全30件 (30件中 1-30件目)
1

朝から家事を済ませ・・・いざ大阪天満へ!目的は先日予約しておいたレストランDIVAの洋風おせちを受け取ること!去年はじめて買って美味しかったのでリピ買いです!いつもはぶっきら棒なシェフが笑顔で迎えてくれる・・そんな大晦日wランチは、天神橋筋商店街をうろうろして新婚時代、この界隈に住んでたころ時々行ってた洋食「Hibio」ダンナサマはサービスステーキランチ(コーヒー付き・1000円)私は、ポークチャップ(1000円)うん!久々に食べたけど変わってなかったっその後、お正月用のフルーツやあれこれを買い帰宅してごまめ、紅白なます、お煮しめをつくったり数の子の塩抜き準備をしたり・・・・あ~!年越しそばの準備もしなくちゃー
2016.12.31
コメント(0)

おせち・・・かなり市販品頼りですが一応つくります。今日は、ごまめと紅白なますを。仕上げに、火を止めてから酒を少しふりかけたら、艶々!しかも、くっつかずにできた~!紅白なますは、スライスして千切りした蕪&金時人参に塩をして洗って絞ってジップ袋に入れて、自家製柚子ジャム少々と、寿司酢を入れるだけ~☆明日は、お煮しめを作ります。あとは・・・市販品wwwwガレット・デ・ロワ 18cm 【あす楽】【RCP】(送料無料 ガレット・デ・ロア フェーヴ ガレットデロワ バタークリーム ガレットデロア 王冠 内祝い 正月 パーティー 誕生日ケーキ パイ 新潟県 スイーツ お取り寄せ 贈り物 喜ばれる ギフト ありがとう バースディ)
2016.12.30
コメント(0)

1月3日まで、セブンイレブンの対象アイスクリームが10%OFF私の好きなあれは対象外だろうなあーとダメ元でお店に行ったら対象になってた~しかも在庫もたっぷりというわけで、買い溜めジョエル・ロブション~今、冷凍庫パンパンだからあんまり買えなかったけどとりえず4個・・・満足満足ロブション自伝 中公文庫BIBLIO / ジョエル ロブション / 伊藤文 【文庫】
2016.12.30
コメント(0)

昨日からダンナサマはお正月休み♪今日は朝から、兵庫@吉川町にある「よかたん」へ産直野菜と炭酸の温泉をめざしておでかけしてきました!まだお正月準備には少し早いのかな?思ってたほどの混雑もなく・・・どころか温泉はガラガラに空いてましたー(゜Д゜*)ラッキーすぎた!炭酸泉だから温度は低いけどずーっと浸かってると、カラダの芯からじわじわと温かくなるんですよー。露天風呂、だーれも居なくて貸切状態でめちゃ気持ちよかったです。少し早いけど、新鮮だからお正月まで全然もつので3が日用のお野菜や卵もたっぷり買っていつもの「屯豚」でラーメンも♪さあ!お正月準備!順調に進んでまーーーーーーーーーす!
2016.12.29
コメント(0)

ロイホのメルマガ会員になってると家族など自分が希望する人の誕生日月を4人分、登録できるんです♪で、20%OFFのクーポンが来るんですがたまたま年内でロイホに行けそうな日がクリスマスくらいしかなかったので行ってきました~☆普段、そんなに混んでない店内が・・・この日は、満席じゃないけど、そこそこ混んでてファミリー層が多くて・・・クリスマス!って感じでしたよー。あ・・・ただ単に冬休みの週末だったからかな?わかんないや(笑)まずは「ジャンボマッシュルームサラダ」をダンナサマとシェア。メインは、フェアメニューの「バイキングピラフ」ちょっとピリ辛のピラフに、甘いソースをかけて食べるの。美味しかったー。デザートは、これまたフェアメニューの・・・「ショコラファンタジー」これー!!!!!めっちゃ美味しい!!!!!アルコール入ってないけどホロ苦い系なので、完全に大人向け!チョコ好きのオトナのためのチョコレートパフェ!!!!
2016.12.28
コメント(0)

少し前、12月だというのに春みたいなぽかぽか陽気だった日。家にいるのがもったいないような気がして、芦屋界隈をお散歩してきました。まずはお目当ての・・・「パティスリープラン」 開店1時間後くらいに行ったらすでにショーケースが!すっからかんここの苺ショートケーキが久々に食べたかったんだけどなあ。 お次は、その向かいにある「芦屋 ササヤマキンマタ」 翌々日、ダンナサマのおばあちゃんに会いに行くので 手みやげ用の和菓子を。 小ぶりだけどずっしり重い栗どら焼きにしました(*^ω^*) ここまで来たし・・・と久々に足を運んだ パン屋「ベッカライ・ビオブロート」は定休日ランチは・・・・ペリ亭にしようかと思って行ってみたんだけど やっぱり予約なしは無謀だったー(´Д`;)満席で・・・・・そんなこともあろうかと 事前に予備候補として考えていたビストロに。 「ソルト&ペッパー」 http://salt-pepper.info/ ソルトセット 1650円 ◇さつま芋とリンゴのポタージュ◇ ほんのりシナモンが効いてて美味しい~♪ ◇オードブル◇ お酒好きならワインが欲しくなっちゃう美味しさ! ◇選べるメイン@牡蠣グラタン◇ 小粒だけど濃厚~(≧ω≦*)うふふふ 2月までの限定で、この時期の人気メニューなんだそうです♪日によって提供できる数が違うようなので、席を予約するときにグラタンも予約しておいたほうがイイのかも!◇コーヒー◇ デザートorドリンクがついてたんだけど ケーキはどこかで買って帰るつもりだったのでコーヒーにしました。 平日なのに、テーブル席はほぼ満席!なんだけど 家族でやってる感じのアットホームなお店で すっごい落ち着く~(´ω`*) 子ども用メニューがあったり、 おひとり様にうれしいカウンター席もあったりで どんな人も受け入れてくれる懐の広さを感じました♪ その後、ランチは満席で断られた「ペリ亭」に戻り 苺タルトとエクレアを買って帰路に。 この頃には、歩きすぎてカラダぽっかぽか! コート脱ぎたいくらい温かかったです☆
2016.12.27
コメント(0)

今年も家族からいろいろ貰っちゃいました~お義母さんからは、北山マールブランシュのお菓子詰め合わせ実家からは・・・フェルト素材のネコちゃんバッグとブタちゃんの長財布と私がリクエストしてた、直火タイプのホットサンドメーカーこれ!もうさっそく使ってるんだけどめーっちゃ使いやすい!!!!!!!!!!パカッと外れるから洗いやすいし焦げずに、うまーく焼き目がついた感じに焼けるし冷蔵庫にある適当な具を挟むだけで!ちょっとイイ朝ごはんに!!!しばらくハマってしまいそうな予感~■年末大特価セール■スマイルクッカーデラックス ホットサンドメーカー ガス火・ih対応 DX両面焼きクッカー 両面焼きフライパン ホットサンド ギフト プレゼント ホットプレート 贈り物 スマイルクッカー
2016.12.26
コメント(0)

昨日の午後、突然・・・我が家でクリスマスパーティをすることが決まりました(笑)といっても、ダンナサマ&私の友人・・・の3人ですけど♪というわけで、大急ぎでディナーづくり!まずはケーキ!これはもともと予定してたので準備万端!和栗モンブランタルトをつくりました。タルトの冨澤の既製品。その上に、クレーム・ダマンドを焼き込み(このレシピも冨澤のHPで)https://tomiz.com/recipe/pro/detail/o-ku-201103c-01その上にマロングラッセとホイップした生クリームを乗せ 和栗ペースト200gに対し、泡立てた生クリーム100ccを加えて混ぜたものを絞りましたー!6個つくって、2個は私の実家に・・・1個は、近所でひとり暮らししててこの日も遅くまで残業だったお友達に。ディナーは、圧力鍋のチカラを借りてwwwチキンのブラウンシチュー。レンジでチン!の簡単パンプキンサラダなどなど。久々にお酒も飲んで・・・楽しいクリスマスイブでした♪
2016.12.25
コメント(0)

義実家に行った帰り気まぐれでちょっと寄り道。北浜で降りて・・・・ 大阪・光の饗宴2016 http://www.hikari-kyoen.com/ (本当は淀屋橋で降りて行くべきだったー!廻り道になっちゃった!) 中央公会堂のプロジェクションマッピング♪ まずは始まる前に、プレーンな公会堂 そこから次々に絵が変わるよー!(*^▽^*) そんなに混んでなかったし、いい感じ~! 私、実は意外と?ちゃんとしたプロジェクションマッピングって ほとんど見たことなかったから楽しかった~! もう1か所でもやってて 一番最後の夜9時の回の直前だったんだけど 混んでるっぽかったのと、冷えで膝が痛くなってきたので 老いって悲しいね(´;Д;`) そそくさと退散・・・ でも、思いつきで行ったわりに楽しめたし キレイだったから大満足
2016.12.24
コメント(0)

冬のお楽しみ・・それは猪!ぼたん鍋(*^ω^*)猪好きなんだけどぼたん鍋って外食すると意外と高くて、なかなか縁遠い存在。なんですが!能勢の道の駅「くりの郷」ではお得にいただけちゃうのです!ひとり鍋のぼたん鍋が1750円!!!それを目的で、行ったんですが・・・・メニューを見てたらもっと魅力的なものがー!!!何が素敵って!?値段!!!(笑)安い~!!!!!!あまりにも嬉しくて、プラス40円で生卵をつけてたまごかけごはんも堪能しちゃった!ふわっふわのお餅が1個と・・・猪肉もけっこうたっぷり入ってて、こりゃあ嬉しすぎる~シーズンのうちに、あと2回くらい食べたいなあ
2016.12.22
コメント(0)

釣りが趣味の父・・・時々大物をGETしてきてくれますが今回は超~ひさびさにタコ瀬戸内海の美味しいタコ~!スーパーでも買えるけど超お高い!というわけで「釣れたよ~」の連絡のあといそいそと実家までもらいに行ってきました(笑)どーん!足4本でも、170gくらいありましたタコ・・・ダンナサマの好物なのでいいところは刺身に、残りは酢の物にしていただきましたよ
2016.12.21
コメント(0)

12月13日にセブンイレブンで発売された・・・ジョエル・ロブションのアイスキャンディジョエル・ロブションのレストランに行く機会には恵まれませんがアイスなら私でも~アイスに300円・・・は高いけどジョエル・ロブションなら・・・買う価値ありなんじゃないの!?というわけで!どーーーーーーーーーーーーん!オレンジと、ストロベリーの2種類なんだけど・・・欲張って2個ずつ買ってしまいました♪で・・・お味ですが・・・めちゃ美味しいっなくなる前に買い足しておかなきゃ!!!!(笑)
2016.12.20
コメント(0)

毎年、我が家用以外にお義母さん用と、義弟くん用も作ってます。まずは昨年の発送リストを送って喪中や引越しなどを確認してもらってからデザインを決めて、印刷して・・・それをお義母さんにお届けする・・・という工程なので25日にポスト投函できるよう早めに取りかからないといけないんですよねえといっても、頑張るのは・・・ほぼ年賀状作成ソフトとプリンター♪私は楽チン楽ちん♪でも、PC苦手なお義母さんには感謝されちゃうので・・・私の「嫁ポイント」をあげるチャンスでもあったり???(笑)まあ、普段からそんなイイヨメじゃないんだけど(笑)さあ!我が家も早く手描きメッセージを添えて投函しなきゃ!
2016.12.19
コメント(0)

マクドナルドの季節限定バーガー。最近は、月見バーガーが好きですが以前は、ぐらころ一択でしたそんなグラコロが、今年…新しくなったというので久々に~♪グラコロって、なんとなく他のバーガーよりカラダに悪そうなイメージがあるのでサイドメニューは、大好きなナゲットじゃなくて・・・スープに。グラコロは・・・超・・・って付くから期待したけど小さくなってるし、なんか不自然なバター風味でスープも・・・・めっちゃ塩っからい普通のセットより+料金がいるくらいだから期待したのに~とほほ~無駄にカロリーだけ摂ってしまった気分
2016.12.18
コメント(0)

神戸でランチ&お買い物を楽しんだ後・・・夜ごはんは、大阪天満に♪ 新婚時代を過ごした思い出の町誕生日と結婚記念日の定番! ”DIVA”に行ってきたよー(*´ω`*)好きすきすき~! https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27000511/ ダンナサマの前菜@タラの白子のムニエル わたしの前菜@シマアジと野菜のマリネ ダンナサマの主菜@カニを詰めた鶏もも肉のロースト 私の主菜@えぞ鹿もも肉のポワレ 私・・・ 冬にDIVAに来たら「魚のマリネ」と「鹿肉」っていう組み合わせばっかりかも(笑) でも好きだからしかたないんだー(´Д`*) そして今日も美味しかった!!! ダンナサマのデザート@洋梨のコンポートとチョコレートのテリーヌ 私のデザート@タルトタタンと紅茶シャーベット はぁぁああ~!今日も最高に美味しかった!!!!! 39歳の私の胃も・・・まだまだ頑張ってもらわねば!!!! 39歳・・・・とりあえず・・・・健康第一で
2016.12.17
コメント(0)

誕生日当日、有給休暇をとってくれたダンナサマっ♪まずは神戸に行ってプレゼントを買おう!・・・の前にランチ元町にある、小さな中華料理屋さんへ。「楽園」 https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28001612/ メインが選べるランチ(864円)にして 私は鶏カシューナッツ炒め、ダンナサマは海老たまご炒めを。 当然、分けっこするよね~?(^ω^*)うふふ 店員さんは、片言の日本語で接客してくれる中国人のおばちゃん♪ 鶏カシューナッツ炒めには、クワイもたっぷり入ってたー! 味もめちゃ美味しかった~!これで864円はお得~! 食後にはコーヒーも付いてたし!!素敵! その後は、誕生日プレゼント兼クリスマスプレゼントを買ってもらうため 元町~三宮の商店街へGO! 私のリクエストは・・・・スニーカー♪ 2軒目に入った元町商店街のお店で 私もダンナサマも気に入った靴があったんだけど とりあえず「まだ2軒目だし」と、三宮駅近くまでいろんなお店を廻り・・・ けっきょく・・・2軒目にみつけたお店のが一番よかったよねってことで 買いに戻りました(゜∀゜)店員のお姉さんも可愛かったしねー! ”SKECHERS” めっちゃ軽い~!めっちゃ柔らかい~!! ワンポイントのピンクと、内側の水玉模様が可愛いよね~♪ し・か・も!30%OFFだったの(≧m≦*)SKECH-AIR INFINITY-WILDCARD/スケッチャーズ(ウィメンズ)(SKECHERS)【DEAL1217】夜ごはんは、夫婦でお気に入りのフレンチレストランに行ったのですがそれは、また明日にでも書きます
2016.12.16
コメント(0)

両親と梅田にお買い物に行って誕生日プレゼントを買ってもらいました去年もバッグを買ってもらったんですが今年も・・・やっぱりバッグが欲しい♪お稽古や荷物が多い外出の時に使えるバッグがあまりないのでそんな感じの~・・・とラシット・・・のブラック&ネイビーで、 バッグinバッグになってるんだけど、実はサブバッグにもなるという万能ちゃん♪ http://www.palcloset.jp/display/item/?di=RT16D121373010A&cl=47&b=russet 見た目それほど大きくないのに収納力バツグンでしかも!いざって時はバッグinバッグがサブバッグになるという!なんて頼もしいの~!!!!!大切に使いますっそんなお買い物の後、両親は「疲れた~」って先に帰ったんだけど私はもう少し街をうろうろ・・・・で暖房の効いた建物にずーっと居るとなんか、のぼせてきちゃって阪神電車の改札口横にあるジューススタンドで水分&糖分を摂ってクールダウンっこのミックスジュースは阪神沿線育ちの人のソウルフード!!!!梅田はここ数年、開発がすすんで古いものがどんどん消えていくけど・・・阪神百貨店も建て替え工事中だけど・・・このお店はずーっと残ってほしいなあ☆
2016.12.15
コメント(0)

お友達とコストコに行く前に・・・まずは腹ごしらえ久々に立花の焼肉「高麗飯店」に行ったら・・・・あれ?あれれれれ??? お店が!潰れてる!?Σ(゜Д゜*) 貼り紙もなく、ただただ・・・閉店してた呆然としてたら、お店の前にたまたま居た お店の関係者?全然関係ない人?わかんないけど お兄さんが「200m向こうに移転したよー」って教えてくれました(笑) ちなみに駐車場は旧店舗の隣・・・の、まんま。 お店のおばちゃんに聞いたら 秋からしばらくお店を閉めてて 先週末に移転OPENしたばっかりらしい! 私、めっちゃラッキー!!!!!! お店、めっちゃ小さくなったけどキレイ&オシャレな感じ! ◇スペシャル焼肉ランチ◇ これが・・・以前は1500円だったけど薄切りロース肉で、サラダも付いてたんだよー。 ハラミは「ハラミ焼肉定食」って名前で1000円だったんだよー。 メニューは・・・・お気に入りだった薄切りロースランチがなくなってたり ちょっと値上げした感はあったけど・・・・ まあ、お店がキレイになったのは嬉しい♪ 2人分のお肉~(*´∀`*)ドーン! キムチ3種と、ナムル~(*´∀`*)ドーン! ここのキムチめっちゃ好き!!! タイミングなのかな?今日は白菜が妙に浅漬けだったけど それでもやっぱりここのキムチは好き~! ごはんと、わかめスープ~(*´∀`*)ドーン! 普段なら、白ごはんはちょっと残すけど ここはキムチが美味しいからついつい完食しちゃうのよね♪ お肉!ジュゥ~!!!!(≧ω≦*)ジュゥ~! 食後のフルーツはキウイでした♪ はあ~!満足まんぷくコストコで買ったのは、いつものリピ買いのお肉3種!(笑) CP若鶏竜田揚げ 1kg@828円 USポークバラ焼肉 1.8kg@1995円 USビーフ切り落とし 2kg@3086円 久々だったので隅々まで廻った後は、 試食しまくりで喉も乾いたし、フードコートでちょっと休憩! ラフランスのスムージー!これ!めちゃラフランス! 美味しかったぁ~!!!(*´∀`*) 以前に食べてめちゃ美味しかったチリビーンズポテトはいつのまにか終了してたけど あれ・・・もう復活しないのかなあ??また食べたいなあー・・・。
2016.12.14
コメント(0)

一時期、シュトーレンにハマってあちこちのものを食べ比べたんですが・・・その中で、一番美味しい!と思ったのが芦屋にあるパン屋さん「ベッカライ・ビオブロート」その名の通り、ビオ・・・有機に拘ったお店でここのシュトーレンがとにかく美味しい!!!!ここ数年、お友達が誕生日にプレゼントしてくれるのが定番になってまして今年も・・いただいちゃいました断面を載せたいところですが・・・・まだもうちょっと寝かせてからいただきたいので・・・・(つまり、切りたくない)端面写真は無しですwwwwwwwwwwみなさんは、どこのシュトーレンがお好き??????
2016.12.13
コメント(0)

今月は私のお誕生日♪というわけで両親がランチに連れてってくれましたお店は・・・私が子供の頃によく行ったレストランアラスカ。https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27075908/今は当時とは場所が変わっていますが・・・ありました!ありました!ビーフカレー!というわけで、ビーフカレーが食べられる「ソレイユ」コースをいただきました。◇パテ・ド・カンパーニュ◇ ◇蕪のポタージュ◇ 前菜の時と、スープの時に・・・小さいパンも出してくれたんだけど それは撮り忘れ・・・そして 私が1口しか食べないで置いてたら…いつの間にか母が食べちゃう!(笑) そして、選べるメインは・・・ブリや豚もあったけど・・・ 3人仲良く・・・◇アラスカ特製ビーフカレー◇ いいお肉を贅沢に使ってる~!って言う美味しさ(≧∀≦*) ちなみに・・・ライスは、お店の方が希望の量をよそってくれるんだけど 母は・・・私&父より1・5倍のボリュームで食べてたYO!(゜Д゜*) 私のパンも横取りしておきながら・・・(笑)どんだけ食いしん坊!! ◇胡麻のブランマンジェ◇ 食後のコーヒーも、素敵なカップで出てきたんだけど・・・撮り忘れた 超~久々のレストラン アラスカ! 昔と雰囲気は全然変わってた・・・らしいけど カレーに3000円って!(゜Д゜;)って一瞬ひるむけど・・・・ コース仕立てになってるし、お店の雰囲気もめちゃ素敵だし、美味しいし 父は「これで3000円はお得やわー」って大喜び!よかったよかった! また・・・贅沢カレー・・・連れてってもらおうっと(^ω^*)レストランアラスカ「プレミアム洋風おせち」
2016.12.12
コメント(1)
![]()
両親へのクリスマスプレゼントは・・・・手作りのクリスマスケーキをあげる予定なのですがそれとは別に母にはGUのモコモコパジャマ。父には・・・今つかってるモコモコ靴下が安物で見た目ほど温かくない!って言ってたのでちょっといい値段のあったか靴下を。洗い替え用に2セット(^m^)【冷えとり靴下】 [ふわふわぽかぽか快適] 靴下+足首ウォーマー極暖!遠赤外線繊維あったか靴下♪【冷え対策ソックス/メンズ 冷え取り靴下/靴下 レディース/登山/冷えとり靴下/防寒 ルームソックス/冷え対策 靴下/暖かい/日本製】【即納】あ~・・・これ・・・自分用も欲しくなってきたwwww父と同様、安いだけのモコモコ靴下なので見た目ほど温かくないんですよねえ。
2016.12.11
コメント(0)
![]()
ちょっと早いけど、ダンナサマへのクリスマスプレゼントもう渡しちゃいました【メール便送料無料】本皮パスケース/牛皮/伸びるリール/本革/シンプルパスケースパスケースがもうボロボロになってきてたので・・・といっても、私・・・お菓子教室で散財しちゃってお小遣い貯金がカツカツなので今年は予算厳しめ(←鬼嫁)楽天に、いい感じのがあったので・・・買ってみました。いや~!お値段以上!!ダンナサマのリクエストで赤にしたんだけど・・・いい色だー!ストラップと伸びるリールがついてるからカバンに付けっぱなしにしておいて、改札を通るときニュ~んって伸ばせばいいだけ!いつも朝「財布がない!」「名刺入れがない!」「パスケースがない!」と持ち物が迷子になって大騒ぎなダンナサマ・・・これで迷子が1つ減るね?(笑)
2016.12.10
コメント(0)

12月は、いろいろとお菓子をいただく機会が多い月。グラマシーニューヨークの「フルーツタルト」という名前の焼き菓子をいただきました~☆オレンジやイチジクがたっぷり乗った、しっとり焼き菓子♪(≧ω≦*)美味しい~!こういうのって、贈答用!っていう感じがして自分で買う機会があんまりないから余計うれしい~!
2016.12.09
コメント(0)

ひとりでフラッと京都に行く機会があったので春にダンナサマと行ったお店にリピート♪「ラバラカ」https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26017146/サラダと、ハリラスープと、ホブズというモロッコのパンそして~・・・寒い日はやっぱりこれ!ビーフタジン!〆は、パンを底にたまったスープに浸して♪あ~!美味しい!!!!!!このお店が家の近所にあったらなあ~
2016.12.08
コメント(0)

ダンナサマ&お友達と、相生までドライブしてきましたー!目的はもちろん!牡蠣!!!!高速道路は混んでたけど、想定の範囲内で・・・・ 無事にお昼には、道の駅あいおい白龍城に到着♪ 私&お友達は「相生御膳」 牡蠣バター焼き、牡蠣天ぷら、牡蠣ジェノベーゼソース、牡蠣ごはん、牡蠣味噌汁、茶碗蒸し まさに牡蠣づくし~!!(≧∀≦*)きゃー!!!! ダンナサマは、牡蠣フライ&3種類の洋風牡蠣がついたやつ(←名前は忘れた~ はあ~!満足まんぞく(*´∀`*)しばらく牡蠣いらなーい! と思って、食後、道の駅の中の産直をみてたら・・・・・ 焼き牡蠣を持って、すーっごい笑顔のダンナサマが(笑) 4個入り・・・・ダーリンが2個食べて、私とお友達は1個ずつ。 あと・・・ここの定番!牡蠣佃煮も2パックも買ってました(笑)どんだけ牡蠣~??????(笑)その後、すぐ近くのもう1つの道の駅「みつ」にも寄って・・・ ダンナサマは、またまた!牡蠣クリームコロッケをΣ(゜Д゜;)エエエエ!?私は・・・渋皮栗もちパイ 温かいパイの中に、渋皮煮と餡と大福 食べた食べたー!!!!!!!!! さあ!食欲の秋が終わって・・・・暴飲暴食の年末年始に突入ですよー!?(笑)
2016.12.07
コメント(0)

磯丸水産・・・ダンナサマと、最近ちょくちょくランチで行ってます♪ネバネバ丼とホタテ焼き!セルフサービスなんだろうなーと思ってたら店員さんが、コマメに様子を見に来てくれて焼きあがったら、カパッと殻を外してお皿に乗せてくれました。美味しかった~!!!
2016.12.06
コメント(0)

京都でチョコづくしのアフタヌーンティをいただいた日・・・夜はスパイシーなものが食べたいね~ってことで大阪まで戻ってから、福島のほたるまちの中にあるインド料理屋さん「ディワリ」に。レディースセットをいただきました♪サラダと、選べるソフトドリンク(バナナラッシーにしました)2種類のカレーと、ピクルスと、チキンと・・・選べるナン(胡桃ナンにしました)胡桃ナン・・って初めて食べたけど!香ばしくてカレーとの相性めっちゃイイ!デザートは、マンゴームース。インドカレーのお店って、ほんと・・・ハズレがないなあ。どこで食べても美味しい~♪それでいて、ちゃんとお店ごとの個性はあるんだよねえー。平日の夜のほたるまち・・・・いい感じに空いてるし、イルミネーションもキレイで穴場~!!!(*´∀`*)
2016.12.05
コメント(0)

ダンナサマはタイ料理が嫌い・・・でも私は好き。時々ひとりで街へ行った時に食べることはあってもダンナサマと一緒だとタイ料理屋には行けないんですよね。でも!フードコートなら叶う!エキスポシティに行ったとき、フードコートにタイ料理があったので選んじゃいました~!!!ガパオライスと、生春巻きと、タピオカミルクー!スープは、トムヤムクンじゃなくて普通のスープだったんだけど私、トムヤムクンは辛くてそんなに得意じゃないので・・・普通のスープでOK!というわけ・・・私には、とっても満足度の高いプレートでした
2016.12.03
コメント(0)

数日前の某、平日。お友達とベルアメールに行った後紅葉を楽しむために行ったのは下鴨神社~!!!!! その中にある、河合神社 https://kyoto-design.jp/spot/9884 こちら!女性の美容の神様なんです!!! 鏡絵馬を奉納しましたー。ペンと色鉛筆を借りて、自分の持ってきたアイシャドウとチークと口紅も使い 願い事も描いて♪ そして!美人水なるものを発見!そりゃあ飲まなきゃ!!! あっさりしたカリン水。美味し~い! 美人にな~れ~♪な~れ~♪ 下鴨神社は本殿のほうには入らず・・ 相生社で縁結び祈願を・・・ 私、既婚者だけど・・・・これからもたくさんの素敵なお友達とご縁がありますように、とお願いしました。その後、再び・・・糺の森を通って出町柳駅へ。 京都・・・他の紅葉はほぼ終わってる中 こちらは、未だに青い葉が・・・・。あれ?今年は赤くならず終了???? 下鴨神社・・・・木が多いこともあって空気が澄んでいて、本当に心があらわれるような気持ちになれます。去年の夏にすっごく久々に行って以来、すっかりお気に入りスポットのうちの1つです♪
2016.12.02
コメント(0)

もう何度も行ってる洋食屋さん「のらくろ」阪神尼崎の北側に歩いて5分くらいのところにある小さなお店。ディナーでもランチでも値段が同じっていうのが嬉しいよねえ~!寒くなると食べたくなるのは、ドリアとハンバーグのセット♪ちなみに私・・・ここ数日、風邪で引きこもり中です。ずーっと家にいるけど、なかなか治りません
2016.12.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1