フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.05.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やはり天気予報よりは私の頚椎の方が正確ですな(笑

昨日の日記を書き終えて、寝て起きたらものすごーい雷+にわか雨。

しかも至近距離らしくピカッとゴロゴロの間が殆どない。

3発目くらいに建物がちょっと揺れまして。
慌ててPC電源落としてネットから切り離しました。

#PCそのものは大丈夫でしょうが、電話線越しに被雷は勘弁と思いましたのでね

店に来たお客に夕方聞いたところでは、やはりこの辺りに落ちたくさい(危


昨日の日記の「アンチウィルス使用率」についての続きな感想。

全く畑違いな私にPCを見てくれと仰る方々は。



よく質問系BBSにFAQ直球ど真ん中みたいな質問をしてウザがられている人達もいますが、そういう方々ではない人達ね。

判らない事をネットで聞けばいいやと思える人達はサイレントな方々よりは情報利用という点では利用率上なんですな。

本当のサイレント層はネットに繋げて自分の見たいものを見る・・・だけなんです。

当然PCやネットを使う上において疑問やトラブルになっても目の前のネットに聞こうとは思わないし、思いつかない。

ウィルスやワームにやられたり、やられなくてもメンテナンス不足で動きが鈍くなったり、動かなくなってくると壊れたと思い買い換えたり果てはPCやネットが嫌になるのですよ。

#再インストールするだけで快適になった例なんて沢山あります

若い年代なら友人知人に気楽に聞いたり教えあったりしている内にネットで調べるという過程も経ますが。

中年~老年層はなかなか。

妙なプライドも邪魔しているのは確かですが、何というか大きく2つに分かれるのですよ。

一つは。
何か判らんが自分のせいで機械が調子悪い。


何もしないのに変になるのは機械がおかしい。

上の場合は萎縮しちゃってますから誰でもどんな人でもトラブルに遭いますよと自分の失敗談でもお話すれば明るくなってきますが。

下の場合は厄介でして。

メーカー品なら2~30万出した機械が何だか知らんが動かないというのは癇癪の種にもなりますがね。

こういう方はヘタするともう全くPCに触らなくなってしまう。




昨日の日記の総務省調査がネットを使ったものであれば、あの数字はあんなもんでしょう。

でも。

サイレント層を含めると私の実感に近くなると思うのですが。


私が「安全なネットの歩き方」を何とかこのサイレントな方々に知っていただきたいと思うのは。

やはりインターネットは楽しいからですね。

でもいっときのメーカーPCの宣伝のように「楽しい楽しいインターネット」という言葉には流石に皆さんだまされません(笑


中年ど真ん中でPCやらインターネットを始めた私にはサイレントな方々の心情が判る気がしますです。


ぼそぼそ。
今はまだウィルスやワームといってもハードウェアに影響を及ぼすようなチェルノブイリ級のは出てきていないが。

時間の問題で出てくるように思う。

BIOSまでやられたら自力で復旧できる人は一般的には少ないだろう。

#ご存知の通り普通はCMOSクリア
#マザーボード上の電池を取り外して数時間放置→付け直し
#電源ONと同時に普通はDeleteキー連打でBIOS画面に入り普通はF8かF10押して記憶させる。
#最後のEnterキー押す前にOSCDやリカバリCDをドライブに突っ込んでインストール作業開始

ここ読んでいる方には余計でしたな(笑

最近は電池のついていないマザーボードも増えましたが。

そういえば。
マザーボードの電池をはずしてくださいというBBSの回答者に「からかっているのか」とお怒りになった方もいた記憶があるなあ。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.25 01:15:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: