全7件 (7件中 1-7件目)
1
お天気の悪い日曜日、運動も兼ねて車でイオン郡山に行きました。広い店内を歩き回って運動しようと思ったのです。 昼過ぎに行きました。169号線側から行ったのですが果てしなく満車・・。一番南のはしっこしか停められませんでした。停めてはいけないっぽいとこに停めてる人も多数。 入口までは遠いのにこんなにとこまで満車・・。みんな雨降ったらイオンか・・。正月でもここまでではなかったな。感心しました。店内は繁華街のような人混み。ただイオン直営はすいてました。 ほんまにもうイオンモールは商店街ですね。平成の回顧録に数年後登場しそうです。
2017年06月25日
土曜日は率川神社へゆり祭を見に行きました。10数年前に銀行を退職した時にお参りして以来です。 お稚児さんの行列があったけど、わりとこじんまりしてました。その後、奈良女子大にご飯を食べに行きましたが到着がちょうど14時で店がしまったとこでした。残念。 奈良はアジア人中心に外人ばかり・・。かき氷屋さんは大行列。ならまちはにゃらまち・・。自転車で大移動しました。 おかげで今日は体がぐったりで走ることすらできませんでした。使う筋肉が違うんですね。
2017年06月18日
ツバメの巣があちこちで嫌がられています。なんか本当に嫌な世の中です。 そんななか、生駒のマックスバリュは軒下の防犯カメラの上に巣を作るのを見守ってくれる優しい店だと思ってました。 先週までは。 今週行ってツバメの成長を楽しもうとしたらなんとカメラの上に生け花の剣山みたいなのがついてる!!針山状態で巣が作れない。 これって巣を作るなということでしょうか。 もう悲しいとしかいいようがないです。糞とかは人間も鳥もお互い様だと思いますよ。衛生云々とかそんなん言い出したら無菌の世界に行ってくれと思う。早くあの剣山が撤去されることを祈ります。
2017年06月15日
大阪マラソンにまさかの3年連続4回目の当選をしました。神戸マラソンは落選しましたが・・。もう落選落選とひやひやしていたので、嘘みたいです。ありがとうございます。 昨年は姑の介護をかかえてでいつ引き返さないといけないかと思うほどの大阪マラソンでした。ダンナもあの日は奈良まで帰ってきてくれてすぐまた夜は八尾に帰り・・。なんかそんなことの連続はワケもなくものすごくしんどかったです。今年は心底楽しみたいと思います。
2017年06月13日
天理の駅前にコフフンという子供向け遊具のある楽しい施設ができた、と新聞に何回か載ってた。名前が変わってるし、建物もなんか不思議。天理駅は駐車場が厳しいけれど、離れた場所に車を停めて走って行けばいい運動になるかなと。 で、行ってきました。コフフン。もうびっくりです。これ、ホンマに天理??http://www.pref.nara.jp/46617.htmhttp://cofufun.com/ もうめちゃくちゃ垢抜けしてまして、以前の天理駅前をご存じの方は腰を抜かすと思いますよ。あの天理駅が!って使われ方です。天理の名産品のショップなんて初めてですごく新鮮でした。天理ってこんなんが名産なんやと思いました。 CAFEも超お洒落で、ここは堀江かしら?って感じです。パンもお洒落でお洒落で・・。天理に来ただけなのにいろんな点でテンションが上がりまくり。カフェはお洒落なのですがツイッターや食べログの感想がイマイチでもしかしたらその通りかもなと少し感じるところあり、不安。そうでないように。 なんかこの天理の情報発信の意気込みを受けて、山の辺の道を歩こうかと思いますよ。駅前に県の施設ということもあり、奈良マラソンのノボリだらけで気合入るわー。 天理の長い商店街も久々に歩きました。シャッター街になってなくて良かった。独特の文化の商店街でついお土産も買ってしまいそうでした。路地裏には昭和レトロなお店もたくさんありまた立ち寄りたいです。お昼に行った大和軒のちゃんぽんは今まで食べたことのないような少し甘めの非常においしいものでした。繁盛店なのがよくわかりました。商店街を抜け、天理教本部に着き、右を向くとなんと奈良マラソンでいつもお世話になるぜんざいエイドポイントが見えて感動しました。 天理、楽しかった。いつもは車で通るだけの街。駅を中心に散策が楽しいです。また街ブラしたいです。とにかく、コフフン、素敵。老いも若きも楽しめます。隣接の駐車場は90分無料でした。ぜひ皆様もどうぞコフフンへ。
2017年06月12日
今年も何とか奈良マラソンにエントリーできました。20時4分に。6分で定員でした。みなさま、お会いしましょう。
2017年06月07日
エアコンのいらない生活という本を読み、それもそうだなと思って先週から始めたのが、室内の掃き掃除。 結婚して二十数年、掃除機が当たり前と思ってた。でも少し掃除したい時もいちいち掃除機出すのが面倒でした。 シュロっぽいホウキはカインズではやはり少し高かったけど100均でいい感じの見つけ購入。 で毎週はいてるけどすごく楽しい。綺麗には取れないけど毎日気楽に気軽に掃除できて、気持ちいいです。ズボラなダンナも、部屋綺麗やなと言ってびっくり。 思えば昭和な頃はこれが当たり前だった。先日の甘酒といい、少し不便が今なにか楽しい。
2017年06月02日
全7件 (7件中 1-7件目)
1