影丸@雑記帳

影丸@雑記帳

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

影丸076 @ Re[1]:時をかける少女(1994)(05/25) かにんこさん、こんにちは。 1994年の「時…
2023年06月24日
XML
カテゴリ: TV番組

「ブロンコ・シャイアン」というテレビ西部劇が放送されたのはいつだったでしょうか?
 私が見たのは、家にテレビが来たのが昭和37年(1962年)の9月か10月頃なので、それ以降です。毎週月曜の夜7時からの60分番組で、ちょうど夕食の時間でもあり、家族そろって見ていました。
「ブロンコ」と「シャイアン」。ブロンコ・レーン(タイ・ハーディン)とシャイアン・ボーディ(クリント・ウォーカー)が、それぞれ主人公として隔週交互に放送された。

 物語の内容は、もう60年も昔の小学生の時なのでまったく覚えていません。オープニングの画面で、ブロンコが空に投げ上げた空き缶?をバンバンとファニングで撃つところが記憶にあり、ブロンコ~ブロンコ♪シャイアン、シャイアン♪というようなテーマ曲が入ったような。

「ブロンコ」と「シャイアン」という二つの番組が隔週交互に放送されるという、このような形態はめずらしいのではないかと。

 のちに、「コンバット!」を初めて見た時、以前にも書きましたが、昭和40年(1965年)に第4シーズンが放送開始されて、第82話「塔の上」(私にとって初めての「コンバット!」)と、次の週に第83話「静かなる戦い」を見た時。「静かなる戦い」にはヘンリー少尉だけしか登場せず、サンダース軍曹が主人公だと思っていたので不思議に感じて、「ブロンコ・シャイアン」のように隔週交互に主役が代わるのかと、当時は思ったものです。

「ブロンコ」のタイ・ハーディン Ty Hardin
    1930年1月1日生まれ、2017年8月3日没 「シャアン」のクリント・ウォーカー Clint Walkar
    1927年5月30日生まれ、2018年5月21日没

 タイ・ハーディンを映画で見たのは「バルジ大作戦」(65)くらいしかなくて、クリント・ウォーカーは「特攻大作戦」(67)です。「猛烈なる復讐」(68)というのを映画館で見たはずですが憶えていません。 この二人の、俳優としての代表作はテレビ映画の「ブロンコ」と「シャイアン」と云っていいのでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月25日 06時10分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[TV番組] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブロンコ・シャイアン(06/24)  
マークン さん
「ブロンコ」「シャイアン」は日本のウィキペディアに詳しく書かれていますので検索してみてください。ユーチューブにも2作品の映像が断片的にではありますがアップされています。 (2023年06月25日 22時33分43秒)

Re:ブロンコ・シャイアン(06/24)  
影丸076  さん
ウィキペディアとユーチューブ、見てみます。
「ブロンコ・シャイアン」はオープニングのなんとなくな記憶だけで、まるで覚えていないのですよ。
夜の7時とか8時という時間帯にアメリカの西部劇ドラマを放送していたなんて、今では考えられない時代でした。「ララミー牧場」や「ライフルマン」などもそうですが、このような番組を見て育ったのが、私の映画好きのもとになっているのかな、と思います。 (2023年06月26日 07時32分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: