全14件 (14件中 1-14件目)
1

7月5日水曜日。昨日の他社とのミーティングについてサイエンスリーダーとミーティング、毎日引き続いてやってるトライアル後の計測第一弾がやっと全部終わった!あとは色々調べ物をして帰宅。7月6日木曜日。やっと私の実験のサンプルが上がってきたので、一つ一つ粉にするお仕事開始。あっという間に一日終了。今週は国体直後で双子のジムはお休み。早く帰ってみかんの運転で空港へ。よる出発、単身エミレーツでシドニーへ(エミレーツ最高)。二時間トランジットで7月7日金曜日早朝羽田到着!事情により弾丸2泊5日東京の旅笑二件用事を済ませ(暑い!)、短時間で大量買い物し、弟と飲み会。7月8日土曜日、三件の用事、暑くて溶ける。。合間合間にかき氷を笑7月9日日曜日。三件の用事を済ませて夜の飛行機で出発!7月10日月曜日シドニー到着せっかくなのでまちなかへ。クレジットカードで電車に乗れて感激!図書館で勉強しお昼は景色が良いという(最高だった)アートギャラリーの屋上で。空港に帰って勉強をして、夜の飛行機で、深夜にクライストチャーチ到着。にほんブログ村
2023年07月31日
コメント(0)

7月1日土曜日。今日は一日勉強。楽しい!お昼はらくするために買ってきたマカロニチーズとグラタンのレトルトをふたりで半分こ、夜は焼くだけステーキ。7月2日日曜日。初めて一人で弓道へ。今日は話し合いがあるとのことで練習は無しで近所の珈琲屋へ。買い物して帰ってきて14歳のお誕生日のブドウくんのリクエスト、ドミノピザをかって昼食、双子のお迎えへ買い物して帰ってきて、双子のリクエストで誕生日はカードゲームをして遊ぼうとアナログなゲームを数時間笑夜はやっぱりリクエストで唐揚げ、そして買ってきたケーキ。7月3日月曜日。ちょっと生理周期が不安だったのでDr受診。内診はきれいだそう、血液検査をして子宮頸がんの検査も。仕事はデータ入力をしてあとは諸々。夕食はカレー。7月4日火曜日。高価な機械のリクエストを出していたけど、それを使ってる場所を調べるように言われNZのとある会社が持ってることがわかったので、メールをして、今日はそのミーティング。わざわざスライド作ってくれて機械のことを教えてくれたりんごはRaboバンクが18歳になると私の付属ではなくなってしまうんだけど、その手続が難航していて三度の図書館へJPのサインをもらいに。夕食はチキンマスタードソース サラダ あれこれ野菜のクズいため。皆で ロード・オブ・ザ・リングを見る。半年ぶりにパパとテレビ電話笑やっと片付いてもうすぐ帰ってくるらしいにほんブログ村
2023年07月28日
コメント(0)

6月28日水曜日。あと3日で年度末が終わってしまうので17個もあるレシートを一つ一つアップロード。恐ろしく時間がかかる。。。そしてデータ入力したらもう半日終わり。今日も午後休みでりんごの運転免許試験。同じ先生だった!受かった!やったー!!!家に一旦帰って二人連れてモールへ行って双子は買い物私は目の検査(四度目の正直笑)StJohnは今日はロッククライミングでシティーセンターへ。買い物してあとはのんびりカフェで待ってた。夕食はひき肉ステーキ。そしてやっとTOEFL終わったのでやりたかった勉強開始6月29日木曜日。やっとレシートアップ終了。たまってたラボの仕事をして、数時間機械のカリブレーションのテクニシャンに付き合い、あとはデータ入力。車の保険も変えた!エクセスがとても少なくなってよかった。今日は双子はジム、送ったあとは美容院へ6月30日金曜日。 データ入力、TOEFL結果出た!なんとスピーキング変わらず21、ライティング下がって24笑。スピーキングの前に一時間待たされてストレスあったからまあ全力じゃなかったと思うけどもういいや、これが実力ってことにしよう。。。フィジオ行って買い物行って、大急ぎでサーモン買って帰って、双子に食べさせ、この週末もまた双子はStJohnのキャンプ。その後ぶどうくんとコリアンレストランへ。美味しかったにほんブログ村
2023年07月25日
コメント(0)

6月25日日曜日。弓道、とうとう矢を使わせてもらえるように!(いらせてはもらえないけど笑)三回目のTOEFL。RL後の10分休憩の後、画面が戻ってこず、自分でパソコン操作して画面を消しチャットにその旨を伝えたら、その彼が4度IDパスワード入力を間違え(みんなコピペなのに手打ち!)挙句の果てにテクニカルスタッフを呼ばれる!テクニカルスタッフ対して見もせずに、だめですね、リスタートしましょうって!先週の二の舞いはイヤー!!!と、さっきの人がパスワード四回間違えただけなんですけど!っていったら無言でやり直してくれて無事つながる笑。でも1時間もかかった。。今回のRLともに27だった!これでベストスコアは100に。やっとおわれる。。夜は麻婆豆腐。6月26日月曜日。今日は一日ベイキング!二人で72このドウを作った!6時に終わり、必死に双子に頼まれた歴史のレポートのプリントをし(例の180ページが140ページになったチェルノブイリのやつと箱館戦争のやつ)、超特急で帰ってぶどうくんをシティーセンターのボーリングへ買い物後カフェで時間つぶしてケンタッキーで買ってお迎え。 6月27日火曜日。昨日のサンプルを取り出し、冷凍。午後は任せて午後休、とうとうみかんの運転免許テスト。まずは一時間ほど練習して、テストに。合格!すごく優しい先生だった!!夕食はシチュー。歴史の先生には、なんか、すっごく重いんだけどって言われたらしい笑にほんブログ村
2023年07月21日
コメント(0)

6月21日水曜日。ストライキで子どもたちは学校休みりんごは図書館にGPのサインをもらいに。仕事は今日は一日ラボ。夜はみんなでオタゴ大学の説明会へ。医学部志望したけど行けなかった学生さんの話がとてもよかった!その他の話も知らないことばかりで行ってよかった。静かだなと思ってたみかんが、帰ってきたら実は熱があるのと38。5どの熱を告白笑6月22日木曜日。今日も一日ラボ。やっとSさんと私のプロジェクトのプランを話し合い。みかんはまだ熱、コロナではない。ジムはりんごだけ。夕食はワンタン、ジムのお迎え後は二人共ひと月ぶりのレーザーへ。二度でもうだいぶ減ったらしい。6月23日金曜日。今日も一日ラボ。TOEFL結果出た!ライティングが25!!!良かった!スピーキングが21で気に入らず、スピーキングもミカエルさんのやり方を急いで勉強することに。 6月24日土曜日。朝はジム、みかんはまだ具合が悪くておやすみ。でもアートは行く笑もうすぐ免許の試験なので一時間ほど練習も。夕食はメンチカツ。にほんブログ村
2023年07月20日
コメント(0)

あーもう、忙しすぎて全く書く時間がない。。。双子が家を出ていくまでは書きたいけど、それまでだんだん忙しさが増えていくことはすでに確定しているのでなんか無理がある、、、ということで、今日の以降はダイジェストで行きたいと思います!6月20日火曜日。今日はとうとうトライアルのラスト!いや~大変だった!事故とTOEFLまで絡んできて本当に大変な日々だった!午前中に終わったので早速午後はトライアルの第二弾サンプルを計測する、を少しだけしてあっという間に終了。そして今日はトライアルの途中で分刻みで双子の科目ごとの先生たちとの面談も数学の先生が面白くて、僕は二人は全く区別できないって笑私のビデオの背景のオフィス見てなんかすごいサイエンスな感じだけど仕事何してるの?って目ざとい!笑どの科目も、本当によく頑張ってて、、で終わりかけたので、二人の問題点(私も)文章がまとめられなくて長くなる点について相談しましたよ。なんとか要点を掴む練習をしてると、生物の先生も歴史の先生も言ってましたそして帰って双子にその話をすると、、、実はみかんのやってる歴史のレポート、チェルノブイリの、180ページになっちゃったんだよね、、、って笑ええええええ!!笑博士論文じゃないんだから!絶対先生だめっていうから聞いてご覧?といったらそれはちょっと多いね、、、と言う返事が来たらしくどう減らしたらいいか習ったみたい。にほんブログ村
2023年07月19日
コメント(0)

6月19日月曜日。今日も朝からトライアル。そして午前中にはチームミーティング。仕事は今日もパンを探しに三軒のスーパーを周り、ぶどうくんはスカウトへ車のアセスメントが終わり、廃車決定ということであと言う間に8000ドルが帰ってきた!心配だったのは双子が乗れるようにラーナーズライセンス向けの保険になってたのでExcessが高いんじゃないかと思ってたんだけど、私が運転してたので私のエクセスが取り入れられたらしく400ドルで済んだ!助かりましただけど2月に払ったばかりの一年間の保険金は返ってこないらしい。。。今旦那さんがいないので、車は二台いらないよねってことで、すぐには車は買わず、この8000ドルは9月に待ってる大出費に使われることに笑そういえば、私がぶつけた人の車の方の連絡は一切なし。見た目傷はないように見えたけど、ひょっとしたら白い線ぐらいはあっただろうけど、元々結構大きな凹みのある車ではあったので、もういいやってことにしてくれたのかな?時速20kmぐらいでぶつかったにしては、私の方のダメージが甚大だったけどやっぱりあんまりそんなに大したダメージの事故ではなかったのかもしれないですねもしかして前の日にりんごがバンパー引っ掛けて外しちゃってたからこっち側の衝撃が大きかったのかしら???にほんブログ村
2023年07月14日
コメント(0)

6月19日続き。6時間かかってTOEFLが終わり、お昼食べてなかったけどなんか食欲もなくて、子どもたちが作った昼ごはん食べなよと言われたけど食べずに大慌てて四人で外出今日はシルクドソレイユの予約を取ってたんです!事前に5時開始だけど3時半ぐらいから会場だから早く来てね、っていうメッセージが来てたので試験がどんどん遅れて焦ったけど、しょうがないテストのほうが大事だって諦めたら無事間に合った!4時50分ぐらいに到着しました。早くから会場ではあれこれ催しがされてたみたいでそれが見られなかったのは残念だったけど。。。かなりチケットは高かったんだけど、会場の一番上くらいの遠い場所でした笑今回のシルクドソレイユはアイススケートと一緒になっててアイスリンクの上で行われるサーカス!というか私シルクドソレイユは初めてなんですよねほんとに面白かったです!ぶどうくんもたいへん楽しんでいてよかった!みんなで負う扮して凄かったねーと盛り上がりながらいつもの中華で夕食を食べ、明日のトライアル用に三軒のスーパーを回ってパンを買い帰宅しましたあーつかれた。。。にほんブログ村
2023年07月12日
コメント(0)

6月18日日曜日。今日は二度目のTOEFL。よる用事があるので、弓道はお休みして10時半の予約にしましたTOEFLが始まり、リーディングの時間、たまにあるという、偽の大問のある回で、普段は3問なのに4問あった!時間配分を間違え、、時間が足りなくなっちゃった。。。前回のほうが断然できた実感。。。そしてリスニング、始まってすぐの2つ目のリスニングの問題をやってるときに突然ブラウザが消えた!なんか深い夢から覚めたような感じがして何!?と思ったら顎が見えないのでカメラを下げてとのこと。下げたんだけど、、、ブラウザが戻ってこない。どうしたの?と思ったら、なんかテクニカルエラーだからテクニシャンに変わります、と。テクニシャンに変わって、すぐに、うーん、これは無理ですね、コネクションをこれで終わりにします、良い一日を、バーイ!って切れちゃった!えーーーーーー!!!だって、これ繋がってないとテストできないじゃん!!どうすればいいの!?また受け直すの?お金払って?と大パニック。チャットの会社をあちこち見たり、チャットにつながるブラウザをあちこち見たけどどうにもならなくて呆然とするも、そうだ、私のマイページにいってみよう、といってみたら、テストを再開するボタンがあった!それを押して次々手続きをしていったら、チャットボックスが開きつながるまでお待ち下さいとのこと。そしてそこで40分も待たされた。。。もう聞いてたリスニング忘れちゃったよ。。。しかも、夜の予定間に合うんだろうか、、と不安ばかり。やっとのことで繋がって、また身分証明を1から始めて、やっと試験ブラウザ立ち上げるところまで行ったけどやっぱり立ち上がらず。またテクニシャンがやってきてリスタートしましょうと。リスタートするとまた自動的にここに繋がりますとのことで、ホント?どうやって?と思いつつ笑リスタートに許可。そしてリスタートするとやはり自動的には繋がらない笑再びマイページから接続するところから始めて、試験ブラウザを立ち上げる所まで来て、また立ち上がらないので、ちょっとブラウザを一度アンインストールしていいですか?と聞くと、どうぞ!とのことでアンインストールしようと思ったら、今立ち上がろうとしてるブラウザの後ろに複数ブラウザを立ち上げようとしてますっていうエラーメッセージが出てる!?え、これが不具合の理由じゃないの?と思ったものの、まあ、それは一旦消してアンインストールし、再度インストールし直してみたところ、無事試験が再開なんと2時間も待たされた。。その後は順調に進んで、無事に試験が終わったのはなんと6時間後!そして最後に出た点数はR26、L24!えー29と28だったのに。。。。あのリスニング途中の二時間で確実に集中力切れたよね。。。しかもなんか向こうのせいだった気がしない?。。。ムカつくけど、あまりの点数の違いにちょっとこのままで終わらす気にはなれず、即来週の試験も予約。あーあ、TOEFLで1500ドルも使っちゃったよ。。。長いので続く にほんブログ村
2023年07月11日
コメント(0)

6月16日金曜日。今日も一日トライアル。当初の予定では今日で終わりだったんだけど、延期になってまだ来週もあるという。。。でも元チームリーダーはホリデーでオランダへ飛んでしまったので、私とEさんだけで細々と続ける予定。今日はオーロラがすごそうだったんだけどTOEFLのほうが大事なので泣く泣く我慢。。。6月17日土曜日。今日はいつもの土曜日。双子をジムに送って、午後はみかんをアートに送って最近ずーっと雨続きで暗いクライストチャーチです。そして久しぶりにもう一台の車を使ってみたら、なんだかターンするたびに変な音がする。。。みかんと一緒にネットで検索して、空気の入れ方を探し、ガソリンスタンドで測ってみたらやっぱりすごく少なかった!送り迎え以外は、ずっとライティングの練習。ミカエルさんのサイトの書き方を使って、書く方法もなんとか自信が持ててきた感じ!にほんブログ村
2023年07月05日
コメント(0)

6月14日水曜日。今日もトライアル。背中の痛かったところはもう変な態勢をしなければ全然痛くなくて今日が フィジオの予約だけど別に行かなくても?というほど。一日中トライアルをしても昨日ほどは痛くならずにフィジオへ首の周りと背中と肩とが痛いんだけど、僧帽筋がちょっと傷んでるそうででもそれだけみたい。よかったよかった。 買い物して帰宅して、今日は双子はStJohn。(sはつかないんだって笑)実はこのユースプログラムは18歳までなのでもうすぐ双子は公式にはメンバーじゃなくなっちゃうんですよねー。一応年度の最後までは通えるそうなんだけど。今日の夕食はステーキとあれこれつけあわせ 。夜はライティングの先生のブログに有用な情報が山ほど書いてあったので、それを勉強してあっという間に寝る時間に6月15日木曜日。今日もトライアル。毎日毎日パンを買うのがつらい。。。いつも決まったブランドのものじゃないといけないので全然足りないんですよね。一日が終わり、今日はジムの日なので4時に職場を飛び出て双子を送り、夕食は何にしたかな。フィジオの先生がストレッチアンドエクササイズはどんどんやっていいですよといったので、早くもエクササイズも再開しました。 にほんブログ村
2023年07月04日
コメント(0)

6月13日火曜日。 朝起きると背中の痛いのはだいぶ良くなっていて今日もトライアル。そういえば昨日書き忘れたけど、保険会社の人が鍵は持っていっていいよと言ってたのでもっていったんだけど、トライアルの準備して手が離せないときに電話があって留守電聞いたら、やっぱり鍵がいるみたいなのよね、とのこと。慌てて折り返したら、ここからじゃ連絡できないのよね、とのことで、また連絡するようにしてもらうわと言われていたんですがその後一切連絡がなかったんですよね。昨日の帰り道Eさんに通ってもらったけどまだ車はあり、今日朝通ってみたらまだある、、とはいえ忙しくて保険会社には連絡できないまま一日を怒涛のように終えて、終わるなり急いで移動して、昨日の事故を聞きつけて、柔らかくマッサージしてあげますよと言ってくださったお友達のところへ。実際にお会いするのは初めてだったけど、前からたくさん話していたのでマッサージの間中ずーっと喋り続けて楽しかった笑かなり長い時間お邪魔してすごく楽になりましたご飯を作る気はせず、ひき肉ステーキだったか、すごく簡単なものを焼くだけ夕食に料理中にレッカー車から電話が。今日実はなんとポリスから電話が!あって、あの車どうなってるの?って言われたんですよね。いや、こっちが聞きたい。。笑状況を説明し、体を心配され、電話を切ったあと、もう一度保険会社に電話してみるとあら、予約がキャンセルされちゃって手配されてないわとのこと!もう一度まあ鍵がなくたってどうせ廃車だからいいわね、とのことでレッカーの予約を再度入れてくれてたんだけど、やっと持っていってくれたらしい。そして昨日教わったライティングの先生からの返信を見て、自分のライティングを見直すと色々と実はTOEFLではやってはいけないことをやっていたらしい。だけど、別にテスト自体をキャンセルされるほどのことじゃないけどね。。。実はテンプレートをしっかり使って自分自身の経験をたくさん書くべきなんだそうで正しい形を学びました。。。にほんブログ村
2023年07月03日
コメント(0)

6月12日続きその2。TOEFLにも電話したけど、アメリカ時間しか受け付けないとのことで、アメリカ7時半=NZ23時半に電話することにして(事故の日なのに!!)、一旦落ち着いてトライアルが終わったので、Eさんが家に送ってくれるとのこと。家に送ってもらって、さらに、実は4月の旅行翌日以来バッテリーが上がったままのもう一つの車のジャンプスタートも手伝ってもらいましたジャンプスタート後はもう背中が痛くてたまらなかったので、りんごに頼んで30分ほどドライブしてもらいもういいだろう、とシティーセンターのスーパーに停めて買い物へ。帰ってきたら、、、エンジンがつかない。。。なんてこった。。。もうどうしようもなくAAを呼び、待つこと一時間半。。。。到着したAAの人が、これはもうバッテリーが交換しないとだめですねとのことで2つ(もあった!)のバッテリーを交換してくれました(500ドル!)私は車でぐったりしてたけどりんごは、エンジニアの人があれこれ説明しながら変えてくれるのが大変面白かったそうでバッテリーのメカニズムとかまで隣で見ながら教わったらしい笑新しいバッテリーを積んだ車はびっくりするほど静かだった!2014年生のバッテリーが入ってたそうなので、本当に古かったんですね。(とはいえ、上がったままのバッテリーを放置するとこうなるらしいけど笑)もう御飯作るきもしないよね、と夕食にはケンタッキーを買って帰宅したのでしたそして事故の後遺症心配して怒るぶどうくんのために、病院の予約を探すも、どこもあいてなくて、、、フィジオを見てみたらやっと空いてたのが2日後。とりあえずそれを予約して話題はTOEFLに。ぶどうくんも独自で調べてくれたんだけど、ほんとにみんな困ってるらしいということがわかり、子どもたちはTOEFLはスキャムテストだ、と笑年間に2.3ミリオンの人が受けてるらしいんだけどNon profitカンパニーになってて独占状態で色々批判も多いらしい。。。(相当儲けてるはずよね。。)さっきメールした先生からのメールにも、二年前からよく起こる出来事でこちらも困ってるとかいてあってTOEFLはあまりおすすめできないらしい。(ちなみにぶどうくんが調べてて出てきた情報はこの先生のブログだった笑)私のライティングを一つ見てもらうことになったので、一回分を購入してCHATGPTに残ってた文を送りましたそして23時半になったのでアメリカに電話出てきた感じの悪いおばさん、これはもう決定ですので、と。でも!!!と食い下がろうとしたら、他になにか言いたいことはありますか?と!いや、ないですけど、と言ったら、それでは良い一日を!ばいー!と切られた!めっちゃむかつく!!!!!もうこれで、覆すのは諦めて、来週のTOEFLの予約を取りましたよ一回NZドルで440ドルするんだけど、もう間近なので40ドル余計に取られて更にムカつく。。。本当に長い一日だった。。。あ、寝る前にりんごが優しくマッサージしてくれて、背中はだいぶ楽になりました。にほんブログ村
2023年07月02日
コメント(0)

6月12日続き。会社につく頃にはまだアドレナリンが出まくってたんだけどどうもどこも痛くないし、めまいも吐き気もないし、、これから料理すれば三人目からの被験者さんには間に合うのでは?とほんとに大丈夫?と心配する元チームリーダーとEさんに、大丈夫大丈夫と伝えてトライアル決行。午前中の残り二人は無事終わり、午後のクッキングを始めたあたりからだんだん背中が痛くなってきて終わりの頃にはかなり背中が痛くて重くて息が苦しい感じに。。。うむ、ちょっと無理しすぎたな。。。そしてアドレナリンが落ち着いてきた午後、TOEFLからメッセージが来た!なんと、あなたのライティングが人のライティングを使っていると判断されたので、テスト自体がキャンセルされましたって!はああああ???何度も読み返したけど意味が分からなくて、、というのは、TOEFLって、ネットのライティングデータが全部入っていて覚えて使うとだめらしいというのは知ってたので、あえて人のライティングの答えは覚えずに構成とかだけ見て自分の言葉で練習してたんですよ。どういうこと?人の言葉を使ってるって???見に覚えがなさすぎる。事故のことはもう頭からすっ飛んで笑、新たなアドレナリンが出まくり、まずは何通もTOEFLにそんなことしてない!というメールを送りまくりネットで色々見て更に英語関係なく仲良くしてもらってた英語講師の人に聞いてみたところ、あー、やられちゃいましたか、最近それよくあるんですと。何が原因か皆分からなくて困ってるんだそうで、そうやって相談してくる人みんなやってないっていうんですよ、とのこと。ええええええええええ。文句を言ったら覆った人はいますか?と聞いてみたら、今のところ一人もいませんとのことで。。。そうなのか。。。それじゃもう一度受けないとだめなのか。。。なんとリーディングは30点中29点、リスニングは30点中28点の超高得点だったのにあれがないものになってしまうのか。。。ただスコアが欲しかっただけなのに、、、そのライティングだけゼロ点にしてくれればいいのにまさかの点が出ないなんて!!!そして自分のライティングしてるのに、だめってことは次受けたらまたなる可能性あるよね!?それはどうしたら?と聞いてみたら、大きく変えたほうがいいでしょうねと。それじゃあ、ライティングの添削お願いできますか?と聞いたら、僕は長期の人しか見ないのでと一つのライティングだけで添削してくれる人を教えてくれたのでそちらにメールを。長いのでまだ続く笑にほんブログ村
2023年07月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
![]()