全20件 (20件中 1-20件目)
1
気の流れを感じ取って動く…とか、、これができるようになると、危機察知能力とか諸々の感覚が磨かれるようになると思う。センスを磨く…ということにも通じるかな?とどのつまり、、センスって情報量とそこからのつながりで出来上がってると思うんだね。その情報…[データ]…といったほうがいいかな?それを拾い上げる感覚…これを磨き上げる。気の交流って、ある意味情報のやり取りでもあるからね。それを実現するためのカリキュラム…そんなかんじだろうかね。。
2021.02.28
コメント(0)
身体の裡から力みが解除される... というの、呼吸を使って実行してる。 少しづつ少しづつ... 深まっていくと心地よい。
2021.02.27
コメント(0)
腹を練り上げる... 気を練るとも言うね。 それまではただの言葉でしかなかったけど 最近の感じだと、、 ホントに柔らかいものを練り上げていく... そのままのようだ。 それにともなっては、ハラの感覚が戻った ことで、固まってたところが明確に浮かび 上がってきてる感じなんだ。 これをコツコツ積み上げていこうか。
2021.02.27
コメント(0)
早いもんだ... 特に2月は...ってこともある。 このところ、呼吸や姿勢とか諸々を見直してるけど ホントに今さらになって気づくこともまた多い。 やっぱりね、武道の世界ではその世界なりの偏りが あって、その偏りに引っ張られてたなぁ~ そんな風に思うよ。 やはり強くあるために... そういった前提が静かに佇んでいるんだろうね。 その前提から少し距離を置くと... 違ったものが見えてきたりする。 ここは少しづつ世界を広げていきたいもんだよ。
2021.02.26
コメント(0)
今日はネットショップの在庫更新でちょっとした トラブルがあったが、これはひとまず回避できる ところまでは来た。 あとは...先方の方が反応してくれたら大丈夫だ... ってことで連絡待ち中。。。 ...最初に比べたら落ち着いてできるようになった もんだよ。。 さらに言うなら、、 落ち着いているための状態を整えることはできる。 これを実行し続けるだけ... 呼吸や姿勢を整えて、心地よいを選ぶ。 そういう意味では簡単シンプル... とはいえ、ここまで来るのにずいぶんかかったな(笑)
2021.02.25
コメント(0)
去年の一時期には相当売り上げが落ち込み、、このまま継続しても資金の流出が止まらない状況だったことがある。それはとあるマイナス比率が高まったことで厳しい状況になっていたってこともある。 ※これはおそらく…ということだけどね。その状況を脱するために、方策を講じて実行したら結果…毎月の売り上げが給与収入を上回る結果に。要は薄利多売を目指したってことだね。ある程度のショップポテンシャルは見えたので利率を少し戻すよう方針変更を進める。ただ、今週から始めたら、、それまでとは全く違った動きを見せる。ここしばらく、2日連続で受注がなかったのはいつからだったかな?その反応の速さに驚く…で、ようやく注文が入ってみれば、結構高額な??振り返ってみると、12月のピークには届かないけども売上高を構成する数値はさほど悪くない⁈その中で足りないのはページビューのみ…だとすると、そこにテコ入れする方法はある。それを試すために、いくつかシュミレーションを実行。まぁ、捕らぬ狸の皮算用…ということもあるけど、、これを実行して結果を出すのは意外に難しいのか???いずれにしても、実行は3月の予定…だ。
2021.02.24
コメント(0)
今日は勝ち越しできたけど、まだ危ういね~リズムを読み切れず危うい局面が多いな。。その時間が過ぎたら思った方向に動いたりとか…そのポジションに長居しずぎたり…とかね。今の状態だと、まだ資金を浪費しそうな感じだ、、もう少し精度を高められたらなぁ~と思ったよ。
2021.02.24
コメント(0)
こういうアプローチも久しぶりかもしれない。 嫌な感覚をとらえて、その感覚の塊?のようなもの を眺めるように...ひたすら共に在る。 それをやってるうちに、、 その感覚は消えるか、その質が変容を始める。 今日はそんなことを思い出した。
2021.02.23
コメント(0)
答えがでない時、シンプルな問いを繰り返して 視点を変えることで答えに行き着くこともある。 まぁ、自分だけでやってるとすぐに限界がくる そのことは身に染みた。。 ...今となっては、、 いろいろ諦めてきたな... それゆえに、そこから一歩前に踏み出すことに 怖さや迷いを感じてる。 そういうことだな...多分。。
2021.02.23
コメント(0)
イロイロ考えることもあるけど、、 心地よい呼吸を重ねていくこと。 どちらかというと、こっち側にウェイトが移る。 まぁ、しゃーないなぁ~ と思いつつ...呼吸を重ねる。 何か自分がやっていることと、望むことが同じ 流れの先にあるように思えない感じがする?! なぜだ?
2021.02.23
コメント(0)
自分じゃもっとイロイロ出てくると思ってたけど、、 意外に出てこないもんだな...と。 振り返れば実際にやってみて結果うまくいかず継続 不能なところまで行ってしまったこともある。 そんなことも少なからず影響はあるんだろう... ただ、今回は前とは違う。 これは自分の内側で起こっていることに他ならない... ここはなんともスッキリしない。 まずはストレス解除からかな。
2021.02.23
コメント(0)
あらためてトレードのトレーニングに取り組んでる。やっぱりというか、まだまだ身についている訳でないので継続していく必要があるんだけどね。さて、以前も書いたけど実取引をしてから目にするとチャートの見え方も少し変わるのかな??まぁ、こうやって知識・情報と感覚の融合とまぁ…そんな感じのことになるんだろうね。
2021.02.22
コメント(0)
思考の自由度に欠ける人のことを「石頭」と呼んだりする。昔は、頭蓋骨は一つのカタマリのように捉えられていたことが多い…と思うけど現実には頭蓋骨も結構動くモノらしい。で、この動きが悪くなると、大小様々な不調を引き起こしたりするそうな。思考の自由度を失うのは、この不調の内に数えられる。で、ここを調整することで不調を解消して行く方法も増えてきてるようだ。ただ、昔から伝わることの中には別な方法で頭蓋骨を動かすなどのアプローチを実行してきてたフシがある。「視線操作」といえばいいか?それ自体が頭蓋骨調整だったりとかね…結構入り込んでたようだ。とはいえ、バックグランドでシッカリと動くことを意識に挙げることはその効果を高めるようにも働く。僕の首や肩が緩んで軽くなったこともこれと無関係ではないようだ。僕もいつの間にか、知識偏重に傾いてたってことだな…ここは反省だね。結局のところ行きつくところは知識[情報]と感覚の融合…かな?
2021.02.20
コメント(0)
いや~このところ、少し遊びすぎたか???まぁ、楽しいってのはイイことだ…とはいえ、これとキチンとお金の流れをよりよく整えていくこと。より心地よいい流れを創り上げたうえで人生をとことん楽しむってことだ。さぁ~行くか☆
2021.02.20
コメント(0)
ついうっかり…ということは多い。いつの間にか停滞してたかもしれないな…どうしてできないのかな??と思いをめぐらせてみると、その時に忘れてしまっているのかもしれない。通常どおり…といえばそれまでかもしれないけど、、空いた時間というものは存在する。だけど、その時に○○を覚えてたか?と問われたら忘れてたとしか言いようがない。なので、その時に○○をキチンと思い出すことそれ自体が必要ってことだ。自分が○○として生きてるとしたら、、何をしているのか???そういう意味ではリマインダーとか、、キチンと時間管理ができることって思ってる以上に大切なことかもしれない。今の時代にはスマホという良くできた執事がいる(笑)これを使わない手はないね。まずは早速使ってみるとしよう。
2021.02.17
コメント(0)
ネットショップではたくさんの商品を出品してるけど、その中で思いがけないモノが出品されてた…なんてこともある(笑)今回はまさに思いがけないモノが売れちゃったと、、何かと手間がかかるのは仕方ないけど、これまた行き違いとかで困ったことが起こることもある。考えられることに対しては、キチンと備えることができたかな?あとはキチンと発送して終了…だな。
2021.02.16
コメント(0)
とあるマンガ風に…必殺マジシリーズ「フツーの呼吸」全〇中~の呼吸…ではなく(笑)呼吸にキチンと意識を向ける…とかね。意外にそれだけで大きく変化が起こったりするもんだ。呼吸法以前の部分なんだけど、実はもっと呼吸法の効果が出るかもしれないね。
2021.02.15
コメント(0)
自分が思っているよりも、疲れは溜まっていたりするもんだ。なので、基本的に身体の疲労を解消するように…セルフケアって分野だよな。筋トレもいいけど、その疲労が溜まることがないようにしたいもんだね。『心地よい』を起点に据えることを忘れずに…ね。
2021.02.14
コメント(0)
ホントに穏やかに過ごせてる…⁈以前はここで『どういう訳でこんな???』ってな疑問が起こったりしてたけど、、そういうことも浮かばない感じ…これは首・肩の軽さも影響してるのかな?呼吸も心地よい感じなんだよね。身体を整える…やっぱりここが最初のキモなんだね。もっとも、身体の感覚を細やかにみていくと、、一部が軽くなると、浮かんでくる不調な部分もある。それが”伸びしろ”になってくるようだよ。面白いもんだね~
2021.02.13
コメント(0)
今月もまぁまぁな感じで展開中…という感じか?2月は全体的に売り上げも下がるという。話には聞いてたので、それも織り込み済み⁈でも思ったよりは頑張ってる感じだけどね。そこそこの失敗も起こしてたりするけど(笑)以前よりは落ち着いていられる感じ。そんなこんなで少しはイロイロ進歩してるのかな?心が落ち着いていれば、身体もゆるむ。最近は以前に比べて、この緩んだ状態を維持できるようになってきたように思うね。
2021.02.13
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


