フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.12.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
店に行かなければならない時間になってもTvにかじりついていた。

http://www.asahi.com/national/update/1204/025.html
殺害された2外交官、無言の帰国。

運送中は仕方ないにしてももうちょっと立派な棺にならないのか・・・とか、国旗が小さすぎるとかの雑念を振り払いながらだったけれど。

自衛隊派遣については。
これは湾岸戦争の時に派遣しなかった事の「みそぎ」なんですよ。

かんけ~ねーだろ・・・というのもご尤もですが。

今の政府は当時の日本国政府の尻拭いをしている訳だ。

ここのどこかにも書いたが、私でさえ今回のアメリカ、イギリスのイラク攻撃はどうかなとは思うよ。

湾岸戦争の時ほどの「大義」もない。



でもその湾岸戦争に派遣しなかったが為に、今回のような訳わからんモノに派遣をせざるを得ない。

もう一つ「エネルギー」という避けては通れない問題も大きいけれどね。

湾岸戦争のときに地団駄踏む思いでいた者にとっては理解できる状況。

マスコミなどの論調も「自衛隊派遣反対」というので統一されつつあるようだけれど。

じゃあ。

「自衛隊派遣」と等質な貢献・・・と相手が思える事は一体なんなんだろう。

ここで肝心なのは日本人が等質と思い込む事ではなくて、相手の受け取り方。

派遣して当然だろうと世界のどこも思ったことができず、金で片付けようとして顰蹙を買ったのを日本人はすっかり忘れてしまったのだろうか。

自衛隊の掃海艇が機雷除去作戦に従事し、成功して帰ってきたのを国民の何割が知っているのだろう。


先日の日記で原子力について触れた。

流石にバカな私でも原子力エネルギーに諸手を挙げて賛成している訳ではない。



都会に住み、周辺の村に原子力発電所を立ててもらい、危険はそちらに、便利はこちらにという都合のいい生活を享受している身でどうして原子力反対などという「ガキの主張」ができようか。

こうしてネットに繋ぎ、地下鉄・電車に乗り、風呂もTvもそして店も電気なしでは成り立たない。

私がもうちょっと(いや、大分)頭がよければ原子力に代わるエネルギーを考え付いて、堂々と「派遣反対」、「原油も要らん」と唱えると思うよ。

あれが嫌、これも嫌だけではしょうがないのだよ。

これこそが私にとっての「バカの壁」なんだな。




http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031204i312.htm
NECモノクロレーザープリンタから発火の危険
結構前の型だが、企業なんかでは使っている所もまだあるかも。


Vine2.6rc3r4.
KDEをこつこつバカみたいなやり方で入れていたのだが。

ちゃんと読めよ、私_| ̄|○

apt-get install task-kde

だそうでし。

はぢゅかちい(;´д`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.05 00:44:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: