全6件 (6件中 1-6件目)
1
潜在意識を扱うことや、心と身体の扱いにおいて心地よい・楽・快…ややもすると、努力・根性・ガマンという前時代的な考え方では十分なパフォーマンスが得られんそういうことって多い。傍目に見ると、そんなハードなことよくできるなみたいなことも、本人にとっては”快”以外の何物でもなかったりするからね。同じ事象でも、本人の感じ方次第…で、それと同じことをやってみても、、そりゃ上手くいくはずもない。だからといって、何しないでは何も変わらない…結局のところ、自分の心や思考の方向性を変える潜在意識の書き換えを試みる…ということになる。ところが意外に、ここってうまくいかない。タイトルにあることを行うのは、、プログラムを書き換えるというよりも、より根源的な方向性を付けるもののように感じられる。昨日から試してみたら、、確かに何か違ってる⁈ …さすがにまだ確信に至ってない(笑)何かハッキリした○○というものでなく、あいまいだけど、結構強力な何か…?としか言えない。経過を観察してみるよ。
2021.08.29
コメント(0)
このところ、メシゴトがやたら荒れてて何かあると一つの仕事が5つぐらいに増えるような…そんな毎日で、メンタルがひどく削られる…これは正直キツイ。。と、その一方で、、何か根本的に間違ったことをしてるんじゃないか?そんな風にも思ったりする。ある意味、僕自身が過剰に反応してるフシもあると感じられることが一つ。そして、理想とされる状態からすると明らかに間違いを自らやってたりする。。よく潜在意識が…という、それがよりよく発動する前提を考えると、頑張って身体が固まった状態とかリラックスした状態とは真逆だ。そんなことがふと浮かんだ…
2021.08.18
コメント(0)
これから始めることの説明動画を見てるけど、、トータルで4時間(!)とか…ボリュームがハンパない(汗)個別の話を聞いてると、ロジックに傾きすぎでは?と思うところがあった。もっとも僕の場合は、そのロジックを実行できるかどうかも分からないけども…う~ん…というよりも、、このところアタマがよく回らないから(笑)理解できないだけかもしれない…まぁこんなこともあるさ…ぼちぼち進めよう。
2021.08.13
コメント(0)
これから少なからず始めていくこと。 そのために少し時間を取って作っていくこと。 思っていたよりも尺が長くて少々難儀だな... と、そんな風に感じてる。 そこにはやっぱり骨組みというか、なんか あるのかもしれない。 それも始めてみないとわからないけどね。 先月末には、何となく手応え?のようなモノ を感じたってこともあるんだけど、、 さてさて、、 これがどんな風になっていくのやら...
2021.08.11
コメント(0)
知らず知らず頑張りすぎてしまうワタシ…それで削れてしまった。。そういうことだろうな。接触事故でクルマを壊してしまうとか、、キャパオーバーになってた。限界突破を重ねることは悪くないけど、、その結果得られたものは、僕が望んだモノだったろうか?自分のリソースを浪費するのは、、もうやめよう。
2021.08.10
コメント(0)
イロイロ削れてしまって、疲れた感じで週末を過ごしてたところ、、気分転換もかねて少しぶらつきながら、、どういう風の吹き回しか??女の子と言葉を交わすことになった。そこそこ真面目なハナシだったんだけども、、すごく心地よかったんだね。不思議と話す言葉も自然に湧き出してくるというそんな感じだった。そういえば、人に教えるような立場になってからそこそこな長さになる。最初は中学一年の頃だったか…その頃は、まぁ、、中学生だからね(笑)それと同じってことでもないけど、話をするって結構イイ感じになれるんだな…と。。今さらながら思った次第。。こういうことを重ねていけたらいいかもしれない。
2021.08.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1