全31件 (31件中 1-31件目)
1
肘当てと上腕部を真鍮ピンでカシメてつなぎます。手の甲と手首を守る部分を作ります。
2020.10.31
コメント(0)
前腕部にも真鍮板を曲げて仮付しました。
2020.10.30
コメント(0)
前腕と上腕当の真鍮板を焼きなましました。叩いて形作り、肘当てとカシメでつなぎました。
2020.10.29
コメント(0)
肘当てを作ります。叩いて形作ります。フチに少し角度を付けて曲げました。
2020.10.28
コメント(0)
肩当てを耐水ペーパー400番から1500番まで研いでいきます。金属磨き剤で磨いてから、ハムスターに装着してみました。
2020.10.27
コメント(0)
左の肩当も同じように真鍮板を焼きなましてから、叩いて形作りました。
2020.10.26
コメント(0)
胴鎧の右肩に真鍮ピンをハンダ付けして、肩当てを留め付けました。
2020.10.25
コメント(0)
右肩当ての真鍮板を焼きなまして、叩いて形作ります。留め付け用のピン穴を開けました。
2020.10.24
コメント(0)
兜の三個のパーツを調整して、ピッタリとはまるようにしました。
2020.10.23
コメント(0)
兜を耐水ペーパー400番から段階的に、1500番までかけます。金属磨き剤を布に付けて磨き上げました。
2020.10.22
コメント(0)
兜の眉庇に鼻当てを付けました。兜に取り付けました。
2020.10.21
コメント(0)
耳当てと兜本体に穴を開けて、真鍮釘をカットしたリベットでカシメます。
2020.10.20
コメント(0)
兜の耳当てと鼻当てを作ります。耳当てに丸みを付けて、フチに少し角度を付けました。
2020.10.19
コメント(0)
眉庇にも耳を出す切り欠きを付けました。
2020.10.18
コメント(0)
兜の眉庇(まびさし)部分を切り出して、叩きます。現物合わせで、調整します。か
2020.10.17
コメント(0)
アゴ当てのアールを調整して、兜後部と密着するようにしました。
2020.10.16
コメント(0)
アゴ当てのヘリを軽く曲げました。アゴ当てを留め付ける二つのピンを、ハンダ付けしました。
2020.10.15
コメント(0)
兜のアゴ当てを作ります。真鍮板を焼き鈍してから、叩いていきます。首の部分を少し折り返します。
2020.10.14
コメント(0)
左右のパーツをハンダ付けしてから、ハムスターの耳部分を切り欠きました。
2020.10.13
コメント(0)
叩き出した後頭部のパーツの合わせ目に、角度を付けていきます。
2020.10.12
コメント(0)
兜の後頭部左半分も同じように叩いて作ります。
2020.10.11
コメント(0)
焼き鈍した真鍮板を叩いて、兜の後頭部半分を作ります。大体の形が出来ました。
2020.10.10
コメント(0)
今回から兜を作ります。兜は三分割にします。真鍮板から切り出して、焼き鈍しました。
2020.10.09
コメント(0)
左肩にもピンをハンダ付けして、受けに穴を開けて留め付けるようにしました。ハムスターに着せてみました。
2020.10.08
コメント(0)
胴鎧の右脇に真鍮ピンと穴で開閉出来るようにしました。右肩にも同じようにしました。
2020.10.07
コメント(0)
耐水ペーパーで研いでから、金属磨き剤で磨きました。同鎧の前後を蝶番でつなぎました。
2020.10.06
コメント(0)
胴鎧の前後が出来ました。耐水ペーパー400番から1500番まで、段階的に研いでいきます。
2020.10.05
コメント(0)
背中側のへりも同じように角度を付けていきます。首のところも、同じように。
2020.10.04
コメント(0)
胴鎧の前側が形になりました。
2020.10.03
コメント(0)
胴鎧の前部のフチを叩いて角度を付けます。首のフチも返しました。
2020.10.02
コメント(0)
胴鎧の背中側の基本形が出来ました。
2020.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1