全65件 (65件中 1-50件目)
昨日はかり忘れたので、2日ぶり温36.8℃ 重64.9kg 体16.2 骨2.8 代1,488kcal 内7 筋51.6kg 歩- 身178cm当然ながら、65kg目前となってしまいました~明日「1日断食」する...甲田医院の院長・甲田光雄先生がお亡くなりになった。合掌
2008.08.31
コメント(0)
明日から「ホワイトコール24」が使用開始になるようなので、ギリギリ今日になってBBフォンルーターのセットアップをした。さすがに2度目だったせいか、マニュアル読まずにサクッと設定完了。BBフォン、インターネットとも無事使えてます*申込はわざわざ書面+Snail mailを強制するくせに、使用開始の連絡はe-mailでさえ送ってこないBBコミュニケーターってどうなの
2008.08.31
コメント(0)
寝ぼけ眼で朝のエサやりをしていたら、手の平にドバッーと出ちゃった。朝からシトシト雨も降っているから、そのエサがみるみる内に湿ってくる。止せばいいのに、貧乏性なのでそのエサを3.5個の水槽に均等に分けて入れたら、どの水槽もエサでドボドボ状態。あっという間に水底に沈んでいくそれなりに数が増えて、ミナミヌマエビなどを投入しても、良い感じで飼えていたんだ(水が出来るって状態)けど。これでダメにしちゃうかも...◆1年前の自分雨で出掛けられず、家でゴロゴロ間食し放題体重をはかるのが、ちょっとこわい...◆ちなみに、その前年結局、Amazonで22インチのワイドLCDを27,800で購入。とりたてて不満無いけど、4ヶ月ほどで4,000円くらい値下がりしているからこれから買う人は幸せです。
2008.08.31
コメント(0)
日に2.3度プログラムでクソコメントを付ける奴。名前は違うけど、多分同じ奴だと思う...あんな意味のないことするバカが世の中に一人でも少ないことを潜在的に願う気持ちからだけど幾つか読んでいる他のブログにも、同じように貼り付けてあるから、相当広範囲にやっているんだと思う。会員登録してないから楽天でも、簡単に対処できないのかも知れないけど、コメントを管理者の承認制にするとか、プログラムでクソコメントを晴れないようなワンクッション入れるとかやり方はいくらでも考えられると思うので、サッサとああいうバカは駆除して欲しい
2008.08.30
コメント(0)
![]()
庭の水槽に入れているミナミヌマエビの一匹が抱卵しているかも...余りよく見えないけど。(勘違いの可能性53%)でも、Webの書込には「増えすぎて困る」とか「繁殖は簡単」って良くあるから、死んじゃわない限り繁殖しそうな気がする。◆1年前の自分貯まった楽天ポイントを秋の温泉旅行の足しにしようと密かに思っている...来年の秋になっちゃうかも知れないけど。◆ちなみに、その前年くず餅は川崎も有名なので、今度「堂島ロール」を買いに言った時買ってこようと思いながら1年以上経っちゃった~楽天でも買えるんですね...川崎エリアは「久寿餅」であわせているらしい。
2008.08.30
コメント(0)
けど、自宅~会社間ではあまり激しい雨は降らなかったみたい。少なくとも傘はいらなかったので、思い切ってジテ通しちゃえばよかったと少々後悔さすがに、連日ロードショーを観る余裕は無いので、今日は早めに寝ます。復活した鬼束ちひろが主題歌を歌う、「ラストゲーム 最後の早慶戦」は来週水曜日にシネカノンで観る予定...徳光さんも泣いてお勧めですし温35.8℃ 重63.4kg 体16.2 骨2.8 代1,451kcal 内7 筋50.3kg 歩6,260 身178cm週末を前に、もう少し体重は落としておきたかった...
2008.08.29
コメント(0)
東日本は記録的な雨と言うことで、今日もジテ通の心を折るような天気です。雨だけじゃなく、雷もゴロゴロピカピカやっている◆1年前の自分明日も天気が悪いみたい...この3日間で海の旅行は辛いな~◆ちなみに、その前年やっと子供も新学期
2008.08.29
コメント(0)
出掛けに雨が降ってきてジテ通を諦めたから、いつもとちょっと違うことをしようと、仕事帰りにバットマンシリーズの最新作「The Dark Night」を観てきた。バットマンシリーズを観るのは久しぶりで、気持ち的にはスーパーマンシリーズ程度の作品だろうと内心あまり期待してなかったんだけど、映像がリアルで迫力あるし、噂通りヒース・レジャー演じるジョーカーが最高と言うか最悪/最凶な悪役で、とても良かった!アメコミ映画では、「スパイダーマン」か「X-MEN」くらいしか観るに値しないと思っていたけど、私の中ではこのダークナイト一作で両シリーズを超えちゃいました~マジ、1,300円~1,800円を払って映画館で観る価値のある作品だと思います!温36.2℃ 重63.2kg 体16.7 骨2.7 代1,438kcal 内7 筋49.9kg 歩5,777 身178cm映画を観るので、ちょっと歩き回った...
2008.08.28
コメント(0)
なんか減ってるメダカって、水面近くを泳いでいることが多いので、急な豪雨とか降ると吹き飛ばされちゃうようなことがあるんだろうか?「生きる」本能がしっかり刷り込まれているので、急な雨が降ったら水底の方へ沈んだり、水草の陰に隠れる筈だし、急に涼しくなって、活動が鈍くなっているだけだとは思うんだけど、非常に気になる。◆1年前の自分今年はすっかり秋の気配で、今から近場の海へ行っても、もの寂しい感じだろうな~◆ちなみに、その前年STRIDAは、特殊な形状の割によく走るらしい。かなりそそられます。
2008.08.28
コメント(0)
「雨降り始めーる」が届いていたけど、今日は天気良かったでも、明日からまた雨マーク。今週は、通勤バイクのリアキャリアーに雨具を載せっ放し...温36.1℃ 重63.7kg 体17.3 骨2.7 代1,440kcal 内7 筋50.6kg 歩1,579 身178cmなかなか減らない体重
2008.08.27
コメント(0)
このところ煩わしいというかストレスきつめな仕事に関わっているので、なかなかプライベートが充実しないチケット買っているのに見に行けない映画とか、間食だらけで体重が減らないとか、そう言えばe-honで取り寄せた雑誌も取りに行くのを忘れてる...図書館で借りた本はほとんど読めずに返却期限が近づいているし、オークション出品しようと用意した品の旬もどんどん過ぎちょっと参った!◆1年前の自分忙しいながらも「クリック募金」は、結構マメに続けてる。やっぱり、自分の懐が痛まないからな~◆ちなみに、その前年お嬢は、図書館で借りた本を要領よく写して、宿題を済ませてた...まぁ、出しゃ良いレベルみたいですから。
2008.08.27
コメント(0)
内房の岩井海岸で焼いた足の日焼けが、やっとおさまってきた。昨日まではお風呂にはいるのも辛くてシャワーばかり使ってたけど、やっとゆっくり湯船に浸かれそう。でも、今度は皮がパリパリとれてきて、ちょっと痛痒いここ数日、雨がぱらついてスッキリせず、今年の夏も、ホントに終わりって感じ。今年は残暑が厳しいとか言われていたと思うけど、どうもハズレっぽい。温36.2℃ 重63.7kg 体16.9 骨2.8 代1,447kcal 内7 筋50.1kg 歩2,417 身178cm体重、高留まり
2008.08.26
コメント(0)
![]()
通販な生活 一生を1ギガで終えないための買い物学 日垣隆 著日垣さんの文章は嫌いじゃない。それどころか、有料メルマガを登録して、僅かな金額ながら毎年せっせと購読料をお支払いしてますそんな日垣ファンの私ですが、「本気で書いた本が売れて評価がそこそこ高まると、こんなどこにでもあるような本を書いてお茶を濁しちゃうのかな~」と言う印象。まだ、読み始めたばかりなので、これから「さすが日垣本は違う!」とうならせて欲しいものです...図書館で借りた本だから、外れてもあまり気にしませんけど◆1年前の自分あんまりロングライドとかしてないので、自転車ネタはありませんね~秋になったら、意識して走るようにします(したい)◆ちなみに、その前年最近はBOOK-OFFさえ利用せず、もっぱれ自宅近くと勤務先近くの図書館で借りた本を読んでますが、あまり不自由はないです。結局払った税金で成り立っているわけだし、庶民の生活防衛の一つであります
2008.08.26
コメント(0)
朝晩の通勤ライドで、久しぶりに降られた~と言っても、100均のポンチョでしのげるくらいの雨だったので、運が良いと言うべきでしょう温36.4℃ 重63.5kg 体16.6 骨2.8 代1,447kcal 内7 筋50.2kg 歩2,991 身178cm
2008.08.25
コメント(0)
気に入った殻があったらしく、抱きかかえてグルグル回したり、殻の中へ身を乗り出し念入りに覗き込んでいたと思ったら、サッと素早く引越をした。アッサリ引越が済んで、サッサと立ち去れば良いのに、名残惜しそうに古い殻を抱えていたと思ったら、また元の殻に戻っちゃった念入りに調べた割に、気に入らなかったみたい...合わない殻だと、何かと不便だろうから「引っ越ししたけど、即元通り」なんてよくあることなんでしょうね~きっと!◆1年前の自分G-mailの使い勝手が良いので、ローカルに保存するメーラーはもう使いそうもない。会社のメールもG-mailに一本化するかも...◆ちなみに、その前年もうすぐ、子供達の夏休みも終わりですね~「ゆとり教育」の反動から学習内容を増やす動きが急ですが、授業時間確保のため夏休みを短縮使用なんて声が上がらないのかな?
2008.08.25
コメント(2)
メダカ稚魚用の睡蓮鉢を覗いていたら、1cm弱の大きさに成長した子メダカの口から目玉のような物体発見オヤッと思って暫く見ていたら、生まれたばかりの稚魚を吐き出した親メダカが卵や稚魚を食べちゃうのは知っていたけど、1cm弱のが稚魚を食べちゃうとは...次から次ぎに稚魚が生まれる割に、「大きくなるのが、少ないな~」と思っていたけど、こんな原因があったとはね。参りました!早速、1cm程度に成長した子メダカ用に別の水槽を用意したけど、網で大きめのメダカだけをすくうのって結構面倒。つい小さいのが混じっちゃう。そのままにしたら、稚魚がエサになるのは明らかなので、小さいのはまた睡蓮鉢へ戻したりして訳が分からなくなります...結局、うまくメダカを繁殖させるには、親メダカ用、卵・稚魚用、子メダカ用と最低でも水槽3つを用意しないといけないみたい。これに黒メダカを飼って繁殖させようとしたらx2ってことで、マジ水槽だらけになるから、黒メダカを増やすのはやっぱり止めまときます。温36.9℃ 重64.7kg 体17.0 骨2.8 代1,469kcal 内8 筋50.9kg 歩- 身178cm朝、はかり忘れ~
2008.08.24
コメント(0)
![]()
安いところだと一匹あたり10~30円で売っているのに、見ていて飽きないミナミヌマエビメダカも稚魚とか生まれると動きが面白くて、見ているとあっという間に30分くらい過ぎちゃうけど、ミナミヌマエビはあっという間に1時間ペースです因みに、ミナミヌマエビは鑑賞目的で飼われるより、水槽のコケとり目的で飼われることが多いため、単価が安いらしい(大型魚のエサ用に買われちゃうメダカと同じ)ちょっと大きめなヤマトヌマエビは、繁殖時に海水を使わないといけないらしいので、真水だけで繁殖可能なミナミの方が手がかからないようです。上から覗き込まないと見えない睡蓮鉢で飼ってもこの有り様なので、三方から見ることが出来る普通の水槽なんかで飼育しようものなら、はまりすぎで凄いことになりそう...◆1年前の自分現在、65kg超のマジヤバレベル◆ちなみに、その前年今度、注文してみる...30kgはずしたら怖いけど。
2008.08.24
コメント(0)
21日に初めて注文したネット書店サイト「e-hon」昨日出荷して、今日23日には指定書店に届くとの連絡メールが届いていた受け取りに指定したのは、勤務先近くの書店なので、土日に届いてもちょっと困っちゃう。自宅近くで夜10時くらいまで開いている書店があると良いんだけど...ちょっと心配だった納期は、注文したのが21日で書店到着が23日なら充分許容範囲。自宅受け取りとは状況が違うかも知れないので、今度は頑張って1,500円以上の無料配達で試してみる。温36.5℃ 重65.7kg 体16.1 骨2.9 代1,510kcal 内7 筋52.2kg 歩- 身178cmマジヤバ
2008.08.23
コメント(0)
その時々で予約録画に失敗したりするけど、平日夜11時からの「ワールドビジネスサテライト(WBS)」テレビ東京 をワンセグ予約録画して、翌日のスキマ時間を利用して視聴するようになった。WBSは昔リアルタイムで観ていたんだけど、今はハングル講座の時間とぶつかるし、眠くなっちゃうことも多いので、最近はご無沙汰。でも、日経新聞もとってない我が身に日本経済の「今」をてっとり早く感じるには便利な上、新聞と違って指も黒くならないし無料だし...なにより、WBSって同じようなCMを何度もしつこく流すから、50分の番組だって実質40分以下。まさに録画した番組を「流し視聴」するのに最適なんですよ映像にブロックノイズが載っても音声が途切れることはあまり無いし、字幕も出るから意味を把握するのに困らない。使っている携帯はソフトバンクの920Tなので、液晶画面も3インチほどと結構大き目。録画したWBSを手持ちで観ていると、家の大型液晶テレビを観ているようなちょっとした錯覚に襲われるくらい快適です。(家に大型液晶テレビ無いけど...)◆1年前の自分連日一時的に豪雨に見回れることが多く、小一時間で止むけど、濡れた路面をジテ通することが多くて、自転車掃除が追いつかない。◆ちなみに、その前年ワンタイムパスワードを自動発行するJNBのトークンキーホルダーにつけて持ち歩いているけど、使った記憶が一度しかないどちらかと言うと、e-bankの方が好きだからな~因みに、Yahoo:ジャパンネットバンク 楽天:e-bank らしい。
2008.08.23
コメント(0)
珍しく、お酒を飲んで酔っぱらい状態...ハングル講座聴けなかったし温36.0℃ 重63.7kg 体16.9 骨2.8 代1,447kcal 内7 筋50.1kg 歩3,278 身178cmなかなか体重、戻りません。
2008.08.22
コメント(0)
Willcomでもスマートフォンなら状況は違うんだろうけど、普通のPHS(赤外線通信も出来ないようなタイプ)のアドレス帳をSoftbank携帯へ移すのって結構大変みたい...とりあえず、Willcomからcsvでエクスポートし、項目を整理した上で、SoftbankのWebサービスを使ってインポートするしかないらしい。携帯なんたらと言う市販アプリを買う手もあるけど、1回しか使わないのにそれなりに高価なんで、まだ調べてない。全部で100件も無いので、最悪一件ずつ入力し直すかな~◆1年前の自分この時期の雷雨は、危ないですね~自転車に乗っていても危険だし、家でPCをいじっていても雷サージが怖い...◆ちなみに、その前年生活防衛の意味でも、年末までクレジットカードの使用を控える予定。来年はもっと厳しくなる悪寒
2008.08.22
コメント(2)
どうにも、携帯のワンセグ予約録画が安定しない。何の文句も出ないくらい綺麗に録画出来ることもあるけど、ブロックノイズが発生していたり、電波を捉えられずに録画失敗することもしばしば夜中のTV番組を予約録画して、朝の通勤とか会社の空き時間に視聴することで無駄な時間を有効活用しようと思ったのに...同じ番組を同じ場所で録画しているのに、なんでこんなに差が出ちゃうんでしょうね~温36.5℃ 重64.9kg 体16.0 骨2.8 代1,492kcal 内7 筋51.7kg 歩1,462 身178cmいきなりの65kg目前旅行直後に、シェーキーズで一人「食べ放」したせいかな~
2008.08.21
コメント(4)
![]()
お盆や旅行やらで何かと慌ただしく、毎月買っているNHKラジオ講座テキストを買うのを忘れていた。今月は旅行で散財しちゃってるので、送料無料にするための「ついで買い」も控えようと初めてe-honで注文、受け取りは勤務先最寄駅構内にある書店を指定したので、計1,200円ほどの代金だけど特に送料はかかりません。因みに、「ついで買い」するなら携帯用にこれが欲しかった~書店受け取りの場合、支払は受取に指定した書店の決済手段にならうようなので、多分クレジットカードはもちろん図書カード(券)やJR駅構内の書店だからsuica決済も出来そう...ポイントは、いつ書店に届くかですが...◆1年前の自分相撲界もウィンブルドン化というか国際化しているので、犯罪行為も多様化してますね~◆ちなみに、その前年久しぶりの通勤電車で、少々憂鬱...天気もスッキリしないから、雨具持参ですね(昨日の夕立と言うか、夜中の雷雨も凄かった)
2008.08.21
コメント(0)
昨夜たまたま観た「ガイアの夜明け」で値上げに対抗するPBブランドを特集していた。ジャスコとかヨーカドー(セブンイレブン)のPBは有名で、ホント助かってますまた、独自のPB開発できないような中小向けに食品卸問屋が激安PBを展開して莫大な売上を上げるとか、対するメーカーも付加価値をつけた上に、内容物を減量し梱包を工夫して数十銭の節約を積み上げ価格上昇を抑えるなど非常にダイナミックなビジネスを見せてくれました。あんな熾烈なビジネス展開を目の当たりにすると、日本のメーカーとか流通は凄いなと実感します(TVで、少なからずバイアスがかかっているとは承知してますが)一次産業は食糧政策に関わるので別格として、二次産業は素晴らしい、三次産業のサービスも世界に誇れるものがありますが、問題はバックオフィスと言うかホワイトカラーの生産性ですね~ホント、我が身を省みても他の連中に生産性で劣ることはないと自負したって、客観的にはなかなか評価する物差しがないし...実際、仕事の振りしてPCで遊んでいながら、勤務時間が過ぎてもダラダラ残業していることもしばしば見方を変えたら、日本のホワイトカラーの中にまだまだ宝の山が眠っているという気もしますが。温36.2℃ 重63.6kg 体15.6 骨2.8 代1,466kcal 内7 筋50.9kg 歩0 身178cm旅行で、三食昼寝付だからしょうがない
2008.08.20
コメント(0)
やっぱり、海から離れると涼しいな~(海の方も、今日は涼しいのかも知れないが)◆1年前の自分ジテ通にミニベロを使い始めてから、全然パンクしないので、パンク修理の仕方も忘れました~空気は、週2回くらい入れた方が良いと思うけど。◆ちなみに、その前年「ビックボーイ」は、お味がお子さん達に評判良くないので、すっかりご無沙汰...安いのにね~
2008.08.20
コメント(0)
今回の旅行の目玉の一つが、保田のばんやで食事保田漁協直営の食堂なので、安くて新鮮でボリュームのある食事が楽しめることから、テレビや雑誌で何度も取り上げられています。で、家族でお寿司とかお刺身とかイカのかき揚げ等々いただきました。確かに、量は多いかも知れないし、新鮮じゃない訳じゃない(個人的には、漁協直営を謳うのにギリギリの鮮度じゃないかと思うけど)。値段も「高くはないですね~」って感じ。客が押し寄せるのを良いことに、ちょっとcp落ちてるんじゃないかな~(昔を知らないけど)2.3年後がちょっと心配...
2008.08.19
コメント(0)
旅行先の房総から戻ってきた。今日は暑さ以上に湿度がすごくて、宿をチェックアウトしたら何もする気力も湧かず、おとなしくまた鈍行電車に乗って帰ってきた...自宅周辺もやっぱりスゴイ湿気で、海辺だからと言う訳じゃなかったみたい◆1年前の自分献血は、今週末する予定献血すると千葉の場合、ちょっとした粗品プレゼントがあるけど、都内はちょっと違う。有楽町でやったときは、献血するとハーゲンダッツのミニカップ。秋葉原では何回かやってポイントがたまると、何かプレゼンとされるらしい...献血人口(?)が少ないので、千葉県の方が待遇が良いのかな~◆ちなみに、その前年浜辺で過ごした時間が長めだったので、足首の日焼けがひどくて歩くのも大変!プールもしばらく無理...と言うことで、今年の夏も終わりかな!?
2008.08.19
コメント(0)
携帯電話からじゃ、なかなかいつもみたいにブログアップ出来ないので...◆1年前の自分お嬢が夏休みの宿題をまだ残しているようなので、「科博」に今年もお世話になろうかな~◆ちなみに、その前年また、暑さがぶり返し特に、蒸し暑さがキツイす!
2008.08.18
コメント(0)
昨日はパラついたけど、今日は思った程悪くない。半日くらい浜にいても、ラッシュガード着てたから、大した日焼けはしてない。でも、足首と足の甲は別。歩き難いくらい...
2008.08.18
コメント(4)
房総半島を鈍行で旅行中。 天気がイマイチなので、食べてばっかり。 こりゃ、太るわ。
2008.08.17
コメント(0)
例の携帯延長ケーブルを交換しに秋葉原へ行ったら、ドスパラで2GBのmicroSDが650円だったので衝動買いしちゃった~楽天ショップ中でも、激安の上海問屋なんかと同レベル(ブランド的に、あっちのトランセンドとかキングストンと比べると、見劣りしますが)たまたま通りかかったお店で衝動買いしちゃいましたが、もっと歩き回れば500円台の底値?もあったかも知れない。メディアとかメモリーは食べられないけど、値上げばかりしている他の日用食品も見習ってほしい...◆1年前の自分昨日から2.3日は天気が悪いみたい...梅雨明けが早めだったから、秋になるのも早いかな◆ちなみに、その前年「せどり」って言葉も、ほとんど耳にしなくなった。昔からやっている人は、やっているんだろうけど...
2008.08.17
コメント(0)
人が歩いている歩道を仕方なく走らなきゃいけない時に、走る振動で勝手に鳴って自転車の存在を知らせるような鈴を付けると良いと云うことで、秋葉原の山屋さんで買ってきましたベアベル!(牛の首に付けるのがカウベルで、山なんかを歩くときにクマ!?とかヘビなど人に害をなすような生き物に音で人間の存在を気づかせ、出来たら避けてもらうためのベルがベアベルす)普通に走っていると、ハンドルや主チューブは意外に揺れないらしく、折角つけてもほとんど鳴らないため、シートステーの中程につけました~イメージとして、お尻の下の方でチリーン、チリーンと鳴っている感じです。(音的には風鈴みたい)自転車に乗っている当人には、うるさいというか結構耳につくんですが、実際に歩道で歩行者の後をトロトロ走っても、ほとんど気づいて貰えない...なんか、900円くらい使って全く効果のなかった自己満足の世界です温36.3℃ 重62.5kg 体14.5 骨2.8 代1,457kcal 内6 筋50.6kg 歩- 身178cm62kg台なら、海へ行っても美味しい魚とか気楽に食べられそうです。
2008.08.16
コメント(2)
先日購入したソフトバンク携帯を音楽プレーヤー、TV、動画再生と言ったマルチメディアプレーヤーとしてしばらく使ってみようと、延長コードを購入。ソフトバンクだからBTが付いているので、資金的に頑張ってワイヤレス化も魅力だったけど、動画再生時に音が出ない?とかの書込を見て、それじゃと普通のイヤフォンを流用できる延長コードにした。携帯が東芝製で、平型の充電端子とイヤフォン端子が一緒になっているタイプだからちょっと特殊らしい。それに、全く同じような形状の端子がドコモでもあるんだけど、これが流用は出来ずに、紛らわしい...急いでいたせいか違いがあるのを知っているにもかかわらず、ドコモ用を買ってしまって、今日交換に行って来る◆1年前の自分暑さも落ち着いてきたけど、湿気がスゴイ。それから、台風の影響も心配。旅行を止める訳には、いかないけど...◆ちなみに、その前年朝晩の通勤ライドの短時間でも、三日もすると汗くさくなっちゃうサイクルグローブ。面倒だと思い、この前はグローブ付けずに走ったけど、汗でぬれちゃって気持ち悪かった。やっぱり、マメに洗うことですね~
2008.08.16
コメント(0)
家族で、ちょっと海へ遊びに行ってきます。天気が少々気掛かりですが...温36.5℃ 重62.6kg 体15.6 骨2.7 代1,441kcal 内6 筋50.1kg 歩2,935 身178cmやっと、いつもの体重に戻った
2008.08.15
コメント(0)
新しい携帯電話にワンセグ予約機能がついているんだけど、PC近くでは電波の入りが悪くて予約失敗2階とか寝室に置いてあれこれ試したら、子供達の二段ペットの近くでなんとか予約録画に成功した。でも、ちょっと不便。ワンセグ録画予約が魅力で買った感もあるので、狭い家だけどもうちょっとあちこちに置いて試してみる。◆1年前の自分朝に晩に、家でも会社でもやっている「クリック募金」さすがに最近義務感が出てきて、ちょっと負担になりつつある...◆ちなみに、その前年来週ちょっと休みを取って海へ家族と出掛けるんだけど、やっぱりお盆過ぎは秋の気配を感じるようになっちゃうな~去年よりはちょっと早めに計画したんだけど...3年前は、7月後半に休みを取って梅雨明け前だった記憶があるし、なかなか旅行の時期選びも難しいいくら時期がバッチリはまっても、台風が来たり天気が雨続きなんてこともあるだろうから、あまり考えすぎても意味無いだろうけど、これからは8月第一週に予定することにしよう!
2008.08.15
コメント(0)
どんなに安くても近所のファミリーマート受け取りにしたら送料無料になった楽天ブックスがシステム改悪されてしまい、NHKのラジオ講座テキストをどこで買おうか困っています。雑誌を扱っていても、300円少々のラジオ講座テキストは注文できないネットショップが少なくないし、送料無料の金額は大抵どこのショップも1,500円なので、毎月他の本や雑誌を「ついで買い」するのも正直辛いです...今のところ、このサイトなら自宅や勤務先の近くに契約書店があれば、その書店受け取りで送料無料になることまで調べました。トーハンがやっているので、書籍はもちろん雑誌のバッナンバーまである程度揃えてくれるようです。問題は、納期ですかね~(ちょっと、遅そうな感じ)でも、ふと思ったんですが、昔から近所の書店でお取り寄せサービスってありましたよね。毎月買っていると、書店の人が家まで配達とかしてくれた覚えがあります。さすがに最近は配達はしないでしょうが、近所の書店受け取りでネット注文するくらいなら、電話して書店に取り寄せてもらえばいいだけのことじゃないでしょうか?余程小さなお店じゃなければクレジットカードが使えないこともないと思う。なんか、振り出しに戻っちゃった感じだな温36.2℃ 重63.2kg 体16.0 骨2.8 代1,449kcal 内7 筋50.3kg 歩3,207 身178cm64kgは免れた。
2008.08.14
コメント(0)
昨夜、イロイロ探し回ってやっとスプリッターを見つけ出した。残業しないで今日は早帰りし、BBルーターの設定する予定。設定の前に、電話周りの掃除とか、近くに置いてある猫トイレなんかを片づけないと壁のアウトレットにアクセスできないから、結構大変なんです...そう言えば、BBコミュニケーターから「ホワイトコール24」の登録完了したという連絡が無いな~◆1年前の自分燃料高騰でストライキとか「買い負け」なんて嫌な話題も多いですが、100均の回転寿司は頑張ってるな~と思う。でも、好物のアジがこのところ品切れなことが多くて気分悪い。もっと、頑張るように!◆ちなみに、その前年会社の健保から、この前の健康診断のことで連絡あったみたい...何となく、憂鬱な感じで連絡してない
2008.08.14
コメント(0)
セキュリティソフトとマウスを交換してから、嘘のように調子が戻っています不調の原因を究明しようとするほどの熱意は無いので、当分今の状態で使っていこうと思います。内蔵してるTV録画の拡張カードが使えなくなる2011年のアナログ停波まで出来たら使い続けたいな~元に戻した有線マウスは私物で問題ないですが、セキュリティソフトは有料で構わないので動きの軽いものにしたいと思ってます。Webをちょっとつつくと、最近は無料体験版が大抵用意されているようなので、イロイロ試してみます。今試用中なのは、ESETで9月末日まで使用可能らしい。高ウィルス検出率で結構有名なソフトだと思いますが、動きは軽く、更新作業もサクッと終わらせてくれるのでなかなか良い感じ。10月になったら、高シェアーを誇るウィルスバスターを1ヶ月試用し、11月はこれまた有名なカスペルスキー。で、12月は個人的にあまり相性の良くないノートンと、聞いたことのないCAインターネットセキュリティを2週間づつお試し!セキュリティソフトは、体験版のお試しで2008年は終わってしまいそうです温36.6℃ 重63.9kg 体16.0 骨2.8 代1,467kcal 内7 筋50.9kg 歩3,298 身178cm64kg目前で、ちょっとマズイ...
2008.08.13
コメント(2)
ミナミヌマエビをまた10匹買ってきて、今度は睡蓮鉢へ投入した。前に入れた水槽と違って、睡蓮鉢の方はホテイ草の根がモジャモジャ状態。どうやら、ミナミヌマエビはモジャモジャが大好きなようなので、新しい環境を満喫しているようです...しばらくすると、姿はほとんど見えなくなっちゃうんですが◆1年前の自分不思議と雨天ライドせずに済んでいる今日この頃◆ちなみに、その前年生き物はもう飼わないと誓いながら、今はヤドカリやミナミヌマエビ、メダカがウジャウジャです。
2008.08.13
コメント(0)
解決した訳じゃ全くないんだけど、最近は何かとニュースが多く、ほとんど話題になることもなくなった年金記録問題...そう言えば、一向に例の「ねんきん特別便」が送られてこないから、どうしちゃったんだろうと思っていたけど、なんと会社の総務経由の手渡しで届きましたそりゃ、何千万通もいちいち郵送していたらコストだって膨大な金額になるから当然ですが、なぜか郵便で送られてくるものとばかり思ってました。勤務先をコロコロ変えたり、突然つぶれっちゃったりして、決してキレイな加入記録じゃないから、郵便で送る住所さえ把握されていないのかと一瞬心配したけど、毎月しっかり年金加入料を有無を言わせず奪い取っているんだから、送り先が分からない訳も無いか温36.4℃ 重63.4kg 体16.0 骨2.8 代1,454kcal 内7 筋50.5kg 歩3,162 身178cm体重は相変わらずだけど、間食し放題でお腹の調子が悪かったのがやっと元へ戻ってきた
2008.08.12
コメント(0)
Yahooプレミアム会員キャンペーンで入り直したら、6ヶ月無料期間がある上に、会員特別割引もあるらしい。おまけに、イヤフォンセットも頂きましたハンドセットとかあるので、多分使わないと思うけど、ちょっと嬉しい。◆1年前の自分日中は知らないけど、朝晩は過ごしやすく、ジテ通快適!日曜日に真面目にチェーン周りを掃除したので、気持ちよく走れる。やっぱり、チェーンやスプロケに錆が浮くまで放置しちゃダメですね◆ちなみに、その前年昼のおにぎりを3年ほど食べ続けて、ある日突然食べられなくなった。見るのも嫌になるほどだった今は、見ても構わないけど、食べたくはない...
2008.08.12
コメント(0)
あまり意識していなかったけど、夏祭りって7月下旬がピークで、あとは夏の終わりというか8月下旬にチョボチョボあるくらいなんですかね~このところ、我が家の周りは静かです。夏祭りの盆踊り?で流れる下品なほど割れた酷い音やニコ中の人達のヤニ臭さやべっとりと肌にまとわりつく湿気が苦手なので、夏祭りはあまり好きじゃありません子供の時はどうだったのかと思ったら、春祭りとか冬のお祭りはあっても、夏祭りはあまりメジャーじゃなくて、遊んだ記憶が全くない...夏祭りがあまり好きじゃないのは、幼児体験からくるんでしょうかね。温36.2℃ 重63.8kg 体15.8 骨2.8 代1,468kcal 内7 筋50.9kg 歩2,944 身178cm土日の間食し放題のせいで、危うく。体調も非常によろしくない
2008.08.11
コメント(0)
とりあえず、不調になる直前に変えたこと、感じたことを戻してみた。無線マウス→有線マウスへ戻す。ドライバが一番怪しいので、これも削除!セキュリティソフトの交換無料のセキュリティソフトの広告が邪魔で重く感じていたので、別のお試し版をインストールして様子見あとは、IMEの動きもちょっと気になるけど...とりあえず、無事に起動して、文字も打てるようになりました◆1年前の自分昨日は夏を終わりを思わせるような過ごし易さだった。今週はお盆休みの人が多いだろうけど、あの気候だとちょっと残念かも...夏の旅行がまだ先の、我が家はどうなることでしょう。◆ちなみに、その前年近所のたい焼きが、一連の物価高騰をうけ、100円から120円に値上げ。有名店とかなら、とっくに150円くらいしているからしょうがないけど
2008.08.11
コメント(0)
睡蓮は栄養不足なのかミニ睡蓮化し、ホテイ草鉢になりつつある。メダカの稚魚も順調に育っているけど、いまいち数の増え方が低調(爆発的に増えない方が楽ではあるものの)初めて、ホテイ草の花が咲いた。ウォーターヒヤシンスと言うらしい...まんまなネーミング温36.6℃ 重63.2kg 体15.7 骨2.8 代1,454kcal 内7 筋50.5kg 歩- 身178cm日曜の63kgは、しょうがない
2008.08.10
コメント(0)
昨日の夜から、一応起動するものの、一切入力できない。仕方ないので、ジャンク寸前のボロノートPCにubuntuで書き込み中無事に起動したあと、うっかりOSを最新版へのアップデートするボタンをクリックしちゃって、使い始められたのは2時間後でも、助かった。◆1年前の自分結局、あの時の財布はちゃんと机にあった。財布の中身がないことはあっても、落とした記憶はほとんど無い(笑◆ちなみに、その前年使わなくなった後ろのフェンダーだけ新品状態で残っているので、オークションで300円くらいなら売れるかな~
2008.08.10
コメント(0)
温36.6℃ 重62.8kg 体15.3 骨2.8 代1,451kcal 内6 筋50.4kg 歩- 身178cm記録し忘れ...
2008.08.09
コメント(0)
トーストにぬるジャムと言ったら、何が思い浮かぶでしょう?「ジャムじゃなく、薄手のスライスパンにカリカリに焼いたベーコンだ」と言うアメリカンな方もいるでしょうが、ストロベリージャムをぬる人が多いと思う。(あるいは、おかずと合うようにジャムじゃなくマーガリン派も少なくないか!?)私は基本的に甘党なので、ジャムを使うことが多いです。でも、子供の頃から食べ続けている苺ジャムはさすがに飽きた(一ビンで千円くらいする高級品なら別)し、どうにもチョコクリームとかピーナツバターはダメ他のジャムで何処でも安価に買えるのは、マーマレードかブルーベリーでしょうが、どちらもたまに食べるには良いけどって感じです。そんな私が、最近はまっているのが99円ショップにある「アップルジャム」!値段相応に安っぽい味わいで、少々甘さがキツイのは難点ですが、同じ99円ショップで売っているシナモンパウダーを食べる前に振りかけると、味わいに深みが出て結構良い感じですコストパフォーマンス最高!!!*目はお嬢につけられました...
2008.08.09
コメント(4)
![]()
先週は暑かったせいかあまり仕事に熱が入らず、まったり過ごした感じでもう週末今日は夕方から、お嬢が参加する合唱コンサートを見に行かなくちゃならないので、それまでホテイ草のジャングル根っこを間引いたり、メダカの卵の移し換えをした後は、雨天ライドで汚れちゃった通勤用ミニベロを掃除する予定。お昼前後で、BBフォンルーターのセットアップが完了したら、気持ちよくコンサートへ出掛けられるんだけど...明日は、メダカ稚魚用の水槽と化している睡蓮鉢に水苔とかが随分増えてきたので、先週と同様に近所のペットショップで、10匹250円のミナミヌマエビ再投入する予定。クロメダカも売っていたら、3.4匹買いたい。それから、ヤドカリ水槽の掃除もしないと...出来たら、お子さん達とプールにも行きたいし、このところ不調なPCをいじりたいし、散らかっているPC周りの整理整頓もしたいところ。考えるだけで、大忙し◆1年前の自分TSUTAYAメールが「借りに来い」とうるさいので、この週末は久々にCDアルバムでも借りてMP3化する予定。◆ちなみに、その前年カウベルと言うか、ベアベルでもその実体は、通勤用のミニベロに付けようと密かに狙っている通行人除ベル
2008.08.09
コメント(0)
テロや暴動など何かと物騒な感じだけど、やる以上は盛り上がって欲しいものですそう言えば、2008年の8月8日夜8時から開会式というのは、末広がりの験をかついでいるしょうね~8が並んだ車のナンバープレートを手に入れるため、数千万円も払う人達の国ですから。温36.6℃ 重62.8kg 体15.7 骨2.8 代1,445kcal 内7 筋50.1kg 歩6,112 身178cm御徒町の多慶屋にネコ缶を買いに行ったから、「しっかり歩」数アップ!
2008.08.08
コメント(0)
PCの調子が、一向に改善しない昨夜はマウスポインタの反応が悪くて、ブログを4.5回書き直す羽目になるし、今日は朝から「アプリケーションエラー」のメッセージウインドウが連発して、満足に文章も打てないこの調子だと、本気でPCの再セットアップをする必要があるかも...でも、再セットアップで何日も潰すくらいなら、新しいPCが欲しいな~中古でも良いので、通常のデスクトップの1/3くらいの大きさで静かなやつ(エプソンダイレクトみたいなイメージ)とかリビングパソコンとか言ってTVの録画とかが得意なやつ(ソニーのイメージ)図体が小さくて、サーバーみたいに常時稼動で運用出来たら、TV番組の録画とかラジオ講座の録音なんてずーっと楽になる筈。ホントのサーバーはうるさいし暑いけど、この辺の問題さえクリアできたら、5万円くらい直ぐ払います!◆1年前の自分昨日は暑かった~いつもは朝7:30位まで、ジテ通していても結構快適に走れるけど、7時過ぎには汗ベト状態◆ちなみに、その前年根に持つ様だけど、相変わらず吉牛は食べたくないし、オージービーフはなんか良いイメージあり!
2008.08.08
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)


![]()