全7件 (7件中 1-7件目)
1

さて。もう早、帰省してから一ヶ月経つというのに、また土産話に戻ります(笑)帰省時には毎回、友人達と飲みに繰り出します。ほとんど、それが帰省の目的の大半を占めてると言ってもいい程物心付いた時からの幼馴染姉妹。小学校、中学、高校とそれぞれ出会った友達。仲は良かったけど、女子にしては割とドライな関係だったように思います。少なくとも用もないのに、休み時間に連れ立ってトイレに行くようなタイプではなかった私達(女の子は、このパターンありますよね)トイレに行きたくなったら、ちょっと行ってくらあ・・・と一人でさっさと行き(笑)必要以上に干渉もしないけど、でも何かあったら、お互いとことん付き合うよってスタンス。 今、振り返っても貴重な関係だったな~って思います。そして今もそれは、日常的にこまめに連絡取り合ってる訳でもないけど、私の帰省時には、皆それぞれが日程調整してくれて、会えば毎回、まるで毎日、学校で会ってた頃と全く変わらない時間があっという間に戻ってくるのは、そんなスタンスだったおかげなんだろうな~・・・と。いつも感謝しつつ、ついつい楽しすぎて、あっという間に時間も過ぎてお酒もあら?いつの間にこんなに???・・・になっちゃうんですけど毎回、そんな友人達がお勧めの美味しいお店をセレクトしてくれるので記録に残せたらな~と思って撮影してきましたもちろん、お店の方にはお断りして。でもまさか「ブログに載せたいんで写真撮影いいですか?」と聞かれて猫ブログに載ってるとは思ってもないだろうけど今回も三夜ほど出かけて。最初に会った友人が連れてってくれたお店が、こちら。 いい笑顔の狸さんが出迎えてくれる、その名も「たぬき」先日のパフェ専門店も、あのお店の場所ってどこ?と友人から質問を受けたので、情報わかる範囲でリンクしておこうと思います。(「たぬき」さん情報はこちら)ユッケも馬刺しも大好きな私に嬉しい、さくらユッケにお好みで選んだ串盛。 最近、かま焼きにハマってたので、迷わず注文したブリかまに、塩加減もグーな揚げ銀杏 和食メニューだけじゃなく、イタリアンも充実してましたよ~。 写真は撮り忘れちゃったけど、この他にペペロンチーノも頼んで、とっても美味しくて、女二人あっという間にペロリと完食あ~、やっぱ美味しいモノは幸せよね~と、舌鼓を打ちながら目の前のカウンターの上に目をやれば、いい音で腹鼓打ちそうな可愛い方達が や~んこんなトコで思いがけずルーさんに再会できちゃった嬉しくなって、ますますお酒がすすんだらしいケイママっちなのでした?!ねね。あっちで実はルーさんに、いっぱい会ったんだよ~ だって似てるんだもんっっっ仕方ない、ですよね~参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.04.28
コメント(13)

帰省話はどうした?!(笑)ですが。こないだの火曜日。兄ちゃんの学校の開校記念日でお休み。久々にお友達と一緒にディズニー・シーへ行ってきました。ディズニーリゾート・ライン(モノレール)に乗って車内から初めて見た新しく出来たディズニーランド・ホテル。 素敵だな~でもウチからだと泊まるような距離じゃないのよねぇ平日だし天気予報も午後から雨だったせいか10時オープンに合わせて到着したのですがゲートもスムーズに進み・・・まずは、ここ数年ずっと観たくてタイミングが合わずにいたステージショー。「ミスティック・リズム」にGO 撮影はOKだけれど、フラッシュと液晶画面は消してとの事だったので暗がりの中、ほぼカンだけで撮ったのですが、私にしてはこれは上々?(笑)生演奏と肉体を駆使した迫力あるダンスが大好きなんですよ~付きあわせちゃった子供たちも楽しんでくれたみたいでホッショーの前に取ってあったファストパスで、すぐ近くの「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」に乗った後はちょっと早めの昼食。子供たちのリクエストで「セイリンディ:ブッフェ」というブッフェスタイルのお店へ。 食べ放題だからって、食べすぎ?いえいえ、これまだ一回目のお皿ですの。この後まだお代わりしちゃいました食後は一番新しいアトラクション。「タートル・トーク」へ・・開演時間すぐには45分待ちだったのがこの頃には20分待ちに短縮されてました。こんな風に豪華客船の船底の観覧席に海の仲間(ファインディング・ニモ)が遊びに来てくれる・・という設定のようです。 映画でもかっこよくて好きだったウミガメのクラッシュ。ここでもよかったな お客さんと会話してくれる・・というのは知ってたんですけど、どんな風なんだろ?って思ってたら、ただ単に会話がなりたつだけじゃなくって口元はもちろん表情や動作も違和感なくピッタリ会話に合っていて。すごいな~ニモ大好きな同行のお友達の弟君はクラッシュと名指しでお話できて大喜びでしたランドでもシーでもポップコーンバスケットさえぶら下げてれば傍まで寄ってくれる鳥さん達。 おばちゃんは甘めのより、ブラックペッパー味のが断然好みだけどね。移動しつつ子供たちは2度目のインディへ。午後、パラパラと小雨がぱらつきだす頃には、この人気アトラクションも脅威の5分待ち。 インディだけでも大人は2回。子供は4回乗ってました(笑) 乗車の度に「気をつけて冒険を!」と心配してくれるガイドのパコさん。彼の本当の警告の意味を知るのは、もっと後のことだったのですが・・。小雨じゃなくなってきたねって頃には、ちょうど室内のマーメイド・ラグーンに。 ショップの上にいるクジラさん。瞬きするの今回初めて知りました複数回、同じモノに乗ったりもしたし、のべ17種類制覇したこの日。ランドより空いてるイメージのシーですが、こんな事は初めてだったかも。なんたって一番長く待ったのがタートル・トークの20分でしたもの。そんなわけで。色々乗ったし次の日も学校だし、まだ火曜日だし・・って事で多少、早めに帰るようにしようねと言ってたのですが。6時頃に夕飯にする前に、もう一回だけインディに乗って来たい!という子供達に一人は携帯電話持ってる子なので、じゃあ、その間に先にここでお土産チェックしてるからと、お店の場所を教えて別れたら。・・乗り終わって帰ってきたら兄ちゃんだけがいません。どうしたのかと残りのお友達に聞くと「なんか一人だけで早足で行っちゃって暗いから見えなくなった」と・・。雨もあって、けっこう暗くなってたんです。待ち合わせ場所と、はぐれたという場所の間を手分けして探すもどこにも姿は見えず。しかも雨はけっこう激しくなってきてる中。お友達ママも子供達も足元をびしょびしょにしながら手分けして探してくれる中私は迷子センターへ。年齢や特徴そして私の携帯番号など必要事項を書類に書き込みながらキャストの方からも心配そうに「大丈夫ですよ。お子さんが一人きりでいるのをお見かけしたら、キャストが必ず声をかけるので見つかりますから!」・・と励ましてくれたのでが。ここにきて・・心配よりもだんだん腹が立ってきた私。小さい子ならまだしも11歳の男の子が一人で歩いてても果たして迷子だと思われるだろうか?っつーか、そもそも5年生にもなって迷子なんかになってるのってどうなのさ?!だいたい一人だけ自分勝手な行動したせいで、こんなことになってるんじゃーっっっっみんな寒い中。お腹も空いてるのに探してくれてるワケですよ。パコさんの警告はこのことだったのか・・・・と思いつつ、迷子センターを後にして歩いていくと。いました。はぐれた場所とも待ち合わせの場所とも、まーっっったく関係のない場所でボーッとしてる兄ちゃんが。しかも泣くでもなく、ただボーっと・・・・。「なにしてんのっ皆に心配と迷惑かけてっ」と私の雷が落ちた事は言うまでもありません急いで友達にも電話して、それからやっと落ち合って夕食へ。ロスタイム45分~・・。「見つかってよかったんだから、もう怒らないであげてね」と兄ちゃんを気遣ってくれる他の子にホロリとしながらも兄ちゃんに対しては腹の虫がなかなか収まらなかった私は、兄ちゃんの手持ちのお小遣いでこれを買ってもらいました。 「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に登場の小虎のチャンドゥちゃん。超ラブリ~ラブリーといえば。シーに行くたびに皆が抱っこしてて、だんだん気になってしょうがなかったクマのダッフィーちゃん。さすがに大きいの買って・・というのは年齢柄、憚られたので小さいのを自分で買いました。 名目上はルーさんへのお土産(笑) いやいや、そんな面倒なんて。ただ、ちょーっと一緒に可愛いもの同士ツーショットになってくれればなぁって思っただけよ 大きいのがよかった・・の?でも夕飯で入ったレストランで、隣に仲良く座ってたカップル。彼女のお膝に乗ってる大きなダッフィーちゃん見て、悟ったのだもの。あのダッフィーちゃんは、自分で買うものじゃなくて彼氏にプレゼントしてもらうものです(笑)次からホントにお土産話に戻る予定ですこりゃ冗談じゃなく、土産話が完結するの戻ってきてから一月軽く超えちゃうかも?!参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2010.04.25
コメント(13)

お土産話はまだまだ途中なのですが・・・・。スペシャルな出来事があったので、ご報告で~すルーさんに標準を合わす一眼レフカメラしかも2台も 見慣れた背景ですが、いつものようでいつもと違う。いったいどうしたのかといいますと・・・。ルーさんも参加させてもらってる「偽シャム団の秘密基地」ここでお友達になって、仲良くしていただいてる「あずきの日記」あずきママさんと「~毎日がメロディ♪~」せいこさんが、ルーさんに会いに遊びに来てくれたんですお二人とも、一眼レフマスター。ブログに遊びに行っていただけると一目瞭然でお分かりだと思うのですが、それはもう美しい写真のオンパレードそのカメラテクでもって、ルーさんパパラッチしちゃうぞ~って、とっても寒くて雨で足元も悪かった日なのに、こんなにいっぱいのお土産まで持ってきてくださいました。 左がせいこさんから。私も大好きなルピシアのお茶や、悪いものをよせつけないとってもいい香りのお香に、おいしい和風ゴーフレット右側はあずきママさんからで、めちゃくちゃ可愛い猫柄の袋の中には、これまたすっご~っく可愛い猫柄の缶に、いっぱいつまったクッキーと、またたび入りのルーさんのオモチャが さっそくルーさんに渡してみたら・・・・ もう上も下も 右も左も わかんなくなりそうな程の大興奮そして、そんなルーさんを冒頭の写真のようにパシャパシャ快音を響かせながら激写しかも、時にじゃらしをルーさん好みにフリフリしながらの激写の嵐すごいですっさすがですっっっもちろん、こんな風な至福のふれあいタイムも大充実~お返しは、ありがとうの気持ちをこめた熱いキッスで ルーさんもウハウハ嬉しくて楽しくて良かったね~お会いするのは初めてだったのですけど、私にとっても楽しい時間であっという間の一時でした。 いつにないほど、遊びまくれてルーさんも心地よい眠気が押し寄せてくるようでまったりしながら・・・・ 明日・・・・は無理だと思うよでも本当にお客様大好きだから、はしゃぎまくって喜んでたルーさんでしたあずきママさん、せいこさん。本当にどうもありがとうございました!!同じ日、同じ場所で撮ったハズの私の手による写真。こんなに違ってごめんなさい~(笑)お二人のとこで紹介してもらってるルーさんは、まるでいつものルーさんとは違う、とっても美にゃんさんになってます参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.04.21
コメント(20)

帰省した日は、夕方の飛行機だったので実家到着は夜になってしまいまして。翌日、お土産持って一番に出かけた先は、ジジババの親友で、私も兄ちゃんもとってもお世話になってるNご夫妻のお宅。ご夫妻にお会いできるのも、もちろん。ここにお邪魔しての楽しみがもう一つ。ニャンコのメエメエ君とカスミちゃんに会えること夏に会った時。その前の春の初対面の時の儚げなイメージを木っ端微塵に打ち砕く、「女は強し」なとこを見せてくれたカスミちゃんですが。(2009・夏の記事) 今回は脚蹴りを食らわされる事はなかったんですけど 女王様っぷりは、健在・・・・というか あれ?あれれ?なんとなく全体的なフォルムがまぁ~るくなってない?N家にやってきて避妊手術も受けて、ゆったりのんびり暮らしてるから幸せな証拠なんだろうけれど、前回の態度に引き続き今回は見た目でも、またしても「儚げな」なイメージを吹き飛ばしてくれたカスミちゃんでした(笑)超がつくほど優しいニャンコ。メエメエ君も元気でした 撫でる兄ちゃんにペロペロの歓迎してくれます。 そして、さりげなく撫でて欲しい箇所へのマッサージも控えめに要望 でも、なんとなくモノ言いたげな瞳のその理由は・・・・?この子です~ 新入り猫のクロベエ君。なんでもお散歩に行ったカスミちゃんが引き連れて帰ってきたそうなのですが(ここんちは裏山があるんで、そこに猫は散歩に行き、そこから狸がご飯食べにやってくるんです)これまた人懐こくて可愛い男の子にゃん。でも肝心の連れて来た張本人のカスミちゃんは、自分が気に入らなければカーカーシャーシャーおみまいするらしく(笑)結局、新人クロベエ君の面倒?はメエメエ君がみてるらしいです。扶養家族たってメエメエ君が食べさせてあげてるわけじゃないんだけど(笑)でも優しい長男坊は、お気に入りの寝床も譲ってあげたりと、なにかと気遣ってあげてるんですって。(そんな優しい男の子同士の関係は良好のようです~えらいな、メエメエ君。 そんなメエメエ君がおばちゃんは大好きさNさんご夫妻と同じく、ジジババのお友達の娘さんが去年の夏にオープンさせた、パフェ専門店にも帰り道に行ってみました。夏といっても私達の帰省後のオープンだったので、今回が初めての訪問だったのですが。 場所は下関市観音崎町。国道からちょっと一本奥に入った通り沿いにあるお店なんですが、店内はもちろんテイクアウトもできます。お天気はいいけれど、まだ花冷えしてた下関。でも兄ちゃんが外で食べたい~と言い張るので、テイクアウトしてみました。写真はキャラメルナッツパフェ。キャラメルでコーティングされたナッツと、アイス。そしてオレンジのちょうどいい酸味がマッチしてて美味しかったです~ 店内には黒猫さんのメニュー立ても発見なんだかそれだけで嬉しくなっちゃいました~。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.04.18
コメント(13)

実家のビーグル犬・ダンさん。兄ちゃんはお正月に会ってますが、私は去年の夏以来、7ヶ月ぶりの再会。 最近なんか、会うたびに顔が老けてきてるねえ、ダンさん。どんどんガン黒になってるルーさんとは反対に、だんだん白くなってるダンさん。満10歳。人の年齢にしたら、そろそろ還暦近く? いろいろ大変・・・・そうなんです。実はダンさん、いろいろありまして。私たちが帰省する前日、ダンさんも2週間ぶりで病院から帰宅したのでした。2週間の入院の理由。それは左後ろ足の「前十字靭帯断裂」という怪我のせい。 ネットで検索したら、遺伝的にビーグルも発症しやすい犬種ではあるらしい・・・のですが。遺伝のほかに一番の原因は肥満によって負担がかかるせいだそうで。ダンさんの場合は、そっちの要因の方が大きそう。もともとビーグルにしては体格自体が大きいのですが、それに加えて背中とかムッチリしてたんですよね~食欲は旺盛なので、その食べっぷりにお腹空かせさせちゃ可哀想・・・というジジババ。それはよくないから・・・と会う度に言ってはいたのですが 手術と2週間の病院生活で少しスリムに。でも術後一ヶ月程は普段どおりの長い散歩はダメとの事で、家の周りをおトイレと気分転換でちょろりと回るだけ。いつも帰省中は遠出の散歩をする私がいるのに、なんで連れてかないんだ?と恨めしそうに振り返られますが、仕方ないのさ、ダンさんまた夏休みに帰ったら、今度はいっぱい連れてってあげるからね~と優しい言葉をかけつつも。そんなワケで家にいる時間も長いので、退屈してボーっと寝てるダンさん。 さも「いじってください」って言わん風に寝てるワンコを目の前にして。悪戯心がムクムクと湧き上がっても、仕方ない・・・ですよね?しかもこんな大きなパタパタ耳が チラリと持ち上げてみたばらば。 うふふふ~ なんだか全然べつのワンコみたいタレ耳も可愛いけれど、折れ耳も可愛いんですよね~自宅ではルーさんに。 実家ではダンさんに。好き勝手、やりたい放題な私・・・ ルーさんも、会った事ないダンさんに、すっかりシンパシー感じちゃった?シンパシーといえば。今日の仕事帰り。自転車に乗ってると、後方から「ふったりはシンパシー感じってた~」と、懐かしい杏里さんの「悲しみがとまらない」のフレーズが聴こえてきまして。けっこうな大きい声で、いったい誰が歌ってるの?と振り返ったら小学校4年生くらい?の女の子が同じく自転車で気持ち良さそうに歌いつつ滑走中。しばらく前後で並んで走ってたんですが、次の曲は「オリビアを聴きながら」でした。ママがファンなのでしょうね・・・でも今時の小学生にしては、なかなか味わい深い選曲の女の子だな~・・・と感心しちゃいました<おまけ> 寝てるダンさんの肉球を激写参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.04.14
コメント(19)

お土産話に突入する前に、出発直前のルーさんとの熱い一時の様子をご紹介せねば・・と思います。あと5分もしたら家を出なくちゃ~。ルーさん、いい子にしてるんだよ~・・・・とか言いつつ、なでくりまわしながら。そうだ!写真に撮ってけばカメラの履歴画像でいつでもルーさんの顔、見れるじゃないと思いつき出かける間際に撮ったショットがこちら~。 はい。しばらくさわれないからね。さわりまくっちゃいますよっ そりゃそうに決まってるじゃない~っつさみしいさみしいさみしいよ~~~~~っっっっ・・・・・ あ。いけない。 ついつい想いのあまり力が入りすぎてしまったせいでルーさん、こんなブサ顔になっちゃったでもいいの。 どんな顔のルーさんも大好きさっっ帰省前夜、兄ちゃんからは「寂しい時にはコレをかぶってたらいいから」(?)と手作りの角ツキ帽子というかなんというか・・・それ的なモノを無理やりプレゼントされて。 嫌がってるかな~?・・・と思いきや 自分から場所を変えて、モデル立ち?でポーズ決めてました(笑)どっちもちょっとルーさん的には、ちょっとありがた迷惑だったかもしれませんが、これも「だって好きなんだもん」の気持ちの現れなんで許してね、ルーさん。おかげでちょっと寂しさが紛れた私でした参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.04.11
コメント(12)

約2週間ぶりでございます。お休みしてる間も、覗いて下さってた皆様。本当に感激です~(履歴アクセス数をみてビックリした私)どうもありがとうございましたあれかしら、もしかして皆様、ルーさんのブログ執筆を楽しみに覗きに来てくださってたりして?!うう・・・ごめんなさいルーさんにPCの立ち上げ方は教えてなかったんでした・・・。昨晩、無事に帰省から戻ってきてました~。んがっ。飛行機降りて携帯の電源を入れた途端に急にパート先の同僚が辞めてしまったので、急遽早めの仕事開始とシフトの変更メールなどがドドドーっと入ってきて、なんだか予定外の波乱万丈な春の幕開けの予感です我慢しきれずちょこちょこっと、皆さんのとこにもお邪魔したりしちゃってるんですが、読み逃げになってます・・・ごめんなさいまあ、これも帰省中にのんびりぐうたらの限りをし尽くした報いが早くもやってきたのだとしたら頑張らねばそんなダラダラ帰省の様子は、順繰り紹介させていただくとして・・・。久しぶりのルーさんとの対面。電話で様子を聞いていると、おばあちゃんが在宅中は、ほとんど下に入りびたりで甘えっぱなしだったようなので、忘れちゃってるまではいかなくても、そっけないかしら・・・と思ってたんですが。ガチャっとドアの鍵を開けたら、すっ飛んで出てきましたしかも私にも兄ちゃんにもスーリスリのまとわり付きっぷりそっかそっか~。ルーさんもちゃ~んと覚えてて、ちょっとは寂しいと思っててくれたのねえなんて感激に浸りつつ抱っこしたら伸びた爪が食い込んでいたい~そういえば帰省前に切っていこうと思ってたルーさんの爪きり。うっかり忘れたままだったんですよね~なので。可哀想に再会の喜びを確かめ合うもつかの間。こんなことに・・・ 「おりこうだね~」とかおだてながら声をかけながらだとこんな風に抱っこで爪を切らせてくれるルーさん。かなりお顔は憮然としてますが(笑)そして・・・・。留守中はずっと、おばあちゃんの布団に潜り込んでたルーさんですがやっぱり2階が本当の自分の家だとは思ってるようで。ごくごく普通に一緒にベッドにやってきました。(潜り込んでくるのは夜中になってから) ごくごく普通に。でもちょっとだけ普通じゃないいつもと違ったのが・・・眠たそうなのに、なんだかずぅっとこっちを見てるんです。 久しぶりだから、嬉しくて見つめてくれてるなら嬉しいけれど、もしかしたら、甘えてみたはいいけど、お客さん自体に甘えたなルーさん。なんだか見覚えあるような気がするんだけどヘンだな~・・・なんて思い出そうと必死で穴が開くほど見てたんなら苦笑いするしかないなあ それでも、そのうちに気持ち良さそうに寝ちゃいましたけどねそんなルーさんの寝顔が可愛くて可愛くて。少々、寝不足気味な私でありました顔に穴が開いちゃったのはルーさんの方だったかも~?参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.04.06
コメント(13)
全7件 (7件中 1-7件目)
1