全30件 (30件中 1-30件目)
1
空は雨っぽいです。でも、今日はオヤスミです。何となく2ヶ月に1度くらいのペースでオヤスミ=定義山へ行ってる気がします。もちろん、「お参り」がメインですよ。『やきめし』と『三角油揚』はあくまでついでですよ「お参り」がメインです!...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!それにしても定義来る度に雨模様な気がするのは気のせいでしょうか?ってか、ボクら夫婦で出掛けると『雨』率が上がるんだよね...それぞれ単独ならピーカン多いんだけど(笑)ちゃんと3人でお参りをしてから『やきめし』と『三角油揚』を買い込んで頂きまーーーーす☆娘には油揚の中を食べさせたんだけど、美味しそうに食べてました。キミが美味しいと喜ぶ顔をするから頑張れるんだよで、戻ります(笑)娘は車の中で夢の中(羨)そのまま地元に戻りイオンへゴー買い物をして帰ってきました。いやはや...いいオヤスミでした。
April 30, 2014
コメント(0)
今日は本番日本日のパートナーもryosuke君。研修という名のアシスタントでnorikaさて、入館後に朝一でチェック....って生徒がいねぇ...(*゜ノO゜)
April 29, 2014
コメント(0)
今日の午前中はデスクワークわりとノンビリ仕事出来てました。で、午後から高校生の芝居の公演が入ってて今日は仕込みを行ないました。本日のパートナーはryosuke君。研修という名のアシスタントでnorikaまずは照明の仕込みからです。高校生が扱う照明ですからね、大した量は使いません1サスは地明りとGobo2サスは地明りとTop3サスは地明りとGobo5サスは前明り全部で25台くらいしかありませんサス仕込みは楽勝ですこの後は舞台作り。まずは平台を組んで基礎舞台を作るのね平土間の会場ですから演目に合わせて作ることが出来ます。小さいホールだから平台の枚数もそんなにある訳じゃないのさだから、いろんな種類を繋ぎ合わせて組んで行くその様はまるでパズル(笑)タッパを上げる訳ではなくベタ置きなんだだけど6x6の次は2x6ねーってな感じで並べて行きました。天場は黒パンチを敷き込む。その後にバックパネル、サイドパネル...まぁ、ホリ幕や袖幕の代わりですそれらを仕込む訳です。パネルは学校で叩いてきてる訳ですが、そこは高校生の技術...張り合わせると部材自体が曲がってるから綺麗に合わないここは力を貸して何とか見栄えよく微調整してあげたのよ舞台が組み上がって、フロア分の照明を仕込んでシュート。3,40分くらいで終わったっす。今回は記憶を使わずに全て手上げでオペをするっつーから1つ1つ明り作りして、顧問の先生と演出担当の生徒が下で見ながら各シーンのレベル決めをしていったよその後に通し稽古して、ダメ出しをして本日は終了。手上げでのオペに関しては特に問題なしで大丈夫そうです。明日は本番。本番も付き合ってきます。仕込み、お疲れちゃん☆
April 28, 2014
コメント(0)
えっと、昨日と同じペースで同じ仕事をしてたよビックリするくらいに(笑)ビックリするくらい短い日記にお疲れちゃん
April 27, 2014
コメント(0)
今日は書類作ってたよ打合せの内容をまとめて、印刷してその後ラフで書いた舞台図をPCで綺麗に書き直す。量が多いからさ、さすがにグッタリ(笑)半分チョイやって現実逃避しに機材メンテナンスへゴーまぁ、機材メンテナンスだから現実逃避では無いんだけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!明日もこんな感じで仕事しよーっと書類作り、お疲れちゃん
April 26, 2014
コメント(0)
今日はTHE打合せデーでした。俺個人の担当打合せが3本とTV局の打合せが1本俺が1人で打合せするヤツは高校生のイベント、行政関係のイベント、教育委員会関係のイベント殆どがレギュラーの打合せなので1時間弱で終わるのさ問題はTV局の打合せ。国営放送の全国放送の音楽番組過去にも同じ番組をやってますが、やっぱり大変です(笑)今日は会場の下見を含めた打合せ各担当者とあーでもない、こーでもない。と、打合わせる訳です。その後別室で全体の打合せ。予想通り、2時間半くらいかかりましたな(笑)そんな訳で作るべき書類が再び増えてしまいました。明日、明後日とデスクワークなので頑張って作り終えますよC= (-。- ) フゥッ本日も打合せ、お疲れちゃん
April 25, 2014
コメント(0)
さてと、今日は式典のお仕事全館使うんだけど、中身は全然楽勝なの今日は照明と舞台@操作盤を担当っす。サスは1本で後は前明りとボーダーのみ仕込みも1時間掛からない感じです。本番中もオペはなくて、基本安全管理だけでした。(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウン毎日のお仕事が...これじゃつまらんか(笑)お疲れちゃん
April 24, 2014
コメント(0)
今日もオヤスミ午前中は調子がイマイチのカミさんを部屋に残して娘と公園へお散歩先客がいました。娘より半年くらい若い(笑)女の子とママ最近、子どもを見る度に「オトモダチ〜」とお友達になろうとする娘本日も例外なく「コンニチハぁ〜」とスグにお友達(=^_^=) アンパンマンのお砂場セットを借りられてご満悦な娘ちゃん1時間程遊んでお家に戻りました。お昼ご飯を食べてお昼寝。親子3人でグッスリ(笑)何となくオデカケしようかとなりあんまりお金がかからない空港へゴー大きな飛行機と屋上の小さなイスにご満悦。楽しい3連休でした。
April 23, 2014
コメント(0)
今日もオヤスミ今日の午前中は歯医者でした。午後からイオンでお買い物。マッタリなオヤスミ終了。
April 22, 2014
コメント(0)
はい、どーも奥さん今日から3連休です。今月から消費税が上がるけど、うちはお値段据え置きさらに全員、フリータイムの入場料990円を500円にしちゃいます!っていうクーポンが届いていたから行ってきました「ピュアキッズ」近所のイオンの中に入ってる屋内の遊園施設でね大きなエアすべり台やボールプール、砂場、絵本もあれば本格的なおままごとが出来て、数ある衣装を好きに着て好きに写真撮影も出来るお腹が空いたら中のレストスペースで軽食も食べれちゃうさらに大人向けにマッサージチェアも漫画本もありまっせ☆と、いう遊び場娘ちゃんはここが大好き。大人でもテンションが上がりる場所(笑)今日は3人で行ってきたよいつもならボールプールまっしぐらな娘ちゃんなのに...先日のリバース事件のトラウマなのか近づかなかったよ(笑)大きなすべり台...エアーで膨らませてるやつねこれ大好きで何度も何度も滑ってたよ...でも俺らも一緒に滑るから結構体力奪われるんだよね(=^_^=) お寿司屋さんごっこケーキ屋さんごっこアイス屋さんごっこ絵本読んだり小さなすべり台で遊んだり途中、昼メシも食べて午後からも遊んでたら7歳の女の子が声を掛けてきて一緒に遊ぶ事になったみたい(=^_^=) 7歳の女の子は「お姉ちゃん」になりたい感じでねず〜〜〜っと娘の面倒を見てくれてました。とっても優しい子で娘ちゃんもすっかり心許してました。そろそろお昼寝もしなくちゃならない時間だったので惜別の別れ(泣)また逢えるといいね。車に乗った途端、グッスリモード(笑)部屋まで5分...起すのも可哀想だからとドライブ決定ドコに行くとも決めずダラダラと走って1時間ちょっと...結局イケアに到着(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!キッチン用品のお買い物と、キッズコーナーで再び遊ぶ娘。そして再び「お姉ちゃん」が出来ましたよ。すっかり夕方。由実ちゃん@実姉1号の家が近いので寄って、晩飯食って、この前の忘れ物回収して、娘のオデカケ専用スタイを忘れて帰ってきた(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ何ともアクティブで楽しい1日でした。
April 21, 2014
コメント(0)
冷蔵庫の中にあったミルクレープの生地を勝手にピザ生地と思い込んでた41歳なりたてホヤホヤのナイスガイ☆たー☆です。こんばんわさてと、今日はピアノ発表会のお仕事。俺がピアノ発表会を担当するのって最近じゃ結構レアなのです(笑)ちなみに今日のパートナーはwataru君午前中はピアノを出してひたすらRHです。予算の都合上、音響・照明の仕込みは12:00よりまんじりともせずに待ってましたよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!時間で俺は照明のシュート基本明りは元々シュート済みなのでアレンジする3ヶ所のみのシュート10分くらいで終り。昼メシ食って開演を待つばかり。本番中は特に問題なく進行して行くのオペも客電操作くらいだしね途中転換に付き合ったくらいかな中々の押し具合いで時間的に厳しいかな?って思ったけどまぁ、はみ出す事なく帰って行きました。最後はバタバタしたけど良かったっす。さてと、明日から3連休何をする訳でもなくノープランですが、何かしら楽しんできます。じゃ、お疲れちゃん
April 20, 2014
コメント(0)
え〜...言い難いのですが...本日をもちまして私、☆たー☆は41歳になりました。はい、拍手!\(^-^)/バンザーイそして、このブログも10年を越えてしまいました。はい、拍手!\(^-^)/バンザーイC= (-。- ) フゥッ10年前とはあきらかに体力が違います(泣)でも娘の運動会デビューまでは頑張りますよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、今日の午前中はJKのお仕事。俄然やる気が違い...ません(笑)10年前ならば...目が血走ってたんだけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!パートナーはryosuke君まぁ、彼は最初と最後だけの付合いだったけど今月末に芝居の公演を行うんだけど、その稽古と照明の相談オペレーションは学生がやるんだけどねぇプランは書いてあげる、サスの仕込みもしてあげる心温かい41歳の小屋付きさん自分たちのプランを絵に描いてきてて、話を聞きながらまとめていきます。ホールの稽古は午前中だけで、午後からは練習室へ移動するので俺はデスクワークになるのさでま、昼メシなのでお弁当オープン☆(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォーキャラ弁...そして卵焼きがハート...お誕生日だからなのね☆午後からさっきの芝居の図面を書いてたよ。2時間くらいで書き終えたよ。まぁ、大した仕込みじゃないので天才の俺(笑)にかかればこんなものです。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!その後は研修の続きを行ってきました。姫とryosukeからお誕生日プレゼント頂きました。いつもありがとう。大事に使わさせて頂きます☆お家に帰ると今夜は誕生日ディナーでした。いつも、いつも美味しいご飯を用意してくれてありがとう。ケーキは彼女が手作りしてくれたミルクレープでした。甘過ぎずほど良い食感で美味しかったな...ありがとう。妻や娘を始めとし、家族やいつも支えてくれる仲間や知人に感謝しております。バリバリの本厄中ですけど(笑)健康に留意して日々精進して行きたいと思います。あんまりお墓参りに行けてないダメな息子ですが、41年前に痛い思いをして生んでくれた天国の母にも感謝出来た1日本当にありがとう。今年も幸せな1日でした。
April 19, 2014
コメント(0)
今日は丸っと一日デスクワークの日午前中1時間程自分の仕事をしてから今日はnorikaの研修今日はねメインホールの調光卓を教える事にしてました。まず、卓の名称や機能の説明をざっくり(笑)劇場オリジナルの機能もあるのでそれらも説明。それらは後で詳しくってことで最初はパッチについて研修さあ、ちなみにパッチっていうのは...仕込んだライトってのは回路(コンセント)にコネクターがささってる訳ね←これは家電を動かすと同じ事。一般家庭と違うのは挿せば電源は入るって訳でもなく、舞台照明で言う回路って言うのはライト自体の使い道や電球の容量(ワット数)に応じて使い分けるの。そして準備したライトを操作する時に自分で使い易いよう、各チャンネルに任意に繋いで行く作業の事を言うのさんでま、うちは2通りの方法があってさ1つ目は「直/調」って言ってね回路1つ1つを直点灯させて目で確認しながらチャンネルに入れて行く方法これは見て入れて行けるから極端なパッチミスをしてしまう事が少ないのでも、ビシッと点灯させちゃうからさぁ、電球がビックリしちゃって(笑)切れちゃうリスクがあるのさもう1つは「調」って言うんだけど、仕込んだ時点で図面に「このライトは○○の△番」とメモを取っている場合に行う方法当然メモってるので1つ1つ確認する必要が無いのでパッチ作業をする時間が早い。そして直点灯させないから球がビックリして切れるリスクも避けられるって訳さ通常は後者の方が圧倒的に多い作業なのまぁ、5本中2本メモってないって事もありえるからさ、どちらも使えないとならんけどねウチの場合パッチは全てテンキー入力だから結構メンドクサイ100ch使うなら100ch分のパッチが必要になるのでテンキー操作と機構選択スイッチの場所を把握し、慣れないと自分でドコのスイッチを押したか解らなくなる事もあるの。落ち着いて、素早く入力作業を行わなければスケジュールの押しに繋がる事もありえるのでかなり大事な作業一通り教えて、触らせてから実際にシュミレーションパッチを数回繰り返したよ。素早くパッチ出来るようになるにはとにかく反復練習をする事が一番の近道なのさ他にもN/D設定やプロポーショナル・パッチ等特殊な設定についても教えたの。午後からはメモリー関係を含んだ調光卓側の研修A/Bクロス→これは上のホールで教え済みなので省略。プリセットマスターの解釈。それからサブフェーダーの解釈→記憶の入れ方、修正方法は実行修正とブラインド修正とテンキー修正チェイスの解釈→PAT/STEPの意味、STEP入力、修正方法はサブと同じ、FAチェイスやランニングパターンの設定、時間設定等最後にMove→これもメモリーなんだけど、記憶の入れ方と修正方法、Time/Wait設定やディレイ設定等々まぁ、1日で覚えきれるもんじゃないけど詰め込んできましたよ。後は時間を見つけて自分で触りに触りまくって(笑)解らない事は質問して、習得してねって話したよ。中々大変だけど、これが照明さんの?小屋付きさんの?通る道。社会に出れば学生時代以上にお勉強しなくちゃならないってのを痛感しているみたいです。み〜んな通って来た道頑張ってな☆そんな訳で今日は喋りまくりで疲れました(笑)お疲れちゃん
April 18, 2014
コメント(0)
ほい、今日も元気に出勤でございます。朝から昨日の夜仕込んだ催事の本番です。パートナーは昨日に引き続きryosuke君だらりんちょな進行でしたが、まぁ...問題なく午前中で終了しました。それにしても広告代理店が入ってるはずなんだけど...誰もいなかったんだよねま、いいか...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そんな訳で本日も遅めのお昼ご飯。あ、そうそう俺のお弁当箱...ミスドのヤツねメンコイでしょ?40歳の春でございます。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!午後からはデスクワーク書類と図面と研修の時間。こうして一日が過ぎていくのねそんな訳で本日もお疲れちゃん
April 17, 2014
コメント(0)
朝、ソファで寝てたから体が痛い痛い(笑)「パパ〜〜〜」←ハイテンションすっかり元気に起してくれましたよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!朝飯を食って俺は出勤。今日の午前中は教育委員会の研修会中々時間の無い中で準備して本番といういつも通り乱暴なスケジュール。この催事のパートナーはryosuke君この催事は13:00で終了。遅めの昼メシを食ったらデスクワークそして夕方から明日の仕込みとリハーサル今度は企業の経営方針会議です。この催事のパートナーもryosuke君音響、照明は大した事ないんだけど、映像が割りと設定に苦しんでた感じまぁ...主催者側にしてみりゃさ、写れば良いよって感じなんだけどねで、映像とMCを絡めた進行RHを行って20:00前に終了。娘ちゃんたちは桜を見に行って、お買い物をしてきた一日だったそうですカミさんもリフレッシュ出来たかな?昨日が昨日だったからねんじゃ、本日もお疲れちゃん
April 16, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミ。午前中、娘ちゃんを連れ出してトイザラスへゴー俺、車を運転するときサングラスをする時あるのねそれを見る度に私も〜〜〜って言うからさぁ(笑)プレゼントしましたよ中々のオシャレちゃんです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、部屋に戻ってからカミさんを拾って今度はみんなでオデカケ今日の目的地は国営みちのく公園俺は実に20年ぶりです(笑)駐車場が310円で入園料が420円だったかな?確かそんな価格。とっても広い公園なのです。娘ちゃんと歩いたり抱っこしたり...子供達が遊べるエリアがあって、そこで遊んでました。長いすべり台があってねローラー式なんだけど、中々お尻が痛くなるヤツなんだけど娘は大喜び小さい方は1人で滑って楽しんでたよ。少しはしゃぎ過ぎて急にゲゴォ...(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー慌てまくる親二人凹みまくる娘一人少し休ませたらスグに元気回復まぁ、十分遊んだからこのまま帰りました。地元に戻りイオンへゴー夕方にお義母さんがやってきました。今日から2泊の予定です。そして今日はお義母さんのお誕生日。みんなでお祝いしたんだけど、娘が少し元気ないんだよね昼間の事もあるし、ちょっと心配になって熱を測ったら...あれま...発熱してました。スグに着替えさせて休ませたよ。23:00過ぎに目が覚めてね再度熱を測ったらさっきより上がってた。関節が痛いのか、泣いて泣いて...う〜ん...とりあえずカミさんの横で眠らす事に。俺はソファで寝る事にしたよ明日には良くなってるといいんだけど。
April 15, 2014
コメント(0)
今日は長い!とはいえ、夕方まではデスクワーク自分の仕事とnorikaの研修んで、夕方から宗教系の式典これはレギュラーのイベントパートナーはwataru君。大それた仕込みではなく、あっさりな仕込み内容もあっさりで3時間チョットで終わるのでした。ただただ長い一日。と、言う事で本日もお疲れちゃん
April 14, 2014
コメント(0)
はい、今日は中学生の吹奏楽の演奏会。その名も「スプリングコンサート」いやぁ、ストレートだね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今日のメンバーは照明@俺、音響@wataru君、舞台@姫いつも通り朝一で反響板のセットそして舞台中をセットし落ち着いたら照明のシュート同時に姫がnorikaにシュートのやり方や考え方を指導してもらったっす。照明さん、それぞれの考え方があるとは思うけどうちの伝統なのですがねぇ、生明りでも割りと細かくシュートします。そうすると、転換物に割と対応出来るからね1stは全体、2ndはアンサンブル、3rdは全体+ゲストやOB/OGなんてプログラム組まれた時に全てが同じ明りだとメリハリないでしょクラシックなんだから別にいいんじゃない?って思う人が多いと思うけどさ何か嫌なの(笑)誰もいない後の雛壇が明るいのって気持ち悪いものなんだよねまぁ、俺の場合は多分面倒な明りだと思うけどさそこはまぁ...諦めて付き合ってもらってますよ。後はRHに付き合っていきます。照明的にはそんなに忙しくないキューでしたよ。全部のシーンはサブフェーダー1ページ済みましたし本番はオンタイムで開演転換で少しまごついたけど、気にならない程度の押し具合。大きなトラブルもなく終演。バラして現状復帰をしたら本日終了。本日もお疲れちゃん
April 13, 2014
コメント(0)
めずらしく土曜日のオヤスミ。今日は市の春祭り。桜も満開に近いからという事でオデカケしてみたよお祭りの後に買い物に行く予定なのでとりあえず車でホールの駐車場へ後は歩いて移動したけど風が強かったね中々の人出で混んでたよ何を買う訳でもなく、何となく祭りと桜の雰囲気を楽しんで散策仕事上での知り合いが結構いましてね...あるかまぼこ屋さんの社長とかお花を作ってる農家さんとか何度か声をかけられましたよ。(笑)そうそう、蒲鉾と言えば...ここは杜の都名物は笹かま。漁業組合?で生の笹かまを無料で配って、自分で焼いて食べてねっていうイベントもやってたの熱っ熱っ焼きたての笹かまを食べました☆お昼の時間だったのでお祭りのお約束、「焼きそば」と「焼き鳥」を買い込んで小さなお花見。娘は花より団子を実践中(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!一通り見たので車に戻ってお買い物へお昼寝の時間も近づいてたので少し遠いお店にゴーお店って言っても赤ちゃん本舗なんだけどね(笑)んで、娘のオムツとか買ったついでにさつい最近妊娠した従姉妹にチョットした物を買ったんだよねでも、オデカケしてたみたいだったので彼女の実家にゴーそして夕方に帰ってきたよ。いいオヤスミでした。
April 12, 2014
コメント(0)
今日の午前中は幼稚園の入園式のお仕事でした。時間の無い中でガツガツ仕込んでいきます。時間が無いからnorikaを置いてけぼりにさせてしまったよそれじゃダメなんだけど...ゴメンねぇそれに怒っちゃったし...あぁ、俺ねぇ...やっぱり丸くなったよ...お腹...は前からだけど(笑)怒るポイントが随分減った気がするまぁ、一度教えた事について本人が理解してない場合ちゃんと聞いてくるまで放っとくのは変わりませんが。知った振りしたり、危険な事を勝手に判断してた場合は相変わらずオラオラオラ (▼O▼メ) ってなりますけど頭で考えて体を動かす。基本的な事だけど、これが中々難しい俺も新人の頃によ〜〜〜〜〜く言われてたもうね、耳にタコが100匹くっつく位というか、殺意が湧くくらい(爆)まぁ、なんつーか...慣れるしかないんだよねさて、入園式。いやぁ〜メンコかった(=^_^=) うちの娘もああなるのかなぁ?って思ったよ式典自体は40分くらいで終了。バラしてお昼過ぎに終了。午後からはデスクワークnorikaの研修を行なったりと作業をしていました。
April 11, 2014
コメント(0)
本日もデスクワークさすがにず〜〜っと座ってると気が狂いそうになるので、午後からはnorikaの研修。うちの新人ちゃんは中々できる子なんですよ。天然ですけど(爆)サオ1発合格...まぁ、持ち上げるだけだけど(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!他にも機構について教えたり、細かい事言えばコネクターや灯体の構造を教えたりこれから少しヒマになるのでねぇ、実際に分解→組み立てやらせようと思ってます。天然ですけど(笑)小屋付きっつーのはさ、ただただ照明仕込めます。だけじゃダメだと思うのよ。トラブルにも対処しなきゃならないし、書類も色々作らなきゃならないし。照明だけやってりゃいいって訳じゃないのが、ある意味ストレスに感じるのは否めないだけど、いろんな要素が混じり合って一人前の小屋付きとなるわけでしょ詰込み世代の俺がゆとり世代に教えてますけど(笑)まぁ、ある程度の時間をかけて育てていきたいっす。天然だけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今夜はカレーでした。ビーンズがタップリのカレー昨夜、娘ちゃんが真空パックのお豆ちゃんを自分の歯で食いちぎったからなんだけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!昔は自分で作ったカレーが一番だぜ!なんて思ってたし宣言してたけど思うんだよね...カミさんの方が美味しいかもって(笑)そんな訳でタップリ食ってしまいました。
April 10, 2014
コメント(0)
今日の午前中は一人勤務。デスクワークです。午後もね。う〜ん...話題がありません。あ、海外ドラマって見ますか?俺ね、結構見てるんですよ。マイナーなヤツ多いけど(笑)小学生の頃はナイトライダーに夢中だったよ知ってる?マイケル・ナイトとK.I.T.T.K.I.T.T.ってのは、ナイト2000っつートランザムに搭載されてる人工知能ね、そのキットと主人公のマイケルが悪を倒すって物語未来の車でさぁ、弾丸喰らっても平気だし、喋るし、飛ぶしオイル撒いちゃって後続車をスリップさせるし、火炎放射器あるわ、催涙ガス発射するわとやりたい放題(笑)最高時速も速いのなんの...だって720km/hだよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!トランザムのボンネットにLEDのランプが付いてて、右から左に点滅していくのさ照明さん風に言えばチェイスね(爆)あれも何とか手に入れてチャリンコに付けられないかなぁ?ってマジで考えたものよう〜ん...同世代の男子はみんな夢中になって見てたと思う。ちょっと飛ぶけど、高校生の頃はビバリーヒルズ高校白書・青春白書見てた。主人公のたちの年齢設定がドンピシャで、元々アメリカに憧れてたけど、さらに憧れを増した作品だったな。どうすか?ピーチピットでナットさんが作るメガバーガーとピーチパイ食いたいって思わなかったすか?「ドナちゃんワァ〜オです」って言いたくなかったすか?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!仲間内でどんだけ恋愛沙汰で揉めれば気が済むのだろう?と思わなかったすか?バレリーは悪い子だなぁってイライラしなかったすか?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!あれ全部で10シーズンあってNHKで10年放送してたでしょ俺ねぇ、10シーズン全部見た(笑)海外の話だから当然、日本人の感性には合わない部分もあるけど、合わないから面白く感じる所もあるんだろうなぁって思うのそれに知らない外国の習慣や文化も番組を通じて学んだ事も結構あったしね日本のドラマに比べて中々遠慮がない作りが多いでしょ...いろんな意味で(笑)国内の作品より見てるかもしれません最近見てるドラマの事はネタに苦しんだ時に小出しにして書こうと思います(-ι- ) クックック
April 9, 2014
コメント(0)
今日もオヤスミでした。起き出して、朝飯はカミさんが作ってくれるキッシュ娘ちゃんとカミさんは公園へメシ食って着替えてから俺も後から追いかけたよ娘ちゃんのリクエストで俺もすべり台を滑ったよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!お家に戻って昼メシ食ってから買い物昨日が結構アクティブだったのでねぇ今日はゆっくり、マッタリしておりました。
April 8, 2014
コメント(0)
おやすみな月曜日。少しだけお寝坊さんな月曜日。起き出して、朝ご飯を食べて、着替えたら娘ちゃんと2人で公園にゴー1時間弱遊んできました。今度は車に乗ってオデカケです。とりあえずお昼ご飯。今日は佐世保バーガー...すっかり気に入ってます(笑)それから三越に行ってきたよ。明日までビートルズ展をやってんだよね半分くらいは親子3人で見てたけど、やっぱり娘にしてみれば面白くないってか...飽きちゃったみたい気が付きゃ姿が見えない...あれ?カミさんLINE→ゆっくり見てきてねありがとうございます。一通り見て、2人と合流して何となく散策。車に戻って走り出したら娘ちゃんはスヤスヤ...この後は仙台港のアウトレットへチョットした贈り物と娘のケープを買ったよ。部屋に戻ってきて20分もしないうちに俺だけオデカケ。今夜はお酒の会でございました。先日のミュージカルの軽い打ち上げというか...ま、非公式な飲み会です(笑)うちの会社からは姫を除く4人でしょそれから照明さんとピアニストゆきちゃんまぁ、笑いました。語りました。ここには...書けませんよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そして終電です(笑)盛りだくさんな一日でした。
April 7, 2014
コメント(0)
今日は珍しく忙しくない日曜日。溜まってたデスクワークに没頭してた一日。やっとこ処理が終わったっす。まぁ、またすぐに新しい書類作りがやってくるんですけど(悲)何ともマッタリしつつも目が疲れるお仕事。明日はオヤスミです。
April 6, 2014
コメント(0)
今日は本番日。中身は演歌です。久しぶりの演歌と思ったけど、12月にやってるんだよね普通のコンサートではなく、復興支援系のイベント。メインの他にダンスやうたごえ等...盛々な感じ殆どお任せだったので俺はスタッフルームで別な事をやってました。モニターで聞いてたけど、12月に来た時とセットリストも喋りの内容も全く同じ完全に出来上がってたよ。これぞ「営業」(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!昼本番だったのでバラシをして夕方には終了しました。
April 5, 2014
コメント(0)
さて、今日はホールです。毎日いますけど(笑)復興支援系のイベント仕切りは素人音響、照明、映像はちゃんとした業者さん。舞監と言われる人は主催者側の人間で、はっきり言って素人。非常に困っちゃうパターン(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今回は劇場のスクリーンを常時降ろしたままで本番を行うので使うサスは2本照明さんは3人プラス研修で来てた新人君。後々聞けばうちのnorikaの同級生だそうで...あちらもこちらも、そんな時期なんですな春だねぇ...何とも...仕切りが無いまま仕込みが進みサクッと夕方には終わってしまいました。これで明日は大丈夫なんだべか?
April 4, 2014
コメント(0)
と、言う訳で本日も打合せと研修の一日午前中はnorikaの研修を行ってました。自分でも驚くくらい優しく教えてます(笑)ま、実際の現場になればこうも行かないでしょうがね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!午後からは打合せが1本。その内容をまとめて、舞台図を書いたらすっかり夕方。あと、明日からのコンサートの打合せが1本何だか時間の流れが急に早く感じてます。う〜ん...年取ったのかなぁ?
April 3, 2014
コメント(0)
と、言う訳で実質本日から新年度スタートです。今年度も宜しくお願い致します。今日から正式に新人が入りました。norikaと申します。ピッチピチの20才照明担当です。ヒヨッコもドヒヨッコですが、宜しくお願い致します。仕事の方ですが今日は打合せだーの、書類作りだーのプラスnorikaの研修だーの、JKとの打合せだーの何だか忙しかったです。はい。おしまい。
April 2, 2014
コメント(0)
今日から新年度。ところが今日は火曜日。はい、休館日(笑)オヤスミでした。午前中は娘と二人で公園にお散歩。すべり台のヘビーローテーションに付き合ってきました(笑)大きな子が遊ぶ方のすべり台...タッパ2mくらいねその階段を1人で登れるようになってたよ。父は驚きです。今日のお昼ご飯はマック。この後はドコに出かけようかと話してるうちに行き先は動物園に決定。早速、移動開始です。途中でwataru君とのんちゃんを拾って今回は5人でゴー娘は3回目。動物園はみんな好きなのさそうそう、我が一族では動物園の猿山付近で全く同じポーズで撮影された写真があるの。そろそろ娘ちゃんも撮れるかな?とカメラを向けたら...(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー撮れました☆メンコイ...17:00近くまで動物園にいました。で、イオンで買い物をして一旦部屋へ@ママだけ(笑)買い物した食材を冷蔵庫にしまい込んだら再びオデカケドコへ?イオンでしょ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今夜は夕食も外食。月に何回までor総額いくらまでと外食頻度を決めてるのですが...あれ?今月は1日して50%以上は消化しちゃった?みたいなね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!いいよ、いいよ俺が頑張って働くから...ま、給料変わんねーけど(泣)こうしてオデカケ三昧の一日は暮れていくのでした。あ〜〜〜〜〜〜〜っ!!嘘つくの忘れた(爆)
April 1, 2014
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()