたり餅がつくれたり・・・すごい進化してるんだよねえ。いいなあー・・・2年前に買った私のやつは、小麦粉しか使えません【レビューでポイント5倍】 パナソニック 自動ホームベーカリー SD-BH103【送料無料】 パナソニ... 送料無料■【OW600370】ティファール[T-FAL] ホームベーカリー[2斤タイプ/ホーム&バゲット]...そういえば、GOPAN・・・私はまだ姿さえ見たことがありません。「欲しい」って言ったら旦那様には「まだ今のやつ使えるやろ!」って怒られるだろうなあ
2011.02.10
コメント(0)

子連れのお友達と梅田でお買いものするときの定番?になりつつあるのが阪神百貨店のレストラン街にあるグリルベーカリー アラスカ百貨店のレストラン街なら、お子様ランチもあるし、子供用の椅子もあるしなにより、店員さんが小さい子の扱いに慣れてるのが楽ちんねえたまにカフェとかも挑戦してみるんだけど子供用の椅子もないし、席と席の間隔が狭かったりするとベビーカーの置き場にも困るしね。ここのお子様ランチ・・・すごく美味しいです!いかにも冷凍食品~!みたいなのじゃなくて、ちゃんと作られてます!ハンバーグも、大人のものとは違う甘い味付けだしケチャップライスも・・・大人でも喜んじゃう美味しさでした(笑)これに、おもちゃとソフトクリームがついて1000円3歳の姫ちゃんが選んだおもちゃは・・・うふふー私もこういうの好きよっ姫ちゃんが、指輪やソフトクリームに夢中になってる間に大人もゆっくりランチを楽しみました・・・・美味しいハンバーグ・・・でしたが・・・・私もお子様ランチ食べたいなあ
2011.02.09
コメント(0)

今まで食べた中で一番おいしいチョコレートそう言っても過言じゃないくらい美味しいチョコに出会ってしまいました阪急百貨店うめだ本店のバレンタイン催事で買ったオーストリアの「ベルガー」というチョコレート♪ビターチョコの中にイチゴチョコがサンドされた「ストロベリー・ペッパー」大人の「アポロチョコ」って感じです(って、なんか庶民的な表現ですみません・笑)ホワイトチョコにフリーズドライのイチゴがたっぷり入った「ラブリーストロベリー」口の中に広がる、まるで練乳のような濃厚なミルクと、薫り高いイチゴぉー!!!!!チョコ大好きで、今までいろんなのを食べてきたけどめーっちゃ美味しかったです1口食べただけで、心が満たされる美味しさっ!これは・・・男性にあげるの・・・もったいない???楽天市場でみてみたら、百貨店では売ってなかったフレーバーも取り扱ってたし3枚以上買えば送料も無料みたいだし・・・これはリピ決定だなあCDサイズのお洒落で大人な雰囲気のチョコレート。味の種類も豊富でギフトに最適♪【板チョコ/ギ...
2011.02.08
コメント(0)

今週末、入籍記念のお祝いディナーにいってきました大阪@天満にあるお気に入りビストロ「DIVA」へ!旦那様のセレクトはシャモ鶏と茸のサラダタラ白子とペンネのグラタン栗のヴァアシュラン仕立て私のセレクトはサーモンと野菜のマリネエゾ鹿のポワレ苺のスープとヨーグルトムース結婚して丸3年。まだ子供もできないし、なーんの変化もありませんがだからこそ、こうやってお祝いをすることは大切ねっそういえばバレンタインまであと1週間!ネットで買う分はそろそろ決めないと間に合わない!?やばいなー・・どうしようかなあ・・・・うーーーー個人的にはレオニダスが好きです(笑)VD〈レオニダス〉レオニダスセレクション6粒入り
2011.02.07
コメント(0)
![]()
1週間ほど前、楽天市場でみつけたかわいいレースジレ。どうしようかなあーと迷ってたら欲しいと思ってた色「キナリ」が完売しちゃってたーぁん春夏のアイテムだから再販あるかなあ??あるかなあ??まだ在庫がある「モカ」で妥協しようかなあ・・・うーん*おしゃれさんの新定番*いつものコーデにプラスワン♪☆お花モチーフが素敵な鈎針編みレースジ...
2011.02.06
コメント(0)

自分用は、連日百貨店を何軒もハシゴして高い高いチョコレートを買う私ですが・・・・旦那様&パパにはそんなお金をかけません手作り・・・という名のケチケチバレンタインです(笑)去年は特にひどかったなあ買い物にも行かず、家の冷蔵庫の中にあるものだけで仕上げましたからー小麦粉...90g無糖ココア...10gバター(室温にもどしておくorレンジで10秒)...100gたまご...2個(約100g)砂糖...60gバナナ...1本 1.室温に戻したバターと砂糖をハンドミキサーで、白っぽくなるまで混ぜる2.【1】に卵を加え、ハンドミキサーでさらによく混ぜる3.ふるった小麦粉とココアを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる4.縦半分に切り、さらに5mm幅くらいに切ったバナナを加え、さっくり混ぜる5.パウンド型に入れ、170℃のオーブンで40分焼く6.荒熱が取れ、生地が落ち着いたら型から取り出す 【送料無料】Paris発、パウンド型で50のケークシリコン型とレシピ本がセットになってて超お得っ【送料無料】かわいいお菓子ブックパウンド型じゃなくて、こっちで焼いてもいいねえ♪さあ!バレンタインまであと1週間ちょっと!海老で鯛を・・・釣れる・・・かな???????
2011.02.05
コメント(0)

生まれも育ちも尼崎・・の私が言うのも何ですが阪神尼崎は本当に「オシャレな飲食店」がありませんチェーン店のサンマルクカフェでさえ、マナーの悪い高齢者によってなんだか違う雰囲気になっちゃってるしね唯一?美味しくて雰囲気も悪くない洋食屋さん「グリル一平」もラブホ街にあるしそんな阪神尼崎・・・の、しかもパチンコ屋と飲み屋ばかりの通りに!店員さんも客層も穏やかなお店をみつけましたー!旬彩や一創http://rp.gnavi.co.jp/5063875/10人くらいは入れる掘りごたつ式の個室が1つとカウンター席が10席くらいかな?900円の樽桶弁当をいただきましたー!樽の中身はこんな感じ~。お刺身に、だし巻き卵に、煮物に、うなぎ・・etc!1つ1つ、とても丁寧に作られてて美味しかったー!しかも900円っ!素敵ですー!隣に座ってた人が食べてた天ぷらも美味しそうだったので、また行こうっと【送料無料】尼崎walker(2009→2010年版)
2011.02.04
コメント(0)

自宅近所には寺町があって、あちこちで節分祭をやってるのでハシゴして満喫してきましたまずは善通寺で、無料の延命あまざけを貰って体を温めて 大覚寺で節分狂言を観てふたたび善通寺に戻って豆まき♪豆まきは大覚寺のほうが大規模なんだけど善通寺のほうがこじんまりしてる分、たくさんもらえました裏に(福)って書いてるのをGETしたらカップ酒と交換してくれたーそして夜は、昨日から頑張って仕込んだ恵方巻きと関西ならでは・・・らしいイワシの塩焼き♪ちなみに福豆・・・が大好きな私。お外に巻かず、全部おなかのなかに入っちゃった節分が終わったとおもったら、次はひな祭りですね♪最近は歳のせいなのか、日本らしい行事が好きな私ですあ・・・あと・・・2月3日は入籍記念日です。丸3年が経ちました子供がいないせいなのか?いまだに新婚気分がぬけてません
2011.02.04
コメント(0)

明日は節分ですねっ我が家では、旦那様のリクエストもあって自分でつくってます面倒くさいけど難しいわけじゃないし買うよりも安上がりなのでっ 材料 米...2合昆布...5cmくらいすし酢...60cc焼き海苔...4枚【卵焼き】卵...2個だし汁...大さじ3杯薄口醤油...適量【高野豆腐】高野豆腐...2個だし汁...300cc砂糖...大さじ2杯みりん...大さじ1杯醤油...小さじ1杯塩...小さじ半分【椎茸】干し椎茸...3~5枚もどし汁...100cc醤油...大さじ2杯酒...大さじ3杯砂糖...大さじ3杯【かんぴょう】かんぴょう...50gだし汁...200cc醤油...大さじ1杯酒...大さじ2杯みりん...大さじ2杯砂糖...大さじ2杯【いろどりの具】三つ葉・かにかま・さくらでんぷetc...お好みで 作り方 1.米に昆布を浸し「すし」の分量の水で炊き、炊き上がったら樽などにあげて寿司酢を混ぜ合わせる。2.卵焼きを厚さやや薄めに焼き、縦4等分に切る3.高野豆腐は、だしと調味料をあわせ沸騰したところに、高野豆腐を入れ、中火で10分ほど煮る。(高野豆腐は、水に戻さずそのまま)冷めたら短冊状に切る4.椎茸は、計量カップなど小さめの器で水に戻し、千切りにしておく。もどし汁と調味料をあわせ、沸騰したら中火にし、椎茸を加え、汁気が半分程度になりとろりとしてくるまで煮詰める。5.かんぴょうは、水につけて数分、柔らかくなったら塩を適量いれて、揉み、さらによく洗って塩を取る。その後、たっぷりのお湯で好みの硬さよりやや硬めに茹でる。(5分程度)6.だし汁と調味料を合わせ沸騰した中に、軽く絞った完かんぴょうをいれ、汁気が減りとろりとしてくるまで煮詰める。7.三つ葉は茹でて、3センチ程度に切る。8.かにかまを入れる場合は、高野豆腐を炊いたダシでさっと炊く。9.それぞれの具が冷めたら、軽く水分を切り、焼き海苔で巻いて完成。 ちなみに写真は去年つくったものです。具がめっちゃ寄ってます今年は上手に作れるかなあ~?????
2011.02.02
コメント(0)

篠山に行ったら、お買いものをするところはだいたい決まってますお城近くの商店が集まるエリアと、JA直営の味土里館!今回買ったものは・・・太い太い白葱や、ご当地野菜の住山ごぼう、白菜に椎茸・・etcと野菜をたくさ~んそれと・・・篠山といえばお米が美味しいのですがそれを使って作った手作りの「ポン菓子」このあたりは鯖街道なので、鯖寿司も美味しいのよ~ってことで「みたけ」の鯖寿司篠山出身のお友達に「買ってきてー」と頼まれたヨーグルト「食べちゃえ丹波」と「飲んじゃえ丹波」そしてここに来たら絶対に買う「山の芋」山の芋は、ふつうの山芋よりも粘りが強くて味も濃~いのっめっちゃ元気がつくのよおー我が家でお気に入りの食べ方は鶏そぼろ丼です作り方は・・・鶏そぼろ+ささがきごぼう+千切り人参をダシと醤油とみりんで少し濃いめの味付けで炊いてそのダシも一緒に、すりおろした山の芋とまぜまぜして丼ぶりにうちの旦那様は山芋系は「味が淡泊だ」とか「土くさい」とあまり食べてくれないんだけど鶏そぼろと混ぜると食べやすいみたいで、けっこう食べてくれますそれに、ねばねば系は免疫力もUPするみたいだからインフルエンザも流行ってるし、いっぱい食べて元気つけないとねー驚異の粘り!! 驚異のうまみ!!一度食べれば世界が変わる新芋発送中【丹波篠山産山の芋(秀... 簡単お手軽【牛とろ丼セット】【送料無料】味付きとろろと牛たたき、ローストビーフのセット【...
2011.02.02
コメント(0)

週末、両親と旦那様と篠山にいってきましたノーマルタイヤで大丈夫かなあ?と不安いっぱいだったのだけど雪は、畑とか屋根に少~し残ってる程度でした(笑)冬に篠山に来る目的・・・それは猪鍋っ!というわけでお昼ごはんは、野菜も米も自家製!というこだわりのお店「いわや」に行ってきました!今回で3回目の訪問ですが、茅葺き屋根・・・雪があると一層風情がありますねそして・・・水車がきれーいに凍っててビックリっ囲炉裏を囲んで猪鍋っ臭みがなくって、脂身が甘いのっ!びっくりですよおー!お餅を焼いて、お味噌を塗って食べたり~本当に寒い日だったけど体の芯まで温まりましたっ丹波篠山といえば、牛肉に鶏肉に猪肉に・・・さば寿司。そして黒豆、米、栗に松茸・・・と美味しいものがいーっぱいなのですが・・・食後はJAなどに立ち寄って、それはそれはいっぱい買い込みました(笑)そのレポ・・・は、またちょっと長くなりそうなのでまた明日ぁ季節の醍醐味!牡丹鍋 日本一の丹波猪肉(特製味噌だれ付)【丹波純系猪肉 600g(4-5人前)(送...
2011.02.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1