全25件 (25件中 1-25件目)
1

両親とダンナサマと、洲本市街地にある和食「nano-花」で夜ごはんしました。http://hitosara.com/0006027983/月替わりの「菜の花懐石 4000円」母とダンナサマは、私に車のキーを託して日本酒も(父は下戸です)これ!めっちゃ美味しかった!!茄子の皮まで食べられるんだけど、も~!ホント美味しかった!ちなみに、デザートは無し。うーん・・・これでフルーツの少しでもついてたら100点満点なんだけどなあー。とはいえ!淡路島の旬の美味しいものをちょっとずつたーくさんの種類が食べられて4000円!お得です(≧∀≦*)コスパ最高!!!!予約の時、女性ばかり4人なのかどうか聞かれたので女子会だと、デザート付いたのかな??どうなんだろう??どこで何を食べても美味しい淡路島!いいわ~!!!そろそろ鱧すきも食べたいなあ~淡路島福良港 活鱧すきセット(4人前)【期間限定】価格:9720円(税込、送料別)
2016.06.29
コメント(0)

最近、通院で阪神尼崎に行くときちょいちょい寄ってる喫茶店「ラ・セーヌ」ホットケーキも美味しいけどグラタンも美味しかったー!コーヒーと、デザート付き!ちなみにデザートは、バニラのムースで、ママレードっぽいソースがかかってましたがめっちゃ美味しい!!!!外観は、ごく普通の下町喫茶店だけど安くて美味しくて、のんびりできてイイわ~!
2016.06.27
コメント(0)

生チョコを作ったとき生クリームの残りで、パンナコッタも作りました。ちょっと牛乳多めなので、あっさり。そしてゼラチンは、固まるギリギリ量なのでほんと、ふるふるトロトロ食感ですよー!おすすめです!とろとろパンナコッタ料理名:パンナコッタ作者:etsuk0■材料(4人分)生クリーム(動物性のもの) / 100cc牛乳 / 200cc砂糖 / 20g粉ゼラチン / 3g水 / 30ccラム酒 / 大さじ1ラムレーズン / お好みで■レシピを考えた人のコメントお菓子作りで中途半端に残った生クリームがあったら、すぐ作ろう!パンナコッタ!固まるギリギリ量のゼラチンなので、フルフルぷるぷるです♪詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2016.06.25
コメント(0)

先日つくった、自家製ラムレーズンを使ってスイーツを作りましたー!!!!!!ラムレーズン入り@オトナの生チョコ料理名:生チョコ作者:etsuk0■材料(4人分)チョコレート(ビターがオススメ) / 200g生クリーム(動物性のもの) / 80ccラム酒 / 大さじ1ラムレーズン(刻んでおく) / 大さじ2~3ココア / 適量■レシピを考えた人のコメントふんわりラム酒が香る、オトナの生チョコ詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…バレンタイン時期に、100均で買い溜めしたチョコBOXなんだけどこういうのに入れるだけで、途端に仕上がりプロっぽい!(^m^*)ぷぷぷっ!
2016.06.24
コメント(0)

博物館・・・・4時間以上も満喫してしまいさらに、西大路にある模型の大型店「京都ボークス」にも寄りすっかり夜ごはんの時間に。ボークス近くに、おいしそうな定食屋さんをみつけたので下調べなしで入ってみましたー。「ぱ・らんて」もともとはハンバーグとか洋食のお店だったようですがリニューアル?されて1階は定食、2階は洋食・・・と、別々の?お店になったようです。私たちは1階へ。ダンナサマは、天ぷらと鰹たたき定食まず天ぷらが来て~さらに鰹たたき~!天ぷらもサクサクで美味しくてカツオも!生姜が効いたタレがすっごい美味しい!私は、鶏すきやき定食写真ではわからないんだけど・・・お鍋の底に、大量の鶏肉が沈んでおりました(゜Д゜*)たしか800円台だったと思うんだけどびっくりのボリューム&美味しさ!!!!!ひとり暮らしで、こんなお店が近所にあったら自炊もダイエットも諦めると思うー!!!(笑)
2016.06.23
コメント(0)

鉄道博物館に行った日・・・博物館の中のレストランは明らかに子連れファミリー向けっぽいし駅弁が食べれるコーナー・・・も、特に惹かれる駅弁がなかったので京都駅で食べてから行くことに!ダンナサマが大好きな「第一旭」ちょうど12時くらいに着いたので30分くらい並びましたが・・・◇メンマらーめん◇ちなみにメニューなどに表記されてないけど「やさい多め」っていうとモヤシを増やしてくれて「ねぎ多め」っていうとネギを増やしてくれます。もちろん追加料金なし!私は「ねぎ多め」が定番です~
2016.06.22
コメント(0)

建物の中~!涼しい!(笑)ヘッドマークいろいろ車両を下から見ることができたり!これ!めちゃ興奮するー!!!昔の発券機行先表示は、自分で触って、設定することができましたー!HOゲージのジオラマショーあと・・・抽選制なんだけどユニフォームを着て、シュミレーション体験!っていうやつ!子供向けかと思って抽選に行かなかったんだけど・・・よくよく見たら、オトナでも全然たのしめるやつだった!あ~!後悔!!!!!ミュージアムショップでは以前から気になってた豆皿を・・・実物みたら、思ってた以上に可愛かった&日本製だったので迷わず購入!!!私は「トワイライト」ダンナサマは「雷鳥」を選びましたー!あと・・・・SL広場で写真を撮ってくれてフォトフレームに入れてくれて1100円だったので記念に購入しました。いつも2人でおでかけしても、2ショット写真ってなかなか撮る機会ないので(*^ω^*)そんな、はじめての京都鉄道博物館。大阪の弁天町にあったものも、こっちに移動してきてたりもともとリニューアル前にあったものも、そのまま残ってたり・・・もちろん、新たに加わったものもたくさんあって・・見どころたっぷり!!!!!ホームページでは、滞在時間は2時間くらい・・みたいなこと書いてあったけど私たちはたっぷり4時間も居ました(笑)また、展示物が少し変わったりした頃に再訪したいなー☆
2016.06.21
コメント(0)

京都の鉄道博物館に行ってきましたー!(≧∀≦*)車は、桂川のイオンモールの駐車場に。(博物館の半券をみせると、料金が終日無料!)0系新幹線の1号機や 大阪環状線の1号機 トワイライトエクスプレスも1号機~☆ その他いろいろ!多すぎてもう載せきれないくらい!!!D51が分解されて修理中~SL広場はリニューアル以前の姿そのまま♪ふう・・・・ちょっと長くなりそうなので「その2」に続きます(´∀`;)
2016.06.20
コメント(0)

ラムレーズンを買ったつもりが・・・普通のレーズンだった(@Д@;)というわけで水から入れて2分くらい茹でて製菓用にたっぷりストックしてあるラム酒に漬けたー☆数日後・・・・めっちゃ美味しい(≧▽≦*)売ってるラムレーズンより全然おとな味!!!!!!
2016.06.19
コメント(0)

お菓子教室で、タルト・オ・シトロン作りました。直径9cmのタルトの中にクリームチーズと、レモンたっぷりのアングレーズソース!も~!美味しいに決まってる!!!!!!!自宅で・・だと、タルトは市販のものに頼ってしまうけど教室ではちゃんとタルトも焼きます!というわけで、タルト生地のあまり&アングレーズソースのあまりで作ったバタークリームでサンドクッキーも作りました♪はあ~!美味しい!!!!!
2016.06.18
コメント(0)

鶏の炭焼きを満喫した後・・・ふらっと天満市場界隈を歩いてたらなにやらオシャレ&こだわってそうなコーヒー豆屋さんを発見!「サンワコーヒーワークス」ここ数年「これだ!」っていう家飲み用のアイスコーヒー豆に出会えてなくて・・・アイスコーヒーブレンド@100g/480円ちょい高めだけど、買ってみましたー!おぉ!美味しい!!!店内にはカフェスペースもあってケーキも美味しそうだったしこりゃ、再訪決定だなー☆
2016.06.17
コメント(0)

天満市場界隈。 いつも「DIVA」に行く時とかに通ってて ずーっと気になってたお店。 昼間は、普通に鶏肉屋さんなんだけど (天満に住んでた頃、時々お買い物してました) 夜になると・・・・ お店の前に、簡易テーブルとイスを並べて 七輪で自分で焼いて食べれる焼鳥屋さんになるの!!! 「鶏魂 鳥福」 http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27031126/ まずは・・・丹波地鶏もも肉 ネギたっぷりタタキ (゜Д゜*)ネギ~!!!お肉が見えないの(笑) 山を崩したら、中から出てきたー!!!!!!! まだほんのり温かくて美味しい♪ そして・・・・鶏魂Cセット(2人前) 丹波地鶏もも・大山もも・ひね鶏もも・ひね鶏せせり・ひね鶏首皮 炭火で焼くと、もぉ~!最高に美味しい!(≧∀≦*) 美味しい!美味しい!って食べてたら・・・・ 道行く人たちと、めっちゃ目が合う!!!(笑) も~!どれもこれもめちゃめちゃ美味しくて 最高だったー!!!!!!!!!! 天満・・・・・ごちゃっとしてて 元気じゃないと行けない街だけど、やっぱり好きだわあ♪食在天満【電子書籍】[ (編)京阪神エルマガジン社 ]価格:108円
2016.06.16
コメント(0)

週末、能勢にある道の駅まで野菜を買いに行ったんですが・・・お昼ごはん道の駅のレストランが激混みで(@Д@;)すぐ近くにある博多からあげ専門店のお弁当を買うことに。「博多地どり市右ヱ門」http://www.ichiemon.jp/お弁当を買って、車の中で食べようかと思ってたんだけど店内に少しだけテーブルがあって、そちらでいただけました♪若鶏からあげ・まきまきごぼう・チキンボール・・・・がお弁当箱からはみ出してる~!!!!!(≧∀≦*)きゃー!いつもは唐揚げだけを持ち帰って、家で温め直して食べてたんだけどやっぱり揚げたては最高ね~
2016.06.15
コメント(0)

ダロワイヨといえばオペラ!チョコレートケーキといえばオペラ!絶対に自分で作れるはずもないケーキ!と思ってたんですがついに!作れる日がやってきました!行程多すぎ!でも、すごくきれいな断面に仕上がって・・・大満足!味も!最高!!!!!!ダロワイヨの、あの味だ~!!!!!!(≧∀≦*)すごい!!!両親や、近所のお友達にもお裾分けしたんだけどみんなから、超!大絶賛でしたー!!!!!でも・・・でも・・・作るのは・・・・自宅でひとりで・・・は、無理だなあ~!ダロワイヨ様!さま!お中元 ギフト マカロン ダロワイヨ オペラ10個詰め 菓子 スイーツ お取り寄せ チョコレートケーキ SUMMER GIFT
2016.06.14
コメント(0)

「がるる氷」に行った日・・・かき氷の前にランチにも行ってました♪一緒に行ったお友達が予約してくれてたランチのお店 「レストラン リベルタス」 http://restaurant-libertas.jp/ 平日限定の1980円ランチ♪ ◇キュウリのムースとつぶ貝のサラダ仕立て ◇パン ◇カボチャの冷製ポタージュ ◇フランス産ビーフのロースト いい具合の赤身肉(≧ω≦*) ◇ヨーグルトのアイスクリーム&コーヒー これで1980円!コスパよすぎっ
2016.06.13
コメント(0)

週に1度ペースで自分へのご褒美的に買ってたセブンイレブンのかき氷ついに!いっきに4個も買ってしまったー今回は、以前から気になってた「ピーチヨーグルト」も!冷たいの、食べ過ぎるとすぐにおなか壊しちゃうから気を付けないとなあ~(笑)実は既に1度・・・・えへへ。
2016.06.12
コメント(0)

某平日、お友達と大阪、中崎町にあるかき氷専門店に行ってきました♪ 中崎町の商店街には、今・・・人気のかき氷屋さんが2軒!浪花家と・・・がるる氷!今回は、「がるる氷」 ・・・のほうです。http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27091193/ 私は、ティラミスかき氷 上にホイップクリームが乗ってて 最初の1口は「あれ?かなり薄味?」と思ったけど 食べ続けてると、いい感じに・・・口の中がティラミス!!!! セブンイレブンのティラミス氷も美味しいけど やっぱり専門店のかき氷はふわふわ感が最高だー!!!! あ・・・でも、これを150円で再現しちゃうセブンイレブンもスゴイんだ! お友達は、オレンジとヨーグルトのエスプーマ氷 中に、オレンジの果肉がごろっと入ってましたー!!!どっちもふわっふわですごく美味しかったけど・・・・ かき氷専門店・・・・夏以外でも商売として成り立つのかな???? それにしても・・・・最近のかき氷は美味しいねえ(≧∀≦*)子供の頃に食べた、あの赤くて甘いだけのじゃりじゃり食感のかき氷もたまに恋しくなるんだけどね(笑)そして・・・今・・・密かに欲しいものは・・・これ!【電動かき氷機】【送料無料+製氷カップ2個セットのオマケ特典あり】かき氷器 電動ふわふわ とろ雪かき氷器 DTY-16BK 台湾風かき氷 粗さ調節 家庭用 製氷カップ付き ヒルナンデス価格:5940円(税込、送料無料)あ~!欲しい~!!!!!!
2016.06.11
コメント(0)

阪神尼崎駅から南に5分ほど。中馬病院の隣・・・・ずーっと気になってたペルー料理屋さんが 一度も行くことなく閉店してしまったのが去年の秋。 そして!その場所に! 2週間ほど前に、居抜きでネパール料理屋さんが入りました というわけで、さっそくランチタイムに行ってみましたー!「ベイリーフ」 http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28046271/ たまごスープ ダルバート マス チキンカレーと、豆スープ 私、インドとかネパール料理のお店で出てくる この、辛くない豆スープ・・・めちゃ好きなの!(*´▽`*)うまーい! ちなみに、ごはんは・・・ロングライス。 もうすぐ食べ終わる~って頃に スタッフのお兄ちゃんが、片言で話しかけてきて 「まだオープンしたばかりだから、ドリンクサービス~」って言ってくれたので お言葉に甘えて・・・・・ラッシーを。 カレーが・・・食べ勧めていくうちに、けっこう辛くて 汗だくだくになってしまったので・・・冷たいラッシーが美味しすぎたわあ★夜の単品もいろいろ美味しそうで・・・・ あまり聞きなれない料理がたくさんあったし 羊の脳みそとか、羊の舌とか(゜Д゜*)変りダネもいろいろあったので また行かなくちゃ~☆
2016.06.10
コメント(0)

最寄コンビニで・・・最後の1個だった!また・・・入荷するよね~?????
2016.06.09
コメント(0)

コストコに行くと、いつも肉ばかり買ってしまう我が家です(笑)☆国産豚バラ薄切り 1.2kg@1995円 ★USAビーフ切り落とし 1.4kg@2837円 ★ジョンソンヴィル ガーリックブラッツ 12本@1098円 ★バラエティ寿司ロール 3本@998円 ★若鶏竜田揚げ 1kg@828円 豚バラ以外は全部リピ買いのものばっかり。 相変わらず、冒険心ゼロ!のお買い物です(´∀`;)えへへへ 特にUSAビーフ切り落としは、美味しすぎ&お得すぎて 3回?4回?くらい連続で買ってるんですが・・・まだまだ飽きる気配がなくてしばらく毎回ぜったいに買う定番品になりそうな予感です♪ 豚バラも、その日の夜ごはんでさっそく使ったけど これも美味しい~!!!!!!! 薄切りだけど、いつものスーパーで買うものよりやや厚め?かな。脂身が甘くて美味しかった~(^m^*お肉は、少しずつ小分けにして、ラップで包みさらにジップ袋に入れて冷凍保存!めっちゃ便利!!!
2016.06.07
コメント(0)

名古屋といえば、コメダ~!でも、フード系はボリューム凄すぎてひとりで行っても食べきれない・・・というイメージだったんですがなんだかお得なセットができてたのでコメダでランチしてみることに♪ドリンクに、プラス500円で付けられる「昼コメプレート」サンドウィッチは、たまとまレタスか、小倉ホイップ。私は当然!?小倉ホイップ(*^3^*)甘い&しょっぱいの組み合わせは最高~!!!・・・でも、やっぱりボリュームすごかった(笑)サンドウィッチ、3切れも要らないわ~。2切れでいいんだけどなあ。
2016.06.06
コメント(0)

もう6月ですね~☆梅雨入り前なので、晴れて気温があがってもまだ・・カラッとしてて気持ちいい(*´▽`*)そんな某日。水まんじゅう作りましたー。抹茶餡入り。こういう容器に入れるだけでなんとなく売り物みたいになるよね~☆水まんじゅう作りに便利!!蓋付き水まんじゅうカップ(FA-202) 20組【ゆうパックのみの発送】
2016.06.05
コメント(0)

ティラミス氷!これがー!美味しすぎて危険!!!!マスカルポーネ風味のかき氷なんだけど昔からあった、こういう容器のかき氷・・・とは全く別物!ふわとろ食感で、頭キーンってならない!そんな氷の中には、コーヒーソースが隠れて上にはたっぷりのココアパウダー!口の中は、完璧にティラミスです!!!!!も~!ほんと危険!!!低カロリーって言ってるけど毎日食べたら確実に太る・・・よね???コワイわあ~!!!!!!
2016.06.03
コメント(0)

先日、ひとりで神戸元町に行ったとき・・・商店街をふら~っと歩いてたらいろんなものをゴチャッと売ってるお店の店頭に・・・・靴が!500円!(゜Д゜;)えええ!?サイズもデザインも全部バラバラでなんか微妙なデザインのものばっかりだったんだけどその中で唯一!?普通っぽいやつが!しかも!たぶんダンナサマのサイズ!というわけで本人いないけど、勝手に購入!(笑)全然500円には見えない!柔らかい履き心地で底もしっかりしてる!!!!!!夜、帰宅したダンナサマに履いてもらったけど「素足だと大きいけど、靴下を履いたら大丈夫」くらいだったー!よかったー!そして・・・・その翌日も・・・・通院のため阪神尼崎の商店街を歩いてたら「今日の午後3時で完全閉店です」というタオル専門店が!このお店、もともとめちゃめちゃ安くて時々買ってたんだけどそこからさらに!全品半額!!!3000円のラルフローレンのバスマットは、980円になり、そこからさらに半額。リラックマの厚手のバスタオルも、980円で、そこから半額!ちょうど今まで使ってたバスマットも、私のバスタオルもかなーりボロボロだったので、いいタイミング~!!!!いいお買い物ができたー!(*´▽`*)こういう激安って、12月のイメージだったんだけど5月末に、しかも全く別の街で・・・2日連続!何故???????とにかく、とってもラッキーな2日間でした☆
2016.06.02
コメント(0)

よく通る大通り沿いにある”全品108円”のパン屋さん 「ヤキタテイ」 http://yakitatei.com/ いつも気になりつつ入る機会がなかったお店なんですが朝ごはんを用意し忘れた休日。おでかけついでにイートイン利用しました。本当に全部108円でいいの!?っていうくらい おいしそうなパンばっかりで・・・・ 1個だけ・・・を選ぶのは難しすぎた(笑) モーニングセットは、 選べるサラダと、選べるパンと、ドリンクバーで390円。 私は、生ハム・シーザーサラダと、ミックスベリーのデニッシュ。 そして・・・パン・・・どうしてももう1個食べたいのがあって ちくわ明太子の揚げパン・・・・をダンナサマと半分っこ。 ぃや~!(゜Д゜*)ほんと!コスパが良すぎ!!!!安いので、セルフサービスな部分が大半なんだけど店員さんはみんな愛想がよくて、雰囲気もイイ!!! 自宅から徒歩圏内にも出来ないかなあ~☆
2016.06.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1