全31件 (31件中 1-31件目)
1
我が家の大掃除は年末・・・じゃなくて、春と秋♪というわけで、そろそろのんびりと大掃除をはじめていますよ。本当は真っ先に窓掃除をやりたいんだけどまだ蚊がいたというわけで、鍋を徹底的に磨いてみたり床にワックスをかけてみたりちまちまと室内のいろいろを「磨く」作業をしていますよ年末は寒いし、クリスマスや正月準備に忙しいし春秋の大掃除、おすすめです
2011.09.30
コメント(0)

以前から前を通るたびに気になってた 尼崎@武庫之荘の尼宝線沿いにあるレストラン。 「グラナダ・パンチェッタ」 http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28006564/ もうね・・・名前が 「グラナダ」=スペイン?「パンチェッタ」=イタリアなの?っていう変な名前でしょ~??? でも、薪窯ピッツァ・・・に惹かれて 先日ついに行ってきましたよお店内は、小さい子連れもOK!なオシャレ系ファミレスの雰囲気。 ◆蟹と海老のポタージュ◆ めっちゃ濃厚!ってわけじゃないけど、美味しいうふぅ ◆若鶏のからあげ シチリアレモンソース◆ ◆茄子とほうれん草のミートソース(大盛り)◆ お肉がね、ふにゃふにゃミンチじゃなくて「お肉を刻んで作りました」っていう感じのしっかりした感触で美味しかったぁ~! ◆茸と厚切りベーコンと半熟卵のピザ◆ タバスコじゃなくて、イタリア料理にぴったりな感じのチリソースだったあ ◆ベリーソースのクリームパフェ◆ これだけ食べて、4000円でおつりが来ました! わーいっ パエリアとかリゾットとか ミラノ風カツレツとかもあったし・・・・ パスタもピザも種類がすっごく多かったし 名前はちょっと変だけど いいお店みつけちゃった~♪
2011.09.29
コメント(0)

実は私・・・お料理はすごく好きなんだけど料理教室っていう類のものに行ったことがなくて 普段の料理もパンもお菓子も全部、自己流・・・だったんです。 まあ、それで不便してないし、よかったんだけど・・・・ 「一度お料理教室に通ってみたいなあ」っていう思いがあって ようやく体験教室に行ってきました。 それも、洋菓子と迷ったけど どうせなら自己流が難しいイメージがある「和菓子」にしよう!とホームメイド協会 http://www.homemade.co.jp/ 梅田の教室は、駅前第二ビル・・・という古いビルの中にあって 教室の中も「かなーり昭和」っていう感じだけど ABCクッキングスクールのガラス張りな感じが苦手だったので 外から教室が見えないっていう安心感がいいわあ♪ 体験教室は、大勢いるのかと思ったら 先生ひとり、生徒は私を含めて2人でした で、電子レンジをつかった簡単和菓子。 柿と栗の「道明寺」をつくりましたよお~!!!! こし餡も栗もすでに出来てあるものを使ったし 材料もすでに計って分けられてるし、 上げ膳据え膳で超らくちん!粘土細工みたいで超たのしい~!!!! というわけで・・・思わず入会しちゃいました(笑) 基本的に、ごく少人数制のクラスばかりみたいで 今回一緒に体験を受けた方とふたりきり♪ 来月から隔週、計6回・・・ずっと一緒です 40代かな?もしかしたら50代?でも、なんだか楽しそうな女性うふふふ。 ちなみに料金は6回で29000円。 奮発しちゃったー教室で習うお菓子の材料は、全部ここで買うこともできるらしいので がんばって、自宅でも作れるようになるぞおー!!!!
2011.09.28
コメント(0)

私の両親と、旦那様と・・・4人で大阪@ウエスティンホテルにある中国料理「故宮」へ。ここは2年連続でミシュランの1つ★を獲得しているお店でシェフは関西のお昼のローカル番組の料理コーナーでもおなじみの王さん。なかなか4人とも都合のいい日・・で予約がとれず旦那様の誕生日から1か月も経ってしまったけど(笑)5000円のオーダーバイキングをいただきましたフカヒレ姿煮大きいぃ!!!コラーゲンたっぷりアワビと牛肉のXO炒め(これで4人前。みんなで本気で取り合いました・笑)鴨肉の梅肉ソース上記の3種類は、まさに、ほっぺが落ちる美味しさ~だけど・・1人につき1人前ずつ・・でお替りはNGでしたまあ、お値段を考えたら当然です・・ね(笑)前菜盛り合わせやお茶も3種類が飲み放題で、揚げ物~飲茶などなど・・どれもこれも美味しくて、完全に食べ過ぎました最後のデザートだけ、自分で取に行くスタイルで♪幸せすぎました~【送料無料】ミシュランガイド京都・大阪・神戸(2011)価格:2,520円(税込、送料別)
2011.09.27
コメント(0)
![]()
この秋冬に楽天市場内でをつけているお店は「Soulberry」去年買ったこの紫のワンピはすっかりSoulberryの定番商品になってますがこれ!めちゃめちゃかわいいうえにアレンジ自在ですごい使いやすいです♪この秋冬は色違いでナチュラルリネンかカーキを買う予定~。絵本から飛び出た可愛さ♪『森の魔女さんワンピース』前後着れる2フェイス&MYカラーが選べる嬉...価格:4,095円(税込、送料別)http://www.rakuten.co.jp/soulberry/ 大本命は・・・このコート!【予約:10月4日以降順次発送となります】丸襟×ドット柄で無敵ガーリーなスタイルが完成☆*ハ...価格:5,250円(税込、送料別)あともう1店舗は・・・「SPOON」こちらのお店のお洋服は、雑誌「SEDA」や「SOUP」にもよく連載されてますよお!楽天 spoonフロント・バックどちらでも着られる2WAY♪ハイウエストの切り替えで極上のふんわり...価格:2,940円(税込、送料別)あと!つけ衿の種類がすごい豊富なんですよおたくさんありすぎて・・・まだどれにしようか決めかねてます(笑)楽天 spoonアンティーク風レースで一気に乙女リッチに。優しいヌーディカラーでナチュラルな春...価格:2,940円(税込、送料別)ユニクロの激安カットソーと組み合わせようかと思案中~。
2011.09.26
コメント(0)

北新地にあるステーキ屋さん「ロン」の姉妹店が国道を挟んで向かい側にある大阪駅前第3ビルの地下にあります。こちらはリーズナブルな洋食屋さんスタイル♪「ぶどう亭」エビフライとコロッケとハンバーグがついたセットをいただきましたよおうーん!やっぱりお肉が最高に美味しいっ
2011.09.25
コメント(0)

京都といえば、京料理って想像する人は・・・余所者です私の中では、京都といえばラーメンか・・・洋食っそんな中でも、わりと交通の便の良い場所にあちこち支店があって行きやすい&リーズナブルな洋食屋さんがここ♪「東洋亭」http://www.touyoutei.co.jp/今回は、河原町にある高島屋の中に入ってるお店に行ってきましたー!ここのサラダ・・・は、なんと!湯剥きしたトマト丸ごと!!これにオリジナルのドレッシングがかかってて、甘いマッシュポテトが土台になってます。それと・・・お店の名前がついた「東洋亭ハンバーグ」を♪トマトサラダとメイン料理とごはんに、3~5時ならドリンクまでついてて1100円!!!!うーんしあわせここのプリンもとっても美味しいのですが~今回は、これだけでおなかいっぱいになっちゃて食べられなかったあ【送料無料】京都美味案内価格:950円(税込、送料別)
2011.09.24
コメント(0)

先日、芦屋で美味しいクロワッサンを食べてなんだかクロワッサン熱が上昇中の私です・・・というわけで、京都へ行ったついでに食べログでちょいちょいと調べてみたら美味しそうなお店を発見!「ベーカリー ワルダー」クロワッサン、チョコデニッシュ・・と食べログで評価が高かったクリームパンも買いましたよおクロワッサン!すごい美味しい!!!クリームパンは・・・・たっぷりクリームで美味しかったんだけど生地はもうちょっとしっとりタイプのほうが好きかも・・・です。でもやっぱり京都のパン屋さんはレベル高いなあ
2011.09.23
コメント(0)
![]()
あぁ・・こんな時間なのにこんなものみつけちゃって、おなかがグゥびっくり仰天!サイズ★雑誌『ファミ通』でも紹介!【送料無料】 特大・手作りハンバーガーセッ...価格:3,280円(税込、送料込)
2011.09.22
コメント(0)

京都祇園に、すーっごく美味しいかき氷があって でも、今年いっぱいで閉店しちゃう・・・という噂を聞いてて 行きたいなあ、行きたいなあと思ってたんだけど 平日も休日も行列がすごい・・・と聞いて躊躇してた私でも一昨日「台風が来てて、しかも肌寒い今日なら大丈夫かも?」と思って えいやー!と、ひとりで行ってきました 「茶寮ぎょくえん」 2時開店なんだけど1時半についたら、もう4人ほど並んでて 開店の時には15人くらいの行列になってましたあ 雨も強くなくてシトシトだったから、わりと苦痛なく待てた ちなみに、店内は4人掛けのテーブルが4つ。 1人客同士は相席だけど、2人客ならテーブル1つ・・なので 15人のうち第一巡目に入れたのは約半数・・・。 お店に入っても、氷が出てくるまで30分近く待ち・・・ ようやく登場しましたよお ◆宇治金時+白玉◆ 氷がまるでカンナで削ったかのような繊細さ! 口に入れた瞬間に溶けるので、「え?氷???」って感じです。 食べログとかでは、この氷の繊細さばかりが賞賛されてたけど 私は・・・ 氷はもちろん美味しいんだけど抹茶蜜&餡子が美味しい!って思いましたよお。 甘さ超控えめの抹茶蜜と、ふんわり優しい味の粒餡! 最高ですぅ!!!!!溶けた蜜をごくごく飲めちゃう!!!!! 女将さんは70代くらいかな? 昔もしかしたら芸妓さんだったんじゃ?ってくらいの京美人です! 他所者には、かなーり冷たく感じる態度だけど 悪い人じゃなさそう♪ (京都の年配女性によくいるタイプの人・・ですね・笑) あ~・・・今年で閉店なんて寂しいなあ。 でも「もう歳だからねっ!(キリッ)」って言ってたしぅわーん。 ちなみに、このかき氷は10月末まで。お店自体は12月末まで・・・です。寒くなってきたけど、あと1回・・・あと1回・・ここのかき氷が食べたいなあ
2011.09.22
コメント(0)
![]()
つい先日、旦那様が「仕事中にたまたまヨドバシに行ったら、今日が発売日だったらしいよ」とうきうきらんらんで買ってきたのは・・・新品発売中!(2011年9月15日発売)【新品★初回生産特典同梱】Wii ドラゴンクエスト25周年記念 ...価格:3,780円(税込、送料別)購入して数日は、仕事が忙しかったこともあって初回特典?のコインと、なんかよくわからない冊子?をにやにや見てたんだけど週末2連休だったので・・・やりはじめなんか、すーっごい夢中になってます私、実は今まで一度もドラクエを目にしたことがなくて・・・でも!さすが20数年前のゲームの復刻版!音が単音&絵のドットが超粗い!(笑)懐かし過ぎて笑えます男の人って、ほんと・・・いつまでもコドモだよねえちなみに私は・・・引っ越して1年。1年ぶりにwiiをセッティングしたので(笑)スポーツの秋!?wiiスポーツを久々にやってます。そしてさっそく右腕が筋肉痛テニスがやっぱり楽しくて、やりだすと止まらないのよねえ・・・ィタタタ
2011.09.21
コメント(0)

私と旦那様、共通の友人で私たちが知り合うきっかけを与えてくれた・・・とーってもとっても大切なお友達Aくんが、お誕生日だったので自宅まで来てもらってお祝いしましたあお料理は「いつまでも少年の心を忘れないで」という思いを込めて?長崎名物のトルコライスぅバターライスとナポリタンの上にとんかつがドーンHappyBirthdayの旗も手作りしてみましたープレゼントは・・・「彼女がいないAくんの癒しアイテム」ということで私も特大サイズを愛用してるんだけどふわっふわで超気持ちいいのよお~あ、これは楽天でも買えます<<マザーガーデンしろたんシリーズ>>癒し度NO.1 あざらしぬいぐるみしろたんしっとり 抱き...価格:2,200円(税込、送料別)<<マザーガーデンしろたんシリーズ>>通称:ぽかたんしろたん抱きぐるみ・中ポカポカなしろ...価格:2,800円(税込、送料別)
2011.09.20
コメント(0)

芦屋にある平日でも午前中のうちにほぼ完売してしまう人気のケーキ屋さん「パティスリー・プラン」その中でも、ガトー・ブラン(=苺のショートケーキ)は私の超お気に入り口の中に入れると、ふわーっと溶けるんですよお今回は、このガトー・ブランのチョコバージョン?「デリス」もお買い上げ。こちらも、ふわっふわで美味しかったあ~!いつも平日の開店1時間後くらいに行くんだけどそれでも、もう売切れてる商品があったり!どれだけ人気なの~!ああ・・・本当は毎日でもここのケーキが食べたいです
2011.09.19
コメント(0)

芦屋にある「食楽 板垣」は小さいビルの2階にひっそりとある小さいお店だけど店主さんはミシュランにも載ってる大阪心斎橋の割烹「桝田」出身大好きなパティスリープランの真向かいにあって以前から気になってたんだけど、ついに訪問してきました~お昼は2800円の松花堂弁当か、4000円台のコースの2種類。当然?松花堂弁当をいただきました普通、松花堂弁当だと一気に全部どーんと来るイメージなんだけどまず最初に先付が・・・ホタテの炙り 茸あんかけ雲丹しんじょうと焼き茄子の椀物椀物でほっこりした後、ついにお弁当が登場ですっ八寸・刺身・炊合・天ぷら1つ1つすごく丁寧に作られてて、炊合も天ぷらもあつあつでした野沢菜ごはん・味噌汁・お漬物自家製かな?お漬物も美味しかったあ!和食のお店で米とお漬物が美味しい!ってすごく重要だと思うんですよねえ♪ヨーグルトシャーベットといちじくコンポート帰りは、ビルの1階まで店主みずからお見送りしてくださるし本当にコスパ最高のお店でした!機会があったら、4000円台のコース料理もいただきたいなあ。こちらはもっと「桝田の出身です!!!」って感じらしい
2011.09.17
コメント(0)

阪神芦屋からもJR芦屋からも歩いて10分ほどの場所にあるオーガニックにこだわった無農薬全粒粉100%のパン屋さん 「ベッカライ・ビオブロート」 http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28001945/ どれにしようか迷ってたら、あれこれ試食させてくれました。 とっても優しいお店っうふふ ◆レーズン入り食パン(ハーフサイズ)◆ 噛めば噛むほどに香りが広がるぅー!◆クロワッサン&胡麻パン◆ クロワッサン!サクサクで、これも噛めば噛むほどめっちゃめちゃ美味しいっ!!!! クロワッサンって「バターでしつこい」と思ってたのでそれほど積極的に食べるほうじゃなかったんだけど・・・これはすっごく美味しいです!!食感もいいんだけど、口の中で広がる小麦とバターの優しい香りが最高オーガニックに拘ってるパンっていろいろあるけどあんまり美味しくないこと、多くないですか???でも!ここのパンは本当に本当に美味しいっ!!!!!休日は予約必須なくらいの人気っぷりなのも納得っ!でも旦那様は全粒粉のパンが好きじゃないらしくて・・・反応薄かったのが残念
2011.09.16
コメント(0)

もう9月も後半に突入・・・だけど真夏かと思うような暑さまだまだ服装も夏モード・・・と言いたいところだけどさすがにそろそろ秋らしいものを着なくちゃねえと思っていたら、大好きな大好きなSM2(サマンサモスモス)が楽天市場に登場しててし・か・も夏服がセール中でしたというわけで、生地は夏だけど、色は秋・・・という良い感じのシャツワンピをGETしちゃいました!薄手なので、インナーには愛用してる「MY CLOSET」の白のキャミワンピを重ねてみましたよ。もうちょっと寒くなったら、中に長袖シャツをあわせよう♪たまってた楽天ポイントつかえたし、いいお買いものができて大満足ですよ今日はこのお洋服で、女子会ランチにいってきまーす【公式】【33%OFF】SM2 綿麻マドラスチェックスラッシュネックワンピース あす楽対応 サマンサ...価格:4,095円(税込、送料別)コレがあるのでレイヤードが上手にできます。アレンジも簡単好評に付き再入荷x2コットンスカラ...価格:3,980円(税込、送料別)
2011.09.15
コメント(0)

高速道路を走ってたら!ドーナツ雲っ
2011.09.14
コメント(0)
不妊治療で子供を授かった、友達の夫婦。でも、その娘ちゃんが多動傾向で・・・ついに去年3歳児検診で「発達障害」だと診断され今年から通いはじめた幼稚園&療育はかなり大変みたい。そんな中、その夫婦が第二子を授かりました。まあ、それは喜ばしいことだと思うんだけど理由は「障がいがあるから、この子が将来困らないように2人目を」自然に授かったのなら、まだしも・・・そんな理由で治療をうけてまで作ったなんて、私には理解不能なんですたしかに、障がいがあるその子には弟妹がいたほうがいいかもしれないけど生まれてくる弟妹側の立場は?????実は私の旦那様の弟も重度の知的障害です。そのために旦那様が子供のころからどれだけ辛い思いをしてきたか・・今まで、奥さん&子供ちゃんと3人で頻繁におでかけしてたんだけど・・・・最近は連絡をとるのも億劫にうまく消化できません不妊治療、障がい児、兄弟姉妹・・・うーん・・・頭がぐるぐるする
2011.09.14
コメント(0)

昨日は中秋の名月なので、お月見団子を買いましたよお 私、子供の頃から 「餡子が乗ってないのはお飾り用」「食べるのは餡子が乗ってるやつ」 だと思ってたのに(笑) 以前に「ケンミンSHOW」で 餡子が乗ってるのは関西だけだと知らされて超びっくりしたわっ!! でも関西以外からお嫁に来た人も、びっくりしてるんだろうなあちなみに月・・・は我が家のリビングからは見えませんでした~。あれれれれ???
2011.09.13
コメント(2)

ちょっと前にTVで紹介されてて10数年ぶりに食べたくなったもの・・・それは京都@四条大宮にある老舗フルーツパーラー「ヤオイソ」のフルーツサンド前彼とまだトモダチだった頃、前彼がこのお店の近くに住んでて たまに、家に遊びに行く前にひとりで寄ったりしてたんだよねえ~。1階が果物屋さんで、2階がパーラーなんだけど パーラーへの案内があんまり積極的じゃない。 相変わらずだなあ~・・・・・(笑) 1階の店員さんに「喫茶です~」と声をかけて隅にある小さい階段で2階に上がると・・・あ!テーブルだけちょっと今風になってる。 でも、やっぱり昭和だなにゃはは んで、食べたのはもちろん!ここの名物のフルーツサンド♪ しかも~!ゼリーとミックスジュースフロートもセットになった・・・ ◆レディースセット 840円◆ ジュースがコーヒーカップに入ってるのが笑えますが うん!!!美味しい~ これぞ昭和のフルーツパーラーぁ!!!!! 客層も思いっきり「昭和女子」ばかりで これは、これで・・・・なんか落ち着くのは歳のせい???笑 帰りも店員さんに「ごちそうさま~」と声をかけ会計は1階で・・・と教えていただく・笑どこまでも「京都の日常スタイル」です。そして、この日は「天気がいいのに涼しい」という最高の気候だったので ここから烏丸を通って、JR京都までのんびりお散歩してみました。 普段は通らない小さい路地を歩いてみたり・・・ 西本願寺を横目にわくわくとっても楽しいお散歩になりましたよお 超方向音痴の私だけど 京都タワーが目印になるから、絶対に迷わないしね!
2011.09.12
コメント(0)

春から夏にかけて、今年どっぷりハマっちゃったのが京都の甘味「中村藤吉」の生茶ゼリー(ほうじ茶)JR京都店と、旦那様の実家近くにある宇治本店。どっちもあわせたら、3回?4回?くらい食べたー(笑)超ぷるんぷるんのほうじ茶ゼリーに、ほうじ茶アイス!どっちも甘さはすごーく控えめこれがめちゃめちゃ美味しいのですよ抹茶アイスも美味しいけどほうじ茶スイーツ!私のこの夏たぶん最大のヒットでしたちなみに去年は、ここのほうじ茶かき氷にハマってました(笑)あ~・・・・夏が終わる~・・・嬉しいような、寂しいような。
2011.09.11
コメント(2)

先週の涼しさが嘘のように、暑さが戻ってきましたね梅田をうろうろしててもデパート内は涼しいけど、暑い外との行ったり来たりで体が火照るほてるケーキ系のお店はどこも混雑してるけど意外と?穴場なのが阪神百貨店の紳士服売り場にある甘味処!ここも混んでるけど、並ぶほど・・・じゃないのよねえ。餡子もミルクもなし!のシンプルな宇治氷をいただきました夏の暑ぅ~い日は、ケーキやアイスよりも・・・やっぱりかき氷体の芯まで冷えたあ~でも、かき氷が美味しく食べられるのも残りわずかですねえ
2011.09.10
コメント(0)

ちょっと前の話だけど台風の中、天ケ瀬ダムを観に行った日の帰り道。こんな天気だから、きっと行列もないはず!と向かったのは 木津川にある行列がすごいと噂のらーめん屋さん 「無鉄砲 本店」 http://www.muteppou.com/ 開店5分後なのに、すでに行列しかも客層が若いうえに、ちょっと・・・ガラ悪い?結局1時間ほど待って入店~ ◆旦那様@今月限定飛魚だしの醤油らーめん◆ ◆わたし@とんこつらーめん◆ ◆ぎょうざ◆ 天下一品をさらに、若者向けにした感じ・・・かな? こってりだけど美味しいぷは~! でも・・・でも・・・でもね。 もう三十路な私のおなかには、無理だったみたい。 帰り道、猛烈な腹痛に襲われて死ぬかと思ったぎゃー! 京都系こってりは大丈夫でも やっぱり九州系こってりは重い~!
2011.09.09
コメント(0)

ここ数年、日本でもすっかり浸透してきたイベント・・・それはハロウィンというわけで100均でハロウィンな感じの飾りをお買い上げ~葉っぱのついたワイヤーと、フェルトのかぼちゃ・おばけ・黒猫・・。4つ買って400円。やっぱり100均はイイネそれだけで、なんとなくハロウィンな気分になっちゃう安上がりな私ハロウィンといえば・・・・今年のUSJのハロウィン!最近毎日CM流れてるんだけど!すごい楽しそう!!行きたいなあ~!でも怖いのかなあ~????
2011.09.08
コメント(2)

子供の頃、まだそんなに巷にインド料理屋さんがなくてインド料理といえばこのお店!という存在だった、大阪マルビルにあるアショカhttp://www.osaka-ashoka.co.jp/かなーり久々に行ってきました1200円のランチコースをいただきました。 ◆スープ◆◆2種類のタンドリーチキン・チキンカレー・サラダ・サフランライス・ナン◆ ◆ヨーグルト◆ ◆チャイ◆ ちなみにチャイは本当は(+100円)なんだけど マルビルの地下入口においてあるクーポンをつかって無料でいただきました~! ホールスタッフは日本語がビミョ~な感じのインド人しかいないので異国情緒もたっぷり?(笑)久々のアショカ、相変わらず美味しくて大満足でした
2011.09.07
コメント(0)

誕生日当日は自宅でお祝いした旦那様ですが・・・後日、大阪にあるアウトバックステーキに行ってきましたよ無料で簡単になれる会員になっておくとお誕生日にステーキが1人分無料でいただけるんです◆スパークリングワイン&キウイソーダ◆ ◆ポタージュスープ&パン◆ 具だくさんのこってりポタージュと、黒糖パンみたいな甘~いパン ◆旦那様@アンガス・リブアイ・ステーキ 280g◆ ◆わたし@アウトバックスペシャル 200g◆ お誕生日特典で無料で貰えるステーキ! アンガスリブアイを食べた旦那様の代わりに戴きましたよお。 霜降りたっぷりの和牛が好きな人には無理かも・・だけど ギュッと歯ごたえのある赤身肉!!私は嫌いじゃないのよね ◆お誕生日デザート◆ これももちろん無料サービスバニラアイスの上にたっぷりホイップクリームぅー!!! もぉ!これが食べたくて来てるようなものですから定番の写真撮影&アウトバックのフレームに入れてプレゼントしてもらい お誕生日特典、めいっぱい楽しませてもらいましたっ!!!! 会員っていっても、無料で簡単になれるのに・・・・ ステーキもデザートも無料で、写真までくれるなんて! アウトバック、太っ腹よねー!!!! っていうか、お誕生日特典の時しか来店しなくてゴメンナサイ(笑)
2011.09.06
コメント(0)

今回の台風、久々にすごかったですねえ一応?海抜ゼロ地点の我が家はヒヤヒヤドキドキ姫路に住む友人宅は床下浸水したらしく・・・そんな台風が過ぎた昨日の午後、雨もおさまったので旦那様の実家から車で10分ほどの、宇治の山奥にある天ヶ瀬ダムに行ってきました! 結婚してすぐの頃に一度だけ旦那様が連れてきてくれたんだけど そのときは放水してなくって・・・ 今日ついに放水してるとこ観れた~!!! っていうかダムの放水自体、初めてみた~すごい! ちなみに、その後に宇治市内にも行ったんだけど 宇治川がすごい濁ってて、別の川みたいだったー!!! 塔の島っていう、風情のある中洲があるんだけどそこも、浸水ぎりぎり状態でもちろん立ち入り禁止になっていました。そんな自然の猛威を目の当たりにした後は、これまた宇治の山奥・・・宇治から信楽に行く道の途中にある製茶場へ「お茶の郷 木谷山」製茶がメインなので店舗自体は小さくて・・・でもお店の一角に、テーブル3席+外のウットテラスにも3席ほど喫茶スペースが宇治金時・・・じゃなくて・・・木谷山金時♪氷はやや粗めだったけど自家製のふんわり餡子と白玉、甘さ控えめで薫り高い抹茶蜜が最高っ!!!!これで500円はお得すぎたー!!!!茶葉や抹茶菓子を買って帰りましたよ♪ちなみに、今回は買わなかったけど「やっぱり買っておけばよかったかしら」と後悔してるのが・・これ身体にやさしく、健康に良い四種類の天然素材を独自にブレンドした、美味しくて飲みやすい”か...価格:3,150円(税込、送料込)海外製の「よくわからない成分がいっぱい入ってる」ダイエット茶と違ってなんか、体に優しそう!!!!!!うーん・・・・買えばよかった・・・っていうか、楽天ぽちりで買えるのね・笑
2011.09.05
コメント(0)

私、家計用と自分用でお財布を分けてます結婚して3年半。今までは「私、2つ折り派なのに、長財布をもらっちゃった」な財布を使ってたんだけど革製だったのに、しょっちゅう濡らしちゃってたんですエコバックに一緒に入れちゃうと、どうしてもねえー・・・というわけで、大好きな大好きな雑貨屋さん「スイマー」ですごく可愛いお財布をみつけて、しかも1000円だったから衝動買いしちゃいました~30代には、やや?無理があるけど・・・毎日お買いもののたびに、かわいくてテンションあがってますみなさんは、家計用と自分用でお財布わけたりしてますか?????ちなみに財布って、あまり永く使うと運気が下がるらしいですよ~知ってました~???
2011.09.04
コメント(0)

えーっと、もう10日くらい前のことですが・笑旦那様のお誕生日当日は仕事だったので、自宅で軽くお祝いしました夕飯は旦那様の大好物ばっかり・・・で食後はもちろん、これヴィタメールのショートケーキ生クリームがすっごいふわふわで、夫婦そろって大好物なんだけどけっこうお高くて普段に買う勇気がないので、お誕生日の定番になりつつあります(笑)あと・・・プレゼントは外は黒、中は赤!っていう色使いがセクシーなキプリスっていう日本ブランドのお財布私は「いかにもブランド品!って感じじゃない」けど「上質だと一目でわかる」ものが好きです。そして「お財布などの小物がさりげなくオシャレな男性」が好きな私は旦那様にも「そうなってほしい」と思ってますよと、コストコでたまたま買ったネクタイ。これは1200円と激安だけど、シルク00%で厚みがあって、色もキレイ!!ネクタイは消耗品のようにどんどんダメになってしまうので、これは助かります!!36歳になっても、まだまだ電車と模型に夢中な旦那様・・・男の人って、いつになったら大人になるんでしょうねえ
2011.09.03
コメント(0)

昨日、実家でイラッとする出来事があって さらに、旦那様の態度にも納得できなくて そんな自分にイライラして・・・・ ずーっと・・・もやもやしてました おかげで睡眠の質もイマイチで 朝になってもすっきりしないというわけで、台風が近づいててお天気よくないけど えいっ!!!!っと梅田に行ってきましたっ! まずはランチ~・・・ こういう時はリッツカールトンのロビーラウンジ!?と思ったけど 朝ごはんも食べてなかったので「米が食べたいなあ」と ハービスエントの5階レストランフロアをうろうろ で・・・なんとなく入ってみたのは 「モード和食 笹」 http://r.gnavi.co.jp/k596927/ 今ちょうど10周年らしくて、ランチコースが約1000円OFFでした♪ というわけで、普段は2850円のコースをいただきましたよ ◆前菜◆ ヘルシーなチカラとハーブ入り“一番出汁”への想い スープ仕立て ◆向附◆ 中トロプレート これね、すごく大きくてフォークナイフで切りながら食べるの(笑) なんかすごく不思議な感覚になったわ ◆温菜◆ パン粉をまとった鳥取県産 大山地鶏のクリームチーズ包み揚げ トマトの旨味たっぷりソース ちょっと和食風のものを想像してたけど、完全に「洋食」でした。笑 ◆食事◆ モード和食新開発 北海道産仔牛の煮込み黒カレー 自家製キャベツのピクルスと一緒に これも、和風っぽいのを想像してたんだけど・・・完全に「洋食」だよね?笑 美味しいんだけどね・・・うん。 残念ながら2800円ならリピは無いなあ~ でもフロアスタッフが若い男子ばっかりで、すごく癒された 今日の私には、とても良いお店だったよ その後、阪神百貨店で昨日から開催されてる 東北物産展にいって、「ぴょんぴょん舎」の盛岡冷麺を買いました。 ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット(2食)価格:1,300円(税込、送料別)キムチ、肉、きゅうり、卵~とお店で入ってる具が全部ついてるセット!!!さらに! 数日前にみつけたんだけど「高いなあ」を購入を躊躇ってた 「組曲」の紺色のワンピ・・・・ なんか我慢してるのがアホらしくなってきて 買っちゃったー!!!! 店員のお姉さん・・・・ 通常サイズ売り場と、Lサイズ売り場を2往復もさせちゃって ごめんなさーい♪ きゃはははぁ 結局、私が家に帰るまでに雨は降りださなかったし 美味しいものも食べたし、欲しい物も買ったし まだ、もやもやはスッキリ!とまでは晴れてないけど 明日はきっと素敵な日になりますように
2011.09.02
コメント(0)
昨日は本当に散々な1日だったー女子DAYのせいか朝から貧血気味だったうえに実家に行ったら親から「子供はまだか?」etcダメ出しされさらに夕方には、友達からの第二子妊娠報告。旦那様に言っても「ふーん」って感じで36歳だけどまだまだ子づくりより、模型づくりに夢中な旦那様男の人は、妊娠には年齢的なリミットがあるってことがいまいち理解できていないのか????あーあ・・・そんなわけで昨日の夕方からずーっと殻にとじこもってます街にでて、美味しいもの食べて、お買いものして、無理矢理だけど気分転換しようかな。
2011.09.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1