全63件 (63件中 1-50件目)
母子で観に行ったそうですが、評判通りらしいです。お嬢は、先日のポケモンもあんまりだったと言っているので、この夏のロードショーはハズレなのかも知れません。そう言えば、ポニョはもう全編が中国の動画共有サイトにアップされ問題になっているとか...いろいろな意味で困りものです温36.4℃ 重63.0kg 体16.7 骨2.7 代1,433kcal 内7 筋49.8kg 歩1,592 身178cmなんか増えた体重
2008.07.31
コメント(2)
普段は等価交換だけど、7月末まで1.5倍になるキャンペーンが今日で終了。いつもなら500ポイントも貯まったらサッサと交換しちゃうんだけど、今回はギリギリまで頑張って1,500ポイントまで貯めた。貯まり方が停滞気味な楽天ポイントへ交換したので、来月中頃にはちょっと増えそう◆1年前の自分各地で夕立というか豪雨があったから、気温が下がって過ごしやすくなったとお天気お姉さんが言ってます。◆ちなみに、その前年貯めたポイントをキャッシュへ替えるには、楽天に出店している金券ショップ経由するしか方法はないのか...
2008.07.31
コメント(4)
睡眠不足と夜中に間食のし過ぎで、今日の午前中は体調が悪かった今夜は、早く寝る。温36.3℃ 重62.2kg 体16.1 骨2.7 代1,423kcal 内7 筋49.5kg 歩2,994 身178cm家に帰ってから、間食し放題なんだけど、ちょっと痩せた
2008.07.30
コメント(0)
コンサートチケットなんて滅多に買わないから特に違和感を感じるんだろうけど、チケットを購入するのになんだか訳の分からない手数料が随分とかかるんですね~勤務先の近くにある金券屋で買えたら一番安く手に入るんだろうけど、とりあえずネットで探してみた。素人コンサートなので、楽天チケットとかその他主だったところでは扱いが無く、唯一チケットぴあと提携している「Yahooチケット」が扱っていた。サクッと注文しようとしたら、購入するときにシステム利用料で210円かかるらしい。ヤフオクなら分かるけどちょっとイヤな感じ。その上、チケットを郵送して貰うのに600円、店頭で受け取るにも105円。その他、決済手段によっては「イーコンテクスト決済手数料」とか言うのも一件あたり210円とるんだってオークションみたいに場を提供している会社がシステム料をとるのは分かるけど、ただのチケット販売でこんな各種手数料をご用意頂かなくても良いような...「ぴあ」が、業績悪化で大規模なリストラをしているとは何処かで読んだけど、何となく納得できる良い経験させてもらいました◆1年前の自分このところ通勤時雨に降られることが少ないので、ジテ通快適。ノーパンクで、ミニベロの累積走行距離も2,000km超えました~◆ちなみに、その前年「パッチギ」の沢尻エリカは美しかったのに...
2008.07.30
コメント(0)
今朝ヒメダカへエサを上げてたら、また卵をつけて泳いでた。何となく週に二回くらい産卵するみたい...一回で五匹くらい孵るようなので、この調子で産卵が続くと月に40匹増えちゃう外で飼っていると日照時間の関係で9月頃までは産卵するらしい。あと2ヶ月あるので、ヒメダカ100匹か~もうたくさんって感じになるかも...それに、親メダカが同じだから、子メダカが成長してまたドンドン卵を産むことはないのかな?卵が孵らないとか、孵った稚魚が成長できないとかあるのか?よく分からないことばかりとりあえず、生まれたメダカが大きくなったら、例の根っこがジャングル化したホテイ草とセットにしてお嬢の通う小学校に引き取って貰おうと思う。温36.2℃ 重62.5kg 体16.5 骨2.7 代1,424kcal 内7 筋49.5kg 歩3,240 身178cm特になし
2008.07.29
コメント(0)
何となく水槽が生臭いので、出勤前に早起きして水槽掃除。一瞬、死んじゃったのかと思ったけど、煮干しが湿気でふやけ傷んでいたみたい...とりあえず、敷砂と流木を洗って天日干し、予備の敷砂に替えてエサ皿にサツマイモを置いてみた。◆1年前の自分図書館で借りた雑誌を持ち歩いて読むんだけど、雑誌に限ってカバーフィルムが貼られていない。確かに、文庫本や新刊書よりカバーが貼りにくいと思うけど、雑誌こそ表紙とか傷みやすいと思うんだけど...◆ちなみに、その前年我が家では、一年中大活躍です>サーキュレーター買ったのが安物だったせいか、最近益々騒音が気になります
2008.07.29
コメント(0)
先月やった次男坊検査入院費用の請求が、クレジットの引落明細に載ってきてビックリ夏の旅行前にボーナス無くなる...温36.2℃ 重63.0kg 体16.0 骨2.8 代1,444kcal 内7 筋50.1kg 歩1,530 身178cm63kg台で、落ちついちゃった。
2008.07.28
コメント(0)
ホテイ草の根についたヒメダカの卵を睡蓮鉢に移してから二日経ったけど、孵ったばかりと思われる稚魚が10匹近く見つかった今までは、親のヒメダカと一緒の水槽でドンドン生まれて、ドンドン食べられちゃっていたんでしょうね~ホント、気の毒なことをしてました一応、ヒメダカは繁殖させる流れが分かったので、次はクロメダカを4.5匹追加して、増やしててみたいです。で、その次はミナミヌマエビに再挑戦...そんなに増やしても、世話が大変になるばかりで、追々自滅するんでしょうけど。◆1年前の自分今年は、お子さん達が忙しくてあまりプールにも行ってない。必然的に、例年以上に日焼けに弱いので、来月の夏休みで海へ入るときは「ラッシュガード」を忘れないようにしないと、大変なことになりそうです。◆ちなみに、その前年連日の猛暑だけど、昨日は夕立のあと涼しいくらいに気温が下がってラッキーでした。
2008.07.28
コメント(0)
21日に注文した時、「在庫あり」だったんだから一週間経っても届かなかったら、強力なクレームを入れてやろうと思って手ぐすね引いていたら、今日午前中にものが届きました配達はメール便じゃなく、普通の宅配便を使っているんだし、自慢の市川物流センターに在庫があれば、我が家から自転車でも走れる距離なんだから、今日着でも時間かかり過ぎだけど!明日から新しいテキストに入るので、ギリギリ間に合ったと言うところ。まぁ、Amazonも納期に関してクレームなんて言われたくはないだろうけど、ちょっといらついた...温36.5℃ 重63.1kg 体15.7 骨2.8 代1,452kcal 内7 筋50.4kg 歩- 身178cm今日は市川周辺を歩き回ったので、歩数計をつけ忘れて残念。
2008.07.27
コメント(0)
昨日、お嬢が合唱合宿から戻ってきた。初めて親元から一人離れた三泊四日の合宿だったけど、何も変化ありませんね~(当然だけど)で、今日は市川へ出掛けてヤマハの発表会だそうです...◆1年前の自分今は、仕事ヒマモード。と言うか、去年は何の仕事でこの時期忙しかったんだろう...◆ちなみに、その前年1日フリーになったら、美術館や博物館を見てまわるより、「食べ放」したい気分な今日この頃。
2008.07.27
コメント(0)
![]()
数日前のエサやりする時、何となく卵らしきものを付けて泳いでいる様に見えたので、ヒメダカの水槽に入れたホテイ草をチェックしてみたら、パラパラと卵発見!変に茶色っぽく変色していたけど、無事に孵るんでしょうか...本当はルーペか何かで拡大して見れば、卵の中の様子が覗けたかと思うものの、とにかく庭での作業は暑くて耐え難いため、サッサと他の稚魚がいる睡蓮鉢のホテイ草と入れ替え。最初に生まれた2匹の稚魚は、もう稚魚といえないくらい大きく育っていて、生まれたばかりの子メダカを食べちゃう恐れがあると思い、親のいる水槽へ入れ替え。それから、外側の葉が枯れて水を汚すしジャングル状態の根っこも暑苦しいので、ホテイ草の外葉と根をサッパリと切り捨てて整理した(半分くらい枯れちゃうかも知れないけど、何事も経験なので...)なんだかんだと庭で一時間以上の作業となりましたが、それなりに満足であります。(無事に5.6匹孵ったらいいな~)温36.4℃ 重63.2kg 体15.0 骨2.8 代1,466kcal 内6 筋50.9kg 歩- 身178cm体重が増えているのは、珍しく朝食とったあと昼頃にはかったから(だと思う)
2008.07.26
コメント(0)
金曜日はポイント付与率がちょっとアップする?ので、眠い目をこすりながらソフトバンクのプリペイドカードを注文した。初めて利用するショップで、「クレジットカード決済で、割引されたプリペイドカードが買えて感心、感心!」と思っていたら、いつまでもメールでのプリペイドカード番号が通知されない。サイトをよーく確認したら、プリペイドカードの購入はやっぱりクレジットカード払いNGでしたそりゃ、そうだな~と思うものも、期待した分残念!支払手段について、サイトの説明が分かり難く不親切!今からネットバンクで振込手続きしなきゃ...◆1年前の自分毎日、暑いです...久しぶりに夏らしい日本の夏!って感じ◆ちなみに、その前年岩井海岸へ安く行くには、鈍行電車でガタゴト行くくらいしかないみたい。それなりの旅情はあるけどね。
2008.07.26
コメント(0)
21日に注文したラジオ講座テキストが、まだ届かない。週明けの月曜日から、新しい月のテキストに入るのに...もしかして、有料の「Amazonプライム」へ誘導するため、殊更に発送業務をもたつかせているんじゃないかと勘ぐりたくなるほどの発送遅延です。呆れた温36.2℃ 重62.8kg 体15.9 骨2.7 代1,441kcal 内7 筋50.1kg 歩3,323 身178cmなぜか、増えた。
2008.07.25
コメント(0)
ちょっと前に脱皮したオカヤドカリが、やっと元気に動き回るようになってきた脱皮直後は勿論だけど、その後も一週間くらいはほとんど動かず、ちょっと心配していたけど、昨日はエサとしてあげたポップコーンを抱えて、ガツガツと食べていたので、一安心。それにしても、オカヤドカリって本当にポップコーンが大好物ですね~キャベツや、レタス、煮干しなんかも好きみたいだけど、ポップコーンがダントツです。あいつらの普通の生活圏って海の近くだろうから、トウモロコシはもちろん、豆を煎って弾けさせたものなんて全く縁がないはずだけど...オカヤドカリにポップコーンを上げた最初の人って、発想が素晴らしい◆1年前の自分明日は、お嬢が合唱団合宿の岩井海岸から戻ってくる(予定)父は毎日心配...◆ちなみに、その前年はさみ型シュレッターって、あんまり使わないな~やっぱり、良くあるスタンプタイプの方が手軽で良さそう...
2008.07.25
コメント(0)
BBフォン(IP電話)とソフトバンク携帯間の無料通話オプションである「ホワイトコール24」でも、ヤフーBBとBBコミュニケーターとが提供する内容とでは、微妙な違いがあります。整理すると、BBフォンからソフトバンク携帯への発信が無料となるのはどちらも同じですが、ソフトバンク携帯からBBフォンへの通話無料とするためには、携帯番号を事前登録する必要があります。ここからが肝心で、登録出来る回線数はヤフーBBだと10回線まで。でも、BBコミュニケーターでは、1回線しか登録不可その上、ヤフーBBと違いBBコミュニケーターの「ホワイトコール24」は月315円の有料オプションとなっていますADSLプロバイダーとしてのヤフーBBは、他プロバイダーより月1,000~1,500円ほど割高ですから、やむをえない差別化だとは思うものの、ちょっと嫌らしい感じで不快であります...この差別化を知って、あまりに不快だったので加入間もないBBコミュニケーターをサッサと退会しましたが、やっぱり条件付きながらソフトバンク携帯-BBフォン間の通話無料になるのは魅力なので、近い内にYahooプレミアム会員向けキャンペーンを利用して再登録するつもりです。→http://bbco.messenger.yahoo.co.jp/campaign/opening/index.html温36.2℃ 重62.1kg 体15.5 骨2.7 代1,431kcal 内6 筋49.3kg 歩3,010 身178cm何となく、週末モード入り...
2008.07.24
コメント(2)
![]()
のぼうの城、読み終えました。ベストセラーになるだけあって、さすがに読み易い。でも、表現が薄っぺらで所謂歴史小説っぽくないところが、一部読者の受けが悪いことも想像つきます。どちらかと言えば、同じく忍城攻防戦を題材にしたこちらの方が、小説としては勝っている気がします。が、本が売れるかどうかは装丁とかオビの推奨文の差だったりもするので「のぼうの城」は映画化が決定してますので、ユニークでとらえどころのない「のぼう様」をどんな俳優さんが演じるのかすごく楽しみではあります。◆1年前の自分そう言えば、PCの何処かに入れておいた「ゴスペル」、まだ観ていないな~◆ちなみに、その前年梅雨も早々に明け、毎日蒸し暑くて困ってます...
2008.07.24
コメント(0)
ここに来て、急にタバコ一箱500円へ値上げする動きが現実化してきた。多分、来年には値上げされて、日常生活でニコチン臭に悩まされることがずっと減ると思われるので、考えただけでワクワクするでも、考えてみれば2年くらい前に一本あたり1~2円のしみったれた値上げをしているけど、その時に今回?の様な意義のある値上げにしておけば、タスポなんて馬鹿げた税金の無駄使いもせずに済んだんだよな~大体、この国の政治家はタバコ産業とか圧力団体の顔色ばかり窺ってまともな政策実行が出来てない。時間とお金の無駄使いばかりしているように見える。だから、GDPでシンガポールに抜かれちゃうし、今の調子じゃ香港や韓国にも5年もしたら追い越されるんじゃないかお金もちろんだけど時間だって限りがある。他国はそれこそ死ぬ気で経済や国政の舵取りをしているように見えるのに、日本は大丈夫なのか!?我が家は、来年も同じように生活していけるんだろうか(笑毎月、泥棒の如くひったくられていく年金等どんなリターンがあるんだろうか(怒温36.3℃ 重62.6kg 体16.5 骨2.7 代1,426kcal 内7 筋49.6kg 歩3,151 身178cmふつう
2008.07.23
コメント(0)
今日から三泊四日の日程で、お嬢は合唱団の夏合宿だそうです。下は小学生、上は高校大学生(OB、OGらしい)まで集まって、朝から晩まで合唱練習だとか...父が小学四年生の頃は、親元から離れ他人と合宿なんて夢にも思えなかった。近頃の子供は、違いますね~◆1年前の自分あいかわらず、キングソフトのセキュリティソフトを使わせて貰ってます。変に動きが遅いなと思うと、DATファイルの更新をしてたりで、ちょっとむっとさせますが...◆ちなみに、その前年奥さんや子供からTDRへ連れて行っての声があまり無く、今年はひょっとすると一度も行かずに済むかも知れない。
2008.07.23
コメント(0)
Yahooショッピングを利用したことはないので、Yahooポイントはあまり貯まらない。多分、Yahooゆうパック利用やアンケート謝礼で何年もかけて貯まったのであろうYahooポイントが700ちょっとあったので、等価でSuicaポイントと交換してくれるキャンペーンが今日までだったから手続きしてみた。ただ、それだけ。温36.3℃ 重62.9kg 体16.0 骨2.7 代1,442kcal 内7 筋50.1kg 歩- 身178cm三連休で歩数計を短パンに付けておいて、そのまま危うく洗濯しそうに...おまけに、仕事バックに入れ忘れて「しっかり歩」数カウント出来ず休み中は、歩かない(外出しても、大抵自転車で済ませちゃう)ので、これからは歩数計付けない!
2008.07.22
コメント(0)
![]()
3,000円以上買わないと無料のコンビニ受け取りが出来なくなったので、今月からラジオ講座テキスト購入は楽天ブックスを利用するのを止めた。毎月買っているテキストは、「基礎英語」1と2それから「まいにちハングル講座」で1,200円弱。1,500円以上の送料無料にするためには微妙な購入テクニックが要求されます(笑本と雑誌、それにCDやDVDの扱いしかない楽天ブックスじゃ、微妙な技も使いようがありません。今回はAmazonで、仕事用の3M見出し(ポスト・イット)を2個買って、送料無料条件クリア...でも、こんなこといつまで続くことやら◆1年前の自分「チェオクの剣」以外のキム・ミンジュンを観てみたい。◆ちなみに、その前年通勤ミニベロはドロップハンドルなので、バーエンドは当然ながら不要でも、バックミラーは付けたい。
2008.07.22
コメント(0)
時々利用する99円ショップが、「ローソンストア100」へ変わっていた。ローソンが「ショップ99」へ資本参加したら遠からずローソンの名を付けるとは思っていたから、それ自体は構わない。でも、品揃えとか変わっていない(と思われる-ローソンのショップブランドは置いてあるけど)のに一律99円→100円へ売価を代えたら、ただの値上げでしかないおまけに、ローソン系になることで期待していた決済手段は一向に増えず、あいもかわらず現金払いだけだって!ローソン最低...ただ、ショップ99全てが一斉にローソンストア100へ店変わりしていないようなので、今まで通りショップ99で頑張れるところは頑張って欲しいな~温36.9℃ 重62.8kg 体16.4 骨2.7 代1,433kcal 内7 筋49.8kg 歩0 身178cm日中に体温はかったら、危うく37℃
2008.07.21
コメント(0)
注文した水槽が早々と届いたので、オカヤドカリの引越をした。砂を厚めに敷いて、隠れるところと流木それからエサ用の小皿を入れると、もう一杯になっちゃったので、巾60cmの水槽の方が良かったかなとも思うものの、狭く散らかった我が家では30cm水槽で我慢するしかありません。ついでに、ヤドカリ自身が引越をするためのカラ貝殻を数個入れたら、気に入ったのがあったらしく、抱きかかえていつまでもグルグルと回し始めた。今にも貝殻から抜け出して、新しい殻に入れ替わる瞬間を目撃できそうだったけど、10分たっても20分たっても同じことをやっているのに呆れ、寝ちゃいました。朝見てみると、やっぱり同じカラで寝ているヤドカリにガックリ◆1年前の自分NHKラジオのハングル講座を一応聞いているので、韓国映画を観たら違った意味で楽しめるかな~◆ちなみに、その前年結局、あまり雨天ライドせずに終わっちゃった梅雨2008!
2008.07.21
コメント(2)
![]()
気温が上がって水質の悪化が進んだせいか、ミナミヌマエビが死んでしまいましたこれで、10匹いたヌマエビは最後の1匹となり...庭先の水槽で、お手軽に飼って数を増やすことが出来るのは、メダカくらいなんですかね~もうちょっと色々勉強してから、再飼育/繁殖に挑戦します温36.7℃ 重62.1kg 体15.1 骨2.7 代1,437kcal 内6 筋50.0kg 歩0 身178cm暑くなったせいか、体温高め
2008.07.20
コメント(0)
梅雨開けちゃてました子供達の夏休み入りとほぼ同時期に梅雨が明けるのは珍しいと思う。大抵は7月後半か8月になっても梅雨が明けずジリジリさせられたのに...この炎天下の100kmライドは、何となく危険なので中止。久しぶりに献血して、夕方多少でも気温が下がるのを待って、ちょっとポタしてきます。◆1年前の自分何だかんだ言っても、思い切り汗をかいて早めな梅雨明けを楽しみたい!◆ちなみに、その前年最近、PSPが元気ですね~モンハン効果でしょうが、こんなのも一因にあるのかも...
2008.07.20
コメント(0)
![]()
都内でiPhone 3Gを目にした(Touchと見た目同じだけど、液晶の上の方に小さな穴があいてた)こともありますが、発売当日から一週間以上たっても一向に次回入荷/販売のニュースが聞こえてきませんね。ただ、この一週間で個人的にはiPhone 3G を冷静に見られるようになり、今回は購入しないと割り切ることが出来ました。もちろん、ITガジェットとして素晴らしい出来で、エポックメーキング的製品であるとは今でも思っています...購入を見合わせる直接の理由は、やっぱり2年間のシバリで覚悟する出費で他にどんなものが購入出来るか考えたら、勿体なくなったというのが本当のところです。例えば、興味の順にリストアップすると、1)iPod Touch \33,000-無線LAN環境下なら、iPhoneとおなじようなもの?2)Eee PC901 \59,800-二代目EeePC、Atom搭載しバッテリーが5時間くらい持つようになったらしい!3)NAS 1TB \28,0001TBのNASがこの値段で買えるなんて、良い時代になったものです(笑4)RICOH R8 \26,000くらい何となく、買い換えたいデジカメ5)Chumby \29,800-かなり惹かれてるチャンビー日本代理店も決まり、8月にはずっと手に入り易くなります。以上全部購入して、とどめにソフトバンクの1,280円携帯を2年シバリで使っても、パケットに注意すれば30,000円程度に収まるので、しめて200,000円をちょっと超えるくらい。やっぱり貧乏性な私には、iphone 3Gはまだ早いみたい温36.7℃ 重62.3kg 体14.9 骨2.8 代1,445kcal 内6 筋50.2kg 歩0 身178cmかなり暑くて、浜で遊ぶのは中止。お嬢と涼しい映画館でポケモン観てましたもしかして、今日で梅雨明け....?
2008.07.19
コメント(5)
![]()
今日も暑い中で睡蓮鉢の水換えをしていたら、メダカの稚魚を2匹発見!今日のは2匹とも1~2mm程度の大きさで、孵ったばかりという感じ。最初に見つけた稚魚は1cmくらいに成長しているけど、まだ孵ったばかりの稚魚を食べちゃう心配はないようなので、もうしばらくこのまま様子をみる。徐々に増えているのは嬉しいけど、何となく増え方が慎ましいんだよな~昨日注文したガラス水槽巾60cmサイズがよく使われるようだけど、メダカやオカヤドカリ用なので、扱い易い巾30cmにしました。ガラス製だけど、縁ありなのでちょっとは丈夫でしょう。
2008.07.19
コメント(0)
6月は祝日がなかったし、三連休になるのでちょっと嬉しい小中学校の子供達は、意味もなく長~い夏休みに突入したので、どこでも混み始めるだろうけど...連休中の天気は、思っていたほど悪くないようなので、いろいろ動きたいな~今日はお嬢の合唱練習お休みなので、チャリチャリと検見川浜まで走り、浜で穴掘りしてヤドカリやカニと戯れ。明日は、お嬢は奥さんとミュージカル見物らしいから、父は頑張ってロングライド予定。と言っても、MAX100kmくらいしか走れないだろうけど...明後日は、お嬢の合唱発表日。家からちょっと離れているけどチャリチャリ行く予定。汗だくオヤジで合唱聴くのは辛いから、どうなるか分からない。◆1年前の自分関東地方もこの連休で「梅雨明け」とか、誰か言っていたな~◆ちなみに、その前年Skypeの1ヶ国限定プラン(月額695円)ってちょっと魅力だけど、考えてみたらもう固定電話はほとんど使わないし(ADSLは別)携帯は通話先限定で無料になっているので...
2008.07.19
コメント(0)
珍しくアルコールを飲んでまったり自転車に乗って帰る途中に、家の近所にある自販機の上で立派なヤモリを見つけました。ちょっとつついたら、逃げちゃいましたけど...最近ヤモリを見つけることが多いですが、気候が変わりつつあって数が増えているんでしょうかね~温36.4℃ 重62.0kg 体15.6 骨2.7 代1,426kcal 内6 筋49.6kg 歩2,503 身178cm雨にも降られず通勤ライドできたけど、蒸し暑かった。
2008.07.18
コメント(0)
ちょっと前に脱皮の真っ只中だったオカヤドカリを、久しぶりに覗いてみた。エサ皿を恐る恐るずらしてみると、その下には何もなく、ただ脱皮した前足殻が僅かに残っているだけ...驚いてケースの中をよーく探してみたら、脱皮する前に入っていた貝殻の中に戻っていた。大きめの貝殻を代わりに入れて置いたのに、お気に召さなかったようですそれにしても、残っていた抜け殻の硬いこと!いくら脱皮直後で多少柔らかくなっているとは言え、あんな硬い殻をほとんど食べ切ってしまうなんて凄いですね~それに、脱皮自体相当なエネルギーを使う行為だってよく分かった。失敗して死んじゃうヤドカリもいるらしいけど、さもありなんって感じです。◆1年前の自分一日中、穴蔵のような事務所で数字をいじくり回しているため、あまり暑さを感じない。さすがに、帰宅ライドの時は蒸し暑くて嫌になるけど...でも、今年は例年より暑いらしい。◆ちなみに、その前年そろそろ、御徒町の多慶屋に入って激安ネコ缶を買ってこないと、飼い猫に怒られます。
2008.07.18
コメント(3)
![]()
まぁ、皆さんご存知だと思いますが、図書館では本以外に雑誌も貸し出してくれます。さすがに最新号は館内閲覧のみですが、最新号以外なら本と同様に貸出可。ただし、通常の書籍だと二週間の貸出期間が一週間と短かったり、新しめの号はなかなか倍率が高いことが難点です。今借りているのが、日経PC21!広告ばかりのPC雑誌と違い、エクセルマクロなどの使い方に結構力を入れている雑誌で、なかなか役に立ちます。改めてエクセル本を勉強するのは敷居が高いけど、薄い雑誌だから負担なく読み進められます。読み終えた雑誌は、本以上に保管が面倒だし、年間購読する費用もバカにならないから、雑誌レンタルは結構お勧めですよ温36.4℃ 重61.9kg 体15.5 骨2.7 代1,426kcal 内6 筋49.6kg 歩2,994 身178cm蒸し暑いので、ついつい水を飲み過ぎて夏バテ寸前
2008.07.17
コメント(0)
![]()
葉は黄色くなって枯れてしまった睡蓮ですが、何とか根づいたらしく、続々と新しい葉を水面に拡げ始めましたただ、買った当初についていた葉から比べると1/3位の大きさです...栄養が足りないのかも知れないけど、睡蓮鉢があまり大きくないので、ちょうど良いかも。二つ目の花が咲いたんだけど、平日は仕事なので見てません開花しても半日くらいで閉じちゃうし、同じ花が翌日も開く訳じゃないようなので、週末に開花のタイミングが合わないとちょっと残念。まぁ、その内には花が咲くのが当たり前になって、何の感動も覚えなくなるんだろうけど。◆1年前の自分折角の週末三連休だけど、台風の影響で荒れ模様になる可能性があるらしい...そしたら、TSUTAYAレンタルでDVD三昧だな◆ちなみに、その前年リクエスト本が用意できたと言うメールが図書館から届いた。思ったより早く順番が回ってきて、嬉しい!
2008.07.17
コメント(0)
中国・近畿地方まで、梅雨明けだそうです。関東地方も今月中には梅雨明けして欲しいな~と言っても、梅雨の間にもう少し降らないと猛暑で水不足になるかも知れませんが。温36.5℃ 重61.8kg 体15.8 骨2.7 代1,418kcal 内6 筋49.3kg 歩3,177 身178cm歩数計を仕事バックに入れっ放しにしておいたので、さすがに「しっかり歩」カウント出来ました些細なことだけど、事前にちょっと工夫することで何も考えずに日常生活に感じる嫌な気分が避けられるのは気分良いです。
2008.07.16
コメント(0)
昨日は夕方から体調が悪くなり、まったりライドでやっと帰宅。21:00頃に夕食をとり、翌朝食は抜いて、15:00頃まで食事しない1日2食生活には慣れているので、原因としては夕食後の間食(柿ピーとか)し過ぎか、昼食にとったマクドナルドのハンバーガーのどちらか!?でも、午前中は普段通りだったので夜の間食が原因とは思えないし、マックのハンバーガーは嫌いじゃないので1.2日マック漬けでも大丈夫なはず...でも、「スーパーサイズ・ミー」なんて映画もヒットしたしな~たまたま、体調と食べ合わせのバランスだったんですかね◆1年前の自分・アポカリプト・プロヴァンスの贈り物・レッスン!・オイ・ビジクレッタとりあえず、この辺のタイトルDVDが借りて観たいんだけど、いろいろ忙しくてままなりません◆ちなみに、その前年ノミタイナ枠で、秋から「のだめ...」が始まるらしい。今から楽しみ!
2008.07.16
コメント(0)
また、歩数計をつけ忘れて「しっかり歩」数が計れなかったいつまでたっても進歩しないし、もう忘れないようにどうこうするレベルじゃないと思うので、発想を切り替えて通勤バックのポケットへ入れっ放しにすることにした。これなら、週末はともかく平日に歩数計をつけ忘れ、スッキリしない思いをすることもないでしょう。温36.6℃ 重62.2kg 体15.9 骨2.7 代1,426kcal 内6 筋49.6kg 歩- 身178cmと言う訳で「しっかり歩」カウント0
2008.07.15
コメント(0)
何となく、利用するサイトがYahooからGoogle中心へ替わってきたので、Googleカレンダーをちょっと設定。ちゃんと調べりゃ分かるんだけど、試行錯誤では「お天気マーク」とか「祝日」を表記するのも意外と手間取った。◆1年前の自分20インチのタイヤはパンクしないし、耐久性もあるようなので、タイヤをあれこれ選ぶ楽しさを感じにくいかも...同じ20インチでも規格が2つあって、表示も紛らわしくてよく分からないし◆ちなみに、その前年そろそろ、ネコ缶が無くなるので買ってこないと...人間界に負けず劣らず、猫エサも値上がりが凄いす
2008.07.15
コメント(0)
温36.5℃ 重62.1kg 体16.4 骨2.7 代1,416kcal 内7 筋49.2kg 歩- 身178cm朝からボケッーとして、歩数計付け忘れた。土日が蒸し暑かったのでアイス3.4個食べたり、間食し放題で砂糖の摂りすぎが原因だと思うけど、今日の体調はスッキリせず、体が重かった梅雨明けまでまだ間があるのに、気分はすっかり夏バテです。
2008.07.14
コメント(0)
毎日やっているソースネクストの毎日ジャンジャン宝くじで、久々に2等50マイルが当たった1等は出たこと無いけど、2等は多分2度目...マイルが貯まっても、ソースネクスト指定のソフトがダウンロードできる位で、あまり有り難みはないけど、朝から何となく嬉しい。因みに、今までに貰ったソフトで一番利用させて貰っているのは、ズバリ節約印刷だな~◆1年前の自分相変わらず、DVDレンタルするほどの時間的余裕が捻出できない◆ちなみに、その前年さすがにメインPCのボールマウスは止めた。4年前くらい買って、しばらく使って無かったロジのワイヤレスは悪くないけど、ちょっと重いな~
2008.07.14
コメント(0)
今日も暑いので、お嬢の送り迎えの合間に本を読んだりメダカ水槽の世話をして過ごした。この前見つけたメダカの稚魚2匹の他に、今日別の水槽でも1匹発見。今度のは更に小さくて、今にも他のメダカに食べられちゃいそうなので直ぐに睡蓮鉢の方へ移した(水合わせとかする余裕もなかったけど、大丈夫かな)今回も同じ水槽に入れてあるホテイ草の根とかを調べても、卵は見つからず...どこから生まれてくるんでしょう?ともかく、稚魚用水槽と化してきた睡蓮鉢とホテイジャングルの発泡スチロール水槽、ヒメダカ用のプランター転用水槽とミナミヌマエビ用のミニ水槽といろいろ手をかけなきゃいけない水槽が増えてきて大変になりつつあるメダカやエビも大分かなり数を減らしながらも落ち着いてきたし、水草も水替えのタイミングもつかめ安定してきたので、そろそろ楽させて欲しいな~温36.4℃ 重62.4kg 体16.2 骨2.7 代1,426kcal 内7 筋49.6kg 歩0 身178cm今日は歩数計をつけたけど、やっぱり「しっかり歩」数ゼロです
2008.07.13
コメント(0)
庭にある水槽へ水遣りをしていて、ふと隣にある睡蓮鉢に目をやると、何かチロチロとうごめく物体を発見!「また、ボウフラでも発生したかよ(怒」と思いながらも、もしやと思いよーく見たら、やはりメダカの稚魚でした今の睡蓮鉢にはスイレンとホテイ草しか入れていないので、ちょっと前にメダカ水槽から移したホテイ草の根に卵が付いていて、それが孵ったとしか考えられません。で、今泳いでいるのは、2匹だけ。卵がそれだけとは考え難いので、これからもっと孵るのか?これ以上孵らないとしても、親メダカがいる水槽は同じ状態(ホテイジャングル化が一層進んでいるものの)なので、今後の産卵が期待できます。メダカはもちろん金魚やエビも、今までは死んじゃって数を減らしてばかりだったので、たった2匹でも数が増えたのがかなり嬉しい◆1年前の自分今年は、アリの進入にほとんど悩まされなかった。相変わらず、梅雨時のナメクジ攻撃はキツイけど、かなり慣れた。◆ちなみに、その前年この梅雨は、あまり雨天ライドしてません。通勤ライド時にあまり降られないと言うより、ちょっと雨が降っていると電車通勤に逃げるヘタレな自分に原因があるんですが...
2008.07.13
コメント(0)
お嬢を迎えに行く夕方まで暇だったので、自転車で走ろうと思ったけどあまりに蒸し暑くてリタイヤ家にいても暑いから、近所のホームセンターへ出掛けてネコ砂とか買った帰りに、マクドナルドに寄って、例のハンバーガー無料券を頂きました~ついでに、CMで盛んに美味いとアピールしている「プレミアムローストアイスコーヒー」をしみじみと飲んでみた。確かに香りとか良い気がする。と言っても、いつも100円ショップで買っている1パック100円の安物アイスコーヒーと比べてだから当てにはならないし、量的な比較でいつもより3倍も美味いかと言われたら否と応えざるを得ませんが...温36.5℃ 重62.1kg 体15.3 骨2.7 代1,434kcal 内6 筋19.9kg 歩- 身178cmほとんど、何もしてない1日。
2008.07.12
コメント(0)
「CMを見て、かなり欲しい~」と思ったソフトバンクのお父さん犬ストラップなにしろソフトバンク携帯CMの人気を牽引する主役ですからね異常?な高値で落札されているので、初めは「煽り」と思ったけど、終了/開催中共にそれなりの数が取り引きされているので実需みたい...これから落札価格はドンドン落ち着いてくるけど、それでも一個5,000円くらいなら期待できそう。◆1年前の自分梅雨なのに、先週は一度も雨天ライドしないで済んだような気がする。この週末も何とか天気はもちそうだし...蒸し暑いけど、近場ライド出来そうです。◆ちなみに、その前年このところ、体重63kgが落ち着きつつあるので、良い傾向
2008.07.12
コメント(0)
発売前に行列1,500人超ですか今どき、一回限りのコンサートチケットでもなきゃ、こんな行列をよべるものなんてそうはありませんね~確かに、「購入見送り」を決めながらも、発売日が近づくにつれて雑誌やサイト上でドンドン情報が出てきて、改めてiPhoneの魅力に取り憑かれつつあります。只の携帯にとどまらないこれだけの情報端末を前に、所有コストの問題だけでありきたりで面白みのない日本製携帯電話やクソ携帯サイトを使用するなんてバカみたい。もったいなさ過ぎ(と正直思う)使ったこと、持ったことすら無いのに否定的なコメントをアップする人も少なくないけど、客観的に見て、発売日時点でアップルやソフトバンクの大勝利。ドコモや日本の携帯メーカー惨敗ですね~哀れ過ぎでもある...温36.1℃ 重62.3kg 体15.6 骨2.7 代1,434kcal 内6 筋49.9kg 歩2,460 身178cm62kg前半で週末へ突入なら、悪くないと
2008.07.11
コメント(0)
今度の土日もお嬢は合唱団の練習が入っているので、あまり遠出は出来そうもない(朝夕の送迎があるから)イベントと言えば、送り迎えの時にマクドナルドでも寄って、「ハンバーガー無料券」を貰ってくるくらいかな~あとは、図書館で借りまくっている本や雑誌を読んで消化しないと...◆1年前の自分本を買うなら、やっぱりAmazonですかね~本だけじゃなく、家電とかもバック類も充実しているけど。◆ちなみに、その前年通勤バイクをミニベロに代えてから、転倒してない。それどころか、パンクもしてないのはラッキー
2008.07.11
コメント(0)
楽天ショップで通販したホテイ草、増え過ぎです...元々、水に浮いた葉っぱの下にモジャモジャの根っこが生えているんですが、株別れ?で葉っぱが増えるのに比例して、根っこがウジャウジャ生えてきて、水槽ジャングル状態。水槽の2/3が、ホテイ草に占領された感じ同じく通販したスイレンは、一度しか花が咲きません。葉っぱもどんどん黄色くなって枯れちゃいます。マツモもイマイチです。少なくとも、増えている感じはない。肝心のメダカやエビもパッとしないな~なにか、目にする数が日を追って減っている感じ。・ヒメダカ10匹→3匹・クロメダカ6匹→4.3匹・ミナミヌマエビ10匹→1.2匹ショップのレビューを見るとメダカやエビが直ぐに卵を産んで、すごく増えているなんてあるけど、ウチでは夢のまた夢状態(ホテイ草は除く)温36.5℃ 重62.6kg 体15.4 骨2.8 代1,445kcal 内6 筋50.2kg 歩2,961 身178cm急に増えた...思い当たることと言えば、夕食前につい食べちゃう「柿ピー」とか「大福」とか「エンゼルパイ」とかくらいかな~ (充分あるな)
2008.07.10
コメント(0)
エサの皿を掃除しようと退けたら、皿の下で貝殻から抜け出たヤドカリが脱皮の最中だったなんか、ヤドカリと目があったような気まずい感じ...成長するに応じて大きな貝殻に入れ替わることや脱皮するってことはいろいろなサイトを見て知っていたけど、こんな直ぐに脱皮に直面するなんてちょっと驚き。とりあえず、狭いケースに入れていたので、他二匹はしばらく別のケースに移動させ静かな環境にしたけど、無事脱皮に成功するものなんでしょうかね~◆1年前の自分いま、「一食抜き」健康法を読んでいる。結構、有名な本です。◆ちなみに、その前年2.3ヶ月に一度はシェーキーズでピザの「食べ放」したくなる。週末は割高なので、平日に有給とって...
2008.07.10
コメント(2)
ガシェットの検索窓を常時開けているので、GoogleのTopページはあまり見ない。昨日たまたま開いたら、シャガール風のタイトルになっていて驚いた。もちろん、クリスマスとか独立記念日なんかのイベントがあるときにタイトルが一工夫されるのは知っていたけど、昨日は何か特別な日だったのでしょうか?なかなか面白いと思い、しばらくして再度アクセスしたら、今度は東山魁夷の絵が使われていたとてもクールでおしゃれな発見でした!温36.5℃ 重61.8kg 体16.2 骨2.7 代1,412kcal 内6 筋49.1kg 歩2,647 身178cmいつもと同じ週半ばの体重です。
2008.07.09
コメント(0)
借りた本なので、当たり前だけど無料。外したと思えば無理に読み続けることなくさっさと返却しちゃえば良いので、時間も無駄にならず非常に精神衛生上よろししかも、大切なお金でハズレ本を買ったとなれば腹立たしいけど、一円も払わずハズレ本であることが分かるのでスッキリするし、逆にその金額が節約できた感じにもなる(錯覚!?)ハズレ本をいつまでも手元に置いていたってしょうがないから、Amazonマーケットプレイスやヤフオクで処分するにも手間がかかる。かと言ってゴミとして本を捨てるのは忍びない...まさに、お金と時間と資源の無駄を省いてくれる存在 viva図書館Life!◆1年前の自分1日1食生活にしてから、1日断食は止めていた。最近、1日2食の生活が定着してきたので、また月一回ペースで1日断食を復活させないと...◆ちなみに、その前年そう言えば年初に「ぐるっとパス」2冊買ったけど、このところ完全フリーな週末が滅多にないので使う機会がない...下手すると、全く使えずに来年早々ヤフオクで処分する羽目になるかも
2008.07.09
コメント(0)
あんなに待ちこがれていたiPhone 3Gだけど、2年ちょっとの縛りの間で本体価格を含めると250,000円くらい払うことを覚悟しなきゃいけないので、結構冷めた。25万円あったら、イロイロと買い物できるし。iPhone 3Gの機能を満喫するにはパケット定額が必須だろうし、特に他の携帯と比べて高額と言う訳じゃないけど...7/11朝7:00から表参道店はちょっとしたお祭り騒ぎになる筈だけど、普通の人には簡単に手に入らないだろうから、もう1ヶ月くらい情報収集に勤しみます温36.3℃ 重61.3kg 体16.1 骨2.7 代1,401kcal 内6 筋48.7kg 歩2,897 身178cm微減傾向
2008.07.08
コメント(0)
お試ししようと思って近所のショップへ行ったけど、イロイロと話を聞いて結局止めることにした。仮に気に入ったとすると、両目で月に6,000円くらいかかるらしい。年に直したら70,000円以上なので、3年もしないで安いところならレーシック手術代が捻出できちゃう...どうせお金をかけるなら、面倒の無いレーシックでしょう。ちょっと怖いけど。やるとしたら、今年の12月!それまで半年間、じっくり考えてみる。◆1年前の自分最近、図書館で本を借りて読むのに忙しく、DVDレンタルする暇がない。ちょっと良い傾向◆ちなみに、その前年間食は止めた!(出来るだけ)
2008.07.08
コメント(0)
今朝の雨、凄かったです...でも、頑張って自転車通勤半端な降り方だと、フレームとか泥ハネで凄く汚れるけど、今朝みたいにシャワー並の降り方だとあまり汚れないことを発見(よく見りゃ、やっぱり汚れているけど...)予報では、2.3日こんな天気が続くようなので、自転車掃除せずに乗り続ける温36.5℃ 重61.6kg 体15.8 骨2.7 代1,413kcal 内6 筋49.2kg 歩1,477 身178cmいつもと、同じ感じ
2008.07.07
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)
![]()

