全2件 (2件中 1-2件目)
1
私と奥さんとが一口持っている愛馬が勝ちました。勝った、勝った。前々走初勝利を挙げて、前走はクラスが上がったものの、そこで惜しい2着に入り、今日は一番人気に押されての出走でした。今日も、例によってゆっくりとスタートを切って、前半は後方集団に位置し、向こう上面から徐々にペースを上げ、3コーナーを回るあたりでは、もう、勝った、と思えるような完璧なレースぶりでした。最後の直線では、先頭を逃げ粘る馬に襲いかかるような勢いで、余裕をもって見事に差し切りました。これで2着、1着、2着、そして今回の1着。すごいなあ、よく頑張ってくれるなあ。愛馬が一生懸命に走っている姿を見ると、涙が出そうだよ。この馬、実は他の募集馬が次々と満口になっていく中で、最後まで満口にならず、売れ残っていた馬なのです。でも、血統はいいし、顔も愛くるしくて、血統と馬体を重視する私と、見た目がすべてという奥さんとの二人のポイントが合致した馬で、デビューまではいろいろな困難や、挫折があったのですが、こんなに勝ってくれるなんて。どうか、怪我をしないように、これからも頑張ってほしいです。。。
2016年09月25日
コメント(0)
メールボックスを開いてみたら、懐かしい名前がたくさん並んでいて、内容はどれも、「教師節おめでとうございます」というものでした。そういえば、今日は中国では「教師節」で、教師に対する感謝と尊敬を表す日なのでした。中国を離れて一年が過ぎると、そういうことも忘れていました。それでも、大学に入学してすぐに担当した学生たちも、もう卒業したり、4年生になったりしているのに、メールを送ってきてくれるなんて、嬉しいことです。ところで、今は日本語教師とはまったく関係のない仕事をしていて、その仕事を通じて、思ったことや考えさせられたことなどをこのブログに書こうと思っていたのだけど、家から近い職場で、しかも近隣の人たちと顔を合わせる機会が多いので、書いた対象がどこの誰なのかとか、書いているのはあの職場のあいつか、などと特定されやすく、そういうことが仕事をするうえで障害になったり、職場に迷惑をかけたりするおそれがあるので、今は仕事について書くのを差し控えています。いろいろ書きたいことはあるんですけどね。。。
2016年09月11日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


