美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2010年09月28日
XML
テーマ: 栗のお菓子(492)
カテゴリ: 和菓子

金鍔(きんつば)で有名な金沢の 中田屋 の、秋の季節の特選きんつば、毬栗金鍔(いがぐりきんつば)を購入いたしました!能登栗を贅沢に用いたそうです~

中田屋 金つば 毬栗 袋.jpg

確か3個パックで630円だった気がします。

中田屋のうぐいす味と定番の金鍔も 以前購入して記事 にしています。ふつうの金つばもほっくりして、安心なタイプの美味しい粒あんの金鍔でしたし、うぐいす豆はけっこう気に入ってリピした記憶があります。

中田屋 金鍔 毬栗.jpg

特選金鍔というだけあって、包みも金の色彩で模様が描きこまれ、なんとなく豪華です。そして、金鍔の白色から透けて見える栗の姿がいじらしい~(栗バカですね

中田屋 金鍔 毬栗 UP.jpg

こちら、甘すぎないあんこで、こしあんでした。定番は粒あんですので、栗の食感を大事にしているのでしょう。

あんこはほくっとしてなめらかで、栗は見た目よりも、味わいに存在感がありました。 先日の羊羹に比べると もちろん素朴で、栗の味は淡泊ではありますが、これはこれで、コスパ良く美味しくいただけた感が残る和菓子でございました!幅広い層に食べやすいお菓子だと思います。子どもも美味しかったそうです

ああ、それにしても、秋スイーツはやっぱり楽しいですね~

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル (別ウィンドウじゃなくてごめんなさい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月11日 14時25分57秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


昨日から3位ですね、ランキング。  
栗バカって。。。笑
もう早、中田屋さん登場ですか。
しかも特別な金鍔ですもんね。
きんつばの鍔ってこの字だったんですね。

包もキレイだし、合わせてらっしゃるお皿と合いますね。

毬栗がこういう字なのも知らなかった・・・
今日は御勉強タイムでした! (2010年09月28日 21時05分00秒)

Re:昨日から3位ですね、ランキング。(09/28)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
え?3位?私が見たときは2人4位の下でした。5位みたいに見える感じで~。
書き込んだら見に行ってみます~!わ~い♪

>栗バカって。。。笑

この言葉の流れだと栗女じゃダメかとおもいましたので~!

金鍔はもともと銀鍔らしいです。刀の鍔(つば)から来ているんだったような~。
いが栗、私はじめ「まりぐり」って読んで、そんなわけないから「いがぐり」だろうと思いました。打ち込んでみたらそうだった(笑)

たまには為になる私のブログ!(あ・なんか誇らしくなってきちゃった・笑) (2010年09月28日 21時18分26秒)

Re:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
栗の季節ですね。
また今年も栗の渋皮煮作らなければ・・・。
金鍔おいしそう。
私も勉強になりました。この漢字。
我が家に戦争の時に鉄を供出してしまって鞘だけになった刀があるんですが、刀が無いから鍔が外れちゃうんですよ。急に思い出しました。 (2010年09月28日 22時30分31秒)

Re[1]:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
こんばんは。栗の季節です。毎年渋皮煮を作っていらっしゃるのですね。さすがです~。

国産のくりで、私はせめて栗ご飯でも作り、ゆで栗もしたいと思っています。

金つば、食べやすい味わいです。能登栗が入っているのがとても嬉しいです。

金鍔、日本人でも見慣れないですよね。お菓子の金鍔がこの漢字につながるなんて連想できない。

そうでした。戦争の時は金属をというので、アクセサリー類まで供出したと聞いたことがあります。

でも刀がないなんて、寂しい気がします。まさに銀鍔が残された感じなのですね。 (2010年09月28日 22時50分58秒)

Re:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
親バカならぬ栗バカに座布団一枚。
いい言葉~。

こしあんの方が好きなのでこしあんのきんつばっていんですね。
しかも栗入り!!

秋はイモクリ系が楽しいですよね。
おほほ、ワタクシもイモクリ三昧の生活が始まっております。
今年も渋皮煮作りました♪ (2010年09月29日 00時04分24秒)

Re[1]:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
>親バカならぬ栗バカに座布団一枚。
>いい言葉~。

ありがとうございます~♪
愛しさを感じてしまったあたり、バカだと我ながら思いますが、きっとブリュット・ロゼさんも栗バカタイプでいらっしゃいますね(笑)

>こしあんの方が好きなのでこしあんのきんつばっていんですね。
>しかも栗入り!!

こしあんのほうがお好きでいらっしゃるのですね。なめらかで、ちょっと蒸し羊羹チックな感じかな。
栗入りというのは魅力的ですよね。

>秋はイモクリ系が楽しいですよね。

はい。イモクリ系が本当に楽しいですね!

>おほほ、ワタクシもイモクリ三昧の生活が始まっております。
>今年も渋皮煮作りました♪

おおお!もう渋皮煮を作られたのですね。
きっと去年のようにイイ栗を買いだしに行かれたのですね。美味しい渋皮煮が出来上がっているのですね!ウラヤマシイです。

-----
(2010年09月29日 07時13分09秒)

Re:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
栗入りのきんつば、なんて贅沢なんでしょう~
こし餡に変わっている心遣いもにくいです。
これは満足度が高いのも解ります。
私も栗バカに入れてね~^^/ (2010年09月29日 10時56分18秒)

Re:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
Blue*Hawaii**  さん
秋スイーツ本番ですね!
今朝もスーパーで栗○○、いも××が並んでいて立ち止まってしまいました~
とても上品な包みで美しい金鍔ですね♪
おいしいお茶が飲みたくなります。 (2010年09月29日 15時10分32秒)

Re:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
わたしも栗バカですけど、きんつばはそんなに好きじゃないんです。あのがりっとした部分が苦手。洋菓子だといいのに不思議です。
とても金沢らしい、上品なお菓子ですね。 (2010年09月29日 19時15分28秒)

Re[1]:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>栗入りのきんつば、なんて贅沢なんでしょう~

きんつばは、名前のわりには、一般的な感じがする和菓子ですよね。でも栗入りでこういう包みになると贅沢な感じがします。

そうなんです。栗にあわせてこしあんにされたのかと。
なんだか好感持てますよね!

うふふ。栗バカのお仲間が増えて嬉しいです♪ (2010年09月29日 19時54分40秒)

Re[1]:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>秋スイーツ本番ですね!

はい!秋スイーツ本番です。10月になったらきっとかぼちゃものも増えるのでしょうね!

栗もさつまいもも、お店でまっさかり!
スーパーでもなのですね~。(うちのほうが今ひとつっ!)

はい。これは美味しい緑茶といただきました!
よくあいました! (2010年09月29日 19時56分19秒)

Re[1]:栗スイーツ!中田屋の金鍔「毬栗」♪(09/28)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
きんつばは今ひとつなのですね。じつは私も、金鍔、それほど好きではなかったのですが、中田屋さんと一元屋さんの金鍔は好きです♪あんこが昔より好きになったせいなのかどうだかわからないです。

え?がり?いえいえ、この透明は砂糖ではなくて、粉系ですよ~。

でも基本的に洋菓子がお好きなのかと!
美味しいモンブランの楽しい時期でもありますね!

金沢のお菓子は洗練されていますよね。 (2010年09月29日 19時58分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(396)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(195)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

クリスマス・ディス… New! Mew♪さん

2025/11/24(月・祝… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

2度目ましての 中… New! し〜子さんさん

マイナ保険証 New! エンスト新さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: