全31件 (31件中 1-31件目)
1
さて、今日は明日開催のコンサートの仕込みでした。2年振りの開催ですが、制作サイドはとても仲のいい知り合いです。顔を会わせる度に『飲みに行こう』って言うんだけど、未だに実現してないのはこの業界の常でございます(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!コンサートの舞台技術チームは全てわんこそば県からやってきます。照明は忙しいみたいで丸振りのトラさんチーム。この照明会社には教え子がおります。うちでバイトもしてた優秀な子です。まぁ、天才の俺が教えてたんですから当然ですけど(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハいやいやいやいやいやいやいやいや、まぁ、そう言わしてて下さい残念ながら今回のメンバーには入ってなくて会えなかったですけど、頑張ってるみたいで嬉しく思います。仕込みの方は殆どが小屋機材でした。なので一般照明のみです。サスは4本だったかなサクサク…と仕込んで、俺はパッチに呼ばれて作業を行います。それが終わったら昼飯を挟んでシュート。シュートが始まってしまえば俺の仕事は殆ど終わったようなもの。まぁ、たまに呼ばれるので当然スタンバイしてますけど。明かり作りはもちろん、リハもありますのでねぇ今夜は帰りが23時近くなりました。今宵はこんな晩ご飯でしたよ。美味しかったです。さて、明日は本番です。事故が起きないようにしっかり仕事してきます。
May 31, 2014
コメント(0)
はーい、明日はコンサートの仕込み日なのでねぇ実質今日が月末の書類を作り終える締め切り日デスクに向かって、まぁまぁマジメに仕事してたよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!じゃ、今日はこの辺で。
May 30, 2014
コメント(0)
何だか休みが無くて、大変だって書いたけどねぇ...今日は一日デスクワーク明日もだけど(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!書類を作っておりました。
May 29, 2014
コメント(0)
さて、今日もオヤスミ今日のオヤスミを消化すると次のオヤスミは6/9...どんだけ働けばいいのさってくらい続きます。夏でもないのに...今日はね利府って町にある新幹線基地へ行ってみようとなったのさ最近じゃ北陸新幹線もいるからね工場見学って事で向かったの。見学者専用の正門にデカデカと書いてあったよ「本日休館日」(ノ_ _)ノ コケッ!や、やっちまった...と、言う事で目的地変更!向かうは日本三景「松島」娘にとっては初めての場所俺とカミさんは...何回来たべね?まぁ、部屋から1時間以内で着くからなぁ...(笑)駐車場に車を止めて歩きます。で、最初に瑞巌寺でも行くかぁ?なんて歩いてたんだけどね娘が「海はドコ?」って言うのさ海見たいの?←パパ(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウン←娘と、言う事で参道を途中で引き返して観光船乗り場へ船に乗ろうかと思ったんだけど、カミさんがイマイチ。と、言う事で昼メシを食う事に(笑)松島と言えば海鮮ものって感じなんだけどねぇ娘はまだ大人の味を知らないので(笑)何か別な物を探してたらさシャレオツなカフェ発見。テラス席で海を見ながらランチ俺とカミさんはマグロカツのハンバーガー娘はパンケーキ娘の方が何だかシャレオツ(爆)3人で美味しく頂きました。食べ終わってブラブラ笹かま焼きの体験をしながらモグモグと...それから何となく五大堂へ行ってみた。時間的にお昼寝の時間だから車へ戻り松島を後にしたよ。車を出して10分くらいで娘は夢の中へゆっくり、ゆっくり海沿いの道を走って部屋に帰ってきたよ。さてと...明日から大変だけど、頑張ってくるわ
May 28, 2014
コメント(0)
今日はオヤスミだったよ。午前中は歯医者さんへ行ってきた。yukiちゃんに遭遇この前は整体で遭遇した...よく病院で会うね...(笑)午後からはイオンでお買い物。最近、お風呂で娘ちゃんがイスに座りたがるので娘用の小さなイスをダイソーで買ったよ☆帰ってから少しだけお昼寝して(笑)夕方に自分の病院へ行ってきた。前回の検査結果は問題なし。十分にコントロール出来てますよって言われた。明日もオヤスミで、このオヤスミが終わると怒濤の11連勤が始まるの全然娘の相手をしてあげれなくなりそうだから、明日はオデカケしてきます。
May 27, 2014
コメント(0)
さて、今日はデスクワークそれから打合せもあったよ。6月分の打合せなんだけど、俺は本数が少ないから助かってます。それと昨日の機材を整理してたました。何だかすっかり疲れちゃって(笑)ダメだなぁ...これから毎日がバタバタになって行くのに少しリハビリしなくちゃならんね...
May 26, 2014
コメント(0)
さて、本番日でした。朝一のチェックを行なって、リハに付き合います。とりあえずキューの増減は無くて済みそうです。少し修正はしたけどね本番も問題なく進んで無事に終演したました。えがった、えがった...また来年も...あるんだろうな(笑)Light List64PAR VNSP 500w ×1664PAR MSP 1kw ×436PAR NSP 500w ×5S/F 36度 750w ×12S/F 50度 750w ×4MF-8 フレンネル 1kw ×9DF-6 フレンネル 500w ×8CS-8 トツレンズ 1kw ×4CS-8 トツレンズ 1.5kw ×72MI-209 2kw ×18MB-2 ミニブル 1kw ×4Wave2 箱波 1kw ×2M/B ミラーボール ×1
May 25, 2014
コメント(0)
さて、今日は高校生の吹奏楽のお仕事でした。仕込みましたぁ。まずは吊り物ね反響板を出して正反のある美術バトンをダウンそこにPARの5VNを16台吊り込み...4台4色ってやつですなそれが終わったら舞台チームに平台を任せて俺はプロサスの仕込みに回ります。芝居をやるんだけど、その前部分だけに地明り的なパーライト1Mを4台客席アテでミニブルを自在ハンガーでタッパを下げて2台あと、ソースフォー50度を4台とドセンターにミラーボールねそしてフロア周りでございます。反響板の天井を染めるフレンネルが9台...3台3色それから同じ要領で箱波が2台んで、正反に縦のサーチ作るから36PARの5Nが5台でしょそれと両角にC-8をおいて狙うはミラーボールあ、あとLHね4色で4本あれば十分に染まっちゃいます☆舞台前も中々仕込んでますよ。ソースフォーを上・下手側に5台ずつバンドにタッチでアオル為のミニブルが上下1台ずつ、ミラーボールネライのC-8も前側で上下1台ずつねあと、フットで500のフレンネルを上下4台ずつ後は前明りだけど、まぁ、パッチだけだから大した事ないね頑張って仕込んで頑張ってシュートして頑張って記憶をいれて今日のお仕事は終わりました。照明の話...しかもマニアックな話しでゴメンねァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、明日は本番日...頑張って来ます。では、また明日☆
May 24, 2014
コメント(0)
追い込まれてます(笑)今日はねシフト上デスクワークだけど明日から仕込む分の色やネタや機材の準備をしてたよ台数減らしたつもりだったけどねぇ「つもり」だけでした(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!それと、残りのキュー...4曲分を仕上げました。手書きのキューシート...俺にしかわかりません...ってか、俺でも難解かも...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ま、頑張ってきます。
May 23, 2014
コメント(0)
はいはい、どーも。今日はね午前中デスク作業してましたよ。午後からは企業内研修のお仕事。ちっさい乳酸菌飲料の最大手と言えばわかるっしょ色々とお勉強になります。とはいえ、毎日飲まなきゃダメみたいよお腹が弱い子ちゃんの俺には良いかもしれないんだけどね昔は毎日飲んでたんだけど...続かなかったなぁ…
May 22, 2014
コメント(0)
はいさーい今日はねデスクワークの一日でした。夕方から教育委員会のイベント。来年の高校受験のガイドラインの説明会だったよ。仕込みは全然楽勝な仕込みです。照明は点けっぱなしだからオペもありません。にしても、こんな時期から受験の対策ってしてたかなぁ?してなかったから...こうなったのか...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
May 21, 2014
コメント(0)
今日もオヤスミでした。お買い物に出掛けて、夜は今週末のキューを書いてたよ。トイザラスってのはいつ行っても楽しいねぇ俺と娘の感覚ってのはそう変わらないのかな?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!キュー...進まねぇ...
May 20, 2014
コメント(0)
さてと、今日はオヤスミ。5月はだいぶ休みが取れるのでありがたいです。来月に娘が2歳になります。去年は1歳の記念写真をスタジオで撮ったんですよ。何だかんだで3万円弱支払ったんだよね。毎年そんなに払うのはさすがに...って訳で(笑)イオンの中にあるピュアキッズへゴー前にも書いたけど、大型屋内遊園施設なのね大きなすべり台やお砂場やボールプールそれから本気のおままごとが出来るし、食事も出来る色々なコーナーがあって楽しいんだよ。その中に撮影ブースがあってさ、衣装や小物が揃ってるの。ま、撮影自体は自分たちで行なうんだけど、今回はこれを利用しました。ちなみに今年の年賀状もここで撮ったんだよ。娘が嫌がらないうちにと最初に撮影へまぁ、何ともゴキゲンちゃんでした。その後にすべり台だ、ボールプールだと遊んでました。平日で混まない事はわかってたけど、開店してスグくらいに入ったので3時間近くいたけど、お昼は別で食べる事にしたよ。ってま、イオンの中のフードコーとだけどね(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
May 19, 2014
コメント(0)
今日は日曜日らしいね(笑)デスクな一日でやんした。特に書く事は...ないかな(爆)
May 18, 2014
コメント(0)
さて、今日もJapan Self-Defense Forcesのお仕事。本番日でございます。朝一でチェック関係を行いました。もちろん問題はありません。数分後にはバンドさんが到着です。それぞれ準備に取りかかりまして10:00よりRH開始です。今日は照明もお付合い。リハーサル...予定時間より30分以上まいて終わったっす。開演まで大休憩(笑)今年もお弁当を頂きました。デンジャラスなランチ。毎年思うけど...本番前にお刺身ってのはどうだろうか?普通のお弁当で考えたら豪華でありがたいお弁当だけど...生物は『万が一』があるとね...一大事だからねぇ実際にスタッフ全員ヤラレてコンサート中止っつー事あったしねぇ...まぁ、全部食べましたけど(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!んな訳で本番は無事に開演です。見事なまでに満席。ありがたい事です。さすが入場無料ですよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!にしても、中々の盛り上がりでね明かりのキッカケも、1っつも逃す事なく上手くいきましたよ☆無事に本番は終了です。バラシも問題なく終了しました。お疲れちゃん
May 17, 2014
コメント(0)
さて、今日は明日開催のコンサートの仕込み&RH日です。Japan Self-Defense Forcesのお仕事。レギュラーのイベントで今年で...何年だろ?10年以上続いてるよね?...まぁ、長いです(笑)主催は役所で朝一の仕込みは反響板と一番奥の平台のみで、後はバンドがやって来たら行います。まずは反響板をサクッと出して看板を吊り込みます。んで、平台の一番奥だけ作りました。一番奥ってのは”中脚”と呼んでる三角形の形をした脚なんだけどさこいつはせ~ので前後の移動が出来るの・・・まぁ、横着な方法なんだけどね(笑)こうして1時間もかからないうちに終了です。バンドが入ってきて、色々と段取りを確認して最終的に平台を組上げたら今度は照明のシュート。基本的に前明りだけでスペシャルな仕込みありません。午前中のうちに仕込みは全て終わらせて昼メシっす。そんで、午後からリハーサルです。照明は2曲だけ付き合う程度でそれほど忙しくはありませんでした。予定通り16:00にはRHが終了して、最終チェックを行なったら本日は終了です。お疲れちゃん
May 16, 2014
コメント(0)
今日はねデスクワーク昨日書いた照明の仕込み図の仕上げをしてたよ。フェーダー表も仕上げたっす。反響板の中で中々の仕込みを行ないます。中身は高校生の吹奏楽の定期演奏会今年は思ったよりもリクエストがないし、細かい明りの注文がないあら、肩すかし(笑)まぁ、俺の感覚で明りを作っていいならその方が楽なので助かるけどね音資料を貰っているのでヘビロテにて曲の構成や雰囲気を掴みつつ書いて行きましたよ。出来上がってみれば、例年になく台数が...........同じか(笑)いやいやいや、少し台数減ってますよ。どんな仕込みをしたのかは本番日の日記にでも書きます。(たぶん:笑)お疲れちゃん
May 15, 2014
コメント(0)
はいはい、今日はPFの稽古が9:00→22:00というロングラン朝一は俺とryosukeとnorikaセッティングして状況確認したら引き渡して後はデスクワーク。今日は一昨日の打合せ内容をまとめて書類作成。それが終わったら次の打合せ。それらの書類も作り、舞台図も書く。照明の仕込み図も何となく書き上げた。最終的な仕上げは明日になるかな…機材メンテナンスもやって、あっという間に21:45夜は俺と姫とwataru君長い一日だったぜ...お疲れちゃん
May 14, 2014
コメント(0)
5連休の後の飛び休って...どーよ?(笑)そんな訳で午前中は歯医者さんへ行った訳です。まだ少し掛かるみたいです...午後からは家族でイオンでお買い物。さぁ、ここで娘の初体験!それは映画館。そうです!映画館デビューしました\(^-^)/バンザーイ初めて見る作品は「新幹線とわくわく電車大集合」女の子なんだけど...最近、もの凄く電車に興味をもっております...(笑)お、俺のせい?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!上映時間は45分と短いのねカミさんはその間、お買い物してくるって事になり俺と二人で中に入りました。完全な暗転にはならないので泣き出す事はありません。上映開始して20分...娘は眠ってしまいました(爆)まぁ、時間帯が良くなかったんだね...先日まで結構お金を使ったので自重しております(笑)こうして本日のオヤスミも慎ましく終わって行くのでした。
May 13, 2014
コメント(0)
さてと、今日から仕事復帰。って、明日は火曜日なのでオヤスミなんですけど(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!溜まってる書類の処理それから打合せと中々忙しかったです。とはいえ、明日はオヤスミなんですけど(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハあ、しつこい?(-ι- ) クックック お疲れちゃん
May 12, 2014
コメント(0)
今日までオヤスミ。お昼前に仕事で使うPCのパーツを買いに出掛けました。それとお誕生日プレゼントもね明日からお仕事なので、あんまり疲れないように大人しくしておりましたよ。今年のGWは中々のスケジュールで十分に疲れました(笑)さて、働いてきます。
May 11, 2014
コメント(0)
昨日からカミさんの実家に来てます。午前中はだらりんちょとしてて(笑)お昼頃に実家を後にしました。最初は練習を兼ねてカミさんが運転。途中で交代。古川で昼メシ@お好み焼き 食って、由実ちゃん(実姉@1号)の所に寄ったっす夕方、ねーちゃんとカミさんと娘ちゃんとで買い物に出掛けて行ったんだよね娘がねーちゃんにお砂場セット買ってもらってご機嫌で帰ってきたよ(笑)で、晩飯@お好み焼き(爆)食ってから帰ってきました。走り出してスグに娘は夢の中。少し疲れちゃったよね大人のお付き合い、ありがとうね
May 10, 2014
コメント(0)
さて、昨日から温泉宿に来ております。俺も枕が合わないのか...遠足の朝みたいなテンションなのか...目が覚めたら午前5時(爆)そのまま朝風呂に行ってみた。まぁ、人はわりといたけどゆっくり入れました。嗚呼、極楽、極楽部屋に戻ってもう一眠り。今度はカミさんが入りに行こうとしたら娘が起き出す。「あーちゃんもーーー」と言い出して結局一緒に行きました。朝ご飯もバイキングでモリモリ食べたよ。宿の朝食はやはりバイキングステキです(笑)普段は寝起きじゃそんなに食えないよって思うし、言うんだけどねぇ...何故でしょうか?山盛り、鬼のように食ってしまうのは...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!1時間くらい掛けて優雅な朝食でした。カミさんはちょっと疲れてたみたい...お部屋に戻ってチェックアウトする準備荷物を持ってフロントへ若干の精算をして宿を出ました。今日はこの後盛岡へ向かいます。まずは小岩井農場へ前回来た時はカミさん臨月だったんだよねそれにしても天気が微妙だなぁ...岩手山見えねぇ...宿を出て1時間くらいで小岩井農場へ今の時期「一本桜」が見頃じゃないか?と話になってて行ったら完全に「散桜」(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まままままままままままま、相手は自然ですから(笑)さて、まきば園に入園して娘ちゃんとお馬さんを見に行く事に。おや?ポツポツ降ってきたかな?早足でお馬さんの所に。娘はまだ小さいので乗れません。でも、間近で見るお馬さんに大興奮でした。そういや...向かい側に馬車があるのですよ。乗る?って聞くと(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンじゃぁ、ママと二人で乗っておいでとチケット購入あれま...雨が強くなってきたね...でも、馬車には幌がちゃんと付いてるから大丈夫だろうと乗込みます。おじさんが準備して、じゃ、出発!って時に横殴りの雨。周回コースなんだけど、馬車が出た頃雨はすっかり嵐(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!俺はカメラを回してたんだけど、ずっと笑いながら撮影してたよ。とりあえず幌の効果はあったみたい(笑)でも、寒くてカミさんは震えてた...雨は振ったり、止んだりの不安定...さすが高原。とりあえず昼時だったので、メシを食べたよ。メシ食ったら次はデザートさ(笑)カミさんと娘はソフトクリームをシェアしながら食べてて、俺は恒例のホットミルクまぁ、結局ミルクもシェアしたんだけどね☆だいぶ天気が回復したので今度はボールをレンタル@30分で¥200-なり広い広場で遊んだんだけど、もうね、娘ちゃんは大興奮で遊んでたよ。最後に牧羊犬のショーを見て帰る事にしました。俺、盛岡の街中ってぜ〜〜んぜん知らないのねでもさ、ある目的があって行ってきたよ。何が目的かというと、盛岡市民のソウルフード「福田パン」ですわナビで案内されるがまま小岩井から30分くらいで着いたかな?若干具合が悪かったカミさんと眠ってた娘を車に残して買ってきた。作り立ての「福田パン」感慨深いです(爆)さて、後はカミさんの実家・一関市に向かうだけR4を南下しひたすら走ってたんだけど、途中でカミさんがまさかのリバース...おぉ(゚ロ゚屮)屮さすがに焦ったよ...娘ちゃんも今まで見たこと無いような心配顔。でもま、ちょっと落ち着いたみたいだったのでスグに高速道路に乗っかって移動。無事に実家へ着きましたよ。俺も朝から遊びまくってたのでサスがに疲れちゃってお昼寝。気が付いたら晩ご飯の時間でした。ってかね...俺もカミさんもこの日の夜は断片的な記憶のみ(笑)楽しい遊びも程々にねって感じですさてと、明日はお家に帰ります。
May 9, 2014
コメント(0)
と、いう事で今年も家族旅行の季節がやってきました。今年も温泉に行く事にしたんだ。向かうは岩手県の花巻市にある新鉛温泉の愛隣館というお宿あれ?...と、思う人は...まぁ、いないと思うけどさ(笑)去年と同じ宿なのさ去年は「赤ちゃんプラン」ってのがあってさ赤ちゃんも一緒に泊まれるように特化したプラン設定で、離乳食も用意してくれるし、滞在中は用意してくれてるオムツも替え放題。お尻拭きもオムツペールもセッティング済みで部屋には最初から赤ちゃん用の布団は敷いてあるし、3wayのクッションもあるしと中々の用意周到振りなプランで、今年のプランは「ファミリーで思い出作りお子ちゃま笑顔プラン」っつープラン3歳までは添い寝、食事なしなら無料でっせっていうプラン嗚呼、お財布に優しい。添い寝して、ご飯は俺たちのをシェアすればいいですよって話です。ご飯はバイキングなので全然問題なしそれにいろんな特典が付いててだいぶお得感がある内容でした。もちろん、今年も車移動ですから極力高速道路を使わないで移動する事に。R4をひたすら北上するルートでございます。娘ちゃんは中々のテンションです。ひたすら走ってお昼ご飯は一関市。ありゃ、カミさんの地元(笑)1時間くらい時間を使ってしまいつつも、さらに北上。温泉宿だからさぁ、早めにチェックインしたい訳ですよ。このプランの場合、14:00からOKなんだけどねぇ俺らの時間は14:30にしてたの...早いよね(笑)水沢を越えた所で高速に乗ったっす。俺らの車はスイスイとガラ空きの東北自動車道を北上し、花巻南I.C.で降りて、そこから一般道で宿に向かいます。走る事20分?30分くらいだったかな?中々の山の中。予定より少し遅れて到着。玄関でお迎えしてもらい、早速チェックイン前回も連休明けでお部屋のランクアップがあったんだよねでま、今年もチョット期待したさ期待通りでした(笑)早速お部屋に案内されて一息つきます。去年と違うのは娘。去年はつたい歩きだったけど、今年はひと味違いまっせ(笑)もう、お部屋の中を走りまくりですでま、浴衣に着替えてさっそくお風呂へ向かいます。あ、ここで特典その1→ママはチョットオシャレな浴衣を無料で貸してもらえました。お風呂は早い時間だからねぇ殆ど貸切り状態でしたよ。嗚呼、極楽。いろんな浴槽があるのですが、全て入りました(笑)そしてお風呂上がりは合流してお約束のコーヒー牛乳とフルーツ牛乳さてと、晩飯まで2時間はあります(笑)そこで俺と娘は部屋に戻る事に。カミさんは特典その2→フットエステへ俺と娘はお部屋で遊んでたよ。カミさんが戻ってきて今度は俺がブラブラと。そこで特典その3→パパ専用生ビール1杯無料。って事で頂いてきました。ポテサラは金払ったよ@¥150円(笑)マッタリです...この非日常が良いっすね。夕飯はハーフバイキングでした。まぁ、最初からセットされる食事だけで十分量があるんだけどここはほら、「非日常」だから(爆)色々と食べましたよ。カミさんも娘もすっかりお腹満足してたよ。もちろん、俺もね食べ終わってからカミさんと娘ちゃんは再度お風呂へ20:30頃から始まるショー→伝統芸能を何となく見に行って、お風呂から上がってくる二人を待ってたよそんで、その場所で行なわれるゲーム大会@有料に参加。はい、特典その4→1ゲーム無料で参加できます!と、いう事でおもちゃのダーツを投げたよ。ナイス「ブル」まだ腕は落ちてないな(爆)館内にある居酒屋の食事券1000円分?500円分だったかな?それをもらったよ。あと、娘にスティッチのトランプ...ダイソーで見たことあるやつ(笑)使わないと勿体ないから入って適当にオーダーして結局無料食事券以上にお金を使うという本末転倒な楽しい時間。すっかり満足した夜は暮れて行くのでした。で、夜中に娘が大泣き。環境が違うから恐い夢でも見たのかなぁ?これも予想はしてたけど、まぁ、尋常じゃない泣き方...カミさんが抱いてて気が付きゃグッスリ眠ってました。今度は良い夢見れるといいね。
May 8, 2014
コメント(0)
昨夜の丑三つ時…娘の姿。いやぁ、寝相の悪さ選手権1歳の部で優勝出来んでねーべか?(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハさて、今日から何と衝撃の5連休!明日からチョットした旅に出ます。なので、その準備をしてたよ。カミさんの病院とか、買い物とか、掃除とかね。なんて事の無いオヤスミだったっす。あぁ、少し違ったと言えば...娘を寝かせてから夫婦で....(-ι- ) クックック 荷造りですよ。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハはい、じゃ明日9:00出発予定って事でヨロシク
May 7, 2014
コメント(0)
世の中は今日でGWが終わるんだもんね俺は明日から始まるんだ☆そんな訳で今日のお仕事。は、相も変わらずメンテとデスクワークさ連日の作業でグッタリでこの調子ならグダグダな仕事になりそうなんだけど明日から連休を頂くので仕事が滞らないよう段取りを付けてたよ。図面の草案作ったしキューの草案作ったし引継ぎメモ作ったしま、何かあれば電話くるだろうけど(笑)そんな訳でお勤めお疲れちゃんオヤスミを頂きます☆
May 6, 2014
コメント(0)
だから、今日もデスクとケーブルのメンテナンス。どんだけあるんだよ!って毎回思って、毎回納得しながらのメンテ(笑)まぁ、小屋付きさんですからこれもお仕事。お仕事。暗い場所で黙々とビスを外したと思えば再び締めて行く。途方も無い回数が待ち構えております。う〜ん...何やってんだろう?と時々思ってしまうのは内緒にしててね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今日もメンテお疲れちゃん
May 5, 2014
コメント(0)
はい、どーもーもちろん、今日もデスクワーク。あ、ピアノの稽古もあったっす書類作りはもちろんですけど、機材のメンテナンスもやっておりました。今日はだいぶ長い時間ケーブルに集中。目と肩が凝ってしまったっす。C= (-。- ) フゥッメンテもデスクもお疲れちゃん
May 4, 2014
コメント(0)
今日もデスクワークあ!そうだ上のホールでPFの発表会の稽古入ってた(笑)朝一でPFを出す作業したんだった(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ケーブルの作業はnorikaに任せて、俺は書類をやっつけてたよ午後からはJKと打合せ。この前は芝居だったけど、今度は吹奏楽。今年は無理難題を言われなかったので、何か肩すかし(笑)これからPCに音資料取り込んで曲を覚えますよ。まぁ、8曲なので大丈夫です。それから仕込み図を書かなきゃね打合せが終わってから内容をとりあえずまとめて下準備してたよ。PFの稽古は夜までなんだけど、俺は通常勤務なので定時で退勤。部屋に戻ってちょっと作業をしたら晩飯。今夜は豚肉の冷しゃぶでした。写真はありません(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そんな訳で本日もお疲れちゃん
May 3, 2014
コメント(0)
さて、今日もデスクワークな日々です。世の中GWと浮かれてますねぇ...( ̄^ ̄;) けっまぁ、俺にも連休がスタンバイしてますけど(笑)昨日作り残した打合せ表と舞台図を書いてました。これらの作業は午前中で終わらせて、午後からは機材メンテナンスケーブルの増し締め作業と導通チェックうちの劇場には山のようにケーブルがあります。まぁ、ドコの劇場でもそうですが(笑)自分たちが使う時も貸し出す時も万全な状態にしておくのが当たり前その「当たり前」を保つ為にはこんな地味な作業が大事なのさ照明さん以外...この業界の人以外には殆ど目にする事がないコネクターまぁ、いろんな種類があるんだT型、C型、D型...懐かしいA型(笑)通電させる容量や電圧によって使い分けるので様々な大きさがあるの1つのコネクターにはカバーのビスが2~4個、中のビスも2~6個程度あるわけそれがケーブル1本につきコネクターが2個でしょ...そりゃ時間が掛かる訳ですよさらに2又や3又のケーブルもあるしねこの数日norikaが先行して作業を行ってましたけど、まだ先が見えません(笑)切りがいいとこで終わらせましたけど、この作業はまだ数日続きそうです。お疲れちゃん
May 2, 2014
コメント(0)
5月です。万年、5月病な41歳のナイスミドル☆たー☆です会社行きたくなーーーーーいって、言ってみたいね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、そんな訳で今日から5月です。今年もあと7ヶ月ですか...(笑)仕事はデスクワークでございますよ。急ぎの書類以外は放っといたのでそれらの処理をしてました。午後からは打合せが2本1本は企業の研修会で、もう1本は管弦楽団の打合せなんつーか...バラエティにとんでるでしょ?これが日常です。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!1本分だけ書類と舞台図を書き上げたけど、気が付きゃ退勤時間。もう1本は明日の午前中にやっつける事にして本日の業務は終了。ただいまーーーーあれぇ?誰もいねぇ...30分後にカミさんと娘ちゃんが「ただいまーーーー」最近ね、同じマンションにお友達が出来たんです。先に家で遊んで、夕方にお邪魔してたんだって。楽しかったみたい☆今夜はお外ご飯にする事にしました。行くぞーーー「餃子の王将」王将かよ...(笑)そうそう、王将のグラスにプリントしてあるロゴって知ってる?いつも思うんだけど、あのロゴってパッと見AC/DCに似てるよね...(笑)これまたマニアックなお話ですみません(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、娘ちゃんは王将デビューです。美味しい、美味しいを連発...まぁ、味濃いからねぇ結局、俺の中華飯とママの焼きめしと餃子@3個のうち2.5個奪ってたよたくさん食べる良い子です。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!2歳前にしてニンニクの香り漂う娘。ステキすぎ☆王将デビューおめでとーー
May 1, 2014
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()