全3件 (3件中 1-3件目)
1
ちょうど1か月前、職場の健康診断があり受けたのですが、その結果をみると、血糖の数値が高く糖代謝障害の疑いあり、2~3か月後ぐらいに要検査とありましたこれって糖尿病??? え~~~ショックでした・・・ということで、近くのかかりつけの内科に結果を持って行って見せましたそしたら「そうですね、数値高いですね」ってことで、もう一度血液検査することになりましたそして、昨日結果を聞きに行ったら、許容範囲内の数値でまったく問題なかったのでした一体あの検査結果はなんだったのか、先生も首をかしげてました私はてっきり糖尿病と烙印を押されるのかとヒヤヒヤしていて覚悟を決めていたのですが、まったく問題ないということでホッとしました健康診断の結果っていつもドキドキします人生も折り返し地点、色んな所に支障が出てくる年齢です、日頃からの健康管理を大切にって思い知らされた出来事でした
2015.04.19
コメント(4)
ヨーガ教室でしたここのスタジオは、最大22名まで入れるのですが、とっても混んでいて(振替もあるので)早くに行かないと前の方の場所取りが難しいです今日も出来るだけ先生の近くに陣取ってました代表含め6名ぐらいの先生が教えてくれますどの先生も教え方が上手く、詳しく指導してくれます春、4月、何かをしたくなる季節、東急東横線 大倉山駅歩いて1分の所ですお近くの方、体験レッスンでもいかがですか?↓一木ヨーガ
2015.04.12
コメント(2)
4月といえば、新年度ということで環境が変わりますそんな時、緊張を解きほぐすということで、ブラーマリー(蜂の羽音の呼吸法)が有効です今月のテーマです楽な座り方で、息を吸ってゆっくり蜂の羽音のように、ブーンという音をさせながら息を吐きますこの呼吸に意識を集中させてしばらく続けますやっているといかった肩が次第に力が抜けるのが分かり、ゆったりとした気持ちになります4月の新たなスタートを乗り切りたいですね
2015.04.05
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1