全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ヨーガ教室でした梅雨の時期、ヨーガマットにかばん、傘と荷物が一杯です今月の呼吸法では、ウジャーイ・プラーナーヤーマを行ないました喉を半分閉じて吸ったり吐いたりを鼻で行います摩擦音が聞こえるくらいの呼吸法ですなんだか温かくなってくる感じがします昨日、息子が同期の子たちと仙台旅行に行ってきて、お土産をどっさり買ってきました仙台名物「かまぼこ」、そして有名な「萩の月」のお菓子です ←これはリクエストしましたやっぱり美味しいですね☆旅行が好きな息子なんで、いつも行った先のお土産が楽しみです今度は、どこへ行くのかな?
2015.06.27
コメント(4)
午前中は、ヨーガ教室に行きました昨日までの大雨もあがり青空の広がる天気でしたヨーガマットを持っていくので、雨なんて降っているとそれこそ大変です今日は、うつぶせから上体をそらすコブラのポーズなど行ったので、結構腰に響きましたバランスでは、フラフラしてしまって難しかったのですが、どこか一点集中するとうまくいくものです今日は、ダンナさんは仕事 息子は午前中で仕事から帰宅しましたお昼の後、息子は自室でスヤスヤ・・・ 私もなんだか気持ち良くなってしまってウトウト・・・土曜の日は、仕事もなくゆったり過ごせるのでいつもまったり過ごしています
2015.06.20
コメント(2)
いつものように仕事先の病院に出掛けたはて? 今日は正面玄関が解放されていなかったので、救急入口の方から入っていった制服に着替え部署に行こうとしたのだが、どうもおかしい・・・だ~れもいないんだもの防災センターの守衛さんに聞いてみたら、「今日は病院の創立記念日です」と・・・あら~、私なにも聞かされていなかったもので出社してしまったのでしたどおりで日直の社員さん以外は、まばらに患者さんがいるのみだったのです私ってどうかしている~っと思ってため息をつきながらまた着替えて帰宅の途につくのでしたおまけに、乗り合わせた電車も急行に乗ってしまって駅を通過してしまったりと、なんだかどっと疲れた日になりました
2015.06.18
コメント(4)
ヨーガ教室でした昨日までの雨があがって今日は良い天気になりました土曜朝9:00からの早い時間帯のクラスですが、22人の参加でした朝はだらだらとしてしまいがちなのですが、早くのヨーガは体がシャキっとなります男の方、ご夫婦、若い方、年配者といろんな方が通ってきますそれだけ皆さん健康志向なのでしょうか代表者のトークがまた笑いを誘います今までカルチャーのヨーガ教室に通ってたのですが、こちらに代わって改めてヨーガを学んでみると一つのポーズでもポイントをしっかりと説明してくれるので、目からうろこが沢山あります最後の瞑想も月のテーマがあって、今日は家族5人ぐらいのいい所それぞれ3か所思い出してみてくださいというものです母、、夫、子・・・と、はて?いい所ってどこだろうと考えてどうにか浮かべてみましたなかなか難しいですねこの駅は、息子の通った保育園があり昔よく送りむかいに降りた所ですとっても素敵な、縁のある駅なので、今度はゆっくりとヨーガのない日でも散策したいと思います
2015.06.06
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()