全31件 (31件中 1-31件目)
1
この1週間、ず〜〜〜〜っとステージに行ってたのでデスクの上は大変な事になってます。書類がぁ...書類がぁ〜〜〜〜(ムスカ風)C= (-。- ) フゥッまぁ、やりますよ。これもまた仕事ですからねぇ届いたFAXの書類を処理作りかけの書類を処理提出から帰ってきた書類を処理年度末の書類を処理。新年度の書類を作る。ぬぅぁぁ〜〜〜〜〜〜狂いそうな年度末。とりあえず、やる事はやりました。増税前、買い物も行かないまま3月が終わります。あ、2月に洗濯機買ったか...(笑)
March 31, 2014
コメント(0)
本番2日目。そして千秋楽。スケジュールは昨日と同じ流れ演出部の流れも一緒でな〜んも言わねぇのかい...(笑)昨日と今日でキャストが入れ替わるのでまた朝からGPなかなかバタバタでした。まぁ、大きな問題はないっちゃ〜....あったかな?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!何だかみんなプンスカしちゃってたな俺もだけど...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!最後は苦笑いさま、それでも幕は上がるのよ本番ってのはさ、チケット握りしめたお客さんにとって夢を見る時間なんだよね。時間通りにスタートして、キャスト・スタッフが力合わせて作った『夢の時間』が始まった訳だよね。みんながそれぞれ頑張ったね。と、上から目線(笑)思いは十分届いたと思うよ。まぁ...どうして?どうしてそこでそうなるの?ってな事はあったけどね(笑)緊張で指先が震えて...手汗が絶えなくて...1つのシーンが終わる度に袖にはけてくる小さな体の大きな溜息夢の時間を作る者にとって夢の時間はリアルな時間もう、それを知ったから溜息が出るんだね。いい公演だったと思うよ。緊張が支配する中で本番は無事に終演終わってみれば反省ばかりが付きまとっていたんじゃないかな俺はそれでいいと思うんだ。そこから生まれる向上心が次を作る力の源なんだと思うもん。今日は頑張ったね。マジでみんな頑張ったね。ねぇ、舞台はもう何も残っていないよあれだけ時間をかけて作った舞台はもう2度と同じ姿を現す事はないんだよね。夢の時間を作っては壊してを繰り返す刹那の世界で生きてみた経験は苦しい事がいっぱいで、何度も心が折れそうになる世界だったかな?この先は何を得て何を失うか、悔しい涙を流して、嬉しい涙を流して辿り着く場所はドコなのか?結果、全員の着地点がバラバラでもいいさね彼らはそれぞれが、それぞれの小さな小さな入口を見つけたみたいだよ。そして小さな奇跡が今年も起きたね。ブルー・フェアリーさんの魔法が解ける前に。お疲れ様でした。
March 30, 2014
コメント(0)
さて、本番初日です。朝一でチェックを行ったらG.P.です。G.P.スタート時間が9:30とチョッ早(笑)メイクとか間に合うの?と思うくらい...にしても、演出部からのアナウンスがぜ〜んぜん無いの...いいの?って思いながらチェックに付き合ってたよ。普通は演出部(主に舞監or舞監アシ)が楽屋へ放送をするわけさ例えば、「本日はゲネプロ9:30開始します。開始30分前です。」とかねまぁ、必要な情報を一斉伝達するのが普通だと思うんだけど...無いんだよねぇ...プロのキャストなら時間の管理なんかは出来るけど今回は子供達だからねぇ、楽屋についてる人達も保護者だからさぁ、その辺の事に疎いと思うならなおさら必要なんじゃね?結局、段取りが悪くて10分チョイ押してGP開始人ごとっちゃー人ごとだけど、まぁ〜〜不安が残るGPでしたな。話し出したら明日になるからやめるけど、それってどうなの?スタッフさん...って場面が多かったなぁ手を出しそうになるけど、次は本番。やるべき作業については身をもって経験してナンボな世界なので、手伝うのはガマン(笑)自分の子どもを崖から落とすライオンのキモチだよ(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハGP後も中々のバタバタで大変な事になってたけど、俺は昼メシ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!んで、本番の前半はピアニストのケアをしつつ袖にいて後半は調光室で手が足りない部分をお手伝い。いやぁ、俺って何でも屋さん☆(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!終わってから、明日の段取りの相談。あと、小屋付きからの指摘作業...怪我されちゃ困るからね。今日は少し早く帰れたよ。久しぶりに娘が起きてる時間に帰ったからなのか、随分と甘えてきた。いやぁ、可愛いねぇ☆でもさ、これが後何年持つのやら...(悲)明日は本番最終日。稽古から付き合ってたから長かったな。
March 29, 2014
コメント(0)
と、言う訳で今日も朝から明りづくり。特に付き合う事もやる事も無いのでデスクワークというか、打合せ(本当の)を1本行っちゃいました。そんでま、書類作ってからホールへゴー今日も打合せ(タバコ休憩)に誘われるくらいで(爆)ま、色々手伝ったりしてましたよ。夕方の通し稽古で本番日に俺がどう動くかを何となく決めました。毎年の事ですが、ゆっくりは出来そうもありません。「小屋付き」っていう立場は便宜上って感じですかね(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハC= (-。- ) フゥッまままままま、動いてた方が全然いいので明日は初日。無事に幕が上がるといいですね
March 28, 2014
コメント(0)
今日は明りづくりを行ってたみたいです。出番は殆どありません。打合せ(タバコ休憩)に誘われるくらいで(爆)たぶん、明日もこんな勢いなんだと思います。
March 27, 2014
コメント(0)
今日はねュートな一日でしたよ。シフェーダー送りをやってました。今さらですが、シュートとは仕込んだライト1台1台を本番と同じ状況にしながら合わせて行く作業の事です。で、シュートには明りそのものを見て指示していくチーフ、介錯棒(サオ)と呼ばれるアルミ製の棒を使って吊っているライトや床面に置いてるライトや前明りを合わせるテクニシャン、調光卓より必要に応じてチャンネルを選択し送り出す人が必要な訳。サオ振って照明合わせる作業は慣れないと大変で、随分体力を使う作業です。サオは最大に伸ばして7mになるんです。それにとって送りは調光卓の前に座って指定されたチャンネルを上げるだけ。楽な作業っちゃ楽な作業ですけどねぇこれもまぁ、コツが必要だったりするんですよ。チーフが「次、下さい」って言う訳ん?次?...次って何だ?ってなれば作業全体に遅れが生じてしまうわけさそうならないように、仕込み図持って段取り取る訳さ次くだ...って辺りで食い気味に次の明りを出す経験上、送りの人がスムーズに作業をしてくれると割りとストレスを感じる事無く作業が進む気がします。まぁ、次はこれだ!って意気揚々とフェーダーを上げると「あ、先に◎◎下さい!」って言われる事...しばしばありますけど(笑)芝居やミュージカルのシュートはとにかく長いってイメージです。今日のシュートは途中、メシ休憩を挟みましたけどねぇ5時間近くやってましたよ。まぁ、小屋付きの俺を含めて4人でしたから掛かるっちゃー掛かるんですけどねで、夕方からは稽古でした。その時間は特にやる事なくグダってました。明日はもっとやる事ないんでないべか?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ま、頑張ってきますよ。
March 26, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミ。午前中は歯医者。昼過ぎにカミさんの病院。夕方に俺の病院。あと買い物(笑)(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンよくあるオヤスミの光景(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
March 25, 2014
コメント(0)
さて、ドコ仕込みます?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今日から日曜日までミュージカルweekです。まぁ、厳密に言えば昨日からやってるんですけどねまずは照明と道具の仕込みです。昨年は来てなかったですけど、今年の照明はbさんです。とっても仲良くさせてもらってます。人手が足りないの知ってるので小屋付きではありますがサスを仕込みました。しかもサス7本中3.5本(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まままま、いいんですよ。体鈍っちゃうし、自分が照明さんだって事も思い出せますから(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ午前中一杯サスの仕込みにかかっちゃいました。久しぶりに一般照明ガッツリ仕込んでます。デジタル系は持込みでLEDが5台程度で、午後からはパッチとフロア仕込みが同時進行ある程度形になったら、前明りだけシュートっす。もちろん、「送り」の担当は俺(笑)仕込み図とコーヒーとお菓子はスタンバイ済み(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!んで18:00から稽古になるので後はマッタリ中々、中身の濃い一日でした。
March 24, 2014
コメント(0)
いやはや...久しぶりに時間がなかったよ。今日はコンサートのお仕事。照明のデザイン、オペの担当は天才の俺(爆)そんな天才でも時間の無さには四苦八苦(笑)とりあえずサスから仕込み1サスがバックになるんだけどねぇパーライトで3色、それからゴボとバック地明り、トップもあったな2サスは地明りとゴボとトップ3サスは地明り4サスは前明りと客電5サスも前明りと客電フロアはフットを2色ギャラリーは前明りとSS...というか殆どナナメのパーライト一人仕込みでシュート含めて2時間弱という中々のスケジュール加えて3階のホールにある機材だけで行わなければならんのでねぇレンズ物メインな感じでした。まぁ、柔らかい感じの明りを目指してたので良かったんですけどね☆サクサク仕込んで、サクサクシュートして2nd.Stageの部分だけ明りを作って記憶しての作業。RHも絡んでくるから結構バタバタでしたよ。もちろん、明りだけじゃなくて客席の事や進行の事もやらなきゃならんしねカミさんが作ってくれた弁当は半分しか食えなかったっす。本番は時間通りに開演。今回のテーマがDance1st.Stageは舞曲と言われる様々なクラシックの曲なので生明り。俺はオペレートなしだからマッタリな約50分(笑)人生楽ありゃ苦もあるさ休憩を挟んで2nd.Stageの開演PF Soloの後にゲスト登場ダンスと唄を織り交ぜて作るコンサート2nd.は殆どミュージカル・ナンバーで構成されてます。始まって1発目...客電が落ちて、PF Soloのスタンバイ明り。あれ?本人前に出てきちゃった...あれ?MC始めちゃった....おぉ(゚ロ゚屮)屮記憶の番号を慌てて呼び出してMC明りへライブとは何が起きるかわからないからライブなのです。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ままままま、ほら、そこはスグに対処する訳ですよだって俺、天才だから(爆)そんなハプニングもまた良いものです。とりあえず本番は無事に終了です。限られた条件の中で出来る範囲でベストを尽くしたつもりですが、正直納得はしてません。だから照明屋さんをやり続けてる訳ですけどだけど、全然知らないお客さんが明りに対して喜んで下さってたと後で聞きました。これって本当に救いになるというか...次に繋げられる力になるもんです。さてと、明日からミュージカル漬けです。色々怒りそう...起こりそうです。怪我する事無く無事に終演するまで目を光らせてきます(笑)
March 23, 2014
コメント(0)
ほいほいそんな訳で今日は昨日からの続き物で本番日朝一からRHがずーーっと続く訳ですよ。まぁ、直しらしい直しがないからいいんだけど、スグに客入れ明りね(笑)クラシック...ってか、ブラスだったんだけど思いのほかオペがありましたな(笑)とはいえ、明暗だけなので難しい訳ではありません。予定より少し押して終演してバラシ今夜は夜も入ってるけど、それは担当者にお任せして帰宅っす。メシ食って、風呂入って、娘を寝かせてから明日のキューを書いてたよ。早く寝るのが目標だったけど、それは無理(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、はなっからそんな気はぜ〜んぜん無かったんだけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!って事で明日のコンサート頑張ってきます☆
March 22, 2014
コメント(0)
はいはい、今日から新人の研修が始まります。20歳だって!若いねぇ…正式な入社は4/1よりですが関係者の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。人の手配が中々、どうして大変で…午前中はその新人を連れて3階のホールで催事さ仕込みから式典まで付き合ってお昼過ぎからは山にお任せして一旦事務所へ戻り昼飯んで午後一ですぐにメインホールにてお仕事さ今日は反響版を使うのさまずは反響版を出す作業から行い、舞台中の準備。本番は明日なので今日はひたすらRHに付き合うだけの内容あ、シュートはあるけどねなんだかんだと終わったのが20:00過ぎでした。今日はこれで終わりっす。明日は本番頑張ります☆
March 21, 2014
コメント(0)
さてと、今日は午後出勤カミさんが作ってくれた昼飯を食ってから出勤で中身はデスクワーク夕方からミュージカルの稽古に付き合ってました。いよいよ来週から本番ウィークですなまだまだ不安材料たっぷりですけど頑張ってほしいです。ってか、照明の図面来てないなぁ…(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ま、なんとでもなりますので大丈夫ですがね今夜からは遅飯が多くなります。帰ってきたばかりなのですが、申し訳ない。ちなみに今夜は照り焼きチキン丼でした。ごちそうさん☆
March 20, 2014
コメント(0)
そんな訳で今朝は一関市で朝を向かえております。午前中はグダァとしてました。朝ご飯を食べてから娘ちゃんと河川敷をお散歩。左に行けば東北本線右に行けば東北新幹線ん~…鉄ちゃんにはたまらないポイントゴールデンウィークになるとSLも走るんだよ去年だっけ?偶然だったけど驚いちゃったもんねお昼ご飯を食べてから荷物を積み込んで帰ってきました。帰りも一般道を走った…途中まで(笑)夕方には自宅へ帰ってきました。おかえり☆
March 19, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミ午前中は爆睡(笑)それでもお昼前に歯医者さんだからモゾモゾ起き出してました。歯医者さんはもう少し掛かりそうな雰囲気です…C= (-。- ) フゥッで、戻って昼飯食いながら洗濯して掃除してツタヤにレンタル品返して向かうは岩手県そうですよお迎えです。カミさんの実家についたのは…夕方今日も一般道で行ったので中々時間がかかってしまいました。ま、ロングドライブは好きなのでぜ~んぜん苦になりませんけどね☆2週間振りにカミさんと娘ちゃんにご対面。ってか、娘は寝てました…(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!起き出した娘ちゃんは久しぶりの再会だったので、ず〜〜っとベッタリでした。が、結局最後はママの腕の中じゃないとダメだったみたいです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今夜は実家でゆっくりして、明日帰ることにしてあります。
March 18, 2014
コメント(0)
今日の午前中はデスクで事務仕事で、午後からは今週末に行うコンサートのリハーサルでした。照明は付き合う事無く流れだけの確認です。少しだけ演出というか、段取りをつけさせてもらったよ今回のコンサートはクラシックピアノ+ダンス1st. はクラシックピアノのソロで生明かりだからそんなに心配はいらないの問題は2nd. さ(笑)事前の打合せで曲名や雰囲気の話はしてたけど、合わせた作品を見るのが本番前最初で最後なのさとりあえずiPhoneで録画して家に帰ってからキューの振り分けを考えるわな3時間ちょっとのRHでしたが何となく形は見えてきたかな頑張りますよ。夕方から入ってたミュージカルの稽古はお任せして、今日は帰りましたよ。
March 17, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミの調整をする為にオヤスミでした。日曜のオヤスミは得意ではありません。日中、少しの時間でしたが叔父と叔母がやってきました。予定はそれくらいで特にやる事がありません。昨日は音楽の話題をチョロっと書きましたがねぇ今日は映画漬けでした。WHITE HOUSE DOWN -ホワイトハウス・ダウン-OLYMPUS HAS FALLEN -エンド・オブ・ホワイトハウス-許されざる者の、3本も見ちゃいました。いやはや…映画ってのは良い物です。同じ作品を何度でも見ちゃうくらい良い物です気がつきゃ真夜中でした
March 16, 2014
コメント(0)
今日もデスクワーク話題、変えるか…(笑)最近になって「中島みゆき」さんにドはまりしています(笑)っていうか、昔から聞いてはいたのです…姉ちゃんのテープをダビングしたり友達のを借りたりしてさお気に入りのテープ作ったりしてた。やらなかったすか?「My Best」レタリング・シートでラベル作ったりしなかった?これは昭和生まれ限定かい?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!でね、最近になって聞いてるのが昔のアルバムなの70年代から80年代前半のアルバムねもちろん、新しいのも聞いてるよいやぁ、いいよね年を取ったから歌が身に染みるってのもあるんだろうけどなんだろうね?この感覚ってのは…歌詞も読み解いてくと深い物もあるし、可愛い物もあるわけそれと楽曲によって使い分ける声色や歌唱法が何とも俺には合ったんだろうねぇ...語れるお友達が欲しいくらいです(笑)そう、昔はカセットテープで作ってた「My Best」今はMP3だから並べ替えとか楽だよねぇ色んなプレイリストが作れて、それを1台の端末で再生できるんだから…昔は後部座席にカセットのケース置いてませんでした?コカ・コーラのロゴの赤いヤツとか(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!それと、助手席のバイザーの所にカセットを並べられるホルダーとかもあったよね(笑)あ、これも昭和生まれ限定かい?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!俺のiTunesを見せてあげたいくらいだよアルバムタイトルだけで990枚だって(笑)しこたまプレイリスト作ってるのも納得だな(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そんな訳で我が家は割と音楽が溢れているのであります。
March 15, 2014
コメント(0)
ホワイトデーですな今年はお取り寄せする品を見定める暇がぜ~~~んぜん無かったのでサクッと買いに出かけちゃいました。でもま、しっかり選びましたよ。さすが、俺(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そんな訳で今日はデスクワークでした。故に書く事ありませんいや、仕事はしてたんですよ仮図面書いたりねでもま、こんな日は短い日記が定番なのです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
March 14, 2014
コメント(0)
まいど。今日は午後から出勤だったよお天道様が昇ってる間はデスクワークさしばらく作業が出来なかったから中々の溜まりようだったさそれから、昨日の夜に打合せしたコンサートの内容をまとめてた夜はミュージカルの稽古に付き合ってた。間に合うのかね?という思いは未だに消えません(笑)まぁ、なんとかなるんだろうけど
March 13, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミでした。身も心も昨日までの5日間ですっかり疲れちゃった。カミさんも娘ちゃんもまだ帰ってこないのでね夜までずっと引きこもってたよ。何だか、独身の頃を思い出すねこんなにも淋しい時間もたまにはいいのかもしれない昨日付けで書いた日記あれね、誰に向けて書いたという訳じゃないんだなんつーか…たぶん、自分自身に向けて書いたんだと思うあの日からさ、みんな随分辛い思いしてきてると思うの東北人だからさ、そうそう口には出さないってのがこれまた痛々しいたくさん、たくさん辛い話聞いてきたカミさんにも話してない辛い話たくさん聞いてきた3年の時間が流れて、普通の生活を取り戻そうと精一杯なのに自分の事だけでも精一杯なのにみんなたくさん、たくさん辛い話を聞いてくれるのみんな、みんな優しい人ばかり幸い、俺は家族が出来たさ諦めてた「家族」ってのは本当に温かくてありがたい唯一無二の存在なんだって思うの毎日、娘を見ているだけで生きている実感が湧くんだよカミさんとどうでもいいようなケンカをしても、出会えて良かったって心底思ってるのそして今「ただいま。」「お帰りなさい。」が無い部屋うん、確かに淋しいよでも、そこには「思う」時間が生まれてくるんだよねドコかやっぱり傷があって、普段は思い出さない事も思い出す。別の事を考えればいいんだけど、どんどん思い出すの震えるくらいの恐怖や絶望、その中で見つけたすっげー小さい希望とかそして、カミさんや娘の笑顔を思い出すあの津波で死んで行った友達の笑顔を思い出すのそしたら書きたくなったんだ立ち止まっても振り返っても悲しくなっても淋しくなっても冷めきってもこんな一人の時間を過ごしている事さえ感謝しつつ軟弱で臆病者の俺がこれまで逃げ出さずに生きて来れたのは誰でもない、みんなのおかげなんだと。ありがとう。
March 12, 2014
コメント(0)
人は皆、臆病者だと思い知れ大きな自然の中で人間の力は無力だと思い知れ人は万能なんだと信じていた己の愚かさを思い知れ泣いて、泣いて、泣き叫べばいいのたうちまわって、情けない程に泣けばいい思ってるより土は温かいものだそして考えろ僕らは無能で無力なのかあの時、消えてしまった沢山の命は今の僕らをどんな風に見ているのだろうかを政治だとか進まない復興に苛立つならば…「絆」「支え合おう」そんな陳腐な言葉を並べるよりも荒れた土の上に立ち海を見つめて死者の声を聞け泣いて、泣いて、泣き叫べばいい人の目なんか気にするな、感情をさらけだして泣けばいい思ってるより海は優しいものだそして天を仰げその暗闇の中で小さな光を見つけろその小さな光はとても温かい灯火となるのだ冷めきった身体と心を温めてくれる灯に小さな勇気と優しさをもらえ僅かでもいい、歩ける力がついたなら立ち上がれ人生の道すがら、凍える人がいるならば抱きしめろ己の僅かな体温で「大丈夫だよ」と言葉を添えて温めろさぁ、僕らが嵐の中に突き進む鳥になろう人は皆、臆病者で無能で無力だと思い知れば後は強くなるだけだといつかきっと気が付く
March 11, 2014
コメント(0)
仕込み最終日10:00からシュートのスケジュールになってたんだけどさ結局2時間遅れでの作業となりました。何なんだ?まぁ、でもそのおかげで打ち合わせ1本出来たから良いってことにしとくかな15:00からのRHも結局押して始まったしね救いだったのは終わりが殆ど予定通り19:00頃だった事かなま、色々とご意見あるとは思いますが、とりあえず 出来上がりました。さてと、明日はあの時から3年という節目の日です。それぞれがそれぞれの場所でそれぞれの思いを祈るのでしょう自分で言うのも可笑しな話ですけど、ドコか壊れたままです。だから、どうしてもこの時期は気が重い毎日ですそれぞれがそれぞれの壊れた心を紡ぎ合って、明日を迎え入れるのでしょう
March 10, 2014
コメント(0)
照明はフロアを仕込んだよ。と、言ってもハイスタンドを上下に1本ずつ立ててソースフォーをセットするだけなんだけどね今日もね交代でデスクワークをしながらの祭壇待ちでした。夕方に少しだけシュートしたっす。本シュートは明日の午前中の予定です。間に合うよ...ね?
March 9, 2014
コメント(0)
今日は昨日よりもやる事が無い一日。だから、交代でデスクワークをやってたよ。俺もデスクで打合せの電話を入れたり舞台図書いたりと空いた時間を使って作業してました。出るのはため息ばかり
March 8, 2014
コメント(0)
今日から東日本大震災の追悼式の仕込みです。朝一でまずは照明のサスを仕込みます。とりあえず式典部分の舞台時明かりと祭壇専用の地明かり、客席に用意する献花台の地明かりを仕込んだよ。仕込んじゃったら後は祭壇が出来上がる3日後まで殆ど照明の作業はありませんとりあえず飼い殺しって所です。始まったばかりですけど、今年もバタバタするのが目に見えてます。お願いだから、あんたらが舞台を仕切りたいならプロを呼んでくれそう思う数日間になりそうです。
March 7, 2014
コメント(0)
幼稚園の観劇会のお仕事でした。ま、劇団が入ってくるので小屋付きモードです。仕込む前にパッチをするという荒技(笑)まぁ、サスは一切仕込まないから良いのかな…ってか、サス仕込まないの??みたいなね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、演目によりけりだからいいんだけど前明かりのシュートも割と適当な感じでしたな…上下の当て方がバラバラだったんだけど良かったのかなぁ?と…まぁ、いいんだろうけど…本番は特に付き合う事もなかったのでスタッフルームで別の仕事をしてました。バラしは何もありません。だって、ステージ中は仕込んでないんだもん☆で、今日は担当外でしたけどミュージカルの稽古に少しだけ顔を出して整体経由イオンで帰ってきてカレーを作りましたよ。これで3日は食えるぜ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
March 6, 2014
コメント(0)
疲れてたのかなぁ?ぐっすり眠ってしまってました。今日はね、一関に行くと行きたくなる美味しい焼肉屋さんでランチまぁ、安くてお腹いっぱいになるお店でしたよ。実家に戻って少しゆっくりしてから一人寂しく帰ってきたよ。ま、独身ライフ楽しめ…るかな?忙しいから無理だろうな(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
March 5, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミ例によって歯医者でした。歯が痛い訳じゃなんだけどねぇ…なんかねぇ、歯茎が腫れちゃっててさぁ検査してもらったんだど、毎日飲んでる薬の副作用っぽいらしいんだよねでもまぁ、ほっとく訳にも行かないので足繁く通っております。今日からカミさんと娘ちゃんは実家へ帰省します。これから1週間殆ど朝から夜遅くまでの勤務になるのでねこんな時、カミさんたちは実家へ帰るのですよ歯医者から戻って昼飯食ったら荷物をまとめます。今日は俺も一緒に行ってお泊まりしてきますでも、その前にカミさんも歯医者さん前回はモスバーガーで娘と待ってたんだけど、今回はミスド。カミさんから「オールドファッション」なら食べさせて良いと言われてたので迷わず購入。俺はいつものエンジェルフレンチ1時間くらい掛かるだろうという話だったのでゆっくりしてたら、もう終わったってメールが来たよ…( ̄□ ̄|||)がーーん!急ぎ準備してお迎え。その足で実家へゴー18:00過ぎに着いたっす。途中、娘ちゃんはぐっすりお昼寝してきたので元気100倍で遊びまくりです(笑)今夜はお義母さんの手作り春巻きいやぁ、美味しかったなぁ…4本も食ってしまったもの(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
March 4, 2014
コメント(0)
♪明かりを点けたら 消えちゃったぁ〜♪頭の中は小学生並み(笑) どーも、☆たー☆です。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!はいはい、今日も午前中は一人出勤デスクワークとスタジオでした。午後からはryosukeと二人でデスクワーク特に会話もないままお仕事、お仕事(笑)夜はミュージカルの稽古に付き合うという長い一日でした。今年のひな祭り残念ながら娘ちゃんとは過ごせませんでした。帰った時には既に爆睡。で、今夜は一人ひな祭りディナーちらし寿司、蛤のお吸い物、茶碗蒸し、生春巻きこれ全部カミさんの手作りです。毎回思うのですが…良い嫁ですステキな夫は残さず全部平らげました(笑)我が家の女性陣が健やかに過ごせますように。
March 3, 2014
コメント(0)
今日は一人出勤デスクワークだったんだけど、ひとりぼっちだと話し相手いないからつまんねーもんです後はね、いつもはwataru君がメインで担当してるスタジオも当然担当する訳ですよ。まぁ、狙ったかのように今日に限ってフルで入ってるし(笑)でま、一人で黙々とデスクワークしてたから仕事はかなり捗ったっす。図面書いてたんだけど、何とも言えないイベントの図面。たいした事書く訳じゃないんだけど、少しだけ精神的に疲れちゃう図面今日はね夕方で仕事が終わったので後はお家でゆっくりしてました。
March 2, 2014
コメント(0)
さて、今日は高校の卒業式のお仕事。仕込み→本番と全く時間の無い状況で準備するのだから大変でしたよ。サスは3本で式典地明かりとバンド地明かりとトップ数台まぁ、いつもの式典セットって感じですなダッシュでサオを振って、リモコン持って前明かり合わせてなんとか客入れには間に合わせたよやっぱり俺って天才だわ…(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!変質者ばりに随分とハァハァしちゃったけど、無事に式典は挙行されました。終了してバラしをした後はデスクワークでした。
March 1, 2014
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

