PR
Freepage List
Free Space
昨年注文していたカンパの9sスプロケットが、よ~~ぉやく入荷しました( ̄▽ ̄;)。3ヶ月待ち…。
当初このスプロケを入手しようと思った経緯は、次のようなものでした。
●冬場の室内トレーニング用に、固定ローラーを導入したいので、ビアンキに磨耗しにくいトレーニング専用タイヤを履かせたい。でも、特殊な樹脂で出来ていて非常にホイールに装着しにくいから、出来ればつけっぱなしにしたいなあ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●そう考えると、いつも通勤に使っているフルクラム・レーシング7には付けたくないので、ビアンキを買ったときに付いて来た安いホイールが余ってるから、それに装着すればいいか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●あ!でも待てよ。もともと付いていたミラージュのスプロケをフルクラムに流用したから、どうしてもスプロケがもうひとセット足りないぞ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●カンパで10s化すると莫大な費用が掛かるから、まだ在庫が入手可能なうちに9sのスプロケを注文しておくとするか…。
さて、ここで語られていない事実が、実はもう一つあります。
昨年半ばに、思いきってビアンキ用の決戦ホイール「フルクラム・レーシング1」をヤフオクで入手していたのです。しかも、それに使えるスプロケもありませんでした。つまり、あと一つないし二つのスプロケが必要だったのです。
と言うわけで、これでようやく、レーシング1を実践投入できる環境が整いました。エンゾーの貧脚でそんなレーシーなホイールが必要かどうか極めて疑問ですが、まあそれは言わない方向で、ひとつ( ̄▽ ̄;)。
Calendar
Comments