フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
MS主催のセミナーは結局4セッションの内、2セッション(前半)だけで帰ってきました。

正直、Server管理者向けのしかもセキュリティ関連集中セミナーとしては物足りませんでした。

せっかく一日かけてするんですからもったいないと思いましたよ。
そしてこういう無料のセミナーをお金かけて開催しているMSには本当に頭が下がるんですが。

レベル200ですからそりゃあ基本的な事柄に終始するのは理解できますが。

でも管理者向けに今更SUS,MBSA,SMSの「動かし方」をデモするのはもったいない。

セキュリティ関連でしたので、その点でも突っ込みたい事もありましたね。

IPsecを使えば通信が暗号化されるので安心・・・だけで終わっては危ない。

IPsecは確か起動時にタイムラグがあるんですよ。



暗号化ファイルについてもその安全な根拠をすでにある物と比べて欲しかったなあ。

どういう人が来るのか判らん上にレベル200対象ともなれば、どうしても基本的な説明に終始するのは仕方がないのか。

それならもっと現実的な脅威に触れた方が親切だったかも。

こんな設定すると被害者どころか加害者になるよんとか。

それとも。

まさかと思うが。

私はOSは何にしても仕事でサーバー管理しているというのはものすご~いレベルの人だと思っていますが。

勘違いなの?

たとえそれがサーバー管理させられたにしても何にしても仕事なのだからねえ。

させられたというのを逃げ口上にするというのは一人前の大人ならやらんだろうし。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040210&j=0022&k=200402105606
メインニュースの時間に寝ていたので続報は知らないが。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040210&j=0022&k=200402105749
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040210i206.htm
続報ね。

機密条項だからこそ自らが襟を正さなければならないという矜持はないのかね。

日露戦争時、明石元二郎という軍人が陸軍参謀本部の密命を帯びて、当時の金で100万円(今で言うと数億円)の金を渡されて後方撹乱任務に就いた。

機密任務なので渡された金は勿論明細も残金返還の義務もなかったが、彼は任務終了後覚え書きと共に残った金を国庫に返した。

同じ日本人とは思えんわ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000048-mai-soci


もうちょっと真面目にというか自分達の仕事が一体どういう影響を与えるのか考えた方がいいと思います。

できないのならできる会社を紹介した方が親切というものですよ、ものによっては。

蟲。
Mydoomの新バージョン登場。(c)
aとbに感染していると罹るんだそうで。

被害者面していつまでも放置していると加害者になりますな。
頼むわ、この蟲はボケナスぢゃないと罹らないんだぞ。

バックドア機能を削除した代わりにタイプAのソースコードを梱包!?してあるらしい。
改造・拡散を狙っているんだろうなあ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/10/epc17.html
IEの先週出たパッチについての話。
私は極力pass記憶機能を使っていないので(というかむしろ使いたくない)そんなに騒ぐ事かなと他人事モード。

利便の権利を主張するならば、それによって起こる危険は自己責任でお願いしますです。

18禁サイトなどでどこに飛ばされようとへっちゃらな方はどうぞ。

http://www.cyberpolice.go.jp/important/20040210_132352.html
tcp901へのトラフィック増加かあ
デフォルトだとsamba-swatかしらね。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/10/epn01.html
samba3.0.2リリースと関係があるのかな。


FreeBSD5.2.1-RC落としてみた。
バージョン5は今のところ440ZXチップでは全滅。
これはどうなんだろ。
4.9までならきっちりXもKDEで使える。

うご(゚Д゚)
その前にMandrake10-beta2試さないと。
まだ焼いてない(;´Д`)


http://www.sankei.co.jp/
一日一回は最低見に行くのだけれど。
リニューアルしてから異様に読み込みが遅い。
FireBird0.7とIE6SP1+最新パッチの両方で確認。

あ~。
某所でも書いたが。

ちんぷんかんぷんなプレゼン見たいなあ。
必死でノート取って、懸命に勉強しないとならないようなの。

私にとってはADがそうだった。
へタレ過ぎたのはそりゃそうだが。

懸命に実験したり考えたりしている内に次のADになってたんだよなあ。

こっそり追記
本当は明日付けのほうがいいのかもしれないが。
VineLinux2.6r4リリース。
きっちりkernelまで上げて、他のアップデートもしているのならr3からは無理に上げなくてもいい感じ。

でも入れるんだよなあ、私(笑

更に
WindowsUpdate追記
私の環境では1件ありました。
KB828028ですね。
再起動必須です。
手元のWinXP ProSP1+NIS2003で再起動後無事にネットに出ています。

W2KSP4の検証は明日。

http://www.eeye.com/html/Research/Advisories/AD20040210-2.html
これが元ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.11 08:49:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: