シューにアーモンドが加わって香ばしさが感じられそうですね。
バターの風味が強いシュー皮もとっても魅力的です。

それにしても断面図の写真がとても綺麗!
やはり切るときはナイフはちゃんと温めているのでしょうか?
(2008年10月07日 20時33分34秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年10月07日
XML
有楽町イトシア、恵比寿三越などにある ガトーマスダ
こちらの売りは、1ホール3000円のアップルパイで、確かにこちらは酸味もあって、試食でもすごく美味しいのですが~。

今回購入したのはシュー・ア・ラ・クレームのほうです。
カスタード味とゴマ味です。小豆味もある模様。
1個あたり200円売りのところ

タイムセールで120円、しかも6個セットだとさらにお買い得価格で600円税込み価格でした。(内容は選べないのでカスタード4個、ゴマ2個でした)

マスダ 箱.JPGマスダ 半分.JPG

さらにしっかりした箱に入れてくれます。


1個あたりは200円だったらちょっと小さめかと思います。
直径5~6センチくらいですね。
シューのバターをやいた感じの香りも強いです。
シューの皮がわりとしっかり層もある出来で、甘くありません。
そしてわりとさわやかというよりもクセがありますね。
そして上にはカスタードにはアーモンドスライスが載せてあります。
ちょっと嬉しい~。
ゴマにはゴマがきちんと粒でシューの上につき、クリーム内にも入っていて、
ゴマ好きにはいいはずですが・・・
でも私的には定番のカスタードのほうが美味しかったです。


まざあぐうすのシュークリームに比べて皮が厚くしっかりしているし、

カスタードのバニラの香料もきつめです。

イマドキな感じもする外見などですが、
昔風なインパクトや香りの強さの大胆さがちょっと懐かしい感じでもあるかも。

1個あたり100円で買えたかと思うとやっぱりお得感がありますね~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月07日 20時09分51秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イトシアで見ました。  
ゴマのシュークリーム覚えてます。
どんな感じかなー、和風なのか洋風なのかなーと考えながら通過しましたから。笑
アップルパイの試食、お値段3000円だったので、もらいませんでしたー。
そんなにおいしいんですか。 (2008年10月07日 20時16分07秒)

Re:イトシアで見ました。(10/07)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
好みの問題だとは思うのですが、酸味のあるねっとり系のリンゴのケーキでした。好みでしたね。沢山食べるとちょっと重いかもしれません。
今回、タイムセールの文字が目に入ったので近寄っていって食べてみました~。買うと決めたからには安心して試食です。
シュークリーム、う~ん、ゴマが入っているからと言って和風な感じはしませんでしたよ~。なじんでないっていうか・・。なのでアーモンドとカスタードの組合せのほうがいいかと思いました。 (2008年10月07日 20時23分45秒)

Re:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
うきぽ  さん

Re[1]:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
確かに厚いシューで、しっかり作られていました。

断面の件、誉めていただいちゃってありがとうございます。
ずぼらさんですので温めていません~。
WENGER(ウェンガー)のステンレス製のブレッドナイフを使って切っています。
良く切れて楽です! (2008年10月07日 21時40分47秒)

(=^・^=)  
ゴマが入っているなんて珍しいですね(^_-)-☆

でも不思議? ゴマとクリームが合うなんて意外ですね(゜o゜)
(2008年10月07日 22時31分28秒)

Re:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
うわあ、わたしも今日シュークリーム買っちゃった。いつもかぶりますね…。
わたしは明日、upしようかな。あ、もう今日だ…。
クリームたっぷりですね~。コストパフォーマンス良さそう。
家族で眼鏡さんはセレブなのにお買い得情報にもお詳しくて感心します。
(2008年10月08日 01時11分25秒)

Re:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
ゴマのシュークリームはめずらしいですね!
かなりたくさんゴマが入っていますね・・・
小豆味も気になります~
(2008年10月08日 13時17分39秒)

Re:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
はまこさん  さん
タイムセールがあるなんて・・・
ケーキ屋では珍しいですね。
安くて・美味しいなら文句なし。 (2008年10月08日 17時38分12秒)

Re:(=^・^=)(10/07)  
家族で眼鏡  さん
ロシアンでキャットさん
そうですね~。
ゴマのシューは珍しいですよね。
ゴマとのとりあわせも美味しかったです。
クッキーとかのゴマ味も好きです~。 (2008年10月08日 22時18分15秒)

Re[1]:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
わ~、今頃UPされているのかな?伺わなくっちゃ。楽しみです~。
原材料を考えると、コスパ、いいですよね~。バターたっぷりだし。
今回もついていました~。お菓子セレブらしい紹介、最近ないかも~(笑) (2008年10月08日 22時22分35秒)

Re[1]:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
ゴマのお菓子って香りや健康を期待しちゃって惹かれます~。でもシュークリームは珍しいですよね。
私も小豆味は気になります~。 (2008年10月08日 22時23分52秒)

Re[1]:菓子工房 ガトーマスダのシュークリーム(10/07)  
家族で眼鏡  さん
はまこさんさん
私もタイムセールにはびっくりです。
珍しいですよね。
もう余り残っていなかったです。
リンゴのケーキや熟成チョコレートケーキとかの看板ケーキも、私が行った時にしてくれないかしら(笑) (2008年10月08日 22時26分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(396)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(195)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

訃報 New! 土佐ぽん太さん

サイラー☆彡バウムク… New! Belgische_Pralinesさん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

酉の市 New! エンスト新さん

クリスマス・ディス… New! Mew♪さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: