全51件 (51件中 1-50件目)
今週の東京日曜メーンは東京新聞杯(G3、芝1600メートル、2月5日)が行われる。 サダムパテック(牡4、西園)の前走、京都金杯5着は朝日杯FS以来、1年半ぶりのマイル戦の流れに戸惑った結果だ。西園師は「何故かスタートが悪くて、おっつけた分だけハミをかんでしまい、最後の伸びを欠いてしまいました」と振り返る。それでも0秒3差の5着に来たのは高い能力の証し。「地力は確かなので、スタートさえ決まれば巻き返しです」と反撃を誓った。ラクリマ重賞連勝へ好気配/東京新聞杯今週の東京日曜メーンは東京新聞杯(G3、芝1600メートル、2月5日)が行われる。 京都金杯に続く重賞連覇に向けてマイネルラクリマ(牡4、上原)が、順調な仕上がりを見せている。29日には南ウッドで3歳500万のトップスカーレットと併せ馬。6ハロン82秒8、上がり38秒8-12秒5(いっぱい)をマーク。全休日明けの31日には北馬場から坂路に向かい軽めのキャンターで息を整えた。昨秋の富士S3着から1600メートル戦に照準を定め、飯田助手も「マイル3戦目の前走で結果が出ましたから」と好感触を口にしていた。左回りでヒット飛ばす/東京新聞杯今週の東京日曜メーンは東京新聞杯(G3、芝1600メートル、2月5日)が行われる。 3戦3連対の東京で、ヒットジャポット(牡5、領家)が躍動する。好成績の理由は左回り。領家師は「前走は手前を替えた方にもたれて内に押し込められたが、左回りならそういう癖を見せない。あれでジョッキーも感触をつかんだと思うし、流れに乗れればチャンスがある」と見通しを立てる。得意舞台で初タイトル奪取があるか。好相性の重賞でジャック笑う/東京新聞杯 東京新聞杯(G3、芝1600メートル、2月5日=東京)に4年連続の出走となるスマイルジャック(牡7、小桧山)が連覇を狙う。休み明けの2戦は2桁着順だが、相性のいい重賞で復活をかける。中間はウッドで調教を重ねて徐々にいい頃の出来を取り戻しつつある。小桧山師も「順調。前走はもうちょっとやれると思っていたんだけど。でも今はウッドで調教をやれるということはプラスだね」と状態面での上積みを強調した。ニューイヤーカップのいい加減予想4枠4番ドラゴンシップから7枠8番ゴールドメダル、6枠6番アイキャンディ7枠9番コスモワイルド、8枠10番グッとタイガー、3枠3番リカチャンス1枠1番メイクアミラクル。
2012.01.31
コメント(0)
今週の京都日曜メーンはきさらぎ賞(G3、芝1800メートル、2月5日)が行われる。 ディープ産駒の素質馬ワールドエース(牡3、池江)は小牧騎手との新コンビで重賞取りを狙う。デビュー2戦目の前走若駒Sは、折り合い重視の競馬で2着確保がやっとだったが、森沢助手は悲観していない。「いい経験になったと思いますよ。多頭数の方が壁はつくりやすそうですし、この馬もいいモノを持ってます」とポテンシャルの高さをアピールしていた。ジャスタ皐月へ賞金加算/きさらぎ賞今週の京都日曜メーンはきさらぎ賞(G3、芝1800メートル、2月5日)が行われる。 東スポ杯2歳S4着のジャスタウェイ(牡3、須貝)は新潟2歳S2着など実績上位だ。榎本助手は「前走は道悪がこたえた。追い切りに乗った秋山騎手もチャンスがあると言ってくれたし、何とか皐月賞へ向けて賞金を加算したい」と意気込んだ。
2012.01.30
コメント(0)
内田博幸騎手(41)=美浦・フリー=が29日の東京8Rをフラアンジェリコで勝ち、復帰後初勝利を挙げた。直線入り口では前が壁になったが、巧みに内へ潜り込み2馬身差の完勝。単勝1.8倍の断然人気に応えた。 昨年5月11日の大井競馬の落馬事故で頸椎歯突起骨折の重傷を負い、前日に復帰したばかり。7鞍目の騎乗で昨年5月7日以来の白星を飾った。ウイナーズサークルで抱えきれないほどのプレゼントを贈られ「やっぱり乗るだけとは違う。この味があるからやめられないね」と感動していた。 復帰後初重賞となった根岸Sでは、6番人気タイセイレジェンドで果敢にハナを奪って4着と見せ場をつくった。「もう少しゆっくり行きたかったけど、かわされても粘っていた」と納得の表情。復活の手応えをつかみ「これが第一歩。再度、リーディングを目指したい」と力強く締めくくった。
2012.01.30
コメント(0)
29(日)のWIN5対象レースの結果は以下の通り。的中馬番 1-8-15-3-9払戻金 19,928,530円的中票数 35票キャリーオーバー 0円▼1レース目 京都10R・松籟S 勝馬:1-トパンガ人気:4番人気残票:590,852票▼2レース目 東京10R・節分S勝馬:8-ドリームカトラス人気:1番人気残票:158,593票▼3レース目 小倉11R・紫川特別勝馬:15-ホットチリペッパー人気:9番人気残票:2,443票▼4レース目 京都11R・京都牝馬S勝馬:3-ドナウブルー人気:2番人気残票:391票▼5レース目 東京11R・根岸S勝馬:9-シルクフォーチュン人気:4番人気残票:35票
2012.01.29
コメント(0)
29日、東京競馬場で行われた第26回根岸S(4歳上、GIII・ダ1400m)は、藤岡康太騎手騎乗のシルクフォーチュンが、最後方待機からまとめて抜き去り勝利。昨年のプロキオンSに続く重賞2勝目を挙げた。勝ちタイムは1:23.5(良)。 1.1/2馬身差の2着は9番人気のトウショウカズンが、さらにハナ差の3着には5番人気のテスタマッタが入り、1番人気のダノンカモンは5着に敗れた。 なお、エベレストオーはスタート直後に騎手が落馬して競走を中止している。【勝ち馬プロフィール】◆シルクフォーチュン(牡6)父:ゴールドアリュール母:シルクエスペランサ母父:アルワウーシュ厩舎:栗東・藤沢則雄成績:25戦7勝主な戦績:11年マイルCS南部杯-GI・3着、プロキオンS-GIII1 シルクフォーチュン 1:23.52 トウショウカズン 1.1/23 テスタマッタ ハナ4 タイセイレジェンド クビ5 ダノンカモン クビ単勝9 950円 複勝9 360円 4 750円 11 390円枠連 2-5 8220円 馬連 4-9 15660円馬単 9-4 26230円 三連複 4-9-11 58390円三連単 9-4-11 379550円 ワイド 4-9 4240円9-11 1980円 4-11 5210円C.デムーロ騎手騎乗のドナウブルー重賞初V/京都牝馬S 29日、京都競馬場で行われた第47回京都牝馬S(4歳上、GIII・芝1600m)は、C.デムーロ騎手騎乗の2番人気ドナウブルーが中団追走から抜け出し、1番人気ショウリュウムーンに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分33秒8(良)。さらにクビ差の3着に3番人気アスカトップレディ が入った。 ドナウブルーはデビュー2連勝以来勝ち星から遠ざかっていたが、前走の1000万下戦で1年ぶりの勝利。この際に手綱を取ったのがM.デムーロ騎手で、兄弟騎手での連勝となった。【勝ち馬プロフィール】◆ドナウブルー(牝4)父:ディープインパクト母:ドナブリーニ母父:Bertolini厩舎:栗東・石坂正成績:9戦4勝1 ドナウブルー 1:33.82 ショウリュウムーン 1.1/43 アスカトップレディ クビ4 ビッグスマイル クビ5 クイーンズバーン 1/2単勝3 440円 複勝3 190円 4 150円 11 200円枠連 2-2 1060円 馬連 3-4 1070円 馬単 3-4 2010円三連複 3-4-11 2270円 三連単 3-4-11 10930円ワイド 3-4 420円 3-11 750円 4-11 390円発走が先だった京都牝馬Sは馬連と三連複にて購入。結果は堅く収まり、馬連、三連複ともに的中。根岸Sは先に発走の京都牝馬が的中したので、少しばかり余裕が出来て、買い目を何点か追加したが結局ははずれ。
2012.01.29
コメント(0)
落馬負傷で戦列を離れていた内田博幸騎手(41)が28日の東京で、5月8日以来8カ月半ぶりとなる中央競馬復帰を果たした。 7Rのパドックに登場すると「ウッチー、頑張ってー!」と声援が飛び交った。その声に応えるように4番人気のヴィンテージイヤーをいきなり2着にもってくると、10Rもキングオブローで頭差2着。メーンレースのアドマイヤメジャーで初日4鞍の騎乗を終えた。金曜日、調整ルームに向かう前には初詣に続いて靖国神社を参拝し復帰に備えた。「またこの場に立つことができて本当にうれしい。本当は勝てれば良かったが、自分なりには普通に乗れたし無事に終えられて安心した。今後もいい騎乗をして信頼を回復し、再度リーディングを目指していきたい」と締めくくった。
2012.01.28
コメント(0)
28日、京都競馬場で行われた第17回シルクロードS(4歳上、GIII・芝1200m)は、福永祐一騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.4倍)ロードカナロアが、中団追走から直線で外に持ち出し、逃げ粘る2番人気エーシンダックマンを一気に交わして同馬に2.1/2馬身差をつけ差し切った。勝ちタイムは1分08秒3(良)。さらにアタマ差の3着に16番人気ケンブリッジエルが入った。 勝ったロードカナロアはこれで重賞2連勝を含む5連勝となり、1200mでは6戦6勝。また、福永祐一騎手は15日の日経新春杯(GII、トゥザグローリー)、22日のAJCC(GII、ルーラーシップ)に続き、いずれもキングカメハメハ産駒で3週連続重賞勝ちとなった。【勝ち馬プロフィール】◆ロードカナロア(牡4)父:キングカメハメハ母:レディブラッサム母父:Storm Cat厩舎:栗東・安田隆行通算成績:8戦6勝(重賞2勝)主な勝ち鞍:11年京阪杯(GIII)1 ロードカナロア 1:08.32 エーシンダックマン 2.1/23 ケンブリッジエル アタマ4 ツルマルレオン クビ5 グランプリエンゼル ハナ単勝7 140円 複勝7 110円 13 220円 10 2110円枠連 4-7 340円 馬連 7-13 680円 馬単 7-13 850円三連複 7-10-13 28960円 三連単 7-13-10 73940円ワイド 7-13 320円 7-10 2830円 10-13 13950円今日のこのレース、馬連と三連複にて購入。結果は馬連は堅く決り的中しましたが、三連複は3着に16番人気に入られてはずれ。根岸Sのいい加減予想3枠5番ダノンカモンから6枠12番セイクリムズン、5枠9番シルクフォーチュン6枠11番テスタマッタ、4枠8番ヒラボクワイルド、2枠4番トウショウカズン8枠15番タイセイレジェンド。京都牝馬Sのいい加減予想2枠4番ショウリュウムーンから3枠5番コスモネモシン、2枠3番ドナウブルー4枠8番レディアルバローザ、6枠11番アスカトップレディ7枠14番エーシンリターンズ、5枠10番ビッグスマイル。当日はいつものごとく、軸変更や付け足し等があります。
2012.01.28
コメント(0)
25日の川崎記念を制したスマートファルコン(牡7=小崎)は28日に栗東近郊の島上牧場に放牧へ。今後は予定通りドバイWC(3月31日、メイダン、オールウェザー2000メートル)選出に備える。 小崎師は「馬はいつものレース後の感じと変わらないですよ。あとは選ばれるのを待つだけ。来週半ばにドバイへ視察に行きます」と見通しを語った。シルクロードSのいい加減予想4枠7番ロードカナロアから7枠13番エーシンダックマン、2枠3番エーシンヴァーゴウ4枠8番ダノンフェアリー、7枠14番グランプリエンゼル、3枠5番キョウワマグナム1枠1番サンダルフォン。当日はいつものように軸変更や付け足し等がありえます。
2012.01.27
コメント(0)
昨年5月11日の大井競馬で落馬負傷(頸椎歯突起骨折)、戦線を離れていた内田博幸騎手(41、美浦・フリー)が、1月28日(土)の東京競馬から復帰する。 1月9日に中山競馬場で行われた厩舎関係者表彰式で、東京競馬が開幕する28日に復帰の見通しが立ったことを発表した内田騎手は、今月12日から美浦トレセンでの調教を再開。18日からは本格的な追い切りにも騎乗していた。 復帰初日の28日(土)は4鞍、29日(日)はタイセイレジェンドに騎乗する根岸S(GIII)など6鞍、土日で計10鞍の騎乗を予定している。今週の騎乗馬は以下の通り。●1月28日(土) 東京7R 3歳500万下(ダ1600m)ヴィンテージイヤー(牡3、栗東・白井厩舎)8R 4歳上500万下(芝2000m)カールファターレ(牝5、美浦・堀厩舎)10R クロッカスS(3歳OP・芝1400m)キングオブロー(牡3、美浦・伊藤伸厩舎)11R 白富士S(OP・芝2000m)アドマイヤメジャー(牡6、栗東・友道厩舎)●1月29日(日) 東京3R 3歳未勝利(ダ1600m)ゴールドゼウス(牡3、美浦・斎藤厩舎)6R 3歳500万下(ダ1400m)グラスメジャー(牡3、美浦・尾形厩舎)8R 4歳上500万下(ダ1600m)フラアンジェリコ(牡4、美浦・斎藤厩舎)9R 立春賞(サラ4歳上1000万下、芝1400m)セイウンジャガーズ(牡5、美浦・杉浦厩舎)11R 根岸S(GIII・ダ1400m)タイセイレジェンド(牡5、栗東・矢作厩舎)12R 4歳上1000万下(ダ2100m)アイアムイチバン(牡5、美浦・小島茂厩舎)
2012.01.26
コメント(0)
<シルクロードS:追い切り> 昨年のサマースプリントチャンピオンであるエーシンヴァーゴウ(牝5、小崎)は今回が4カ月ぶりの実戦。だが、追い切りの動きは昨夏のままの鋭さだった。坂路で2ハロン目から一気にペースを上げ4ハロン52秒2-12秒8(一杯)。この日の坂路としては、かなりの好時計だ。「前半から行った割にはしまいも、しっかりしていた。仕上がりはいい」と小崎師は満足げだった。今春の目標が高松宮記念になるか、ドバイ遠征になるかはこのレース後に決まる。連勝カナロア楽々好時計/シルクロードS<シルクロードS:追い切り> 土曜京都メーンのシルクロードS(G3、芝1200メートル)に5連勝をかけて挑むロードカナロア(牡4、安田)が25日の栗東Cウッドで追い切られ、楽々と好時計をマークした。 前を気分よく進むフレデフォート(古馬500万)に、カナロアは余裕で並びかけた。そのまま軽く手綱を押されただけで首差抜け出す。6ハロン82秒0-12秒3は時計のかかる状態だったこの日のCウッドではかなりの好時計。安田師は「今日はCウッドで流す程度。先週の坂路ですごい時計(4ハロン50秒1-11秒8)を出したから、これで十分」と話したが、「流した程度」で他馬ではなかなか出せないようなタイムを出してしまうあたりに、この馬のすごさがある。 昨春のドラセナ賞から前走の京阪杯まで4連勝。デビュー以来7戦【5 2 0 0】だが1200メートルでは5戦全勝。4歳を迎え、さらにパワーアップした可能性は高い。
2012.01.25
コメント(0)
25日、川崎競馬場で行われた第61回川崎記念(4歳上、交流GI・ダ2100m)は、武豊騎手騎乗の1番人気スマートファルコンが、スタートから先手を奪うと、直線も後続を突き放し5番人気ランフォルセに4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは、10年にヴァーミリアンが記録した2分12秒7(良)を2秒縮める2分10秒7(不良)のレコードタイム。さらに、4馬身差の3着に2番人気フリオーソが入り、3番人気ニホンピロアワーズは5着に敗れている。 勝ったスマートファルコンは今回の勝利で重賞9連勝。GIも10年JBCクラシックから6連勝となった。【勝ち馬プロフィール】◆スマートファルコン(牡7)父:ゴールドアリュール母:ケイシュウハーブ母父:ミシシッピアン半兄:ワールドクリーク(東京大賞典-GI)厩舎:栗東・小崎憲通算成績:33戦23勝(うち地方25戦19勝、重賞19勝)主な勝ち鞍:10-11年JBCクラシック(交流GI)、10-11年東京大賞典(交流GI)、11年帝王賞(交流GI)1 スマートファルコン 2:10.72 ランフォルセ 43 フリオーソ 44 マイネルアワグラス クビ5 ニホンピロアワーズ アタマ単勝5 110円 複勝5 100円 1 210円 4 150円枠連 1-5 810円 馬連 1-5 860円 枠単 5-1 1170円馬単 5-1 1060円 三連複 1-4-5 1060円三連単 5-1-4 3220円 ワイド 1-5 340円 4-5 170円1-4 940円今日のこのレース三連複と三連単で購入。結果は三連複は的中も三連単は2着と3着が逆で1着3着2着ではずれ。
2012.01.25
コメント(0)
今週の東京メーンは根岸S(G3、ダート1400メートル、29日)が行われる。 連覇を狙うセイクリムズン(牡6、服部)は24日、栗東坂路をキャンターで1本駆け上がった。「もともと使って良くなる馬。ここに来て大分、張りが出てきた」と服部師。昨秋は思ったような結果が出なかったが、昨春は根岸Sの圧勝など4戦3勝した強豪だけに「1400メートルはベスト。なんとかいい走りをしてほしい」と期待した。今週もヒラボク!! ワイルドだ/根岸S今週の東京メーンは根岸S(G3、ダート1400メートル、29日)が行われる。 ヒラボクワイルド(牡6、大久保龍)が重賞初勝利に挑む。稽古もつけている幸騎手は「ちょっと乗り難しいところがある馬だから、普段から乗ることによって性格とかをつかめるのがいい。状態は今度もいいですよ」と話す。2度目のコンビだった前走ギャラクシーSは2着に2馬身半差の圧勝劇。同厩舎同馬主のヒラボクキングが先週の平安Sを勝っており、その流れに乗りたいところだ。東京得意だアイザック/根岸S今週の東京メーンは根岸S(G3、ダート1400メートル、29日)が行われる。 得意の東京コースに替わりブライトアイザック(牡6、菅原)に浮上の余地がある。前走の中山戦は6着に終わっているが、直線が右手前になる左回りの方が身上の鋭い決め手が生かせる。前走でベストよりも4~5キロ太かった馬体も絞れ、状態も申し分ない。菅原師は「東京だと4角を回ったところでハミをグッと取るんだね。中間もしっかりと調教できたし巻き返しを期待したい」と前向きだった。川崎記念のいい加減予想5枠5番スマートファルコンから4枠4番フリオーソ、2枠2番ニホンピロアワーズ3枠3番ボランタス、1枠1番ランフォルセ、7枠10番キングスエンブレム
2012.01.24
コメント(0)
今週の京都メーンは京都牝馬S(G3、芝1600メートル、29日)。 休養明けのレディアルバローザ(牝5、笹田)は、実績なら間違いなく上位。昨年4月の中山牝馬S以来の重賞Vへ、どこまで息遣いが良化するかが課題だ。福田助手は「先週に追った感じではモサッとしていました。ただ実力は上。今週の最終追いでどこまで上向くかです」と思案顔だった。ショウリュウ連覇いける/京都牝馬S今週の京都メーンは京都牝馬S(G3、芝1600メートル、29日)。 昨年覇者のショウリュウムーン(牝5、佐々木)が、休養明けをたたいて一気に良化気配だ。北峯厩務員は「この中間は馬の動きが軽快。全身をうまく使えている。今回が目標だし何としても賞金加算したい」と意気込む。全4勝を挙げたマイル戦で連覇を目指す。マトルーフ爆穴もう一丁/京都牝馬S今週の京都メーンは京都牝馬S(G3、芝1600メートル、29日)。 スイートマトルーフ(牝6、荒川)が今回もWIN5高配当の使者になる? 前走は11番人気で好位から差し切り。他の4レースが1、2番人気で決着した中、この激走で120万円を超える配当となった。「前走は完璧に乗ってくれた。距離は気にならんし、出遅れなければそこそこやれるのでは」と川野厩務員。
2012.01.23
コメント(0)
2011年度JRA賞の授賞式が23日、東京都内のホテルにて行われた。 牡馬クラシック3冠と有馬記念(GI)を制し、年度代表馬に輝いたオルフェーヴル(栗東・池江泰寿厩舎)の関係者コメントは以下の通り。【オルフェーヴル・池添謙一騎手】「最初は落とされたり、ヤンチャでしたが、牧場スタッフ、厩舎スタッフ、僕と、チームでひとつひとつ教えていったことが3冠につながったと思います。男馬のクラシックは獲ったことがなくて、一気に3つも、僕にないものをプレゼントしてくれました。この馬の騎手で、誇りに思います」【オルフェーヴル管理・池江泰寿調教師】「生まれて数週間で見に行きましたが、お兄さんのドリームジャーニーとは毛の色が違って、どのように育つのかなと思っていました。春は国内のレース、天皇賞春を最大の目標にして、その前にステップレースを使います。秋には凱旋門賞を目指します」【オルフェーヴル馬主・サンデーレーシング】「一戦一戦強くなって、大変な馬になりました。池江調教師、池添騎手に感謝の気持ちでいっぱいです」
2012.01.23
コメント(0)
25日(水)に川崎競馬場で行われる第61回川崎記念(4歳上、交流GI・ダート2100m、1着賞金6000万円)の枠順が22日に確定した。 昨年の帝王賞(交流GI)、JBCクラシック(交流GI)、東京大賞典(GI)など重賞8連勝中のスマートファルコンは5枠5番、昨年の覇者フリオーソは4枠4番にそれぞれ入った。発走は16時10分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ランフォルセ(牡6、美浦・横山典弘)2-2 ニホンピロアワーズ(牡5、栗東・酒井学)3-3 ボランタス(牡8、川崎・山崎誠士)4-4 フリオーソ(牡8、船橋・戸崎圭太)5-5 スマートファルコン(牡7、栗東・武豊)5-6 マイネルアワグラス(牡8、美浦・柴田大知)6-7 ロードキャニオン(セン8、大井・服部茂史)6-8 グランドバイオ(牡8、川崎・繁田健一)7-9 ベルモントサーガ(牡6、川崎・坂井英光)7-10 キングスエンブレム(牡7、栗東・岩田康誠)8-11 タンゴノセック(牡8、高知・赤岡修次)8-12 グランシュヴァリエ(牡7、高知・本橋孝太)
2012.01.22
コメント(0)
1/22(日)のWIN5対象レースの結果は以下の通り。的中馬番 11-16-5-3-12払戻金 38,154,550円的中票数 20票キャリーオーバー:0円▼1レース目 中山10R・若潮賞勝馬:11-コスモソーンパーク人気:2番人気残票:1,827,231票▼2レース目 京都10R・伏見S勝馬:16-メモリアルイヤー人気:5番人気残票:75,097票▼3レース目 小倉11R・関門橋S勝馬:5-ヒットザターゲット人気:8番人気残票:2,802票▼4レース目 中山11R・AJCC勝馬:3-ルーラーシップ 人気:1番人気残票:1,741票▼5レース目 京都11R・平安S勝馬:12-ヒラボクキング人気:10番人気残票:20票
2012.01.22
コメント(0)
22日、中山競馬場で行われたAJCC(4歳上、GII・芝2200m)は、福永祐一騎手騎乗の1番人気ルーラーシップが、中団待機から大外を捲って進出すると、直線も後続を突き放し2番人気ナカヤマナイトに3馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分17秒3(不良)。さらに、2馬身差の3着に4番人気ゲシュタルトが入っている。【勝ち馬プロフィール】◆ルーラーシップ(牡5)父:キングカメハメハ母:エアグルーヴ母父:トニービン半姉:アドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯-GIなど重賞5勝)半兄:フォゲッタブル(ステイヤーズS-GIIなど重賞2勝)厩舎:栗東・角居勝彦成績:14戦7勝(重賞4勝)1 ルーラーシップ 2:17.32 ナカヤマナイト 33 ゲシュタルト 24 サンテミリオン 2.1/25 トーセンレーヴ クビ単勝3 140円 複勝3 110円 4 130円 9 150円枠連 3-4 290円 馬連 3-4 300円 馬単 3-4 390円三連複 3-4-9 560円 三連単 3-4-9 1270円ワイド 3-4 150円 3-9 200円 4-9 370円ヒラボクキング大金星、エスポワールシチー2着/平安S22日、京都競馬場で行われた平安S(4歳上、GIII・ダ1800m)は、藤岡佑介騎手騎乗の10番人気ヒラボクキングが、好位追走から直線鋭く脚を伸ばし、1番人気エスポワールシチーに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分48秒1(不良)。さらに、クビ差の3着に6番人気シルクシュナイダーが入っている。【勝ち馬プロフィール】◆ヒラボクキング(牡5)父:キングカメハメハ母:エンキャンタドゥ母父:Rahy厩舎:栗東・大久保龍志成績:14戦6勝(重賞1勝)1 ヒラボクキング 1:48.12 エスポワールシチー 1.1/23 シルクシュナイダー クビ4 スタッドジェルラン 1.1/45 インバルコ 1.1/2単勝12 5640円 複勝12 650円 15 110円 9 480円枠連 6-8 1110円 馬連 12-15 2150円馬単 12-15 11110円 三連複 9-12-15 11950円三連単 12-15-9 151570円 ワイド 12-15 770円9-12 6830円 9-15 740円AJCCは堅いと見て三連単と抑えの三連複で購入。結果はやはり堅く、どちらも的中。平安Sは馬連と三連複で購入を予定していたが、後から入力しても間に合うかと、AJCC購入時に入れなかった。結局、間に合わなかったが予想ははずれていただけに、間に合わなくて正解か?
2012.01.22
コメント(0)
10年阪神JFを制したレーヴディソール(牝4=松田博)が右前脚の膝部分を剥離骨折していたことが20日、分かった。サンデーレーシングのホームページで発表されたもので近日中に骨片除去手術を行う。昨春に右前脚のトウ骨遠位端部分を骨折し復帰に半年以上を要したが、今回もほぼ同じ箇所。今年のスポニチ賞京都金杯の追い切り後、右トモ(後肢)に違和感が生じたため回避。北海道のノーザンファーム早来で立て直されているところだった。今後については「再度長期休養を余儀なくされることとなるが、秋以降の復帰へ向けて最善を尽くす」としている。
2012.01.21
コメント(0)
21日、中山3R・3歳未勝利戦でシンクヴェトリル(牡3、美浦・和田正道)が優勝。騎乗していた蛯名正義騎手(42、美浦・フリー)は、史上7人目、現役4人目となるJRA通算2000勝を達成した。 同騎手は87年にデビュー。これまでに96年天皇賞・秋(バブルガムフェロー)、98年ジャパンC(エルコンドルパサー)、99年安田記念(エアジハード)、01年有馬記念(マンハッタンカフェ)、07年有馬記念(マツリダゴッホ)、10年桜花賞、オークス、秋華賞(いずれもアパパネ)など、GI・18勝を含むJRA重賞95勝、海外でも99年サンクルー大賞典(仏G1、エルコンドルパサー)などの勝利を挙げている。AJCCのいい加減予想3枠3番ルーラーシップから4枠4番ナカヤマナイト、6枠6番トーセンレーヴ7枠9番ゲシュタルト、7枠8番リッツイースター。平安Sのいい加減予想8枠15番エスポワールシチーから3枠6番アドマイヤロイヤル、4枠8番トウショウフリーク、5枠10番タガノロックオン、1枠1番インバルコ1枠2番スタッドジェルラン、6枠11番グランドシチー。当日はいつものように軸変更や付け足し等があります。
2012.01.21
コメント(0)
09年JCダート3着馬、ゴールデンチケット(牡6、畠山吉)が使われながら復調してきた。休養後は7、5、3着と1戦ごとに着順を上げており、たたき4戦目の今回は勝ち負けに加わってきそうだ。畠山吉師は「今までは使ったらすぐ山元トレセンに戻していたが、この中間はずっと在厩で調整を行うことができた。そういう意味でも馬は良くなっていると思います。ハンデの58キロは簡単ではないと思うが、決めてほしい」と必勝態勢。素質馬スーブル巻き返しある/中山11R素質馬スーブルソー(牡5、牧)の巻き返しがありそうだ。2連勝で挑んだ前走の錦秋Sは後方からの競馬となり、リズムを崩して10着に敗戦。それまでのレースと比べれば消化不良だっただけに、牧師は「今回で巻き返しですね」と力を込めている。ここ中山のダート1800メートルは狙っていた舞台。「前走で後ろからの競馬になってしまったように、芝スタートは全く合わない。ダートからのスタートで、流れに乗れれば」と先行策でオープン入りをもくろむ。
2012.01.20
コメント(0)
現地時間3月31日(土)にメイダン競馬場(UAE)で行われるドバイワールドカップデーの各レースに、日本馬59頭が予備登録を行った。 昨年ヴィクトワールピサが制したドバイワールドC(首G1)には、昨年2着の雪辱に燃えるトランセンドや地方GI・5勝中のスマートファルコンなど計16頭が登録。日経新春杯(GII)を制したトゥザグローリーは、ドバイワールドC、ドバイシーマクラシック(首G1)の両レースに登録した。 また、昨年のスプリンターズSを制したカレンチャンは、ドバイゴールデンシャヒーン(首G1)とアルクオーツスプリント(首G1)に、昨年のマイルCS勝ち馬エイシンアポロンと、安田記念の勝ち馬リアルインパクトは、ドバイデューティフリー(首G1)に登録している。 なお、昨年の三冠馬オルフェーヴルは、ドバイワールドC、ドバイシーマクラシックの両レースに登録しているが、3/18(日)の阪神大賞典に向かう公算が高い模様。
2012.01.19
コメント(0)
<平安S:追い切り> 日曜京都の平安S(G3、ダート1800メートル)で賞金加算を狙うアドマイヤロイヤル(牡5、橋田)が19日、栗東坂路で追い切りを行った。トーコーレガーロ(3歳未勝利)との併せ馬は、時計こそ計時エラーだったが、その動きからは休養明けの雰囲気は感じられなかった。北沢騎手(本番は安藤勝騎手)を背に序盤は馬なりで駆け上がり、ラスト1ハロンで手綱をしごかれてからは猛然と伸び推定12秒台の勢いでフィニッシュ。見守った橋田師は「いつも坂路は動かないけど、しっかりメリハリのついた良い動き。馬体もできているね」と笑顔を浮かべた。最高体重クリーン連闘も状態良し/平安S<平安S:追い切り> 先週の大和Sで628キロという史上最高体重出走を果たしたクリーン(牡8、音無)が平安Sに連闘してくる。「先週使ったし体は絞れているはず。でも、今週は追い切っていない分、逆に増えていたりしてな(笑い)」と音無師。当のクリーンは連日、坂路でキャンターを行っているが、毛づやはピカピカでいかにも体調は良さそうだ。今回、何キロで出走するのかにも注目が集まる。キング追い切り合格点12秒8/平安S<平安S:追い切り> 重賞初勝利を目指すヒラボクキング(牡5、大久保龍)は藤岡佑騎手を背に坂路で最終追い切り。ダノンエクスプレス(1600万)を2馬身ほど先行し、ラストは4馬身突き放した。重い馬場で4ハロン54秒9-12秒8と時計は要したが、鞍上は「動きは良かったです」と合格点だった。見守った大久保龍師からも「時計は予定どおりだし良かったんじゃないかな」と及第点。前走のみやこS5着から2カ月半の間隔を取ったが「以前ほど使い込んだ時の心配はいらなくなっているが、適度にあけた方がいいタイプ。これまでも大事に使ってきたし、今年は活躍してほしいね」と飛躍を期待していた。
2012.01.19
コメント(0)
<平安S:追い切り> 日曜京都の平安S(G3、ダート1800メートル)の主役エスポワールシチー(牡7、安達)が18日、栗東Cウッドで佐藤騎手を背に追い切られ、ラスト1ハロン11秒5と鋭い伸び脚を披露した。 明けて7歳となったが、G1・5勝の実力馬は健在だ。坂路の馬場状態があまり良くなかったため、急きょウッドコースに変更された。馬なり単走で6ハロン82秒9も、ラストは実戦並みの気配で11秒5を刻んだ。「左前に疲れが出たので東京大賞典を見送ったが、その後はここを目標にしっかり乗り込んだ」と安達師。58キロは問題ない。2月19日東京のフェブラリーS(G1、ダート1600メートル)へ突き進むためにも負けられない一戦だ。昨年2着インバルコひと押し期待/平安S<平安S:追い切り> 昨年2着の雪辱を期すインバルコ(牡6、池江)は坂路で新馬エアルプロンと併せ馬。力強い脚取りは見せたものの、4ハロン54秒2-13秒6で3馬身の遅れとなった。ただ、兼武助手は「攻めはあんなものです。レースに行ったら変わるので。実戦でもズブさはあってもしっかり伸びる」と及第点。「今回は56キロで出られるので、エンジンのかかりが違ってくれば」とひと押しを期待していた。合格点ロックオン12秒6/平安S<平安S:追い切り> 師走Sを勝ったタガノロックオン(牡4、松田博)はCウッド単走でいっぱいに追われて6ハロン83秒8-12秒6をマーク。松田博師は「先週もすごく良かったが、今日も折り合いがついてスムーズだった」と合格点を与えた。プラス10キロで押し切った前走を踏まえて「だいぶ太かったけど勝てた。あれより悪くはなってないさ」と満足の表情を浮かべながら重賞取りを見すえていた。
2012.01.18
コメント(0)
<AJCC:追い切り> 日曜中山メーンAJCC(G2、芝2200メートル)に向けて18日、ルーラーシップ(牡5、角居)が福永騎手を背に栗東Cウッドで追われた。6カ月半ぶりのコンビとなる福永騎手を背に、3頭併せの最後方から直線は最内へ。雄大なフットワークで僚馬をのみ込むと、6ハロン85秒1-12秒3で真ん中のディアデラバンデラ(3歳未勝利)に首差、外トパンガ(1600万)に2馬身の先着を果たした。「時計はそんなに速くないけど、以前に乗せてもらった時より追ってからの躍動感が良かった」と鞍上は表情を崩した。 有馬記念は休み明けながら勝ったオルフェーヴルから0秒2差の4着と能力の高さを見せつけた。最後は最速の上がり33秒2の豪脚を披露。「ルーラーには向かないペース、ポジションだったのに善戦した。評価すべきだと思う」と清山助手も内容をたたえた。ここは負けられない一戦だ。余裕残しレーヴ頭差先着/AJCC<AJCC:追い切り> トーセンレーヴ(牡4、池江)が超良血の底力で快挙を狙う。追い切りはCウッドでの併せ馬でゴールスキー(古馬オープン)を追走し頭差先着。首を大きく上下させる豪快なフォームで、余力を残してのフィニッシュに、兼武助手も「あれぐらい動ければいい。十分な内容。(12月に発症した)心房細動の兆候も見られないし、心配ないと思う」と自信を深めた。迫力十分ナイト前走以上の出来/AJCC<AJCC:追い切り> ナカヤマナイト(牡4、二ノ宮)は美浦のウッドで3頭併せの追い切りを行った。内から並びかけると、柴田善騎手の右ムチが1発、2発と打ち込まれた。外2頭は6ハロン標で12~13馬身以上も先行していただけに手応えは劣勢だったが、迫力は十分。重心の低いフォームで力強く伸びて併入でフィニッシュした。5ハロン64秒7-12秒9。鞍上は「先週は少し重かったけど、今日は良かった。前走よりも今回の方が動きがいいね」と目を細めた。前走ディセンバーSは、やや後手を踏んで外を回らされたが、直線一気の豪脚で差し切った。「海外遠征を経験して精神的に強くなった面はあると思う。まだ、普通の馬よりいれ込むけど、それでもだいぶ解消された」。春G1を目指すためにも、ここは勝っておきたい。
2012.01.18
コメント(0)
18日、大井競馬場で行われた第15回TCK女王盃(4歳上、交流GIII・ダ1800m)は、今野忠成騎手騎乗の7番人気ハルサンサン(船橋)が、直線鋭く脚を伸ばし、先に抜け出した1番人気カラフルデイズをアタマ差交わし優勝した。勝ちタイムは1分53秒6(良)。さらに、1馬身差の3着に2番人気プレシャスジェムズが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ハルサンサン(牝4)父:サウスヴィグラス母:ハルワカ母父:ワカオライデン厩舎:船橋・佐藤賢二通算成績:15戦5勝(うち中央1戦0勝、重賞1勝)主な戦績:11年ロジータ記念(川崎)・2着、11年東京シンデレラマイル(大井)・2着1 ハルサンサン 1:53.62 カラフルデイズ アタマ3 プレシャスジェムズ 14 ウェディングフジコ ハナ5 パールシャドウ アタマ単勝6 2150円 複勝6 340円 3 120円 1 140円枠連 3-6 2020円 馬連 3-6 2690円 枠単 6-3 5030円馬単 6-3 9350円 三連複 1-3-6 2230円三連単 6-3-1 33950円 ワイド 3-6 690円 1-6 970円1-3 200円今日のこのレース三連複のみで購入。プレシャスジェムズとウェディングフジコの3着争い、プレシャスなら的中。ウェディグならはずれだが、何とかプレシャスがハナ差前に出ていて的中。
2012.01.18
コメント(0)
勝負の年を迎える。悲願のGI制覇へ向けて、ルーラーシップが12年の第一歩を踏み出す。父キングカメハメハ、母エアグルーヴの超良血馬も5歳を迎えた。「これだけの血統馬ですし、GIを獲れる素材であるのは間違いない。目標へ向けて、まずは目の前の一戦に全力投球です」と清山助手。V発進を決めて大願成就へ波に乗りたい。 有馬記念4着後は短期放牧へ。ここに照準を定めて、着々と準備を進めてきた。1週前は栗東坂路での併せ馬で4F51秒3をマークし、15日にはCWで3頭併せを消化した。「下降することもなく、順調です。結果が問われるなか、今季初戦をいい状態で使えるのは何より」。悩まされ続けたツメの不安も解消し、体調面はすこぶる良好だ。 6カ月ぶりの実戦だったグランプリでは、11番人気の低評価に反発して4着に奮闘。存在感を示し、いい形で11年を締めくくった。「改めて素材の良さを再確認できた。再度いい走りをしてくれれば」。ヴィクトワールピサからバトンを受けた角居厩舎の新エース。名刺代わりの圧勝劇で“支配者”への道を歩む。トーセンレーヴ、鳴尾記念回避の影響なし/AJCC 鳴尾記念を直前に回避したトーセンレーヴが、AJCCで復帰する。「心房細動を発症してひと息入ったが、しっかりと診察してもらったからね。放牧先でも乗り込んできたし、こちらに来てからの調整も順調」と池江師は万全の態勢をアピール。栗東CWで行われた1週前追い切りは、6F82秒4-12秒0(仕掛け)と実戦並の追い切り。先週、日経新春杯を勝ったトゥザグローリーと互角の動きを披露した。「去年のこの時期にはダービー候補と呼ばれていたし、このあたりで本領を発揮してほしいね」。好調・池江厩舎から、また新たなスターが誕生するか注目だ。 福島記念4着、前走の中日新聞杯2着など、あとひと押しが利かないゲシュタルトだが、その安定感はピカ一。「前走は勝ち馬にうまく乗られてしまったが、やはりこの馬は中距離が合っているね。中山の2200mではオールカマーで2着があるし、重賞勝ちした京都新聞杯もこの距離だった。出来は変わらずいいのでうまく立ち回れれば」と影山助手も好走を期待する。1週前追い切りは、栗東DPで5F65秒6-11秒2(一杯)をマーク。キビキビとした走りで鋭く伸びた。ダービーではルーラーシップに先着したこともあるだけに、好調時の雰囲気が戻った今なら、一発も十分ある。TCK女王盃のいい加減予想1枠1番プレシャスジェムズから3枠3番カラフルデイズ、7枠8番パールシャドウ2枠2番プロヴィナージュ、5枠9番ウェディングフジコ、7枠9番ショウリダバンザイ6枠6番ハルサンサン。当日は、いつものように軸変更や付け足し等があります。
2012.01.17
コメント(0)
今週の京都メーンは平安S(G3、ダート1800メートル、22日)が行われる。 エスポワールシチー(牡7、安達)が勝負の1年をスタートさせる。09年から2年連続で最優秀ダートホースに輝いたが、昨年はG3・2勝にとどまり、王座をトランセンドに明け渡した。再出発の第1歩となる平安Sは、ライバル不在で断然の主役を務める一戦。森崎助手は「正直、負けられない」と熱い思いを吐き出した。次戦のフェブラリーSへ弾みをつける。ロイヤルはコース形態がカギ/平安S今週の京都メーンは平安S(G3、ダート1800メートル、22日)が行われる。 アドマイヤロイヤル(牡5、橋田)が素質を開花させてきた。半姉にG1・2勝馬ラインクラフトを持つ良血馬は、昇級初戦の前走で0秒2差の3着と健闘。10年9月から10戦連続で3着以内と安定感が光る。担当の児玉助手は「もともと間があいても力を出せるタイプ。今回は距離がどうかより久々のコーナー4つの競馬に対応できるかどうか」とコース形態をポイントに挙げていた。良血レーヴ重賞初制覇狙う/AJCC今週の中山メーンはAJCC(G2、芝2200メートル、22日)が行われる。 超良血馬トーセンレーヴ(牡4、池江)が待望の重賞初制覇を狙う。半姉に6冠牝馬ブエナビスタを持ち、全妹ジョワドヴィーヴルも昨年の2歳女王に輝いた。担当の音瀬助手は「去年より背が伸びて体も増えた」と成長を実感する。5日に帰厩後は順調に追い切りを消化しており、態勢は整っている。新エースだルーラーシップ/AJCC 今週の中山メーンはAJCC(G2、芝2200メートル、22日)が行われる。 エアグルーヴ産駒のルーラーシップ(牡5、角居)は厩舎の新エースとして期待がかかる。15日に僚馬ヴィクトワールピサが引退したばかり。前走の有馬記念では半年ぶりの実戦ながら最速の上がり33秒2で4着まで追い上げて実力を示した。「素材の良さを再確認できた。ダメージは感じないし、状態のアップも見てとれる」と清山助手。今年こそは馬名通り「支配者」の座を狙っている。
2012.01.16
コメント(0)
15日のWIN5対象レースの結果は以下の通り。的中馬番:1-2-3-8-3払戻金:14,600円的中票数:49,839票キャリーオーバー:0円▼1レース目 中山10R勝馬:1-アカンサス人気:1番人気残票:2,497,796票▼2レース目 京都10R勝馬:2-サウンドオブハート人気:1番人気残票:1,518,729票▼3レース目 小倉10R勝馬:3-トミケンヒーロー人気:1番人気残票:451,182票▼4レース目 中山11R勝馬:8-ベストディール人気:2番人気残票:89,946票▼5レース目 京都11R勝馬:3-トゥザグローリー人気:1番人気残票:49,839票
2012.01.15
コメント(0)
15日、中山競馬場で行われた第52回京成杯(3歳、GIII・芝2000m)は、蛯名正義騎手騎乗の2番人気ベストディールが、中団追走から直線外を力強く伸び、5番人気マイネルロブストに1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分00秒6(良)。さらに1.1/4馬身差の3着に1番人気アドマイヤブルーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ベストディール(牡3)父:ディープインパクト母:コマーサント(E.P.テイラーS-加G1)母父:Marchand de Sable厩舎:美浦・国枝栄通算成績:4戦3勝(重賞1勝)1 ベストディール 2:00.62 マイネルロブスト 1/23 アドマイヤブルー 1.1/44 アーデント クビ5 スノードン 2単勝8 450円 複勝8 170円 15 210円 7 130円枠連 4-8 370円 馬連 8-15 1820円 馬単 8-15 3010円三連複 7-8-15 1640円 三連単 8-15-7 10720円ワイド 8-15 680円 7-8 330円 7-15 480円 トゥザグローリー、人気に応え重賞4勝目/日経新春杯 15日、京都競馬場で行われた第59回日経新春杯(4歳上、GII・芝2400m)は、福永祐一騎手騎乗の1番人気トゥザグローリーが、中団追走から差し脚を伸ばし、3番人気ダノンバラードに1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分23秒7(良)。さらに1/2馬身差の3着に8番人気マカニビスティーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆トゥザグローリー(牡5)父:キングカメハメハ母:トゥザヴィクトリー(エリザベス女王杯-GI)母父:サンデーサイレンス厩舎:栗東・池江泰寿通算成績:18戦7勝(重賞4勝)主な勝ち鞍:11年日経賞(GII)、11年京都記念(GII)、10年中日新聞杯(GIII)1 トゥザグローリー 2:23.72 ダノンバラード 1.1/43 マカニビスティー 1/24 ビートブラック 1/25 スマートロビン 1.1/4単勝3 160円 複勝3 110円 11 170円 9 410円枠連 3-8 440円 馬連 3-11 510円 馬単 3-11 660円三連複 3-9-11 3460円 三連単 3-11-9 9250円ワイド 3-11 240円 3-9 800円 9-11 1470円京成杯は馬連のみで購入。結果は立て目で的中。日経新春杯は馬連と三連複にて購入。結果は、馬連は的中も三連複は1着2着4着という結果に
2012.01.15
コメント(0)
14日、中山競馬場で行われた、ニューイヤーS(4歳上OP・芝1600m)は、蛯名正義騎手騎乗の1番人気コスモセンサーが、好位追走から直線抜け出し、3番人気ガルボに3馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分32秒4(良)。さらに1.3/4馬身差の3着には2番人気ヒットジャポットが入っている。 勝ったコスモセンサーは昨年に続く連覇となった。【勝ち馬プロフィール】◆コスモセンサー(牡5)父:キングカメハメハ母:ケイアイバラード母父:リヴリア 厩舎:栗東・西園正都成績:24戦6勝主な勝ち鞍:10年アーリントンC(GIII)、11年ニューイヤーS(OP)、11年ファイナルS(OP)1 コスモセンサー 1:32.42 ガルボ 33 ヒットジャポット 1.3/44 スマートステージ クビ5 ダイシングロウ クビ単勝1 250円 複勝1 120円 16 170円 11 130円枠連 1-8 690円 馬連 1-16 780円 馬単 1-16 1270円三連複 1-11-16 790円 三連単 1-16-11 3650円ワイド 1-16 340円 1-11 190円 11-16 410円今日は重賞が無い日でしたが、中山11Rが堅そうなので三連単と抑えで三連複で購入。結果はやはり堅く三連複、三連単ともに的中。京成杯のいい加減予想4枠7番アドマイヤブルーから4枠8番ベストディール、8枠15番マイネルロブスト8枠16番アーデント、3枠5番レッドシャンクス、2枠3番スノードン7枠13番ブライトライン。日経新春杯のいい加減予想3枠3番トゥザグローリーから1枠1番スマートロビン、5枠6番ナムラクレセント2枠2番スマートギア、8枠11番ダノンバラード、6枠7番ビートブラック当日はいつものように軸変更や付け足し等があります。
2012.01.14
コメント(0)
重賞V4に向けて視界良好だ。有馬記念3着のトゥザグローリーが、ハロー直後の栗東CWで躍動した。3頭併せの真ん中から、前を行くロードランパート(4歳500万下)を直線半ばで楽にパス。後方から最内に並びかけたトーセンレーヴ(4歳オープン)とは並んだままでフィニッシュも、手応えでは明らかに上回っていた タイムは6F82秒9-39秒6-12秒0。またがった福永は「動きは良かった。時計は速かったし、自分からグッとハミを取るようになった」と手応えに満足そうな笑みを浮かべる。見届けた池江師も「馬場は重たかったと思うが、力強く伸びたね」と合格点を与えた。 かつてのパワーを取り戻しつつある。昨年は京都記念、日経賞とGII連勝と好スタート。天皇賞・春でリズムを崩して以降はしばらく不振が続いたが、暮れのグランプリでは2年連続で3着と、きっちりと馬券圏内に食い込んだ。「使いつつ良くなってきた感じだね。昨秋はGIで3連戦しているが、目一杯ではないし、疲れがあったらそもそも使わない。馬はフレッシュな状態ですよ」と指揮官は仕上がりの良さを強調した。トップハンデ58.5キロにも「馬格があるし、斤量で泣く馬じゃない。克服できると思う」と前を向く。ここで立ち止まることは許されない。新たな勲章をもぎ取り、さらなる高みを目指す。
2012.01.13
コメント(0)
<日経新春杯:追い切り> トゥザグローリー(牡5、池江)が積雪の栗東トレセンで躍動した。今季初戦の日経新春杯(G2、芝2400メートル、京都=15日)に向けて12日に栗東で追われ、Cウッドでラスト1ハロン12秒0と迫力ある動きを披露した。残雪には目もくれず、トゥザグローリーが前へ前へと突き進むと、福永騎手の手綱に促され、首の高い母トゥザヴィクトリー譲りのフォームから両前脚を目いっぱいに伸ばした。「あまりやらんかったけど、時計は速かった。疲れもなさそう」。鞍上も相棒の頼もしさに目を細めた。 前夜の積雪で通常なら午前7時の馬場開場が3時間遅くなり、この日の追い切りは午後1時ごろまでずれ込んだ。火曜が全休日となる変則日程に加えてのアクシデントも影響はなかった。池江師も「重たい馬場で力強く伸びていた」と合格点を与えた。前走有馬記念で2年連続3着に入り、あらためて能力を証明。58・5キロを背負うが、相手関係からも負けられない一戦だ。ロビン上々の伸び12秒1/日経新春杯<日経新春杯:追い切り> スマートロビン(牡4、松田国)がCウッドで上々の伸びを披露した。安藤勝騎手を背に、ミダースタッチ(古馬1600万)と併走し、直線であっという間にかわすと2馬身半先着。時計は6ハロン83秒9-12秒1だった。「安藤さんが『息遣いが改善され、先週よりもいい』と言っていました。筋肉がついて、今は体重も10~20キロくらい増えています」と松田国師。ロングスパートの競馬で重賞初Vを目指す。ビート良馬場で逆襲狙う/日経新春杯<日経新春杯:追い切り> ビートブラック(牡5、中村)が良馬場で逆襲をはかる。この日は坂路での追い切りを予定していたが、重い馬場を避けてポリトラックへ。キビキビした走りで6ハロン77秒6-11秒6をマークした。中村師は「まあまあだね。道悪はうまいイメージがあったけど、前走を見るとそうではないのかも。良馬場でやらせたい」と好天を希望していた。
2012.01.12
コメント(0)

久しぶりに黒根港の桟橋から利島を中心に写してみた。大島や鵜渡根島、そして利島と鵜渡根島の間にポッリとあるのがフズシ根。このフズシは日露戦争前に連合艦隊がロシアとの戦に備えて射撃訓練の的にしたそうで、旗艦三笠などの砲弾の跡が残っているようです。若郷の元漁師さんから聞いた話で自分は実際には見てはいないですが、機会があればどんなものなのか見てみたい気もしますが。
2012.01.12
コメント(1)
NARは11日、「NARグランプリ2011」の表彰馬、表彰者を発表した。 今年から2歳、3歳、4歳以上の最優秀牝馬の部門などが新設。年度代表馬は、川崎記念、かしわ記念(いずれも交流GI)を勝利したフリオーソが07年、08年、10年に続く4度目の年度代表馬に輝き、同時に4歳以上最優秀馬も併せて受賞した。 最優秀勝利回数調教師賞は、地方競馬年間最多勝利記録を更新する265勝を挙げた雑賀正光調教師(高知)が、最優秀勝利回数騎手賞と最優秀賞金収得騎手賞は、336勝を挙げ13億円以上の賞金を収得した(いずれも中央競馬での成績を含む)戸崎圭太騎手(大井)が選出された。 なお、表彰式は2月2日(木)に東京都内のホテルにて行われる。各部門の表彰馬と表彰者は以下の通り。【表彰馬】※馬齢は昨年のもの、下段は2011年の主な勝ち鞍◆年度代表馬、4歳以上最優秀馬フリオーソ(牡7、船橋・川島正行厩舎)※川崎記念、かしわ記念◆2歳最優秀牡馬ゴールドメダル(牡2、北海道・田中淳司厩舎)※イノセントC(門別)◆2歳最優秀牝馬エンジェルツイート(牝2、大井・森下淳平厩舎)※東京2歳優駿牝馬(大井)◆3歳最優秀牡馬オオエライジン(牡3、兵庫・橋本忠男厩舎)※黒潮盃(大井)◆3歳最優秀牝馬クラーベセクレタ(牝3、船橋・川島正行厩舎)※クイーン賞(交流GIII)◆4歳以上最優秀牝馬ラブミーチャン(牝4、笠松・柳江仁厩舎)※オッズパークグランプリ2011(佐賀)◆ばんえい最優秀馬カネサブラック(牡9、ばんえい・松井浩文厩舎)※ばんえい記念(帯広)◆最優秀短距離馬ナイキマドリード(牡5、船橋・川島正行厩舎)※さきたま杯(交流GII)◆最優秀ターフ馬該当馬なし◆ダートグレード競走特別賞スマートファルコン(牡6、栗東・小崎憲)※帝王賞(交流GI)、JBCクラシック(交流GI)、東京大賞典(交流GI)◆特別表彰馬該当馬なし【表彰者】◆最優秀勝利回数騎手賞、最優秀賞金収得騎手賞戸崎圭太(大井) 3年連続3回目◆最優秀勝率騎手賞赤岡修次(高知) 3年連続3回目◆殊勲騎手賞戸崎圭太(大井)※パートIのGI制覇(安田記念)吉原寛人(金沢)※WSJSで2勝を挙げ総合2位◆優秀新人騎手賞島津新(ばんえい)◆優秀女性騎手賞該当者なし◆ベストフェアプレイ賞赤岡修次(高知)◆特別賞宮下瞳(愛知)※元名古屋競馬騎手(2011年引退)。女性騎手として顕著な活躍◆最優秀勝利回数調教師賞雑賀正光(高知)◆最優秀賞金収得調教師賞岡林光浩(船橋)※収得賞金額第1位の者に表彰規程上の欠格事由(管理馬からの禁止薬物検出)があったため、表彰対象とならず。◆最優秀勝率調教師賞柏原誠路(兵庫)◆殊勲調教師賞該当者なし
2012.01.11
コメント(0)
11日、船橋競馬場で行われた第56回船橋記念(4歳上、南関東G3・ダート1000m、1着賞金1200万円)は、川島正太郎騎手騎乗の1番人気のナイキマドリードが、中団追走から徐々に進出し、9番人気バトルファイターに2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分00秒6(良)。さらにアタマ差の3着に2番人気セントラルコーストが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ナイキマドリード(牡6)父:ワイルドラッシュ母:スイートテイスト母父:Salt Lake厩舎:船橋・川島正行通算成績:30戦12勝(重賞4勝)主な戦績:11年さきたま杯(交流GII)、10年オーバルスプリント(南関東G3)、11年ゴールドC(南関東G3)、10年JBCスプリント(交流GI)2着1 ナイキマドリード 1:00.62 バトルファイター 23 セントラルコースト アタマ4 ギオンゴールド 1.1/25 ダイワディライト 1/2単勝4 210円 複勝4 130円 6 430円 8 140円枠連 4-5 710円 馬連 4-6 5530円 枠単 4-5 1010円馬単 4-6 7130円 三連複 4-6-8 4920円三連単 4-6-8 31320円 ワイド 4-6 1540円4-8 240円 6-8 2320円今日のこのレース、馬連と三連複で購入。結果はまたしても予想に無い9番人気に2着に入られて馬連は1着3着。三連複は1着3着4着と悔しい結果になった。まったくつきが無いとしか言いようがない。
2012.01.11
コメント(0)
今週の京都メーンは日経新春杯(G2、芝2400メートル、15日)。 ダノンバラード(牡4、池江)は中山金杯を除外され、このレースに矛先を向けてきた。「もともと中山金杯は出られないものと思って調整してきたから、影響はない」と田重田助手は言う。前走の中日新聞杯は出遅れたこともあり3着に終わったが「だんだんと状態は良くなっている」。皐月賞3着の素質馬。真価を問われる1年となりそうだ。クレセントじわじわ復調/日経新春杯 今週の京都メーンは日経新春杯(G2、芝2400メートル、15日)。 昨年阪神大賞典を圧勝したナムラクレセント(牡7、福島信)がじわじわと復調してきた。「ステイヤーズS5着の後も体調は上向いている。いい状態で出せると思う」と房野助手。天皇賞・春でも3着に好走したことから長距離向きという印象があるが「本質的にはスピードが勝ったタイプだし中距離向き。今回ぐらいの距離が合う」と言う。7歳になった今年も健在ぶりを見せられるか。ビートブラック逆襲態勢/日経新春杯今週の京都メーンは日経新春杯(G2、芝2400メートル、15日)。 実力馬ビートブラック(牡5、中村)が年明け初戦を迎える。「放牧から帰ってきたのが今月4日。10日ほどしかないけど、放牧先でも乗っていたから大丈夫だと思う」と林助手。前走のステイヤーズSは見せ場なく11着に終わったが、不良馬場がこたえたか。「走る気を出さなかった。レース後もすぐに息が入ったぐらい」と証言する。今回は昨年京都大賞典で2着に好走した時と同じ京都の芝2400メートル。巻き返しが期待される。クオリア中9日もOK/日経新春杯今週の京都メーンは日経新春杯(G2、芝2400メートル、15日)。 5日の万葉Sでは9着に終わったメイショウクオリア(牡7、西橋)だが「落馬した馬の影響を受け、後ろに下がった。切れ味のあるタイプではないし、あの位置取りではしんどかった。でも、幸いけがはなかったしダメージもない」と西橋助手。今回は中9日での競馬となるが、それがプラスになる可能性もある。「前走が太かったから、間隔が詰まって絞れるんじゃないかな」。幸騎手を背に巻き返しを狙う。船橋記念のいい加減予想4枠4番ナイキマドリードから6枠8番セントラルコースト、6枠7番スパロービート5枠5番ギオンゴールド、8枠12番グリッターアイス、3枠3番ダイワディライト当日はいつものように、軸変更や付け足し等があります。
2012.01.10
コメント(0)
中山競馬場で9日、11年度の厩舎関係者表彰式が行われた。28日の東京で復帰する内田博幸騎手(41)はフェアプレー賞を受賞し、5月の落馬事故以来8カ月ぶりに公の場に姿を見せた。スーツ姿で壇上に立った内田は「やっぱり、わくわくする」と復帰間近の心境を語った。「僕個人としては今日にでも乗れるぐらいだが勝負はそんなに甘くない。8カ月も休んでいたわけだし、見ている人に安心してもらわないといけない。ファンの皆さんの思いも懸かっているから」と復帰週を見据えた。
2012.01.09
コメント(0)
9日、中山競馬場で行われた第28回フェアリーS(3歳牝、GIII・芝1600m)は、津村明秀騎手騎乗の3番人気トーセンベニザクラが中団追走から馬場の真ん中を伸び、14番人気マイネエポナにクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分35秒5(良)。さらにハナ差の3着に5番人気ダイワミストレスが入った。1番人気オメガハートランドは4着。 勝ったトーセンベニザクラは重賞初制覇で、前走の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)は10着に敗れていた。なお、現3歳が初年度産駒のダイワメジャー産駒は小倉2歳S(GIII)を勝ったエピセアローム(牝)に続く2頭目の重賞勝ち馬となった。【勝ち馬プロフィール】◆トーセンベニザクラ(牝3)父:ダイワメジャー母:トーセンブリリアン母父:ホワイトマズル厩舎:美浦・柴崎勇成績:8戦3勝(重賞1勝)1 トーセンベニザクラ 1:35.52 マイネエポナ クビ3 ダイワミストレス ハナ4 オメガハートランド ハナ5 チェリーメドゥーサ 1/2単勝8 710円 複勝8 260円 5 1880円 4 300円枠連 3-4 5390円 馬連 5-8 33120円馬単 8-5 52480円 三連複 4-5-8 61660円三連単 8-5-4 509720円 ワイド 5-8 7200円4-8 920円 4-5 7160円今日のこのレース、馬連と三連複にて購入。結果、軸にしたトーセンベニザクラは1着に来たが、2着に14番人気マイネエポナに入られて、馬連は1着3着。三連複は1着3着4着とまたしても悔しい結果になった。ついていないねぇまったく。
2012.01.09
コメント(0)
8日のWIN5対象レースの結果は以下の通り。的中馬番:2-1-2-5-7払戻金:1,222,630円的中票数:541票キャリーオーバー:0円▼1レース目 京都9R勝馬:2-ロードオブザリング人気:1番人気残票:4,030,862票▼2レース目 中山10R勝馬:1-コスモロビン人気:2番人気残票:1,028,676票▼3レース目 京都10R勝馬:2-スイートマトルーフ人気:11番人気残票:9,460票▼4レース目 中山11R勝馬:5-ティアップワイルド人気:1番人気残票:2,992票▼5レース目 京都11R勝馬:7-ジェンティルドンナ人気:2番人気残票:541票
2012.01.08
コメント(0)
8日、京都競馬場で行われた第46回シンザン記念(3歳、GIII・芝1600m)は、C.ルメール騎手騎乗の2番人気ジェンティルドンナが、好位追走から抜け出し、9番人気マイネルアトラクトに1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒3(良)。さらに1.1/4馬身差の3着に11番人気のプレミアムブルーが入り、1番人気トウケイヘイローは4着に終わった。 勝ったジェンティルドンナは昨年1番人気で5着に敗れたドナウブルーの全妹。牝馬のシンザン記念優勝は99年フサイチエアデール以来13年ぶりとなる。【勝ち馬プロフィール】◆ジェンティルドンナ(牝3)父:ディープインパクト母:ドナブリーニ母父:Bertolini血統:全姉にドナウブルー(現3勝)厩舎:栗東・石坂正馬主:サンデーレーシング生産者:ノーザンファーム1 ジェンティルドンナ 1:34.32 マイネルアトラクト 1.1/43 プレミアムブルー 1.1/44 トウケイヘイロー クビ5 シゲルアセロラ 3/4単勝7 400円 複勝7 200円 3 610円 6 820円枠連 2-4 2200円 馬連 3-7 6780円 馬単 7-3 9420円三連複 3-6-7 53960円 三連単 7-3-6 281970円ワイド 3-7 2080円 6-7 2660円 3-6 5590円今日のこのレース、まだ時間があると思って寝転がっていたら、少しばかり寝てしまって馬券購入に間に合わなかった。結局、間に合って購入していてもはずれていた。フェアリーSのいい加減予想4枠8番トーセンベニザクラから7枠13番オメガハートランド、5枠9番パストフォリア8枠15番シャンポールフィズ、2枠4番ダイワミストレス、6枠11番ラシンティランテ8枠16番チェリーメドゥーサ当日はいつものように軸変更や付け足し等があります。
2012.01.08
コメント(0)
トウケイヘイロー(牡、清水久)が厩舎に初タイトルをプレゼントするか。Cウッドで最終調整をし「いつもと変わりないです。使いつつしっかりしてきましたね」と清水久師は言う。朝日杯FSでは4着に健闘し「よく踏ん張ってくれました。中山の1600メートルと違って、京都は枠順に左右されないコース。距離は大丈夫ですし、悔いのない競馬をしてほしい」と本番を楽しみにしていた。ジェンティル上でも通用/シンザン記念 ジェンティルドンナ(牝、石坂)は昨年5着に敗れた姉ドナウブルーの雪辱を期す。「お姉さんほど、扱いにくくない。メンコを付けてから物音とかにも反応しなくなった」と古川助手は話す。7日も落ち着いた様子で坂路4ハロン64秒5-15秒6のキャンターで上がった。「順調ですよ。2戦しか走っていないので何とも言えないけど、上に行っても通用しそう」と楽しみにしていた。シンザン記念のいい加減予想6枠11番トウケイヘイローから5枠9番オリービン、4枠7番ジェンティルドンナ7枠12番シゲルアセロラ、1枠1番グラーネ、5枠8番ヒシワイルド3枠4番ピュアソウル。当日は、いつものように軸変更や付け足し等があります。
2012.01.07
コメント(0)
2011年厩舎関係者表彰受賞者の表彰式が、9日(月・祝)に中山競馬場と京都競馬場でそれぞれ行なわれるとJRAから発表された。共に時間は昼休みで、場所はウイナーズサークル。出席予定者は以下の通り。【中山競馬場】<騎手> 福永祐一 優秀騎手賞・勝率部門1位 内田博幸 フェアプレー賞 勝浦正樹 フェアプレー賞 柴田善臣 フェアプレー賞 藤岡佑介 フェアプレー賞<調教師> 堀 宣行 最高勝率調教師賞・優秀調教師賞【京都競馬場】<騎手> 岩田康誠 優秀騎手賞・勝利度数部門1位・賞金獲得部門1位 秋山真一郎 フェアプレー賞 小牧 太 フェアプレー賞 酒井 学 フェアプレー賞 四位洋文 フェアプレー賞 高倉 稜 フェアプレー賞 太宰啓介 フェアプレー賞 藤田伸二 フェアプレー賞<調教師> 池江泰寿 最多賞金獲得調教師賞 角居勝彦 最多勝利調教師賞・優秀調教師賞
2012.01.07
コメント(0)
JRAは、今日12時から六本木事務所(東京都港区)で「2011年度JRA賞 受賞馬選考委員会」を行い、記者投票の結果に基づいて年度代表馬、競走馬各部門の受賞馬を以下のように決定した。 なお、調教師、騎手部門についてはJRAの内規により各賞が決定している。<JRA賞 競走馬部門>★年度代表馬 オルフェーヴル・最優秀2歳牡馬 アルフレード・最優秀2歳牝馬 ジョワドヴィーヴル・最優秀3歳牡馬 オルフェーヴル・最優秀3歳牝馬 アヴェンチュラ・最優秀4歳以上牡馬 ヴィクトワールピサ・最優秀4歳以上牝馬 ブエナビスタ・最優秀短距離馬 カレンチャン・最優秀ダートホース トランセンド・最優秀障害馬 マジェスティバイオ<調教師部門>・最多勝利調教師 角居勝彦(栗東)・最高勝率調教師 堀宣行(美浦)・最多賞金獲得調教師 池江泰寿(栗東)・優秀技術調教師 角居勝彦(栗東)<騎手部門>・最多勝利騎手 岩田康誠(栗東)・最高勝率騎手 福永祐一(栗東)・最多賞金獲得騎手 岩田康誠(栗東)・最多勝利障害騎手 該当者なし・最多勝利新人騎手 該当者なし2011年度JRA賞 集計結果 2011年度JRA賞競走馬部門の、記者投票の集計結果は以下の通り。年度代表馬には、史上7頭目の牡馬三冠を達成し、有馬記念も制したオルフェーヴルが選ばれている。○各部門の投票結果(満票は285票)<年度代表馬>★オルフェーヴル 284 ヴィクトワールピサ 1<最優秀2歳牡馬>★アルフレード 279 アダムスピーク 3 ディープブリランテ 2 オーブルチェフ 1<最優秀2歳牝馬>★ジョワドヴィーヴル 283 アイムユアーズ 2<最優秀3歳牡馬>★オルフェーヴル 285(満票)<最優秀3歳牝馬>★アヴェンチュラ 268 マルセリーナ 6 エリンコート 3 ホエールキャプチャ 3 該当馬なし 5<最優秀4歳以上牡馬>★ヴィクトワールピサ 129 トーセンジョーダン 104 トランセンド 41 アーネストリー 1 スマートファルコン 1 ヒルノダムール 1 該当馬なし 8<最優秀4歳以上牝馬>★ブエナビスタ 277 カレンチャン 4 アパパネ 1 スノーフェアリー 1 該当馬なし 2<最優秀短距離馬>★カレンチャン 270 エイシンアポロン 4 キンシャサノキセキ 3 リアルインパクト 2 トランセンド 2 該当馬なし 4<最優秀ダートホース>★トランセンド 271 スマートファルコン 13 該当馬なし 1<最優秀障害馬>★マジェスティバイオ 274 マイネルネオス 6 該当馬なし 5年度代表馬オルフェーヴル 関係者のコメント2011年度のJRA賞年度代表馬となったオルフェーヴルの、関係者のコメントは以下の通り。●馬主の有限会社サンデーレーシング・吉田俊介氏のコメント「昨年は三冠を獲得しただけでなく、有馬記念での古馬との初顔合わせも制することができ、本当に強くなってくれたという思いで一杯です。今年も、凱旋門賞という大きな目標に挑戦するということもあり、さらなる飛躍を期待したいと思います。ありがとうございました」●池江泰寿調教師のコメント「選考いただき光栄に思います。昨年のこの時期には、年度代表馬になるような成績は残せていませんでしたが、牧場及び厩舎スタッフ、さらに池添騎手がこの馬に競馬を教え込んだことが年度代表馬という結果につながったものと思います。今後はこの名誉に恥じない成績としてぜひとも凱旋門賞に勝利し、『世界一』の称号を得られるようしっかり準備をしていく所存です。ありがとうございました」●池添謙一騎手のコメント「年度代表馬の受賞は今まで無く、選ばれたら良いなと思っていました。オルフェーヴルに出会って、年度代表馬の騎手になれたのを誇りに思います。年度代表馬の名に恥じないよう、今年もオルフェーヴルと一緒に頑張っていきたいと思います」
2012.01.06
コメント(0)
アドマイヤコスモスを悲劇が襲った。中央転入後5連勝中の勢いを買われ、単勝2.0倍の1番人気。道中は中団の内めの絶好位を進んだが、3角から後退して大差の最下位となった。ゴール後すぐに上村が下馬。「2角の入りが硬く感じて、3角では…。よほどのことがない限り負けないと思っていたけど、とにかく症状が軽いことを願いたい」と無念の表情。その後の診断で右第3中手骨複骨折が判明した。
2012.01.06
コメント(0)
5日のWIN5対象レースの結果は以下の通り。1番人気の勝利はなく、約2447万円の高配当となった。的中馬番:16-6-12-12-4払戻金:24,472,220円的中票数:23票キャリーオーバー:0円▼1レース目 京都9R勝馬:16-シルクシュナイダー 人気:2番人気残票:1,897,303票▼2レース目 中山10R勝馬:6-コンフォーコ人気:8番人気残票:67,844票▼3レース目 京都10R勝馬:12-ゴールデンハインド人気:9番人気残票:1,195票▼4レース目 中山11R勝馬:12-フェデラリスト人気:2番人気残票:222票▼5レース目 京都11R勝馬:4-マイネルラクリマ人気:3番人気残票:23票
2012.01.05
コメント(0)
5日、中山競馬場で行われた第61回中山金杯(4歳上、GIII・芝2000m)は、蛯名正義騎手騎乗の2番人気フェデラリストが中団追走から、残り200mあたりで先頭に並びかけ、4番人気ダイワファルコンとの叩き合いをクビ差制し優勝した。勝ちタイムは1分59秒4(良)。さらに2.1/2馬身差の3着に5番人気コスモファントムが入った。なお、1番人気アドマイヤコスモスは大差の最下位16着に終わっている。【勝ち馬プロフィール】◆フェデラリスト(牡5)父:Empire Maker母:ダンスパートナー(オークス-GI、エリザベス女王杯-GI)母父:サンデーサイレンス厩舎:美浦・田中剛成績:9戦6勝(重賞1勝)1 フェデラリスト 1:59.42 ダイワファルコン クビ3 コスモファントム 2.1/24 エーシンジーライン 3/45 エクスペディション ハナ単勝12 570円 複勝12 220円 11 290円 6 350円枠連 6-6 2630円 馬連 11-12 2560円 馬単 12-11 4340円 三連複 6-11-12 7960円三連単 12-11-6 42360円 ワイド 11-12 980円6-12 1210円 6-11 1440円明け4歳の関東馬マイネルラクリマが快勝/京都金杯 5日、京都競馬場で行われた第50回京都金杯(4歳上、GIII・芝1600m)は、松岡正海騎手騎乗の3番人気マイネルラクリマが、好位追走から抜け出し、2番人気ダノンシャークに1.1/4馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは1分32秒9(良)。さらにクビ差の3着に10番人気アスカトップレディが入り、1番人気サダムパテックは5着に敗れた。【勝ち馬プロフィール】◆マイネルラクリマ(牡4)父:チーフベアハート母:ティアドロップス母父:サンデーサイレンス厩舎:美浦・上原博之成績:12戦3勝(重賞1勝)主な戦績:11年白百合S(OP)、11年ラジオNIKKEI賞(GIII)2着1 マイネルラクリマ 1:32.92 ダノンシャーク 1.1/43 アスカトップレディ クビ4 ショウリュームーン 1/25 サダムパテック ハナ単勝4 590円 複勝4 200円 7 190円 16 840円枠連 2-4 1390円 馬連 4-7 1330円 馬単 4-7 2880円三連複 4-7-16 14380円 三連単 4-7-16 68090円ワイド 4-7 590円 4-16 3510円 7-16 2750円中山金杯は三連複のみで購入。結果は1番人気で軸にしたアドマイヤコスモスが故障でも発症したのか? ずるずると後退してしまい16着ではずれ。京都金杯は馬連と三連複で購入。結果は馬連は立て目で的中も三連複は1着2着4着とはずれ。
2012.01.05
コメント(0)
JRAは4日、昨年のジャパンC(GI)などGI6勝をあげたブエナビスタ(牝6、栗東・松田博資厩舎)、10年マイルCS(GI)を制したエーシンフォワード(牡7、栗東・西園正都厩舎)、07年のシンガポールエアラインズインターナショナルカップ(星G1)を制したシャドウゲイト(牡10、美浦・加藤征弘厩舎)の3頭が競走馬登録抹消と発表した。 ブエナビスタは北海道勇払郡安平町のノーザンファームで繁殖馬に、エーシンフォワードは北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドで種牡馬に、シャドウゲイトはアイルランドへ移籍する予定となっている。中山金杯のいい加減予想3枠5番アドマイヤコスモスから3枠6番コスモファントム、7枠13番エクスペディション6枠11番ダイワファルコン、6枠12番フェディラリスト、4枠8番エーシンジーライン京都金杯のいい加減予想5枠10番サダムパテックから4枠7番ダノンシャーク、2枠4番マイネルラクリマ5枠9番ショウリュームーン、4枠8番ブリッツェン、8枠15番シルポート当日はいつものように、軸変更や付け足し等があります。
2012.01.04
コメント(0)
<中山金杯:追い切り> 日刊スポーツ賞中山金杯(G3、芝2000メートル、5日)で有力視されるアドマイヤコスモス(牡5、橋田)が3日、栗東坂路で追い切りを行い、馬なりで4ハロン57秒9-12秒6をマークした。橋田師は「少し伸ばす程度にやった。年末にもやっており、予定通りきていますよ」と出来に太鼓判を押す。前走福島記念がラスト300メートル先頭から押し切る横綱相撲。「抜け出してからフラフラしていました。そういう競馬ではこれから強い相手と戦った時に勝てないので、1つ1つ解消していってほしい」と12年春は大舞台を見据えている。JRA6連勝のチャンス十分だ。エクス逆襲態勢整った/中山金杯<中山金杯:追い切り> 巻き返しを狙うエクスペディション(牡5、石坂)が3日、栗東坂路で追い切られ、4ハロン57秒3をマークした。「微調整程度。年末にもやっており、これで大丈夫」と和田助手はキッパリ。休み明けの前走中日新聞杯は4着に敗れたが悲観していない。「内容は良かったと思う。使いつつ力みが取れるタイプでもあり、上積みは見込んでいい。人気になりそうな馬(アドマイヤコスモス)と斤量差もあるし、差はないと思う」と2キロのハンデ差を生かして好勝負を期待していた。
2012.01.03
コメント(0)
3日、川崎競馬場で行われた第48回報知オールスターカップ(4歳上・ダ2100m、1着賞金1500万円)は、石崎駿騎手騎乗の1番人気スターシップが、4コーナー先頭から直線もそのまま押し切り、11番人気ロードキャニオンに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分16秒5(良)。さらに3/4馬身差の3着には4番人気トーセンルーチェが入った。【勝ち馬プロフィール】◆スターシップ(牡8)父:クロフネ母:フラワーフェア 母父:ジャッジアンジェルーチ厩舎:船橋・出川克己成績:38戦7勝(重賞1勝)1 スターシップ 2:16.52 ロードキャニオン 1.1/23 トーセンルーチェ 3/44 タートルベイ 15 ナターレ ハナ単勝13 410円 複勝13 200円 1 1590円 3 170円枠連 1-8 12410円 馬連 1-13 40210円枠単 8-1 17880円 馬単 13-1 48120円三連複 1-3-13 50580円 三連単 13-1-3 373750円ワイド 1-13 8730円 3-13 480円 1-3 5380円今日のこのレース、馬連のみで購入。結果は1番人気スターシップを軸にしたが、2着に入ったロードキャニオンがなく1着3着とまたしても悔しい結果になった。
2012.01.03
コメント(0)
昨年1番人気に応えたコスモファントム(牡5、宮)が連覇を目指す。「冬場に走るタイプ。前走後も順調に来ている」と宮師。前走中日新聞杯は休み明け初戦でいきなり勝ち、底力を見せつけた。「あの時もまだ状態は抜群というほどではなかった。その分、今回は上積みがあると思う」と言う。実質的な最終追い切りは大みそかに行われ、栗東坂路で4ハロン53秒5-12秒5の好時計をマークした。「いい動きだった。ここで好レースをできたら今年は楽しみ」と夢は広がる。エオリアン中山でもOK/中山金杯エオリアンハープ(牝6、宗像)が自慢の切れで牡馬に挑む。昨夏の天の川Sでは豪快な末脚で待望のオープン入りを果たした。新潟、東京での末脚の印象が強いが、紫苑Sの3着など中山2000メートルにも良績がある。宗像師は「順調に来ている。最近は競馬もうまくなっているから中山コースもそんなに気にならない。6歳で繁殖入りも近いので、何とかもうひと花咲かせてあげたい」と話した。9歳ブション除々に戦闘モード/中山金杯古豪ネヴァブション(牡9、伊藤正)が11カ月半ぶりの実戦へ着々と準備を進めている。左第3中足骨骨折による休養明けだが、昨年10月下旬から地道な追い切りを重ねてきた。伊藤正師は「無理をせずにAJCCを目標にしてきたが、その手前で使えるならと思った。帰厩当初に比べれば少しずつ戦闘モードに入ってきたかな」。2度の骨折を乗り越えた09年のAJCC勝ちのような不屈の闘志で復活劇を見せる。報知オールスターカップのいい加減予想7枠11番ジャングルスマイルから8枠13番スターシップ、7枠12番ピサノエミレーツ3枠3番トーセンルーチェ、5枠8番タートルベイ、6枠10番ゲイルバニヤン
2012.01.02
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)


