全63件 (63件中 1-50件目)
今年は、意識してクリック募金をしました。能書き通りに、本当に1クリック1円の寄付をしてくれていたとすれば、年間で10,000円くらいになった筈。他人のお金だけで自分の財布を締めっぱなしと言うのも品が無いので、恒例の誕生月ユニセフ募金もさせていただきました(クレジットカード払いだけど)まぁ、本年もあいも変わらず貧乏一家ではありましたが、家族全員病気もせずに息災に暮らせましたことに感謝!来年も、よろしくお願いしますね。温36.6℃ 重63.6kg 体17.8 骨2.7 代1,426kcal 内8 筋49.6kg 歩- 身178cm結局、年末で62kg台の目標はX来年は、もっと真面目に自転車で走る所存であります
2008.12.31
コメント(2)
最後発にもかかわらず、都心部ではドコモやソフトバンク以上の存在感!?を発揮しているイーモバイル。価格.comで次のADSLプロバイダーをどれにしようかと眺めていたら、最安になっていたのがイーモバイルだった。去年、プロバイダーを探したときには12Mbpsしかなかったと思うけど、今年は50Mbpsがある。込みで月額2,880円(ip電話無し)は決して驚くほど安い訳じゃないけど、イーモバイル携帯と組み合わせたら、何かお得で面白いことがあるかも...◆1年前の自分帰省してもやること無いから、ダラダラ過ごしちゃう。生活スタイルも違うので、いろいろ疲れちゃうけど、行かなきゃならない気持ちもあるし...◆ちなみに、その前年献血ルームって、大晦日までやっていたんですね~今年はどうかと思ってサイトを確認したら、年末年始のスケジュールは電話で直接聞けだって
2008.12.31
コメント(0)
12月が誕生月なので、個人的にお付き合いのないプロバイダーとかクレジットカード会社、ショップ等から「お誕生日おめでとう」メールをいただきます。FLASHだかなんだか知らないけど、何十秒もメールを眺めさせられた挙げ句、500円相当のポイントでも貰えるならちょっと嬉しいけど、最後に「お誕生日、おめでと~う」だけじゃな...十代でもあるまいし、年を重ねるだけの誕生日なんておめでたくもない気がします
2008.12.30
コメント(0)
良かったこと暖か(15℃くらい)だったので、家内外の掃除がはかどった...自転車もキレイになった悪かったこと先日通販で買った物干し竿が届いたんだけど、注文サイズ間違えでベランダ用の2本が無駄に...3.8mじゃなきゃいけないのに、3.5mを買ってしまったものがものだけに、交換するにも送料とか手間を考えると憂鬱になり、近所のホームセンターで3.8mを2本買い直し(誕生月割引で10%OFF!最初からここで買っちゃえば良かったな~)温36.4℃ 重64.0kg 体17.5 骨2.7 代1,441kcal 内8 筋50.1kg 歩- 身178cm仕事納めの飲み食いお陰か、減らす予定の体重が増えたのも悪かったこと
2008.12.30
コメント(0)
![]()
ソースネクストの「驚速デフラグ」の結果...なんだか分からないけど、この導入直後と比べると色合いが良い感じになっている。真面目にマニュアル読んで機能を理解する価値ありそう◆1年前の自分今年はWillcomの正念場ですね...期待もしてますが。◆ちなみに、その前年高めな文具も良いけど、安価で世界に誇りうるクオリティの文具を使わない手はありませんね~メール便対応します!【JETSTREAMジェットストリーム SXN-150-10】クセになる滑らかな書き味・油性ボールペン 1.0mm [三菱鉛筆]何時でも手に取れるところに置けて、無くしても差程惜しくない...ちょっと探すけど。
2008.12.30
コメント(4)
メルマガ登録しているIKEAから、「お年玉クーポン」って言うのが送られてきた。3,000円以上の買い物で1,000円割引だから、なかなかの割引率だと思う。IKEAの家具は質はともかくデザインもシンプルで値段もあまり高くないし、1,000円以下の小物雑貨も多く扱っているので是非使ってみたい...安価を一つのウリにしているIKEAだけど、この割引クーポンを見る限り、結構利益率は高そう。温36.3℃ 重63.2kg 体17.2 骨2.7 代1,426kcal 内8 筋49.6kg 歩1,354 身178cm年末までに、もう1kgほど落とす予定だった
2008.12.29
コメント(0)
4~50分の録画テープ2本をPCへ取り込むのに半日、その2本を結合するのにまた半日クラウド流行りですから、siteにアップした動画ファイルを高性能PCで勝手に結合してくれる様なサービスって無いでしょうか?無料でタイトル入れたり、最低限の修飾が出来たら最高なんだけど...◆1年前の自分今年は、セントラル短資の「クラブオフ」でジェフグルメカードを買いました。会費がかからず、自由に決済クレジットカードを選べるところは少ないので、ありがたいです◆ちなみに、その前年毎月10冊~20冊の本を図書館で借りて読み、特に気に入った1冊~2冊をAmazonか楽天ブックスで購入するパターンがはまりつつある
2008.12.29
コメント(0)
温36.4℃ 重63.9kg 体15.9 骨2.8 代1,466kcal 内7 筋50.9kg 歩- 身178cmダラダラして、夕食後の測定有効期限が今年いっぱいで切れるソースネクストのポイントが2,800円分くらい貯まったいたので、「驚速デフラグ2」へ交換した。如何にも外国のフリーソフトにありそうな感じだけど、どうせ無料だから日本語化されてサポートもある(?)方が良いと思ってインストール。OS標準のデフラグと比べて謳い文句ほどの差があるのか分からないけど、とりあえずデフラグ画面で色がドンドン変わっていくのを見るのは気持ち良い。意味無く見入ってしまいます...↓デフラグ前の絵(デフラグ終了は、いつになるか分からない)
2008.12.28
コメント(0)
先日、お嬢が参加した合唱コンサートを撮影した2時間弱の録画を整理しようと、PCに取り込み/加工しようとしたけど、取り込みだけで随分時間がかかった。本を読んだり風呂に入ったりして、自分で何かするわけでもないのに、待っているだけで疲れちゃった~次に買うPCはノートPCをメインにしようかと内心考えていたけど、やっぱりデスクトップでCPUはi7かな~と思ったけど、よく考えたらHDビデオカメラだったらPCへの取り込みなんて楽チンの筈。3万円ちょっとで買えるなら、PCを買い替えるより半額程度の出費で済みそうです◆1年前の自分相変わらず「DPONE」はお気に入りです。あまり写真をとる人じゃないので、毎日サイトのクリックポイントだけいただいてますが...この前現像したときの付与ポイントと合わせて、600円分くらい貯まっているので、そろそろ現像をお願いしようかな~◆ちなみに、その前年完全禁煙じゃないと臭くて気持ち悪くなるから、一見のお店には余程のことがないと入れない。最近、近所のバーガーキングに完全禁煙にしたという貼り紙があったので、応援の意味でも行ってみることにする
2008.12.28
コメント(0)
最近になって気づいたんですが、楽天ショップで買い物して商品が出荷されると「運送業者」からお届けのお知らせメールが来るようになってる。もちろん、注文したショップは受注した時や発送時にメール連絡をくれるんだけど、運送業者(今回はヤマト運輸)からのメールだと配達日/時間の変更や配送状況の確認が出来るURLが載っている(しかも自分の伝票番号が埋められている)ので凄く使い易い。自分の伝票番号を所定の欄へ切り張りするのも割と面倒だったので、ちょっと感動した!温36.1℃ 重63.0kg 体18.0 骨2.7 代1,408kcal 内8 筋49.0kg 歩- 身178cmジャスト63kgは嬉しいけど、多分体重計の調子が悪かったんだと思う。
2008.12.27
コメント(0)
株式会社リクルートでやっている「キーマンズネット」「忙しいIT担当者のためのDailyマガジン」と称して、登録するといろいろなIT情報を教えてくれます(IT担当じゃなくても登録できます)メルマガ中に良くアンケートが入るんですが、これが結構な当選率の気が...先日も5分程度のアンケートに答えて、500円の商品券をいただきました過去同様に2.3回は貰っているし、有料のユーティリティソフトをいただいたこともあります。会社の昼休みにちょっと手を空けて、覗いてみるといろいろタメになりますよ◆1年前の自分これから、ワタミグループの「T.G.I.Friday's」へ行って食事でもしてくるか~◆ちなみに、その前年昨夜の風の冷たかったこと!今朝も大分冷え込んで、冬らしくなってる。でも、最高気温が20℃になるような異常気象が続いているんですね~
2008.12.27
コメント(2)
深夜ノイタミナ枠の「のだめカンタービレ 巴里編」を、根拠無く2クール(半年)ものだと思い込んでました。朝、昨夜の録画をチェックしても、いつまでたっても始まらない。まさかと思ってWebをチェックしたら、なんと先週の18日が最終回だったんですねしかも先週は、開始時間が遅かったのに録画予約を合わせず、後半つまり「のだめカンタービレ巴里編」ラスト部分を見事に見逃したことに...それ程はまったアニメじゃないけど、それなりに凹む出来事でありました。温36.4℃ 重63.8kg 体17.5 骨2.7 代1,436kcal 内8 筋49.9kg 歩2,989 身178cm年末にかけ、徐々に減らす予定が反対に...
2008.12.26
コメント(2)
ハッピーホリデーキャンペーンと称して、デジタル雑誌一冊プレゼントクーポンを貰った。あまり、自分で買って読むような雑誌は無かったけど、NHKの英会話テキストなんかがデジタル雑誌化されていてちょっと驚きNHKのテキストって、定期購読でも送料が取られることがあるので、デジタル雑誌なら安上がりかも...冊子のテキストの方が使い易そうだけど!今から申し込んでも、2/5にデジタル雑誌一冊分のクーポンが貰えるようです◆1年前の自分年が明けたら、「シャカリキ!」をオークション出品してみようかな~◆ちなみに、その前年今朝は冷え込んでる。でも、もう雨は今年降らないかも...
2008.12.26
コメント(0)
自宅PCと同じように会社で使っているPCのメーラーをGmailに変えようとしたんだけど、どうにもGmailの検索機能が上手く使えない。デスクトップ検索も同様で、明らかに検索結果にヒットしなきゃいけないメールや添付ファイルが出て来ない...検索機能が上手く使えなかったら、仕事のやり取りで使うのは辛いから、洩れなく検索が出来るようになるまで今までのEdmaxを使い続けることにする。とりあえずEdmaxを主メーラーにして、会社のメールアドレスを使った受発信メールは全てGmailにも残す設定にしたので、一応メールバックアップとしては使える(と思う)温36.5℃ 重63.9kg 体17.5 骨2.7 代1,438kcal 内8 筋50.0kg 歩4,439 身178cm危うく64kgになるところ体も重くないし、思い当たること無いのに...
2008.12.25
コメント(0)
連続ドラマの脚本を手がけるのはこれが最後らしい。「風のガーデン」の倉本さんと似たようなこと言うな~と思ったら、二人とも名脚本家として並び称されライバル関係だとか...確かに、ドラマを観ればすぐ脚本家が目に浮かぶような特徴のある作風ではあります。ストーリー的にあまり興味を引かないけど、最後と言われりゃ観ないわけには行きませんね~フジテレビ系で来年1月スタートだそうです◆1年前の自分「堂島ロール」買いに行きたいけど、仕事が忙しくなってきた~今年中は無理そう...◆ちなみに、その前年甘いもの中毒とインターネット中毒なので、気をつけないと...タバコやアルコールと違い、人様のご迷惑にならないからまだマシとも言えるけど!
2008.12.25
コメント(0)
最初にやったマゼンダ(赤っぽいの)は成功。調子に乗って次ぎにシアン(青っぽいの)をやったら、調子こいてインク入れすぎのボタボタ状態。しっかり、手とプリンター本体を汚しちゃいました仕方ないので、カートリッジを取り外し、ティシュに余分なインクを吸い取らせて、昨夜の作業終了。運を天にまかす感じ...心配だったけど、さっきお年玉用のポチ袋を印刷してみたら、正常に印刷で出来てラッキーでした詰替インクの使用感・インク注入用の小穴をネジ開けるのは、結構大変(手が疲れる)・プリント結果は、何となく薄っぺらな色合いになった気がする。・当然ながら、インク残量をモニターする機能はNGとなる(印刷時のモニター画面が邪魔)純正インクの1/3以下のコストになりますが、ある程度の手先の器用さを要求する商品なので、ユーザーを選ぶ気がしますね。温36.3℃ 重63.6kg 体17.5 骨2.7 代1,431kcal 内8 筋49.8kg 歩1,636 身178cmあと一週間で、1kg下げられるかな~
2008.12.24
コメント(0)
ガストやローヤルホスト、ケンタッキーや吉野家で使えるジェフグルメカード金券ですから、1枚500円の定価販売が普通。金券ショップなら現金で3~5%割引になりますが、その程度ならお店でクレジットカード払いしポイント貰うのと大差なし。ただ、お誕生月でポイント5倍キャンペーン中のLifeカードでWebから購入するとちゃんとポイントが付与されるか試してみました(一応金券なんで、カードポイント対象外の可能性大)サイトによっては現金先払いとか特定のクレジットカードしか使えない。あるいは、大抵のクレジットカードが使えても、Lifeカードが使えないなんてこともありますが、とりあえず3%OFFでLifeカード決済が出来たところまでは確認できました。一応、3%+5%の割引でジェフグルメを買ったつもりになってます後は、後日送られてくるLifeカードの使用明細に、ジェフグルメカード購入分に対してポイント付与されているかをチェックするだけ...(仮にポイント付与されてても、来年も同じく付与されるとは限らないけど)◆1年前の自分今年中に、もう一度献血したかったけど...他にやっておきたいことが山積してます◆ちなみに、その前年4月以降一度も美術館や博物館に行ってないし...こころ乾く筈です。
2008.12.24
コメント(0)
年賀状の印刷途中で、とうとうインクが無くなった...インクが切れると、印刷JOBが入らないんですね~【サンワサプライ】つめかえインク(5色セット・各30ml) キャノン BCI-9BK・7eBK・7eY・7eC・7eM 【1222PUP2F】【12/25(木)09:59まで!ポイント2倍】と言う訳で、買い置きしてあった詰替インクを使います。でも、インクカートリッジを取り出して、専用ドリルでグルグルと穴を開け、少な目にインクを補充して、穴をふさぐ...考えただけで、面倒で嫌になります。やる前に嫌になるくらいなら、サッサと高価な純正インクを買え!と言う感じではありますがただ、興味あるんですよね~穴開けとインクの補充がどれくらい大変なのか、結果的に純正と3rdインクを混ぜちゃって大丈夫なのか、どれくらい印刷結果に差が出るのとか...結果は、後日温36.4℃ 重63.5kg 体17.6 骨2.7 代1,427kcal 内8 筋49.6kg 歩- 身178cm63kg半ばで、内臓脂肪8は辛いな...
2008.12.23
コメント(0)
![]()
12月になったらBluetoothのヘッドフォンを買おうと思っていたんだけど、10,000~20,000円はするみたいだし、基本的に音にこだわれないタチだから、いざ買おうとすると勿体ないと言う気持ちが先に立って、購入ボタンが押せないとは言いながらも、すし詰め状態の通勤電車内で音楽やNHKのラジオ講座などの録音をラクに聞くにはワイヤレスが絶対条件だと思っている(ワイヤレスなら、どうせ雑音だらけの車中だから音が多少悪くても構わない)[送料\399~]ネックストラップ式SDHCカード対応ヘッドホン型MP3プレイヤー 1GB:Donyaダイレクト DN-MP602 [★]ネックストラップ式のヘッドホンにmp3プレーヤーが内蔵されているのを、たまたまショップで見つけて使い始めたけど、想像以上にワイヤレスは使い易い。ボリュームUP/DOWNボタンや曲送り/戻しスイッチが独立しているから、つけたままで片手でなんでも操作できちゃうのが感激です。でも作りがチャチなので、1年もつか心配...もう1,000円払っても良いから、もっと作りを丈夫にして欲しい◆1年前の自分気持ち悪いくらい暖かく、12月下旬なのに「まるで寒い冬が終わって、春が来た~」って感じの朝だったけど、夜は冷たい雨が降りだして寒いこと!◆ちなみに、その前年レインシューズカバーも良いけど、初めから雨天ライドが分かっているなら、レインシューズで走る方が濡れずに楽(靴底がヘナヘナで、ペダリングが疲れるけど...)
2008.12.23
コメント(0)
![]()
伸縮式の物干し竿は、2本くらいなら手で持ち帰れるから便利なんだけど、使っている内に伸縮部分が曲がったり折れたりしてダメになっちゃう(らしい)4mくらいのばせる伸縮式物干し竿でも800円くらいで売っているのは知っていたから、仕事帰りにホームセンターによって、伸縮式じゃない丈夫なのを4.5本まとめて買って配達して貰おうと思ったら、1本1,500円くらいする上に800円の別途送料がかかるんだって作るのに手のかからない一本竿なら、半額の500円くらいで買えると思ったら、却って倍近いお値段が付いているのはどうしてなんでしょう?皆さん、伸縮式の方がお手軽に買えるから、たくさん売れて売価が下がる式なんですかね~雨や風に強いステンレス一本竿。美観もきれいです。天山ステンレス竿 3.8m CM-384.5本買って配達してもらうことを考えたら、丈夫な一本竿の方が結局お得な筈!温36.2℃ 重63.6kg 体16.9 骨2.8 代1,441kcal 内8 筋50.1kg 歩3,185 身178cmふつう。
2008.12.22
コメント(0)
日本のトップ企業と言うより世界に冠たる優良企業の名をほしいままにしていたかに見えたトヨタ自が連結の営業赤字で減配の可能性が高いんだってサブプライムに端を発した世界的な金融収縮、円高、自動車が売れないとかいろいろ問題が一気に吹き出したようだけど、それにしても、こんなに短期間で企業業績が激変するなんて正直意外!別に、金融が本業の銀行や証券会社じゃないんだから、つき合い良さ過ぎ。犯罪にならない限りで、決算数字を悪く見せたり逆に良く見せたりすることは差程難しくないと思うので、世界的な金融危機を好機と、一層の企業体質強化を狙ったリストラ正当化を狙っているんじゃないかと勘ぐりたくなるな~◆1年前の自分全然進歩していない内容なので、読んでいて嫌になる◆ちなみに、その前年主だったセキュリティソフトを数ヶ月前から順番に試用していて、あと3つ残っているからもう2ヶ月はもちそう...試用ソフトの入れ替えとか面倒で、いい加減に適当なソフトを買ってインストールした方が余程スッキリするんだけど、やり始めた以上最後まで頑張る...でも、レジストリとか汚くなるから、始める前にバックアップソフトで戻せるようにしておくべきだったと後悔してますが。
2008.12.22
コメント(0)
と言っても、深刻な病気を隠していたとか、変わった性向を持っているわけではありません。そんな大袈裟な話じゃなく、毎日通勤に自転車を使っているけど、自宅から勤務先までフルに自転車で走っているのでなく、途中駅まで自転車に乗りそこから電車を使うパターンで通勤してます。自宅から勤務先までは40km超ありますので、自転車で走るのを生業としてる人でもないと毎日は無理...今迄は13km弱の距離だったんですが、最近ジテ通もマンネリ気味なので、逆療法的に来年から18km超へ走る距離を増やします。都心へ近づくほど信号待ちも増えるし、車も多くなるので、今より30分くらい早く家を出ないといけなさそうだけど、新年一つ目の目標としてやり遂げる所存であります温36.0℃ 重63.6kg 体17.1 骨2.7 代1,438kcal 内5 筋50.0kg 歩- 身178cm大晦日までに62kg台へ戻す予定。
2008.12.21
コメント(2)
1ヶ月程前に申し込んだ「Yahoo!JAPAN suicaカード」が届いた。このカードにsuicaを集約するつもり...思ったような使い勝手じゃなきゃ、次年度以降の年会費525円を払うの嫌だから、解約するけど。とりあえず、Yahoo!ショッピングで2%分のポイントが付くのと、Yahoo!プレミアム会員ならポイント2倍特典があるらしいので、楽天と使い比べてみる。(実際に使ってみないと、ポイントの付き方って分からないので...)◆1年前の自分今年は、まだ5営業日残っている...仕事はそれ程忙しくない(暮れだから、当たり前?)ので、1日休んで映画でも見に行けるかな?◆ちなみに、その前年今年は、先日の飲み会で飲み納めにする...納会とか大晦日で、ビール1.2杯はありそうだけど。
2008.12.21
コメント(0)
午後から、自転車で船橋IKEAに行ってみた。いつもの100円ホットドックと50円ソフトクリームを食べて、店内をブラブラ。クリスマスシーズンでエントランスにもツリーが何本も飾ってあるけど、なんだか雰囲気が出ていない。景気が悪いせいか、思ったほどは人混みも少なかった。お気に入りの商品が無くて、かなりショックたまたま在庫を切らしてただけなら良いけど、取扱が無くなるとすれば残念...IKEAへ行く機会も随分減るだろうな。それにしても、外は暖かかった。防寒だけ考えたら、夜になっても自転車にグローブは必要なし。東京の明日の最高気温予想 19℃だそうです温36.5℃ 重64.4kg 体17.5 骨2.8 代1,450kcal 内8 筋50.3kg 歩- 身178cm昨日の暴飲暴食のお陰かな。
2008.12.20
コメント(0)
忘年会シーズンもピークにさしかかり、珍しく飲み過ぎ...最初のビールから始まって、日本酒やら芋焼酎、麦焼酎やなんやからで何をどれだけ飲んだか覚えていない。で、起きたの昼過ぎ意外と酒が抜けているので、シャワー浴びてから図書館で本の返却→ホームセンターでネコ砂、エサ等を購入→船橋IKEAで買い物してくるまったり土曜日◆1年前の自分行列で並んでるときのもらうドーナツが一番美味しいクリスピークリームドーナツ!◆ちなみに、その前年名前負けのBBB「アクアシールド」!
2008.12.20
コメント(0)
ソースネクストのPDFからエクセルなどのDataへ変換するソフトを、ダウンロード購入した。心配した通り、見事に機能しなかったそんな訳で、返品するための「安心サービス」を電話申込みして、クレジットカードの引落を止めてもらった。ソフトをパッケージで購入していると、現物をソースネクストへ返却する面倒があるけど、ダウンロード版ならPCからアンインストールするだけ。非常にスッキリした買い物(結果的に、ハズレだったけど)ネックは、「安心サービス」窓口の電話番号がナビダイヤルだから有料かつ話中ばかりでなかなか繋がらず、非常にイライラさせられる(申込みは、購入から10日以内のみ有効)ことだけど、文字通り「安心」して気になっている有料ソフトを購入できるのは優!ポイントは...・ダウンロード版を選ぶ:運送手間がかからず、アプリをすぐに試せる(返却不要)・クレジットカード払い:支払も返金も簡単温36.2℃ 重63.3kg 体17.0 骨2.7 代1,432kcal 内7 筋49.8kg 歩3,217 身178cmなぜか減った。1日で、安物アイスコーヒー(無糖)1Lを飲んじゃったことかな~別にお腹とか壊した訳じゃないけど、夜までムカムカした。
2008.12.19
コメント(0)
雑誌の取扱が充実した「Yahoo!ブックス」でNHKラジオ講座のテキストを購入しようと、ポイントサイト経由でYahoo!ブックスへ入ろうとするも、どうにも見つからない。楽天とかライブドアはあるんだけどな~ポイントサイトを経由しても、せいぜい数十円分のポイントが付くだけだから気にするだけ時間の無駄という感じだけど、ちょっと残念。もう少し、あれこれ調べてみる。◆1年前の自分昨日の冷たい雨があがってから、また暖かくなってる。ウィンターグローブだと、暑いくらい...◆ちなみに、その前年Zippoカイロを使い始めるのは、来週以降になりそう。
2008.12.19
コメント(0)
OSの更新か何かがあってPCが勝手に再起動してくれたお陰で、予約していた「風のガーデン」の録画に失敗。最終回だったみたい...温36.4℃ 重64.0kg 体17.3 骨2.8 代1,444kcal 内8 筋50.1kg 歩4,012 身178cmなかなか減りませんね~
2008.12.18
コメント(0)
僅かながらも、毎年ユニセフ募金をしている。最近は便利になって、ユニセフのサイトから募金コーナーに入り、募金額とクレジットカード情報を入れて、クリックしたらそれでお終い。呆気ないくらい簡単です。以前の電話でオドオドしながら金額を伝え、クレジットカード情報を教える面倒さを考えると隔世の感があります(ちょっと大袈裟か)どうせなら、12月はお誕生月ポイントが付くLifeカードで募金しようとしたけど、なぜかNG。仕方なく同様にお誕生月ポイントのあるゆめカードを利用する羽目になりました。なんか、2年くらい前もこのブログで同じように嘆いた気もする...◆1年前の自分昨夜の冷たい雨の中、BBBの「アクアシールド」は1時間ももたずに雨がしみ込んできた◆ちなみに、その前年情報とか知の密度が低い?と言うかスカスカな気がするので、テレビやラジオじゃなく、極力読書することにしてます。
2008.12.18
コメント(0)
山になりつつある今日も自宅と会社近くの図書館から、「リクエスト本が届いたから取りに来い」との連絡メールが届いた。合わせて6冊、で家には借りてまだ読んでいない本も4冊ある。その上、買ったばかりで積読中の本も5.6冊...明日、例のTSUTAYAコミック10冊一週間レンタル300円のキャンペーンがあるらしく、「築地魚河岸三代目」を借りて読みたいけど、そんなことしたらパニックになるのは目に見えてるので、今回はジッと我慢する。温36.4℃ 重64.4kg 体17.5 骨2.8 代1,450kcal 内8 筋50.5kg 歩2,932 身178cmまた、ジワジワと増え出した
2008.12.17
コメント(0)
以前、雑誌一冊でも送料無料で買えるショップをいろいろ探し、書店でバイトしている長男に10%割引で持ち帰ってもらうのが一番!という結論になった。でも、大学生って当てにならないし、いちいち現金を渡して買ってもらうのも面倒。昨夜、Yahoo!JAPANショッピングを見ていて気づいたんだけど、Yahoo!JAPANブックスが雑誌の取扱を充実させていて、セブンイレブン受け取りなら一冊でも送料はかからない仕組みになっていた送料無料とか最寄りの書店やコンビニ受け取りなら無料というショップはあるにはあるけど、そう言うお店で雑誌それも400円もしないNHKラジオ講座のテキストを扱っているところは皆無。現状、Yahoo!JAPANブックスくらいしかないと思う。申込み中のYahoo!JAPAN suicaカードも間もなく届くようなので、今後本の購入はYahoo!JAPAN を使う予定。◆1年前の自分アクアシールドの手の平に貼ってある合皮みたいなのが破れてきた◆ちなみに、その前年そう言えば、Johsin Webでお誕生日ポイントあるか確認してみないと...
2008.12.17
コメント(0)
![]()
さすがに年末で寒くなってきたので、昨日からウィンブレ止めてちゃんとした冬用のジャケットへ衣替え。ウインターグローブも見つかったので、今朝から使い始めた。さすがに、まだ走った後は汗ばんじゃうけど...もうちょっと冷え込みが厳しくなったら、Zippoカイロの出番ですね~去年くらいから、eneloopカイロの新型が目につきます。即納可能! サンヨー KIR-SL1S 充電式カイロ(eneloop kairo) 両面が温かくなる充電式カイロ。片面しか暖かくならなかった前モデルと違い、こっちは両面で暖かそう。充電式でランニングコストが安いし、オイル臭くもなく、当然OFF/ON自在なので、かな~り惹かれてますが...温36.4℃ 重64.2kg 体17.8 骨2.7 代1,440kcal 内8 筋50.1kg 歩1,698 身178cm体重落ち気味ではあるが、身体ぶよぶよです
2008.12.16
コメント(0)
今日12/16夜9時からポイント5倍付になるらしい...楽天ブログしていると、ネット通販も楽天市場のお店ばかりに目がいっちゃうけど、Yahoo!ショッピングはどうなのか?暮れだし、意味もなく財布のヒモが緩みがちなので、ちょっと覗いてみます ◆1年前の自分5日程前に芋げんぴを食べていて、舌の先を噛んじゃった。口内炎みたいな感じになって、変に痛いし、喋り難くて非常に不快!◆ちなみに、その前年そう言えば、先週末から「WX310K」+「ウィルコム定額プラン」で月額980円と言うキャンペーンやってます2台買っても月2,000円以下で話し放題、メールし放題...ウィルコムだけど
2008.12.16
コメント(0)
珍しく仕事が長引いた上に、駐輪場から自転車を出そうとしたらパンクしてた。朝ライドでパンクしたんだろうけど、駐輪場までもってよかった...でも、仕事で疲れている上にこれからパンク修理かと思うとドッと疲れが出て、30分くらいかけてダラダラとやりました確か1ヶ月くらい前の献血帰りにもパンクしていたので、頻度的にはそろそろタイヤの交換時期かとも思うけど、前回も今回も見事なくらいパンクの原因がタイヤに刺さっていたので、交換はもう暫く様子見。温36.3℃ 重64.0kg 体18.1 骨2.7 代1,431kcal 内8 筋49.7kg 歩0 身178cm会社へ向かう途中で、コンビニATMに寄ったせいか「しっかり歩」0!
2008.12.15
コメント(0)
数年来、自宅PCでは「Slepinir/スレイプニル」を使っている。今のところ特に不満もないんだけど、併用しているFirefoxと使い分けるメリットもないし、操作方法もそれなりに違うから、日々少しの非効率が積もり積もってバカにならない差に繋がると思い、Firefoxへ一本化することに決めた。(FFならubuntuでも使えるし、Gmailとの相性も抜群なので)Firefoxで複数Tabを一気に開いたり、右/左Tabを一気に閉じたりする方法がまだ見つからなくてイライラするけど、一本化のメリットの方が大きいと信じてる。多分、人生後半戦に入っているだろうから、限られた時間とか効率を嫌でも気にするようになる今日この頃...◆1年前の自分千葉銀スーパーカードは確かに便利だけど、あまり使っていない。大体どこでも手数料無料で出金できるメリットより、スルガ銀行ANA支店で給与振込先指定したり、クレジットカード引落先に指定するだけで200円くらい/月入金されるメリットの方が大きいので!(アイワイバンクATMなら、スルガ銀行ANA支店口座も無料で出金できるし)◆ちなみに、その前年明日からは天気も回復(週中は少し崩れる?)で、また少し暖かくなりそう。ジテ通には、助かります
2008.12.15
コメント(0)
朝方から夕方まで雨、それに最高気温が5℃位しか上がらないこの冬一番の寒さで、一日中PCの前でWebを見たり、本を読んだりダラダラと...でも、図書館で借りた本をかなり消化出来たし、録りっ放しで見る暇の無かったTV番組録画Dataも随分整理できたので、それなりに満足目が疲れたし、明日の朝は冷え込むようなので早く寝る(直接、関係ないけど)温36.6℃ 重64.7kg 体18.0 骨2.8 代1,449kcal 内8 筋50.3kg 歩- 身178cm今日のダラダラで、明日はもっと増えそう...
2008.12.14
コメント(0)
![]()
自宅では、ローカルのメーラーを止めGmail一本化してかなり経った。使い勝手が良いので、会社PCのメーラーも今使っているEdmaxからGmailへ今年いっぱいで移行しようとあれこれやってる。過去メールの検索は、googleデスクトップ検索を使えば、今より簡単強力に出来そう。問題は、過去に発信したメールのタイトルや本文を一部修正して、添付ファイルを更新したものを送る作業。月次のルーティンとして、結構頻繁に発生するんだけど、Edmaxには「編集」と言う機能があって、これが簡単に出来た。仕事メールだから、宛名やCCが多い上に異動でもなきゃ変わらないし変えちゃいけないので、この機能は本当に有難い。この部分が同様にGmailで可能なら、来年と言わず明日からでも切り替えたいんだけどな~◆1年前の自分図書館で借りて読むのも良いけど、10冊に1冊くらいは「買わなくちゃ」と思える本もある。線を引いたり、書き込みしたり、ページを折ったり...年200冊借りて、20冊を購入しても40,000円もしないだろうから安いもの◆ちなみに、その前年冬場の雨天ライドは走るのも少々辛いけど、走った後のクリーニングが特に憂鬱特に、チェーン周りの掃除するときに「あ~、このチェーン外せたらどんなに気持ち良くキレイに出来るんだろう?!」といつも思う。通勤バイクのアカベロにWippermann(ウィパーマン)とか使えないか、今度ショップに相談してみる。
2008.12.14
コメント(0)
ちょっと前から、自分のブログに付いたコメントに返事が書けないと言う問題があったんだけど、どうやら解決した(みたい)アホでエロなコメントを自動に書き込んで喜んでいるバカを書き込み禁止にしようと、日記/記事の基本設定で、禁止ドメイン設定していたんだけど、どうやらその中に入れたドメインと自分の利用してところが重なっていたみたい(表面的には、全く違うんだけどな~)特定ドメインを削除したら、無事書き込みできるようになりました。今日一番の、グッドニュース温36.5℃ 重64.6kg 体17.9 骨2.8 代1,448kcal 内8 筋50.2kg 歩- 身178cmふつう
2008.12.13
コメント(0)
記事内容が浅いだとか、右かかってるとか良いように素人に言われてはいても、全国紙の朝刊がそのまままるごと無料で読めるなんて結構スゴイ産経朝刊を無料で読めるiPhone/iPod touchアプリ(ITメディアニュース12/12記事より)無料期間を定めたキャンペーンとかじゃないみたいだから、なかなかお得ですよね~iPhoneより維持費の安いiPod touchなら、キラーアプリになり得るんじゃないかな...産経じゃなく日経なら間違いないと思うけど。ウチでは、毎月315円払って産経NetViewをPCで読んでいるけど、あれと同サービスだとしたらバランスが取れない。産経NetViewも無料化してくれると嬉しいんだけど。◆1年前の自分平均で、1kgはラクに増えてる◆ちなみに、その前年届いたらすぐに使わせていただきますので、今年もよろしく。三木谷さん!
2008.12.13
コメント(4)
会社PCにインストールしたDropboxのフォルダー「My Dropbox」と同期が上手く行かなかったのは、Proxy server の設定がまずかったらしい。会社PCにインストールする際に、「Proxy server をどうするこうする」的な設定画面が出てきて、未使用(No Proxy server)を選んで無事インストールを終了したものの、その後でなぜかこの設定がデフォルトへ戻ってしまったのが原因だろう。毎朝、会社PCを起動するとDropboxの常駐アイコンから「前回から数Fileが更新されたよ~」と言うメッセージが出ているから、今の状態で正だと思う。これだけの人気アプリなんだから、そんなに設定やら使い方が難しい訳無いよねまだ使い始めたばかりだけど、使い方もシンプルで動作も軽快。リストアと称して削除したファイルの復活も出来る優れものなので、早々とお気に入りソフト入り!温36.3℃ 重64.8kg 体17.6 骨2.8 代1,459kcal 内8 筋50.6kg 歩3,251 身178cm週末の間も、64kg台を維持したいものです。
2008.12.12
コメント(0)
会員登録していた無料DPEサービス「Priea」が潰れて、hpがやっているオンライン写真サイトの「Snapfish」へ移行できるというメールが来ていたので、やってみた。写真とか、年賀状が数十枚無料で印刷できる移行特典(?)があるらしいけど、多分利用しないと思う。最後の頃は、もうボロボロだったけどスタート時の「Priea」みたいな豪気なサービスは出来るはず無いからな~◆1年前の自分コミックガンボが潰れて、もう一年。今どき倒産なんて珍しくないけど、親子で毎週楽しみにしていたからリアルにショックだった。何処かでまた、フリーコミック手がけてくれないかな~◆ちなみに、その前年今週末も、お天気下り坂ここ二日ばかり、気持ち悪いくらい暖かだったけど、もう少し冬らしくてもいいよ。
2008.12.12
コメント(0)
悪いニュース「タバコ増税」が見送りになるらしい。\1,000- > \500- > \400- > \0- まぁ、猫のオシッコみたいにチョロチョロやったって仕方ないし...良いニュース来年4月から、JR東日本の首都圏226駅で原則「全面禁煙」!!!今でも朝の通勤タイムは禁煙の駅が多いから、あまり大したことじゃないと思うけど最初の一歩として評価本当は、飲食店内での全面禁煙の方が先であるべきだと思うけど。温36.3℃ 重64.6kg 体17.5 骨2.8 代1,455kcal 内8 筋50.5kg 歩3,238 身178cm昨夜、大判焼き3個食べちゃったからかな~
2008.12.11
コメント(0)
話題のDropboxを、昨日から自宅と会社のPCにインストール。スゴイと評判のアプリですが、使い方がよく分からずイマイチな印象Firefoxのアドオンで使っているGspaceの代わりにするつもりなんですが...◆1年前の自分冬季限定とか言っているけど、今年は10月頃から販売していたので、随分食べてる感じ>Rummy◆ちなみに、その前年今日で、5年目突入ですね。
2008.12.11
コメント(0)
春先から騒いでいたタバコの値上げが、結局一本当たり2~3円に落ち着きそう...初めの頃は、一箱1,000円とかぶち上げていたのに、それが500円になり、最終的に400円程度になるなんて激しく情けないけど、喫煙人口削減から税収源の確保に目的がすり替わっちゃったんだから仕方ありませんね~せいぜい、ニコチン中毒の皆さんには末永く、馬鹿げた税金を払い続けていただきましょう先進諸国並に一箱1,000円にしたら、ニコチン中毒の人なんてほとんどいなくなっちゃうもの、そんな勿体ないことできませんよね>政治屋の皆様温36.5℃ 重64.2kg 体17.1 骨2.8 代1,453kcal 内8 筋50.4kg 歩4,219 身178cmちょっと良い傾向(安心は出来ないけど)
2008.12.10
コメント(0)
先日、1年ぶりくらいでイートレード証券(現在は、SBI証券社名変更)にログインしたんだけど、僅かな預かり金以外にUSENが100株入っていると思っていたところ預かり証券無しでした。半年毎に、決算関係の書類とか優待の案内が送られてくるので、一応の株主であることは確かなので他の証券口座にあるんだろうけど、見当が付かない。口座が残っているであろう会社は、カブドットコム証券とコスモ証券くらいだと思うけど、イートレード証券以上にログインしていないので、ID/PWなど絶対に出てきそうもない。ちょっと憂鬱◆1年前の自分どうせなら、音だけじゃなく動画も見られる携帯プレヤーが欲しいとあれこれ探し回っているけど、なかなか適当なのが見つからない。素直に、iPhoneとかTouchを買っちゃえば、間違いないんだろうけど...◆ちなみに、その前年アカベロも4,500kmくらい走っているので、もう倍ほど走ったら新しいタイヤに変えるつもり。通勤メインだからリフレクターがサイドに塗ってあって、今よりちょっと細めなタイヤが良いな~(規格が2つあって、サイズ表示が微妙に違うから、どのタイヤが合うのかよく分からないんだけど)
2008.12.10
コメント(0)
朝方はキレイに晴れてたけど、帰りはしっかり冷たい雨が降っていて、自転車は駐輪場にお泊まり。明日の午前中まで雨が残るようなので、朝は電車通勤して帰りは自転車で帰ってくるパターンになりそう...そろそろ、防水加工されたグローブを使い始めないと、雨=電車通勤になっちゃうな~温36.4℃ 重64.3kg 体17.9 骨2.8 代1,441kcal 内8 筋50.1kg 歩4,705 身178cm片道ジテ通だったので、ちょっと「しっかり歩」数多い。
2008.12.09
コメント(0)
口座が開設出来てキャッシュカードが届いてから、ちょっと入金したまま放置していた住信SBIネット銀行のサイトにアクセスしてみた。なんか、もの凄く盛りだくさんで、証券や保険果てはFX業者に至るまでいろいろな業態サービスと提携しているみたい。目がチカチカするほど盛り沢山訳も分からず、「日本の銀行も随分変わったな~」と感心しちゃいました。折角なので、まだ社名がイートレード証券の頃にアクセスしたっきりのSBI証券(旧イートレード証券)口座にあれこれやってやっとログインして、銀行口座とヒモ付けすることに成功!株とかF/Xする余裕はあいもかわらず皆無ですが、何となく嬉しいです。次は、同じように3年くらい前に開設して放置しているセントラル短資口座とヒモ付けしてみようっと!◆1年前の自分HESO-CLICカード止めたら、クイックペイカードも失効しちゃった◆ちなみに、その前年天気下り気味そろそろ、薄手のウィンドブレーカーと指切り+軍手じゃ通勤ライドが辛くなってきました。
2008.12.09
コメント(0)
![]()
日曜に0.48Lサイズの保温ボトル(保冷も出来るけど)を、AEON にて購入。今日から会社で使い始めた↑こんな感じ1,000円もしない安価なものだけど、前夜に熱い紅茶を入れておいたら、昼頃まで暖かく飲めたのが嬉しい。以前使っていたのは、同じような値段だったけど半日もするとすっかり冷めていたので、うれしい誤算です。本当は0.75Lサイズが欲しかったんだけど、急に値が張るし、さすがに嵩張る、0.35Lサイズはコンパクトで良いんだけど、容量的に子供か女性向きなので、やっぱり約0.5LのこのサイズがCP高いでしょう。先週までは、近所の100均ショップで都度1Lサイズのアイスコーヒーとかを飲んでいたけど、空腹時にコーヒーは胃を荒らしそうだし、普通の砂糖入り飲料は身体に悪そうだから、当面は紅茶 in my bottle でやっていこうと思う。今年も残すところ15営業日くらいだけど、1日100円のドリンク代が無くなれば、年内で保温ボトル代がカバーできちゃうな温36.4℃ 重64.7kg 体17.6 骨2.8 代1,456kcal 内8 筋50.5kg 歩2,653 身178cmとりあえず、64kg半ばを維持します。
2008.12.08
コメント(0)
![]()
なぜか知らないけど、突然FFのアドオンが使えなくなったそれ程アドオンに頼らないよう、標準状態で使うことを心掛けているけど、会社や自宅PC、モバイルnoteなどのbookmarkが同じじゃないと効率が悪いので「Foxmaks」とNetストレージ的に使える「Gspace」は不可欠。PCからアプリを一旦削除しても、細かな設定などを残すやり方では相変わらずアドオンが生きてこないので、仕方なく完全削除して再度インストール。やっと正常にアドオンが使えるようになりました。まぁ、「Foxmaks」でbookmakが簡単に共有出来れば、他に手のかかることはほとんど無いので、満足です◆1年前の自分奥さんがメガネ壊れたと言うので、一式15,000円くらいの安いメガネを買って上げようと一緒にメガネ屋へ...ちゃっかり老眼も出ているからと、遠近両用のレンズにすり替えられ、倍ほどの出費となりました◆ちなみに、その前年ソファーのない生活を2年ほど続けてみたけど、やっぱりちょっとしたので良いから、あると便利だと思い始めてる。こんな感じのなら、畳の部屋でも合うかな~
2008.12.08
コメント(0)
この前もレンタルして読んだマンガなんだけど、また借りちゃった~TSUTAYAの10冊300円キャンペーンなら、僅か30円だから1.2冊重複してもあまり気にならないし、何よりも読み直す毎にジワーッとより大きな感動がわき上がってくるのはなぜなんだろう...かめばかむほど味のでる、スルメのようなマンガであります今まで読んだマンガでは、「スラムダンク」、「のだめカンタービレ」、「シャカリキ!」くらいが忘れ得ぬ作品なんですが、この調子で読み進めていったら、あのクラスへランクインすること間違いないな!岳 みんなの山温36.7℃ 重65.6kg 体18.0 骨2.8 代1,480kcal 内8 筋51.3kg 歩- 身178cm
2008.12.07
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)

![]()
