全34件 (34件中 1-34件目)
1

もー!(≧3≦*)セブンイレブンのスイーツのラインナップが素敵すぎて完全にダイエットの敵です(笑)スーパーに行った帰り道に寄るのが日課になってる!ヤバい!最近のベストヒットは、これ~!ヤマザキのティラミススフレサンド!超ふわっふわのスフレに、ほろ苦コーヒークリームとかすかにマスカルポーネな・・・クリーム。もうちょっとマスカルポーネが濃厚なら最高だけど150円というお値段を考えたら、これでも十分すぎる優等生!!!!
2016.03.31
コメント(0)

私、お肌にあんまりお金かけてません(笑)普段は、オルビスの化粧水に、はしかた化粧品のBBクリーム(現在は廃盤)を塗るだけ。夜は、化粧水+美白クリーム。(街に出る日は、オルビスのリキッドファンデーション)その美白クリームですが・・・ずっとはしかた化粧品の500円のやつを使ってたのに切れた!!!うーん・・・・500円のために往復1000円以上かけて京都まで行く?行かないよねー・・・・。たまたま、京都に行く用事もない時期だったので近所のドラッグストアで、ちふれを買ってみました。はしかたと同じくらいの量だけどお値段は倍以上!1100円~!!!・・っていっても、1100円でも十分に安い!!(笑)チューブタイプなので使いやすいですね~。保湿力は、はしかたのほうが有るかな????でも、これから暑くなる季節には、さらっと仕上がる、ちふれのほうがイイかも♪ちなみに、独身時代はヘレナルビンスタインやランコムを使ってました(^∀^;)あの頃より、肌の調子がイイのはどうしてだろう?(笑)
2016.03.30
コメント(0)

ホワイトデーに父が、母と私に美味しいものを御馳走してくれるというので行ってきたお店は・・・ 私が以前から気になってた創作和食のお店 「福島 もう利」 http://f-mohri.jp/ お昼は、4000円のコースのみ! 写真撮影はNG!(お隣の女性はこっそり隠し撮りしてましたけど・笑) 関アジ、くじら、伝助穴子、黒毛和牛などなど厳選素材に 筍や菜の花など、季節のお野菜もたっぷり♪ 〆は土鍋で炊いた鯛めしで デザートは、フランボワーズのパンナコッタに抹茶アイス、桜風味の浮島。 ぃや~!!! ほんと、写真撮れないのが悲しいほどに 美しいお皿ばっかりだった~!!!!!! 鯛めしは、食べきれなかったので お持ち帰りさせてもらいました(*´∀`*) 3時間弱かけて、ゆっくりゆ~っくり・・・・ 本当に大満足のランチでした~!!!!! ごちそうさま!!!!帰りに、もう1軒。 両親がTVで観て気になるというパン屋さんに。 「パネ・ポルチーニ」 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27049674/ 5人も入れば満員になってしまう小さなお店に おいしそうなパンがぎーっちり並んでました!! 最近、食パンがマイブームな私は・・・ ちょっと小ぶりな食パンと、焼き立ての小さなキッシュを。 どちらもシンプルに美味しかった~!特に食パン、ふわっふわでほんのり甘くてしかも朝食にちょうどいいサイズなのでまた機会があったら買いに行こうっと♪
2016.03.29
コメント(0)

先週の3連休、遠くに嫁いだ同級生が帰省してて「関西らしい美味しいもの食べたい」ってなったので梅田大丸のレストラン街にある 「神戸串乃家」で 15食限定の”プレミアムランチ”~!まず前菜が来て~ 1.天使の海老 2.旬のお野菜創作串(大根のあんかけ) 3.牛ヘレ 4.レンコンカレーミンチ 5.大粒ホタテの蟹ミソ合わせ 6.トロサーモン とろろごはん&キャベツ デザートは柚子シャーベットとバームクーヘン うん♪ 美味しいものをちょっとだけ・・・という幸せ(*´∀`*)
2016.03.28
コメント(0)

兵庫@吉川町まで・・・苺を買いに行ったんだけどギリギリのところで売り切れで(´・Д・`)諦めきれないので、車で10分くらいのところにある東条の道の駅に行って無事GET!おぉ~!つやっつやのプリップリッやっぱり苺大福かな~!?先日もスーパーで美味しい苺をGETしたから作ったんだけど我が家の苺大福は、白あんに、練乳を混ぜて練った練乳あん♪これが!美味しいのよ~!!!!
2016.03.27
コメント(0)
![]()
買っちゃった(^▽^*)玉城ティナさん 藤田ニコルさん にこるん着用★アウター ジャケット カジュアル LLサイズ オフ,ライトフェード,フェード★COLZA(コルザ)【10%OFFクーポン配布中】【雑誌掲載 Soup.4月号 Popteen4月号】 スープ ポップティーン 春ジャケットにマスト 人気商品 マリンコーデ 大きいサイズ レディース【Honeys ハニーズ】Gジャン 05P26Mar16送料無料にするため、390円のタイツも1つ・・・買いました(笑)
2016.03.26
コメント(0)

あれ?月1回のチョコレートレッスン・・・毎月行ってるんだけど前回(2月)のやつ、載せるの忘れてた(^▽^;)オランジェ・抹茶・ダージリン・・・の3種類 試食タイムは、ロイヤルミルクティと共に特に抹茶が!めちゃめちゃ美味しかったですそして今月は・・・◆ヴァイヒアー・ヌガー (ローストしたアーモンドと、オレンジピール・ドレンチェリーたっぷりのハチミツ入りヌガー) ◆シガリロ (アーモンドたっぷりのプラリネヌガーを薄く伸ばして筒状にし、その中にラムが効いたモカガナッシュ) ◆トリアノン (アーモンドたっぷりのプラリネヌガーを立体的に組み立て、その中にコニャックの効いたガナッシュ) ヌガーをつかった、地味にめちゃめちゃ手間がかかるチョコでした。が!!!めーーーーーーーちゃ美味しかったぁ~!ちなみにチョコレート教室は午前中なんですが・・・レッスンの後のお昼ごはんはマルビルの地下にある豆腐料理「八かく庵 」のトマトとチーズの豆腐ハンバーグ膳
2016.03.26
コメント(0)

錦帯橋を楽しんだ後は岩国から広島まで、ダンナサマが乗りたいといってた この3連休限定運行の、むかしの快速の復刻版に乗りました。 お昼ごはんは・・・12時過ぎに広島駅に着いたので 駅から直結で行けるビルの中にある、お好み焼き屋さんばっかりのゾーンに。 どこも混みあってくる時間だったんだけど たまたま前を通ったお店で、店員の女の子が 「もうすぐ2席、空きまーす」って声をかけてくれたので 「いっちゃん」というお店に決定!!! ミシュランのビブグルマンにも載ったというお店だよー。 ダンナサマはイカ天入り(うどん)、 私は、ノーマルでいいかなーと思ってたけど 店員の女の子の「オススメですよ~う」につられて、ネギ乗せ(そば)にしました。 広島焼きにネギ・・・合うやーん!(≧∀≦*) その後・・・福山駅で乗り換え・・だったんだけど 次の列車が満席で、座れなかったので 1時間後の電車にしよう!と、途中下車してみました。 駅前にある福山城まで行ってみたよー。 そんなに時間がないから、お城の中(博物館になってた)は 入らなかったんだけど・・・ お城を観ながら、岩国で買った「岩国すし」をダンナサマと半分っこ。 お酢が効いた岩国れんこんがいっぱい入ってて美味しかったよー。 という感じで、1泊2日の18きっぷ旅は終了~!座り過ぎておしり痛くなるけど、美味しいものに出会えて楽しかったです♪るるぶ広島宮島尾道呉岩国(’16)
2016.03.25
コメント(0)

ニトリのスキレット鍋「ニトスキ」!ダンナサマと何度かニトリに行く機会がありそのたびに探してたんだけど、ずーっと無くてようやくみつけて即買い!そして!作りました~!焼きプリンの要領で・・・・ニトスキスイーツ!これ!安くて簡単なのにすっごく美味しい!もし、家にあれば、メイプルシロップやケーキシロップをかけてもイイかも!スキレット鍋で簡単フルーツグラタン風作者:etsuk0■材料(1人分)たまご / 1個牛乳 / 100cc練乳 / 小さじ1砂糖 / 小さじ1ラム酒 / 大さじ1バナナ / 1本バター(鍋底に薄く塗る用) / 適量■レシピを考えた人のコメント材料を混ぜて、オーブンで焼くだけ!6インチ(15cm)を使っています。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…スキレット!楽しい!!!アツアツ魔法のフライパン!スキレットBOOK [ 堤人美 ]
2016.03.24
コメント(0)

2日目は・・・錦帯橋に。最寄駅の1つ、西岩国駅は、ちょっと可愛い駅舎だった~♪ ダンナサマ調べによると、錦帯橋に行くバスは・・・ ギリギリ間に合わないはずだったんだけど、バスがちょっと遅延してて なんと!乗れた~(≧ω≦*)ラッキー! で、あっという間に到着した・・・錦帯橋! 河原に降りると、橋の裏がよく見える~ 快晴で、ほんと・・・気持ちいい~!(≧∀≦*) 思わず深呼吸しちゃうよね!!!! 橋を渡った先には・・・ 「むさし」と「小次郎」というお店が並んでて(笑) 100種類以上のソフトクリーム!という看板に惹かれて むさしのほうに行きました~ スゴイ!Σ(゜Д゜*)種類多すぎて選べない!(笑) 七味とかお茶漬けとか・・・変なのも何種類かあったけど で・・・結局、無難なものを選んでしまう私・・・) ◆さくらあずき◆ おぉ~!口の中が桜餅~♪ あずきも、ちゃんと美味しいやつ使ってて、こういうの嬉しいね! ◆牡蠣クリームコロッケ これはダンナサマが買ったやつで、1口だけ貰ったけど 美味しかったよー(≧ω≦*) 八重桜が咲いてたり 古いお屋敷とか、神社とか・・・ その後、川西駅というところまで歩いて、再び電車に・・・。 錦帯橋の周辺は、ソメイヨシノの木がたーくさんあったので今月末だとめちゃめちゃキレイなんだろうなあー。ちょっと時期を間違えたかしら??ぃや・・むしろ、空いてる時に行けてよかったのかな???夜のライトアップとかもあるらしいのでまた再訪する機会があるといいなあ~☆
2016.03.24
コメント(0)

夕方、いい時間に宿泊地@徳山駅に到着。夜ごはんは・・・やっぱり海沿いの町だし魚だよねー!と、ホテルに置いてあったグルメガイドを参考に・・・「のんき家」 http://tabelog.com/yamaguchi/A3505/A350501/35001537/ 山口といえば・・・・獺祭よね~☆ さすがに1合は呑みきれないから、ビールを呑んでるダンナサマにも 手伝ってもらったんだけど・・・・ 美味しくて、私・・・半分以上飲んじゃったと思う(*´∀`*)よっぱ~ ◆周南たこのお造り ◆広島カキフライ ◆徳山フグの唐揚げ ◆セグロ(鰯)の天ぷら どれも、めっちゃ美味しかった~!!! 1皿のボリュームもすごいし ビールと獺祭と・・・お料理4品で 4000円ちょっとだった!!Σ(゜Д゜*)安い~!!!! それにしても・・・獺祭!美味しい!!!魚料理との相性が良すぎるわ~!!!!!!!私、お酒に弱くて日本酒だとお猪口に1~2杯くらいしか呑めないのに・・・最近、日本酒の味が好きすぎて・・・危険です(≧m≦*)うふふふふぐ鍋を食べながら、獺祭・・・とか、やりたい♪【送料無料】【山口県】【周南市】 ふぐあらセット5人前獺祭 純米大吟醸50・39・23 飲み比べ
2016.03.23
コメント(0)

3連休は、青春18きっぷで広島~山口方面に行ってきました。朝に大阪を出発し、お昼過ぎに広島の三原駅に到着~! この旅の目的の1つ「瀬戸内マリンビュー」に乗りました。 検札の時に、記念切符くれた(*´ω`*) 車内は、ちょっと船っぽくてカワイ~! ゆったり座れるソファー席で、駅弁♪ ダンナサマは幕の内、私はタコ飯。 さらに、生もみじとレモンケーキ。 この!生もみじが!Σ(゜Д゜*) 普通のもみじ饅頭だと思って食べたら!衝撃~!! すっごい美味しいの!!!!!! 「帰りに絶対に買おう!」って強く思ったもんね!! 瀬戸内海や造船所を眺めながら~ 途中「ただのうみ」っていう可愛い名前の駅も。 (漢字だと忠海駅・・・・萌えない) 18きっぷ+指定席券で乗れるなんて素敵~☆あ・・・ちなみに、生もみじ・・・帰りに・・・箱買いしました(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
2016.03.22
コメント(0)

中之島ダイビルにある「ダルマイヤー」 http://www.dallmayr-jp.com/dallmayr/ ちょっと前に存在を知ってから、行きたいな~と思い続けてた ドイツの王室御用達カフェにようやく行く機会に恵まれました♪ 土曜日はダンナサマと過ごすことが多いんだけどこの日は珍しく、お友達と外出(^▽^*)この辺りは平日のほうが混みあうのかな?のーんびりとした雰囲気でした。◆ミュンヘンプレート◆ プレッツェルにソーセージやハム、サワークラウトやピクルスなどなど。 私はお酒が呑めないので、カフェラテで。 も~!絶対にビールに合う料理やん!!! ってことで、ビールLOVE!な、Cさんは迷わずビール! ダルマイヤーのオリジナル黒ビールを呑んでたよー。 ジョッキグラスまで可愛い!(≧Д≦*)そして美味しかったらしいー! ドイツなデザートもおいしそうだったので これはまた再訪したいな~! ちなみに・・・・コーヒーや紅茶は販売もしてて 特に!この!コーヒーが!缶が可愛すぎて衝動買いしちゃいました(笑) 500g入り 裏もちゃんと可愛い! しかも、すっごく美味しかった!容器目当てじゃなく、普通にリピ買いしたいです☆【ダルマイヤー コーヒーギフトセット (DGS-17)】2016年 贈りもの・お返しものギフト…
2016.03.21
コメント(0)

アメリカ領事館の裏手あたりにある小さなカフェ「mamenoki」でティータイム。このお店の人気スイーツはこれ!!◆中之島レモンケーキ素朴に!シンプルに!美味しい(*´∀`*)コーヒーも、深煎りでとっても美味しかったんだけど一緒に行ったお友達が飲んだぶどうジュースがすっごい美味しかったのでこれは・・・しばらくマイブームの予感です♪
2016.03.20
コメント(0)

大好きな蕗味噌。八百屋さんで1パック100円のふきのとうをみつけたので作ってみましたー!簡単!しかも・・・めっちゃ美味しい!!!!白ごはんが止まりませ~ん!!!!!蕗味噌(ふきのとう味噌)作者:etsuk0■材料(4人分)ふきのとう / 30gサラダ油 / 小さじ1味噌 / 大さじ1みりん / 大さじ1砂糖 / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント春!ふきのとうだ!蕗味噌を作ろう!詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2016.03.18
コメント(0)

相変わらず、私の3時のおやつタイムはいただきものに助けられています♪東京からは柴又の焼き菓子が♪米粉をつかった3種類のビスキュイ(ゴマ・チョコ・和三盆)と個包装クッキーいろいろ。さくさく!優しい味で美味しかった~。そして・・・どこで買ったんだろう?いかにもアメリカな感じの豪快スイーツ。丸ごとリンゴに、キャラメルとチョコをコーティングしてさらにナッツやマシュマロを貼り付けてる~!!!パカ~ン♪見た目ほど甘々じゃなくて、リンゴの酸味と、チョコの甘さが!めちゃ合う!!!・・・そして、そんな食べまくりな娘を心配した?父が・・・ホワイトデーに、ロクシタンのハンド&リップのクリームセットをくれました(笑)はいはい・・・美容も頑張りますよーぅ(´Д`;)
2016.03.18
コメント(0)

「でめ金」のついでに、おやつも紹介♪夜遅くまで開いてる「パティスリーアルク」のスティックケーキ。抹茶と、クリームチーズ。商店街から尼崎戎神社に抜ける道にあるんだけどわかりにくい場所なんだよねー・・・・ケーキ屋さんがぜんぜんないエリアだから頑張ってほし~い!そして、パン屋さん。この辺りに来るたびに買ってしまうシンプルに美味しい「デリカペッツェ」のあんホイップサンド。ハード系も、お惣菜系も、デザート系もあってしかも安いんだ~(*´▽`*)下町価格!!!!
2016.03.17
コメント(0)

先日、アシックスのお店で試着してあまりの履き心地の良さに感動した「ハダシウォーカー」というシリーズのウォーキングシューズ。とても人気らしく、お店では私のサイズはすでに完売。うーん・・・欲しいな。と、諦めきれず帰宅後に楽天市場で検索けんさく!そしたら!あった~!!!!!!即!注文!!!!お店から「承りました~」のメールが来た半日後。そのお店の営業時間も過ぎた頃・・・「やっぱり在庫ありませんでした~。キャンセルしてください。とメールが。(`Д´メ)無いのに、なんで在庫ありの表示だったの!?という気持ちとまあ、ニンゲンだし、間違いもあるだろうけど・・・なんで半日も経ってから????というわけで「☆1つ」評価をしました。そしたら・・・・楽天のカスタマーサービスから電話来たぁああー!!!!ちなみに、その頃には、楽天市場内のほかの店舗で注文しちゃんと「発送しました」のメールもいただいた後で、私の怒りも鎮まってたので(笑)「わざわざ楽天市場が状況をヒアリングしてくれた」ということに大満足!さらに数日後!楽天から調査協力の御礼として1000ポイント加算されてた!!きゃ~!!!嬉しい!嬉しい!!!!そんなこんなを経て、我が家にやってきたハダシウォーカーは、これ~!も~!足を柔らかく包み込んでくれてしかも、めっちゃ軽い!!そして通気性が抜群なので蒸れない!真っ新の状態で、おでかけして15000歩くらい歩いたんだけど全然疲れないし、痛くもならなかった!!ホントにすごい!!!!【HADASHIWALKER☆】ハダシウォーカープラスTDW725【レディース】アシックス:【10P07Feb16】メンズもあるよー☆☆6400円以上で送料無料!!【アシックス】ASICS シューズ MフィトネスWK ハダシウォーカープラス536 TDW536
2016.03.16
コメント(0)

5月まで開催中のモネ展・・・油断してたらどうやら、私が観たいと思っていた絵は今月21日までの限定公開!!!!!!!!というわけで大急ぎで行ってきましたー!・・・の前に腹ごしらえ。東山駅から京都市美術館に向かう途中にあった町の喫茶店・・・的な雰囲気のお店「あるぺんrose」のチーズインハンバーグ。器が2段になってて、おかずの下に、ごはん入ってたよー。 ほっこり美味しかったんだけど・・・ 注文してから気づいた!焼き立てパンがウリのお店だったみたい(笑) パンメニューのほうが豊富だったー!!! でもこれはこれで美味しかったから良し!! で・・・京都市美術館にGO!!! 10代の頃に描いてたカリカチュア~ 晩年、白内障を患ってなお描きつづけた絵など 見応えあったー!!!!!! そして!見たかった「印象 日の出」も! (画像は、どっかのHPからの引用) 2年ほど前、天文学者とかが調べて 「○年○月○日○時○分頃に描かれた」っていうのがわかったらしいよ! この絵から「印象派」の由来になったんだと思うと なんとも感慨深いものがありました(*´∀`*) はあ~!いいもん観たわ~・・・と出口にむかったら Σ(゜Д゜*)ほぁ!!!! 田辺誠一画伯ぅー!!!!!(笑) その後・・・・ちょっと会いたい人が居たので イノダコーヒー三条店に行って コーヒー(アラビアの真珠)とラムロックを・・・ 亡き友人との思い出に浸れる・・・ラムが効いた大人の美味しさ♪
2016.03.16
コメント(0)

ダンナサマの通院に付き合って久々に阪神尼崎方面で夜ごはん。商店街の、ほぼ出屋敷側・・にある広島焼きのお店「でめ金」に久々に行きましたー。◆焼き牡蠣 ぽん酢◆◆豚・しそ入り◆あ~!美味しかった♪
2016.03.15
コメント(0)

どこにも行かない週末・・・の定番化しつつある夜ロイホ。久々(といっても1か月半ぶりくらい?)に行ったらちょっとメニュー変わってたー。小さめハンバーグ&海老フライ&カニコロッケにお味噌汁と小さめごはんがついてて1200円ちょい。ロイホにしては、お得価格じゃないかなあ????そして、ダンナサマにそそのかされて・・・デザートも注文しちゃった(笑)苺のトライフル♪半分このつもりだったんだけどダンナサマの好みの味だったらしくて、けっこうがっつり取られたー(笑)
2016.03.14
コメント(0)

昨日は京阪電車に乗って・・・淀駅へ。 実は・・・・本当は今月末の3連休の後に行く予定だったんだけど 暖冬の影響で、すでに見頃を迎えてる!と言うので急きょ、予定変更したのです!そう!河津桜だよ~☆ 水路沿いに、河津桜が並んでて 今!まさに見ごろ~!!!!! 菜の花とのコントラストもいいね~(*´∀`*)素敵~!! 春って、やっぱり好きだー!好きだー!大好きだー! 淀城跡も、ちょっとだけ観た~。 今年はソメイヨシノも早いのかな?????
2016.03.13
コメント(0)

自室だけじゃなく、リビングでも模型作りしちゃうダンナサマ(-へー;そしてパーツを落とす!!!!私が掃除ですぐみつけであげちゃうから・・・懲りないんだろうなあ。
2016.03.12
コメント(0)

吉川町といえば・・・よかたんの温泉&産直野菜。特に冬場は頻繁に行ってるんですがそんなよかたんに行く時吉川で高速道路を降りると・・・あるんですらーめん屋さんが。ずっと気になってたんだけど、なぜか入る機会がなくてようやく行けた~!「神戸らーめん屯豚」http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28026036/◆とんこつ鰹だし醤油らーめん◆お!美味しい!(*^▽^*)テーブルには、にんにく丸ごと&つぶし器を置いてあったり薬味もいーっぱい!!!!普段、京都系ばっかり食べてるけどたまには浮気もイイね~☆
2016.03.11
コメント(0)

ダンナサマが親不知を抜歯した翌日、お休みをとっていたので一緒に神戸に行ってきましたー!「丸鶏屋 さんけい」 http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28043811/ 普通のごはんは、ちょっと無理だけど お茶漬けなら、さら~っと食べれるからイケそう!というダンナサマは ◆鶏茶漬け◆ 私はがっつり食べちゃーう! ◆たまごかけごはん&さんけい炒め定食◆ 特製の漢方タレに漬け込んで焼いた丸鶏・・を使ってるの! めちゃ美味しい~!!! ここもダンナサマの口の傷が治ったら 骨付き肉を食べに再訪決定だわ~(*´∀`*)うへへへへ
2016.03.10
コメント(0)

ちょっと前の話ですが・・・特急しなのに乗って京都に行った日。宇治線にも乗ってきました。お昼は、伏見桃山にある「大黒らーめん」に。 http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26003217/ とんこつ醤油の、いわゆる京都らーめん♪ 素朴で、ほっこりしちゃう美味しさです(´ω`*)おやつは、長池駅前に昔からある和菓子屋さん「松屋」のよもぎだんご(こし餡)ダンナサマがめちゃめちゃ大好きで、2~3月のこの時期はこれを買うためだけに長池に来てる感じです(笑)ダンナサマが「よもぎだんご好き~!」っていうから以前、私も作ったことあるんだけど・・・どっちか美味しいとか、そういう問題じゃなくてここのよもぎだんごが好き!っていう感じみたいなので作るの辞めちゃったー!(笑)まんぷく京都 [ てらいまき ]
2016.03.09
コメント(0)

お昼ごはんは・・・洲本市街にある「しぶれっと」っていう 洋食屋さんに行く気ぃ満々だったんだけど・・・・ まさかのΣ(゜Д゜*)臨時休業~!!!!!エエエエエ~! で・・・第二希望は気になりつつ行ったことなかった「魚増」 こちらは、待つ気が起らないほどの大行列(-Дー;) 途方に暮れてたら 両親が「この近くに、一度あなたも連れて行ってあげたいなーと思ってた美味しいお寿司屋さんがある」って言うから・・・ そりゃあ、そこに行っちゃうよね~???? 「寿司割烹 福一」 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28002125/ 私が大好きな絵本作家@長谷川義史さんの足跡が~!!!! そして~!!! まぐろほほ肉のたたき これは2皿頼んで、4人で分けっこ♪ も~!まるで牛肉のような食感に 炙りたての香ばしさもあって、めちゃめちゃ美味しい!!! お寿司は、にぎり9貫 鯛・さざえ・たこ・穴子は淡路島産♪ どれもこれも超おいしかった~!!!! 久々の、廻ってない、職人さんがつくったお寿司(≧∀≦*)美味しかった~!!! そして、お寿司9貫・・・で満腹にならないのが 私の悲しい運命(´ω`*) おやつも買っちゃうよね??? 同じく洲本市街にある わたし的に、淡路島中のケーキ屋の中で1~2を争う美味しさの「日洋堂」! http://nichiyodo.net/ 私はフルーツたっぷりのロールケーキ「トライフル」 お部屋に戻って、コーヒーを淹れて、ゆっくり戴きました♪ (淡路島滞在は、ホテルではなくてコンドミニアムです)ほんと・・・・淡路島って何を食べても美味しい危険な島!!!
2016.03.08
コメント(0)

淡路島で焼肉・・・といえば最近お気に入りなのが「焼肉 力(りき)」です♪http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28005991/ 今回も居た~!美人女将! ついつい、ため息が出ちゃうっそしてお肉が相変わらず、激うま!!(´Д`*)美味しすぎるー!!! レタスとナムルたっぷりの石焼ビビンバも毎回必須~!!!! 母とダンナサマは、ビールとマッコリも飲んでご機嫌ちゃん。下戸な父&運転手の私はノンアルコールで(-Д-;)食後は、志筑にある大型スーパー「PLANT」へ。こちら・・・・淡路島の定番、大江のりが激安なんです!!あちこちに頼まれてて、爆買い状態になってしまいました~(笑)淡路島・・・・ホントに独立しちゃったりして!?(≧m≦*)ぷー!
2016.03.07
コメント(0)

3月上旬といえば、梅〜! 淡路島にも梅林、あるんだよ〜! 広田梅林 http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/hirota-bairin.html 目の前に梅林が広がってるのに・・・・ 入口に設けられてた、野菜直売所に夢中な私100円の巨大白菜や、新玉ねぎや、キャベツや大根を爆買い!(´∀`*) そして、300円のぜんざいも迷わず食べちゃうよ〜!!!! で・・・物欲も食欲もみたされ、ようやく梅林へ(笑) ほぼ終わりかけだったけど、梅のいい香りがしたよ〜(*´∀`*)♪ ちなみにぜんざいや甘酒を売ってた出店はたぶん今日まで・・・です。 もし明日以降に行く方、ぜんざいと甘酒の出店、なかったらゴメンナサイまた桜の時期にも・・・あるかも?どうだろう・・・未確認ですゴメンナサイ。
2016.03.06
コメント(0)

「グリル一平」で私が1番好きなのは牡蠣フライ!2番目に好きなのは、鉄板にナポリタンが乗った「スパ」冬には、この2つが合体したメニューがあるんですよー!!そりゃあ食べるしかないよね!?自家製のぽってり甘いタルタルソースも最高なの~!!!平日のお昼は、おっちゃん率が圧倒的に高い上に分煙されてないから煙たいけどそれでも行く価値ありー!!!!!!
2016.03.05
コメント(0)

昨日は雛祭りでしたね~☆押入れの奥に、巨大な七段飾りが もう20年近く・・・一度も飾られることなく眠ってまして最近はもっぱら・・・お手軽な手のひらサイズ。 何年か前に、京都の産寧坂で父に買ってもらった 作家さんの1点ものよ~(≧ω≦*) おやつは・・・最近マイブームなセブンイレブンで・・・ ◆桃レアチーズ ・・・っていう洋風の大福 これ~!口どけめちゃふわとろで め~っちゃ美味しかった!!!!(*´∀`*)ハマるわ~! 夜ごはんは、五目ちらし寿しを作ったよー。 美味しくできた~☆ 私、ちらし寿しは、お刺身とかが乗ってるやつより 五目のほうが好きなのよね~(゜∀゜*)えへへへへ ダンナサマも美味しいって言ってくれたし、よかったよかった。
2016.03.04
コメント(0)

今月のダイヤ改正で姿を消す 大阪発の「特急しなの」に乗ってきたよー(゜∀゜*) でも・・・行先は長野じゃないの・・・京都なの(笑) 来たよー!!!週末の大阪~京都間を、座って、しかもガラ空きの車両で移動できるなんて 夢のよう~☆あっという間に京都に到着♪ ちなみに・・・こんなアホなことするの私たちだけだと思ったら結構いました!!!!(笑)というわけで、ちゃんと検札も来るし・・・ズルできませんよー♪ちゃんと特急券を買って乗りましょう
2016.03.03
コメント(0)

アラフォー女子3人・・・みんなそれぞれに「奈良の定番」がありました(笑)呑兵衛のAちゃんは「春鹿」っていう酒蔵!有料の試飲とかもあったけど下戸な2人を気づかってくれたのか?試飲せず、じっくり吟味して買いものだけすませてました(笑)ちなみに下戸向けの商品もあって日本酒チョコや、酒粕を使ったスイーツ、バームクーヘンもおいしそうでした~!!!!甘党のSちゃんは高速餅つきで有名な「中谷堂」のつきたてヨモギ餅!ちょうど、有名店主も居ましたー!(←写真左奥でピンボケで写ってる人です)私も食べたんだけど・・・運よく、ちょうど今!つきたて!だったので手に持つと形が崩れてしまったほど、柔らかくてふわふわでした~!!!!!そして私の定番は・・・ダンナサマの大好物、柿の葉寿司(鯖)!私は中学~大学まで一貫校だったので同級生とは、もう25年以上のつきあい。みんな、それぞれに生活があってなかなか集まれないし、うっかり何年も放置しちゃうんだけどそれでも会うと、すぐに時間が巻き戻っちゃうのが魅力!!!あ~!楽しかった!!!次は何年後かな???(笑)春鹿 しぼりたて 純米吟醸 しぼりばな 1.8L2015年11月醸造新酒
2016.03.02
コメント(0)
![]()
先日、神戸に行ったときにみつけたVisのニット・・・・ViS 【ヒルナンデス放映】VIS/PTT 重ねヴイネックプルオーバ ビス【送料無料】安いのに、まあまあ縫製しっかりして何より!デコルテラインがキレイ!そして色も豊富!欲しい~!!!でもMサイズしかない・・・・ピンクも可愛いけどイエローもイイなあ~・・・入るかなあ~。入っても二の腕とかムチムチかなあ(@Д@;)
2016.03.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1