全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日は夕焼けがとても綺麗でした。窓が真っ赤に染まるほどでした。西の空から南の空にかけて雲が真っ赤に染まっていました。閑話休題ここで季節は真夏に遡ります。今日ダンスレッスンに出かけると8月上旬に出演したN&S先生方の現役引退舞踏晩餐会のアルバムとDVDが届いていました。男先生が「やっぱりプロのカメラマンはいい写真を撮るね~」と感心することしきり。まるで自分じゃないみたいですが、ワルツの舞姿を記念に載せますね。同じような写真ばかりですが、微妙に角度が違っているようです。朝晩肌寒くなってきたこの頃、しばしの間だけ、真夏の夜の夢を蘇らせてもらったのでした。バーバの晴れ姿を見て下さってどうもありがとうございました。
2019年10月31日
コメント(20)
昨日の続きです。アマチュアデモンストレーションが3部まで終り、次はお待ちかねのプロショータイムの時間でした。今回も若いプロの先生方が何組も切れの良い演技を見せてくれました。もちろん経験を積まれた先生方の円熟した演技も素晴らしかったです。そしてフィナーレとなりました。両側に並ばれましたが、左側だけ写しました。最後は皆さんとハイタッチをしながら会場を1周回られました。皆さんこれを楽しみにしておられます。会場を移してお待ちかねのディナータイムスモークサーモンのサラダ仕立てメバルのポワレ あさりのナージュオマール海老のビスタミルクロールパンサーロインステーキ キノコと牛タン入りマデラソースおかわりバケットハロウィンデザートワインやビールを頂きながら同じテーブルの他の教室の方々と歓談して楽しい時間を過ごしました。その後、会場を移してまたダンスを充分踊ってきました。ほどほどの時間に各自花束を頂いて愛知から帰りました。こちらはダンス仲間の最新ネイルです。秋色を表現してありますね。これでダンスパーティーを終わります。(終)
2019年10月30日
コメント(28)
10月27日(日)に愛知のホテルでパソドブレを踊ってきました。30歳年下の男先生のリードで闘牛とマタドール(闘牛士)のケープを表現しながら舞ってきましたのでどうぞご覧ください。ステージの隅から隅まで駆け巡りとても気持ち良かったです。(最後に2回転して放り投げるシーンはリハーサルの写真の方が足がうまく撮れていました)バッチリ決まってほっとしたところです。踊り終えるとプロの先生方からもお声をかけていただき、本当にうれしかったです。
2019年10月29日
コメント(34)
京都時代祭は例年10月22日に催行されるのですが、令和元年は皇居宮殿で「即位礼正殿の儀」が執り行われたので26日(土)に変更されました。葵祭、祇園祭と並ぶ京都三大祭の一つで京都平安神宮の大祭です。京都御所の建礼門前を進発し平安神宮まで2時間30分かけて練り歩きます。トコちゃんはママ、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にその行列を見に行ったそうです。たくさんの写メをママのご両親から送っていただきました。(沿道の方々のお顔が写りましたが、どうぞお許しください)トコちゃんの後ろにも行列が写っています。平安時代の婦人列には清少納言や紫式部の姿もここで時代絵巻からガラッと変わりまして昨日開催されたダンスパーティーの様子です。何とか無事に踊り終えて男先生と記念にちょっと近づき過ぎですね後ろ髪左側のヘヤスタイル昨日会場内は動画が禁止でしたので相方が舞姿を連写で撮ってくれました。リハーサル風景からスタジオのダンス仲間2名も含め900枚近く撮りましたので編集にまだまだ時間がかかりそうです。後日載せたいと思います。
2019年10月28日
コメント(20)
昨日(土)市の福祉フェスティバルが総合福祉会館で開催されました。我が家のミラ君は保育園の(年中さんの)みんなと一緒に参加して太鼓をたたいてきました。その後、踊ってきました。上手に踊れて大好きな担任の先生とはいポーズ!ミラ君、よく頑張ったね。お疲れさまでした。毎年福祉フェスティバルではジージも午前9時から午後3時まで白衣を着て活躍してきます。今年もミラ君、ノア君、モコちゃんの3人はママと一緒に出かけて楽しんできました。ミラ君とモコちゃんはママと一緒に一足早く帰りましたが、ノア君はジージと一緒に夕方帰ってきました。1日お仕事ご苦労様でした。PS) 私は今日1日愛知のホテルでI先生方のダンスパーティーに出席してパソドブレを踊ってきます。今夜は帰りが遅くなりますので予約投稿します。
2019年10月27日
コメント(26)
そろそろ菊の花が出回る頃となりました。こちらは農林高校の生徒さんたちが育てた菊です。豪華で綺麗ですね。夕方郵便局員さんが届けてくれました。ブログの友達、案山子さんが丹精込めて作られた「あきたこまち」、5キロの袋を4袋送って下さいました。毎年開けてビックリ ポン!今年のプレゼントは秋田犬の可愛いハンカチとファイル、それにヒマワリの種です。向日葵は地域の方々と世話をして育てた向日葵畑の向日葵から採れた貴重な種です。次男のお嫁さんのお母様は毎年秋になると栗きんとんを作って持ってきてくださいます。今年も頂きました。まるでお店で買ってきた栗きんとんのようです。こちらは紀州、紀ノ川の柿です。甘くておいしかったですよ。こちらは闘病中の娘が愛知の母と慕っている武下さんから頂いた絵手紙です。優しいお気持ちが表れていますね。ママの体調が悪い時、ポコ君&ペコちゃんは手巻き寿司を作って食べています。しばらくママを支えてあげて下さいね。
2019年10月26日
コメント(18)
友人に送ってもらった写真です。もう藤の花が咲き始めましたね。ヤマブキも綺麗!白いツツジ以上は日本のお花です。そしてこちらはアメリカのツツジです。自然のままのツツジも良いものですね。・・・・・・・・・・・・もうすぐ大型連休が始まろうとしています。一人一人が不要不急の外出自粛を守れるかどうかによって新型コロナウィルスの感染拡大が防げる事と思います。昨日のテレビではパチンコ店の前に長蛇の列ができ開店と同時に大勢の人が(若者や中年男性が目立ちました)店内へ入りパチンコに興じる姿を写していました。家に自分の居場所がないのかどうかはわかりませんが、外出自粛や3密を避ける意識はないのでしょうか?自分は絶対に罹らないと思っているのか、罹っても家族や周りに迷惑をかけるという事までの考えには至ってないように思えました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日でやっと長編を読み終えたので次の本を読むことにします。各編には赤、黒、白、青、緑、黄、紫の七色のタイトルがついています。「赤い水」「黒いハト」「白い原稿」「青い魚」「緑園の主」「黄色いリボン」「紫の供花」というように。短編集なのであっという間に読破しそうです。本は本屋さんに出かけて買うのではなくネットで注文していますよ。
2019年10月25日
コメント(0)
昨日の続きで記念祝賀会の和洋折衷コース料理です。炙りマスのサラダ仕立て 前菜2種お造り(マグロ、かんぱち、ぼたん海老3点盛り)柔らか鮑コンフィー、ソーストマト南仏牛フィレ肉のエイギュレット仕立て野菜3食のエバンタイユ添え蟹の天麩羅海老の湯葉巻き、折り寿司特製デザート、コーヒー宴が終わり、閉会の挨拶も済みいよいよお別れの時間になりました。みんなとしばらく別れを惜しみました。18年来仲良しの友人ご夫婦と旧交を温めることができてとっても幸せでした。こちらも18年来の仲良しの友人と別れを惜しんでビールと赤白ワインでいい気分!姉妹都市提携30周年の記念に1枚仲良しの友人達からのプレゼントプレゼントと式典の記念品姫道中の出立前にあった餅投げで拾ったお餅を善哉にして相方と一つずつ食べました。美味しかったです。最後に生まれて初めて着物と合わせてこんな奇抜なネイルをしました。5日経って爪が伸びてしまいましたが。お粗末な写真でごめんなさい。これで一連のオーストラリア御一行様関連を終わります。(了)
2019年10月25日
コメント(28)
姫道中から一足早く退散して準備し、午後7時から始まる式典に出席しました。午後7時から式典が始まりました。オーストラリアの御一行様の登場を拍手で迎えました。着席後、まず初めに幇間(ほうかん)男芸者さんのご祝儀舞踊「寿」がありました。その後、開会の挨拶が両市長さんからあり姉妹都市提携30年の歩みが紹介されました。(私は30年前の姉妹都市提携時にお手伝いさせていただきましたし、その後10年近く事務局の仕事をしていました)来賓の方々のご挨拶が続きました。次に鏡開きがありました。乾杯の音頭につづいて会場のみんなは枡酒で乾杯しました。余興はおきゃれの皆様による宴会芸が色々と披露されました。お座敷芸「金毘羅船船(こんぴらふねふね)」は日本対オーストラリアで5組が対戦して大盛り上がりでした。負けた方が枡酒をみんなの前で飲みました。宴たけなわで枡酒をぐいぐいあけるオーストラリアの御一行様こちらも余興の宴会芸で鯱(しゃちほこ)の芸です。和風でのもてなしがオーストラリアの御一行様に大もてでした。会場の様子です。そしてプレゼントの贈呈式があり閉会の挨拶へと続きます。和洋折衷のコース料理は明日に続きます。
2019年10月24日
コメント(28)
午後2時少し前に花火が数発上がりました。お姫さんの餅投げがあるのですが、私はいつも拾えないので今回は和宮の姫さんの真下で身構え紅白餅の赤い餅を2個もゲットできました。いよいよ姫道中が出立です。奴さんは毎年近くの短大に留学中の東南アジアの学生さん達です。今年は坪内逍遥生誕160年、姉妹都市提携30周年記念という事で坪内逍遥に扮した当市の市長さんとウィリアム・シェイクスピアに扮したオーストラリアの市長さんオーストラリアの御一行様が先頭を歩きます。何しろ衣装を着けて1キロ強の距離を2時間かけて練り歩くので途中で休憩をします。この日は秋晴れで汗ばむぐらい暑い日でした。全員で記念撮影左側のご夫婦は足元のたびと草履を熱心に撮っています。再び出立します。両市長さんたちは市民に手を振って応えられます。途中沿道で3回ほど毛槍を投げる実演をしました。学生さんたちはこの日の為に一生懸命練習をしたそうです。火縄銃の演舞です。愛知県古式砲術研究会の皆さんです。大蛇伝説を大蛇隊の皆さんが勇壮豪快に操って大蛇が踊りました。御神火太鼓の皆さんが和太鼓を力強くたたき演奏されました。お姫様たちは十四代将軍 家茂の正室、和宮(かずのみや)八代将軍 吉宗の正室 真宮(さなのみや)十代将軍 家治の正室 五十姫(いそひめ)十二代将軍 家慶の正室 楽宮(さざのみや)十三代将軍 家定の正室 寿明姫(すめひめ)の5名です。楽宮様五十姫様和宮様真宮様姫様たちが脇本陣に到着です。寿明姫様(左)と楽宮様(右)勢揃いした姫様たちそして壇上に勢揃いした御一行様です。この後、夜7時からはホテルで姉妹都市30周年記念の式典並びに懇親会がありましたので私は準備のため家に戻りました。(続く)
2019年10月23日
コメント(28)
20日(日)午前にお寺の掃除から帰り軽く昼食を済ませて11時半過ぎに中山道で開催中のまつり会場まで出かけました。まず最初に訪れたのは寺の境内で秋の味覚、芋煮汁を600杯配布している列に並びました。昨年は600杯が終了したところでしたが、今年は間に合いました。寺の境内で食べる人木曽川の堤防に座って食べる人それぞれです。芙蓉の花が綺麗でした。次はお休み処で抹茶を頂きました。ちょうど大正琴の演奏が終わったところでした。ぶらぶら歩いて楽市楽座の会場でオーストラリアの御一行様と合流。友人は絵手紙教室で秋の野菜と果物を描いていました。出来上がった絵です。絵手紙の先生がブルーの線を一筋入れたとたんに絵が引き締まりました。アルプホルン体験やドングリ工作もできました。次に向かったのは醸造酒蔵です。酒蔵を開放してお酒の試飲と販売をしていました。早速100円で(持ち帰りのグラス付き)向日葵のラベルが着いたお酒を買いみんなで少しずつ飲みました。「うん、これは美味しい!」とみんなからの感想でした。乾杯!次に午後1時45分に集合して2時に姫行列出立の場所へ向かいました。すると着物姿の女性たちに会いました。鵜沼宿木遣保存会の人たちと記念撮影。木遣音頭が始まりました。みんながお休み処で座りたいというのでまたお茶処へ立ち寄りました。私はこの日もう一服抹茶を味わう事になりました。簡単に作法を説明してみんなで味わいました。初体験の人は「苦い!」と言いました。いよいよ姫行列出立の場所に到着。これからオーストラリアの御一行様を先頭に姫行列が始まります。(続く)
2019年10月22日
コメント(28)
10月19日(土)の午後3時からオーストラリアからの御一行様と姉妹都市交流式典に出席した後、夕食はみんなとBBQの予定でしたが、私は友人に「明日会いましょう」と言葉をかけ、別れて自宅へ直行。毎年秋の夜長に菩提寺でお月見会が開催されるのでそちらへ出かけました。2、3歳ぐらいの幼児からおじいちゃん、おばあちゃんまで大勢の人々が集まりお寺の本堂で美しい音色をゆったりした雰囲気の中で楽しんできました。琴と三味線、尺八の演奏で小さな子供さんたちが「かごめ かごめ♪」を歌うのに合わせてみんなも一緒に歌いました。椅子に座る人達の左の方にも畳に座る人達が大勢いました。斎藤隆介作「花さき山」の朗読に合わせて素晴らしい尺八と琴と三味線の演奏がコラボしました。琴と尺八の演奏が「花さき山」のお話にぴったりと調和して童話の世界に心を誘ってくれました。とても感動して家路についたのでした。その翌朝(20日)は朝8時から菩提寺の掃除当番なので地区の檀家の皆さんと出かけ女性は広い本堂の畳をすべて雑巾で拭きました。そして窓ガラスを本堂から廊下、座敷の方まで綺麗に拭きました。男性は全員外の木々の剪定と草引きでした。そして清々しい気持ちで帰りました。お寺から帰って簡単に昼食を済ませ午前11時半過ぎには中山道まつりに出かけたのでした。そこでオーストラリアの御一行様と合流してまた楽しい時間を過ごしました。その様子は後日掲載しますね。
2019年10月21日
コメント(24)
昨日の続きです。オーストラリアから御一行様の第1陣が当市に到着。昨日掲載した友人達とは別行動でした。彼らとは面識がありませんので、多分当市へは初めての訪問だと思います。(MIEAから写真を拝借しました)早速見学に出かけたようです。そして午後3時からの式典に出席されました。そこへ私も参加したのです。当市から約7600㎞離れたダボリージョン。姉妹都市提携30周年を記念して「姉妹都市交流に関する宣言署名式」が開催されました。新たに観光交流や健康に関する事項が付け加えられ、より一層親密な交流、協力関係を推進、強化していく宣言がなされました。両市長が固い握手を交わされました。そして雨の降る中、屋外に出て御一行様とダボロードを歩きました。レッドアースをイメージして市役所の係の方が苦労して土を赤くされました。(これからは小さく加工しました)MIEA名誉会長とダボ市長イケメンの通訳さん消防団の音楽隊の演奏ダボから寄贈された品の除幕式左側にダボ市長、MIEA名誉会長、MIEA会長右側に市長、市議会議長現れたのはカンガルーの親子右側の雄の耳が切れてしまいました。雌のお腹の袋には赤ちゃんが両市長による植樹最後に当市の市長、ダボ市長、市議会議長の挨拶があり雨の降りしきる中、レッドアースのダボロードのお披露目と寄贈品の除幕式と植樹が滞りなく終わったのでした。今日もまた色々と行事がありますので後日掲載したいと思います。(続く)
2019年10月20日
コメント(20)
5年ぶりにオーストラリアから御一行様が来市されました。新しいメンバーの方々もいますが、中に旧友が数名いました。午後彼らに会いに行って旧交を温めてきました。御一行様はラフティングを楽しみました。先頭の女性二人が友達です。もちろん旦那様たちとも。しばらくすると帰って来てシャワー。その後、カフェで1時間ぐらい昔話を楽しみました。私は車で出かけたのでコーヒーをご馳走になり、彼らはビールを飲みながら。目を隠すのを忘れました。彼らの記憶力の良さには感心。今から10年も15年も前に彼らを車で案内した場所まで鮮明に覚えていました。楽しい時間を過ごしました。今日は姉妹都市の30周年記念式典が雨の降る中で開催されました。御一行の代表の市長さんです。そして1組の友達夫婦。私は30年前に姉妹都市提携をする際に式典のお手伝いをしました。彼らとは途中から友達になりましたが、以来長年親交を温めてきました。会えば陽気で楽しい友達です。後日式典の様子をUPしますね。(続く)
2019年10月19日
コメント(24)
庭の柿の木に生っている渋柿が色づいてきました。このままでは渋いのですが、もぎ取ってしばらく置いておくと熟して甘くなります。葉っぱも紅葉し始めました。愛知の娘(二人のママ)は点滴した後、数日間ぐったりと元気がなくなるのでポコ君&ペコちゃんは食事作りの手伝いをします。今回はいくら丼の醤油漬けを作りました。筋子の薄皮を水の中でほぐしてイクラを取り出します。たくさんのイクラが取り出せました。醤油に漬けて一晩寝かせて翌日家族で食べたようです。自分たちで作ったいくら丼はとってもおいしかったそうです。こちらは我が家の3人とトコちゃんです。カメラを向けるとみんなそれぞれポーズをとってくれました。6人全員可愛いです。
2019年10月18日
コメント(18)
外に出ると甘い香りがしています。庭の金木犀の大木にオレンジ色の小さな花がびっしりついて今満開を迎えています。しばらく甘い香りが漂う事でしょう。下の方の枝を数本切って玄関と廊下に飾りました。つかの間のフレグランスです。こちらは中日新聞ニュースのweb記事です。「折り紙カエル最多、ギネス認定藤田医科大病院に展示」という記事です。これは小児病棟に入院する子供達が作った作品です。「折り紙で作ったカエルの最多展示数」でギネス世界記録に認定されました。折り紙のカエル3542個を張り合わせ縦5メートル、横4.5メートルの大きなカエルのモザイク絵にした作品です。様々な病気を抱えて小児病棟に入院中の子供たちが治療の合間を見つけて一生懸命カエルを折った姿が目に浮かびます。同病院の正面玄関に展示されています。折り紙には「無事、家にカエル」「ケロッと病気が治る」の願いが込められているそうです。先日東京のスタンダードの先生のレッスンを受けた男先生は腰を痛めて動けずしばらくお休みでしたが、今日コルセットをして飛んだり跳ねたりせずにレッスンを受けてきました。病院へは行かず火曜日に整体師さんの所で施術してもらい少し楽になったようです。そして今日夕方その整体師さんに出張してもらうので私もどうかと誘われスタジオまで行ってきました。先月施術してもらったら痛くて回せなかった左腕が30分余りの施術でなんと痛みもなく動かせるようになったので今回は頻繁に足がつったりこむら返りを起こす両足を中心に施術してもらいました。30分でなんだか楽になりました。この整体師さんはプロのダンスの先生専門に大勢施術をしてみえます。全国的に有名なY先生もその一人だそうで、私もその一員に加えてもらってこれからも施術を受けようと思っています。
2019年10月17日
コメント(26)
久しぶりに夕焼けを見ました。木に焦点が当たったので夕焼け空がボケました。愛知の娘は今日4回目の点滴を受けました。全部で8回受けるのでこれから折り返しですと連絡がありました。副作用に負けずに頑張ってほしいです。そしてペコちゃんに大いに助けられているようです。ペコちゃん、ママを支えてあげて下さいね。一方、オーストラリアの友人夫婦は昨日私達と昼食後、刃物で有名な町へ出かけました。彼は来日して当市での滞在がこれで10回目です。我が家にホームステイしたこともありました。来日当初は刀剣類にとても興味があり刀を何本も買って母国へ持ち帰りました。真剣でなくても空港での手続きがかなり大変だったようですが。久しぶりに刀を握ってどう感じたでしょうか?奥さんは着物を着たのが初めて。嬉しそうですね。夜は親しい友人達と食べて飲んで親交を温めたようです。一緒に写っている女性とはもう何年も前にお仕事で一緒でした。彼も嬉しそうな顔をしていますね。
2019年10月16日
コメント(28)
昨年の4月に会って以来1年半ぶりにオーストラリアの友人と再会しました。昨年は古くからの友人である男性だけでしたが、今回は奥さんと一緒でした。ランチを一緒に食べて話をしてきました。今日はお店には私達だけでしたので2時間積もり積もった話をしてきました。最後にお店のオーナーさんに記念写真を撮ってもらいました。国際交流の事務局で一緒に仕事をしてきた友人と4人で楽しい時間を過ごしてきました。彼らは今日お昼前に当市に到着し、3日間滞在した後、四国を旅するそうです。これから3日間で懐かしい人たちに会う予定です。私は最初に会う事ができました。こちらは1年半前に会った時の記念写真です。彼は私に永遠に55歳だと嬉しいことを言ってくれます。リップサービスだとはわかっていてもやっぱり嬉しいですよね。彼は記憶力がよくて1年半前に話したことをよく覚えていました。その後1年半の間に色々と変化があったので近況報告をしておきました。そしてまた来年会おうねと約束して別れてきました。
2019年10月15日
コメント(28)
この度の台風19号の大雨洪水による河川の氾濫によって犠牲になられた方々や行方不明になられた方々の数が日ごとに増えていくにつれ台風という自然災害とは言え、何ともやりきれない気持ちにさせられます。犠牲者のご冥福をお祈りします。そして今なお避難生活を余儀なくされている大勢の方々にお見舞いを申し上げます。また被災された家屋や寸断された道路が一日も早く復旧されますよう願っております。おかげさまでこちらは何も被害がなくいつも通りの日常生活が送れる幸せを改めて感じております。台風一過の翌日は雲一つない青空が広がりましたが、今朝からしとしとと雨が降っていたので外出もせず、ひたすら読書。深木章子(みきあきこ)さんの「鬼畜の家」を読破し、次に同じ作家の「衣更月(きさらぎ)家の一族」を読み始めました。彼女のデビュー作「鬼畜の家」の次に出された長編第二作目の本です。同じ作者の作品を読むのはこれが四作目になります。なかなか読み応えのある本になりそうです。そして愛知からも写メが届きました。ペコちゃんはママとショッピングモールへ。ハロウィンのデコレーションの前でポコ君はパパとレゴランドへそろそろ男の子と女の子とでは好みの違いが表れてくる頃でしょうか。我が家のモコちゃん、ノア君、ミラ君はママと一緒に出かけてお祖父ちゃん(ママのお父さん)と食事をし、帰ってからは私達とにぎやかに遊びました。無邪気に遊ぶ姿を眺めながら平穏な日々が過ごせる幸せを感じています。
2019年10月14日
コメント(22)
台風19号は関東甲信地方で記録的な大雨や強風により大きな被害をもたらしながら通過していきました。この度、河川の氾濫や土砂崩れで被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。ブロ友さんの中にはレベル5の大雨特別警報で避難所生活をされた方もいらっしゃいます。今年は大きな台風が何度もやってきました。人間の力では到底抗えない自然の猛威、脅威を感じざるを得ません。当市は暴風圏内に入っていたにもかかわらず大きな被害もなく過ぎていきました。1日中締め切っていた雨戸を開け元の生活が戻りました。私は現在同じ作家の3冊目を読んでいます。彼女は60歳で執筆活動を始め、本書で2010年第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞しデビューされました。台風一過、気分転換にショッピングモールへ買い物に出かけました。今週と来週来日する外国の友人達へのプレゼントを買いに出かけたのです。一方愛知のポコ君&ペコちゃんは両親と毎年恒例のBBQに参加しました。そこでペコちゃんはピザを作りました。餃子の次はピザ作り、料理をたくさん覚えてね。BBQの後はみんなで遊びました。とっても楽しかったようです。
2019年10月13日
コメント(22)
終日テレビで台風情報を見ています。(無料イラストを拝借)大型の台風19号は19時前に静岡県伊豆半島に上陸しました。現在北北東に移動中です。(台風情報を拝借)1都11県に大雨特別警報が発表されました。台風の進路に当たる関東甲信越地方や東北地方の方々はどうぞ気を付けて早目に避難してください。そしてあまり大きな被害が出ませんように心から願っております。当市も朝から暴風警報が出ました。昼前には近隣の市町村に避難情報が出ました。しかしおかげさまでこの辺りは夕方6時過ぎまであまり風も吹かずたいした雨も降りませんでした。午前中は全く風雨の影響はなくスタジオへ東京の先生のレッスンも男先生のレッスンも受けて来れました。子供たちと家族で買い出しに出かけた先生方はお店に水は全くなかったし、カップヌードルもパンも何も売っていなかったと言いながら帰って来られました。愛知の娘家族は自宅待機。餃子を作った写メを送ってくれました。たくさん作って食べたようです。自分たちで作った餃子はさぞおいしかったことでしょう。
2019年10月12日
コメント(22)
(無料イラストを拝借)大型で非常に強い台風19号が明日12日(土)の夕方から夜にかけて東海地方か関東地方に上陸する可能性が出てきました。(YAHOO! JAPANの台風情報です)そして13日(日)には東日本から東北へ進む予報が出ています。暴風、高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、氾濫に充分警戒するようにと注意喚起しています。テレビのニュースでは大型台風に備えて養生テープやブルーシートが売り切れた事を流していました。また暴風圏に入った地域では食料品が売り切れの映像が流れていました。災害は突然どんな形でやって来るかわかりませんのでどうぞ皆さま気を付けて早目に避難してくださいね。我が家も雨戸を閉め、避難袋を準備しました。どうか大きな被害が出ませんようにと願うばかりです。こちらは今の所、嵐の前の静けさという所でしょうか。台風情報をチェックしながら今夜はこの本を読み切ろうと思います。明日は始発から新幹線や在来線がストップするという事で東京からスタンダードの先生が今日のうちにスタジオへいらっしゃいましたが、明日のレッスンは台風の状況を見て自宅待機にするかも知れません。道中何が起こるかわかりませんし外出は危険ですからね。
2019年10月11日
コメント(26)
先週はダンスのデモンストレーション前でカロリーオーバーにならないように私が付き合えなかったので相方の誕生会が少し遅れました。今夜二人で祝いました。と言っても夕食とデザートを食べただけですが。ケーキ屋さんもこの時期はハロウィン一色お店のショーケースにディスプレイされたハロウィンのデコレーション。可愛いので写させてもらいました。今週はパソドブレをいったんお休みしてクィックステップの足型を付けてもらっています。まだ1分少々ですが、飛んだり跳ねたりしながら走りますので両足の太ももの筋肉が疲れて家に帰るとぐったりです。男先生からは「体重を少しでも落とさないとクイックステップは膝に来るので気を付けてね。」と言われました。10数年前に一度踊ったことがありますが、気管支喘息の診断が出てから速いステップは封印してきました。昨日医師から一生治らないと言われてからもう吹っ切れました。思い残すことのないようにクイックステップにも挑戦しようと思います。久しぶりに一緒に踊った男先生も「あぁ~太腿がだるい。」と悲鳴を上げたので教えてもらったばかりの私が悲鳴を上げるのは当たり前ですよね。「今夜だけは特別ね。」と言いながらデザートまで完食したのでした。
2019年10月10日
コメント(20)
今朝月1で受診している呼吸器科へ。医師から気管支喘息と気管支拡張症に一生付き合っていきましょうと言われ頭ではわかっていてもがっかり。6,7年前にインフルエンザA型、B型に罹ったことが原因だと思っていましたが、医師はその前から兆候はあったでしょうねと断言され余計にショックが大きくなりました。来月の受診時にインフルエンザの予防接種を受けるように予約してきました。朝晩少しずつひんやりしてきたのでこれから辛い季節がやってきます。6日にホームパーティーが終わり昨日もレッスンを受けてきましたが、今日はエステが都合でお休みになりのんびり過ごしました。庭のコムラサキシキブは紫色の実をつけましたが、(画像がボケてすみません)南天はまだ緑色クロガネモチはまだ黄緑色これらの実が赤くなる頃には本格的な秋が到来します。一昨日読み終えたのが心神喪失の通り魔犯にたった一人の幼い娘さんを殺された被害者夫婦が加害者であっても精神的な疾病のため法律上では何の罪にも問われずに普通に生活をしているという事に耐え切れず・・・・・と物語は展開していきます。そして今日からは女性作家のミステリー本を読み始めました。作者の深木章子(みきあきこ)さんは1947年生まれで東京大学法学部を卒業した元弁護士です。60歳で執筆活動を開始し、2010年にばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞。本格ミステリー大賞にノミネートされたり、第69回日本推理作家協会賞にノミネートされ注目を集めている作家です。たくさんの著書がありますのでこれから少しずつ読んでみようと思います。毎日のブログに四苦八苦している私には作家の文章の構成力の才能には「とてもかなわないなぁ~」とミステリー本を読みながら毎回痛感するだけですが。
2019年10月09日
コメント(24)
ここで6日のホームパーティーに戻ります。毎年春と秋の2回開催されるんですが、今回は少し時期が遅れたので秋の行楽シーズンでもあり参加者が少し減り70名弱でした。リボンちゃんは愛知県から若い社交ダンスクラブの大学生さんたちが4名来てくれました。12時から午後4時までほぼ3時間以上も踊りづめでした。若さですね。自分の孫ちゃんのような年齢の若者相手に皆さん楽しく踊られました。午後1時からは第1部アマチュアデモンストレーション男先生が続いて踊るのは大変なので会場から参加自由なカップルがワルツを披露こちらはルンバアマチュアデモンストレーションはスローフォックストロットデモンストレーションの合間にタンゴを踊るカップル、85、86歳の男性たちが足取りも軽やかに踊ります。第1部最後のデモンストレーションはワルツデモンストレーションの時間は短いのでその他の時間はすべてダンスタイム午後2時からは第2部アマチュアデモンストレーション、この方もワルツを踊られました。写真はありませんが、その後会場の方々が参加するワルツ、ルンバ、タンゴの披露がありました。その後、アマチュアデモンストレーションの最後で私はパソドブレを踊りました。一昨日載せなかった舞姿をもう少しだけ。男先生はジムで筋トレをして鍛えた腕2本で私を持ち上げ2回転。私は両腕を下に提げ両足をお姉さん座りのように曲げて回転に身を任せているだけです。2回転後男先生が私を放り投げます。リハーサルではピタッと止まったんですが、本番では3メートルぐらいフロアを滑ったでしょうか。尾てい骨は打たなかったんですが、失笑して最後の決めポーズが遅れました。練習時は打ち所が悪いと膝の周りに時々青あざができていました。ほとんどのダンスパーティーでは1曲2分半以内と厳しい時間制限がありますが、今回はホームパーティーなので3分半も踊らせてもらいました。自分ではあっという間でしたが、見ている方々はどう思われたかわかりません。最後は先生方のデモンストレーション。スローフォックストロット&タンゴの2曲を披露してくださいました。踊りが速すぎてどれもぶれてしまいましたので最初と最後だけです。今回も80代半ば過ぎの男性と女性が10名ほど参加されダンスタイムに楽しく踊ってらっしゃいました。60代70代なんてまだまだヒヨコです。私も8月にお城の見えるホテルでスローフォックストロットの華麗な舞姿を披露された96歳の女性を目指して日々練習に励みたいと思います。
2019年10月08日
コメント(30)
昨日(6日)のホームパーティーの途中ですが、愛知のポコ君&ペコちゃんのママから体調が悪い中、二人を秋祭りに連れて行った様子が送られてきましたので載せますね。青空が広がり絶好の秋日和の下、奉納 文章嶺天満社奉納 有松天満社の幟が風になびいています。二人は早速りんご飴を買ってもらいなめています。長い石段を登って神社の境内へ。菅原道真公をお祀りする有松天満社です。二人は何を話しているんでしょうね。有松天満社の秋季大祭は盛況に開催されました。山車が出てきました。曳き回される山車は3輌あります。「布袋車」「唐子車」「神功皇后車」の3輌。名古屋市の有形民俗文化財です。そして祭り全体が平成26年に名古屋市指定無形民俗文化財になりました。山車の楫棒(しゅうぼう・かじぼう)に乗っている男性達は前厄、本厄、後厄で寄進した厄年の人達が厄払いで乗っているんだそうです。それを押し上げるんだそうです。ここで方向転換をします。豪快な方向転換をご覧ください。勇ましい様子ですので皆さんの顔を隠していません。お許しください。これから3輌の山車が勢揃いします。伝統的な山車を曳きまわす勇壮な秋まつりが見られて良かったね。お疲れさまでした。
2019年10月07日
コメント(16)
スタジオのホームパーティーに出席。12時ドアオープンなのに11時半頃にはほとんどの方が集まりました。午後1時からと午後2時からアマチュアデモンストレーションがあり、私は第2部のトリでパソドブレを無事に踊ってくることができました。午後2時を過ぎるのでまあいいかとお昼の軽食をたくさん頂きました。毎回美味しい料理が2テーブル並びますので。デザートです。ついつい誘惑に駆られて食欲が抑えきれず・・・ドレスを着たらお腹ポッコリ!まあお恥ずかしい限りですが、笑って見てやってください。お粗末さまでした。男先生の顔は隠しましたが、会場で応援して下さった方は隠してありませんのでどうぞお許しください。(続く)
2019年10月06日
コメント(26)
庭に出てうっかり顔を突っ込んでしまいました。毎年なじんだ秋の光景だというのに私としたことが。二つか三つ網を壊してしまいました。それは蜘蛛の巣でした。同じ場所ではありませんので蜘蛛はすべて違うんですが、なぜか足の模様がよく似ています。顔に引っ付いた蜘蛛の糸をはがして少し撮ってみました。この時期は本当に蜘蛛の巣が多いです。繁殖期なんでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こちらは愛知の秋祭りの前夜祭。提灯行列とお囃子が聞こえてきたので何事かとベランダから撮ったようです。お囃子の皆さんがわかりますでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今夜はミネラルや鉄分を補給しました。冷酒も少しだけ明日は足がつらずに踊れますように。
2019年10月05日
コメント(26)
明後日のホームパーティーに向けて毎日レッスンに余念がありません。今日は下半身が酸素不足なのか足の指や土踏まず、ふくらはぎが攣ってこむら返りをたびたび起こしています。気分をリラックスさせるしかないと思いフルーツティーを作ってミステリー小説を読みながらリラックス。最後のフルーツティーです。ピーチティーは既に飲んでしまいました。左はドライストロベリー(タイ産)、有機ハイビスカス、ドライクランベリー、ドライパパイヤ、ドライカシス、ローズヒップなどのティー。右はドライアップル(オーストリア産)、ドライマンゴー、ドライパパイヤ、ドライストロベリー、ドライキウイフルーツ、ドライバナナ、有機ハイビスカス等が入っています。薬丸岳氏の「闇の底」、他人事ではないので読み始めました。当日9年前のドレスを着るためには甘いものも我慢しなければいけないのでしょうが、相方の誕生日プレゼントをテニスのお姉さま方から頂いたので私も御相伴に預かってとフレグランスオイル(芳香剤)も部屋に置きましたが、リラックスするにはちょっと強烈なので今日は蓋をしました。また元気になったら蓋を開けることにします。というわけで今夜はリラックスすることにします。
2019年10月04日
コメント(18)
武下さんから頂いたもう一つのカレンダー、昨年の10月の様子がよくわかります。今日社交ダンスのレッスンに出かけ9年前に作ったドレスを着て踊ってみました。今度の日曜日(6日)にスタジオのホームパーティーでパソドブレを踊るからです。レッスン中、動くたびにパラパラとドレスのストーンが落ちてしまいました。それも相当な数のストーンがです。接着剤が劣化したからでした。最初は指で拾ってましたが、余りの数に男先生がモップで集めてくれました。それを持ち帰り瞬間接着剤や手芸用ボンドで四苦八苦して貼り付けました。今までドレス屋さんの値段が高いなぁと思ってましたが、自分で細かい作業をやってみて手間暇かかることが実感でき納得したのでした。灯火親しむ頃となりました。秋の夜長に読書を楽しんでおります。今回読み終えたのは2005年本書で第51回江戸川乱歩賞を受賞し、2018年12月に第32刷が講談社から発行された薬丸岳氏のミステリー小説です。少年犯罪という重いテーマを扱っていますが、二転三転して最後まで目が離せない内容でした。また犯罪の加害者と被害者の法的処遇についての捉え方についても色々と考えさせられました。あと2冊薬丸岳氏のミステリー小説を読む予定です。こちらはタイの方から頂いた化粧用ミラー。トンボが飛んでいるので季節は秋でしょうか。反対側はやはりゾウさんでした。両面鏡になっていますので化粧直しに最適です。
2019年10月03日
コメント(24)
「冬の花火」という言葉はよく聞きますが、楽曲名や太宰治氏や渡辺淳一氏の小説のタイトルではありません。花火と言えば夏が定番でしたが、それとは対照的に最近では寒い冬に打ち上げられる花火が広まってきたようです。こちらは9月末に打ち上げられた「秋の花火」です。愛知のポコ君&ペコちゃんの家のベランダから見た「秋の花火」です。思いがけない花火に大喜びするペコちゃんでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9月頃からショッピングモールではハロウィンのデコレーションがされ始めました。こちらはカーディーラーさんのデコレーションです。毎年10月31日は古代ケルト人の風習に起源をもつ万聖節の前夜祭で、悪霊を退散させるようにカボチャをくりぬいてランプを作ったり子ども達が仮装して練り歩きお菓子をもらったりします。秋の収穫祭の一種だと思うんですが、日本では最近、起源を知ってか知らずかとにかく若者が仮装をして集り大騒ぎをする事に焦点が当てられているような気がします。今日訪れたショッピングモールではこんなデコレーションがされていました。そしてなぜか恐竜が3体並んでいたんです。顔がリアルで怖いですね。まあこれも集客のためだと思うんですが、きっと子供たちは目を輝かせて見入ることでしょう。(映画のポスターから拝借)また映画の「ジュラシック・パーク」以降大人でも恐竜が気になる存在になりましたよね。
2019年10月02日
コメント(28)
今日から陰暦の神無月。国々の神様が出雲に集まり、諸国に神様がいなくなる月ですね。消費税も10%に値上がりしました。国内旅行記や社交ダンス写真、6人の孫ちゃん達の成長記録や読み終えた本等々をUPしますので今月もよろしくお願いいたします。今月の武下さんのカレンダーはコスモス(秋桜)の絵です。「てを広げ 受けとめていこう」と添えられています。京都のトコちゃんのママからたくさん写真が届きましたので紹介したいと思います。ゾウさんは大きいね。こちらは京都御苑ですね。前抱っこしているのはお人形さんです。松ぼっくりを集めていますね。こちらは水遊び、京都は暑いですものね。まだまだかき氷が食べたくなる暑さですね。食欲の秋でもありますね。女の子はこういう時期があったことを思い出しますね。最後は遊び疲れて眠りについた寝顔です。パパはお仕事で海外に出かけているそうです。8月で3歳になったトコちゃん、元気いっぱいでとても嬉しいです。
2019年10月01日
コメント(24)
全32件 (32件中 1-32件目)
1