フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今夜の予想最低気温は-10度だそうでして(ここらへんのね

但し、最高気温はプラスだそうでこの辺りがもう真冬ではないと思えます。

http://www.sankei.co.jp/news/040219/sha072.htm
日本大使館が「東海」表記。

どこをどうやったら「うっかり」なのかね。

外務官僚というのはその国の印綬を帯びているつもりでないと勤まらないという言葉を漏れ聞いたことがあるが。

そこまで期待するのは酷というのは理解するにして(本来はそうあって欲しい)、せめて事務仕事くらいはまともにやってくだされや。

しょうもない。

チェック機能が働いていないのと、管理者不在というのがもろばれで国威にも影響するわ。

管理者というのはしつこさが必要で、それこそ最後の最後まで身内を疑いの目(といっては語弊があるが)で見、きっちりと物事を収める執念が必要なのでして。



本来の意味でマネージメントできる人材は枯渇しているのか、はたまた向かない人間を序列なんぞでその職に就かせているのか。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040219it12.htm
コンピュータウィルス作成罪上程へ。
ウィルス所持罪も施行か。
麻薬並になるんですね。

一般人がうっかり保菌している場合はどうなるんでしょ。
罹患と所持をどうやって区別するのか知りたいですなあ。

これでおべんきょの為に蟲を持つことはできなくなる。
私なんぞはまあいいとして、でも違った目線で物事を捉えるには専門家だけでは厳しい事もあるのも事実。

せめて届出制にしてくれないかなあ。


http://secunia.com/advisories/10921/
前にここで触れたZoneAlarmのバグフィックス版(バージョン45.538.001)が出た模様。
但しすでにインストールしてある場合、アップデート機能を使うとトラブルになるという未確定情報もある。


1、新バージョンを落としておく(準備しておく)
2、ネットワークから切り離す
3、旧バージョンをアンインストール
4、新バージョンを入れる

が本来のやり方だと私は思う。




http://ensi.tdiary.net/20040219.html #p01
けんさんちと同じ(;´Д`)
http://www.microsoft.com/japan/security/protect/order/default.mspx
WindowsセキュリティアップデートCD申し込み。

私の普段の設定ではまずそのまんま申し込みはできない。
少なくとも5つ以上はcokkie取っている。
最後の申し込みボタンが見えないというオチもついていたりして(笑

この申し込みを何の障害もなくできた人はブラウザなどの設定を見直しましょう。
・・・という意味では指針にもなるか(笑・・・いこっちゃねー(`Д´)ノ

しかも2003年10月までの修正パッチが入っているそうでして、これを入れたからといってもやはりWindowsUpdateは必須。


http://www.asahi.com/business/update/0219/106.html
カネボウの判断に対する花王の反応。
そうだろうな。
私の考えもやはり「カネボウは見通しが甘い」なのだけれど。

お国の息がかかっているからといってこれまでのように甘いと思っているとしたら大きな間違いだなあ。

また、もしもくだらないプライド?で今回の結論に至ったならば、それこそが業績不振に至らしめた要因の一つでもあると思えます。


ぼそぼそ。
いやあ、面白いのぉ。

かたや自分が荒れている遠因を作ったにも関わらず「はやくそのネタ止めて欲しい」などと書いている人あり。

かたや紹介こそリアルネタだが、自分も半ば同じような事をしているのにネタに「いやすぎ」などと述べている方もいるわけで。

人生と世間はやはり面白い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.20 01:07:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: